タグ

エントリに関するnstrkdのブックマーク (76)

  • ショッピングモールの撤退にまつわる雑談 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    クライアントさんとのMLで雑談として流れてきた以下エントリーが、当該ブチョーの機嫌を痛く損ねていたのでクリップ。「ブログに書いていい」というんですが、ちょっと個人的に時間がないので雑談風に。 来るべき社会問題 ショッピングモールの撤退について http://concretism.hatenablog.com/entry/2013/09/15/001253 ショッピングモール撤退の基準は各社まちまちだとは思いますが、商圏人口が取れているモールが不採算「だけ」を理由に撤退を決定することはまずないでしょう(某四国の件など)。また、引用したブログが間違っているというわけではないのですが、建造物の老朽化を理由に建て替え再投資を見送って撤退、というのも考えづらい。 [引用] 実際の地方の衰退というのが、どういう形で起っていくのか、私自身いまいちリアリティをもって想像できていない。ショッピングモールの撤

    ショッピングモールの撤退にまつわる雑談 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • なんかさあ、人生って一度きりなのに俺もお前等も何してんだろな?

    いや、厨房みたいなこというけどまあ聞いてくれ。 俺今ふと思ったんだよね、人生って一回きりだなって。 まずさ、俺にもそれからお前等にとっても、いまこの瞬間とか明日の朝とか おとついの昼間とかも全部が全部、もう2度と取り返せない一瞬なんだよね。これがすごいよね。 まあこのことって当たり前なんだけど、正直あんまり意識してなかったんだよ俺。 でもさ、俺たちはまず間違いなくあと50年か60年か長くても70年くらいで死ぬじゃん。 もうね、死ぬよ絶対。間違いない。それはわかりきってることなのよ。いろいろ屁理屈こねたら反論も出来るけどね。 でもいや違うのよ、違うの。俺はなにもさ、そのことでさあ、じゃあ限られた時間を精一杯いきろ!とか なにか人生で偉大なことを成し遂げろ!とかそんな熱いことが言いたいわけじゃないんだよ。 むしろだらだらしててもいいと思う。やる気なんかなくてもいいだろう。 それも人生だ。だけど

    なんかさあ、人生って一度きりなのに俺もお前等も何してんだろな?
  • 正論で人を叩くのは快感 - Hagex-day info

    かなり周回遅れの議論で恐縮だけど、ジャーナリストの佐々木俊尚氏が、「ゎたしぃが思ぅに、TwitterゃFacebookで多少アホなことしても、ぃぃじゃん、みんな叩きすぎだょ」的な発言して、話題になった。 ・佐々木俊尚さんのコンビニ冷蔵庫議論まとめ(togetter) コンビニの冷蔵庫に入っただけで人生を棒に振る社会と、何をやっても皆で隠蔽してしまう無責任社会は、実は表裏一体という鋭い指摘。両極端の振れ幅ではない中庸のあたりに当の道がある。/「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 http://t.co/45oOPfwuYz— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2013, 8月 31 そんなにたいへんな悪行だとは思いません。 RT @vonyog 冷蔵庫に入った「だけ」?やってはいけないことを許容する思考は看過できない。 QT @sasakitoshinao: コン

  • ネイキッドマン - VICE

    沖縄県は西表島(いりおもてじま)の西2kmに位置する孤島、外離島(そとぱなりじま)。ここにたった1人で生活する全裸の男〝ネイキッドマン〟が暮らしている。 ネイキッドマンに遭遇すべく、東京から8時間かけて西表島に降り立ったVICE特派員のユカ 我々がまず接触したのは、西表島で生活するネイキッドマンの友人、青木さんだ。彼曰く、外離島には西表島から船で向かう必要があり、かつ1日に2回しか訪れない満潮時でなければ上陸できないという。「第一印象は……」青木さんについてユカに訊いてみよう。「とりあえず超セクシー!話すと更にステキで」 白髪ヒゲとサングラスでバッチリと決めたダンディな青木さんと無事出会えたユカ 「長崎さんについては『アイツはただのアホ。心配なんて全然せんわ!』って笑いながら言ってたけど、夜になって飲み始めたら、言葉を詰まらせながら『やっぱり心配だからさ……年も年だし、なにかあったら……』

    ネイキッドマン - VICE
  • 「7年後」より「来年」 - Chikirinの日記

    2020年の東京オリンピックの開催が決まり、いろんな人が「次の 7年の間に○○を成し遂げよう!」的な意見を発表。さっそく株価も上昇したりと、久しぶりに日が明るい雰囲気につつまれています。 私も、オリンピックまでに是非にと思うことはいろいろあります。たとえば、 1)停滞の時代にピリオドを打ち、原発問題も解決を デフレ時代を終わらせ、「稼いだお金をとりあえず貯金する」ではなく、「次の給与であれを買おう!」という社会に戻れることを祈ります。前者は不安につきまとわれる社会であり、後者はワクワクのつながる社会です。 また、安倍総理はあれだけ力強く国際的に公約をされたのだから、原発問題を収束させるため、お題目を超えた気の取り組みをしてほしい。 2)東京を世界で競争できる都市に! 世界は都市間競争の時代で、東京は極めて有望な可能性のある都市です。これを機にさらに魅力的な都市になってほしい。 ハード面

    「7年後」より「来年」 - Chikirinの日記
  • 「女性関係」という道徳ツール

    先日の薄煕来の公判で気になったことがあった。薄が、証人席に立った元片腕の王立軍のことを「の谷開来に横恋慕していた」と言ってのけたことだ。王は薄自身が遼寧省から引き抜いて、政令直轄市の重慶市の公安局長に据えた人物である。だが、二人の間に齟齬が起き、身の危険を感じた王が成都にあったアメリカ総領事館に駆け込んだことが薄失脚につながった。 その彼が自分を訴追する側の証人に立ったことは薄にとって耐えられなかっただろうと想像はつく。だが、そこに自分のを引き合いに出してこういう形で相手を貶めたことに、わたしだけではなく裁判の中継を見ていた多くの人たちが驚いた。 この言葉がもたらす効果は絶大だ。中国では法律上、一夫一制を取っている。上司に横恋慕するなんて道徳上あってはならないことだ、多くの人たちは自然にそう考える。薄はこの言葉を吐いて道徳的に部下である王を貶めた。だが、この裁判は薄に対するもので

  • 社会のためになる消費(1) エシカル消費はもうすぐ当たり前になる

    では18世紀頃から近江商人の「三方よし」に代表される商道徳が重んじられてきました。一方、消費者としての道徳観はどうでしょうか。何を選び、お金を使うのか、消費は大事な課題解決の手段の1つですが、その割に「消費道徳」というのはあまり聞いたことがありません。 そこで、『環境会議』2013秋号では、「ソーシャル消費」や「エシカル消費」の最新動向を踏まえて、社会のためになる消費のあり方を考える特集を組んでみました。誌の一部を紹介します。 河口 真理子(大和総研 調査部 主席研究員) 3・11後、思いやりや環境への関心が高まったといわれる。その分かりやすい事例がエシカル消費への注目である。最近ではエシカルジュエリーやエシカル・ウェディングなどが多くの関心を集めるようになった。しかし、これは一過性のブームではなく、歴史的に見て消費の質を転換させる経済発展の一つの段階だと考える。 3・11後の価値

    社会のためになる消費(1) エシカル消費はもうすぐ当たり前になる
  • 宋文州氏が語る、日本人が「多様性」を受け入れられないワケ

    宋文州氏が語る、日人が「多様性」を受け入れられないワケ:仕事をしたら“やっぱりヘンな日人”がいた(前編)(1/5 ページ) ここ数年「ダイバーシティ(多様性)」という言葉をよく耳にするようになった。直訳すると「幅広く性質の異なるものが存在すること」。ビジネス環境が変化していく中で、企業は人種、性別、年齢、信仰などにこだわらず多様な人材を受け入れ、彼らの能力を最大限に発揮させようという考え方だ。 もともとは米国においてマイノリティーや女性を積極的に採用するために広がったもの。その概念が広がり、日でも個々の違いを受け入れる動きが出始めている。 とはいえ、「多くの日人は多様性を受け入れるようになった」とは言い切れない。職場を見渡しても「外国人なんていない」「女性活用すら進んでいない」といった状況のところも多いはずだ。 なぜ日企業では「多様性」が、遅々として浸透しないのか。企業の問題だけ

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 東京五輪が7年後に開催決定! 7年前はネットで何してた? 10代~20代後半の7人に聞いてみた | POYO NET – ねとぽよ

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • 日本人として、東京都民として、東京五輪を開催するにあたって(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 東京が選ばれなかったら、東北での開催を世界に「予約」してほしい

    災害から立ち直ったとIOCが認めたら、未曾有の災害から立ち直った日の東北地方の再生を祝福するためにも、オリンピックを東北地方で開こうと宣言してほしい。我が儘を言わせてもらえれば、毎年4年毎開催の正規大会でなくても、臨時オリンピックを開催させてほしいくらいだ。

    東京が選ばれなかったら、東北での開催を世界に「予約」してほしい
  • 「残業女子」時短商品で心つかむ 共働き世帯の増加など影響 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    共働き世帯の増加などを受けて、残業する女性をターゲットにした商品やサービスが広がっている。スキンケアや料理などジャンルも多彩だ。政府は女性の活躍を成長戦略の柱に掲げており、「残業女子」市場は活況の様相をみせている。 オフィスビルが立ち並ぶ東京・日橋。ドラッグストア「トモズ コレド日橋店」は約1カ月前、入り口近くに、短時間でできるスキンケア商品など約20品目を並べて「残業女子応援コーナー」を設置した。 運営主体の住商ドラッグストアーズによると、売り場は通常、風邪薬や化粧品といった品目別に分けられ、特定のユーザー層を想定したコーナー設置は初の試みだった。その結果、関連商品の販売は好調で、同社は「ニーズが合えば他店にも広げたい」という。 メーカー側も残業女子の需要取り込みに動いている。マンダムは、働く女性の約63%が「時間のかからないスキンケア」を求めているという調査結果に着目。7月に

  • カフェでよくかかっているJ−POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生/渋谷直角 - 未来の蛮族

    帯には「誰かをバカにするマンガと思ったら大間違いだ!」という久保ミツロウ先生の力強いお言葉があるし、著者である渋谷直角氏はあとがきで「彼らに対して、こちらの何かの一つの価値観や上から目線をもって小馬鹿にしたり、それじゃダメだ、と断定して描いているのではなく」とはっきりと記していて、それはけっして嘘ではないのだろうけども、この作品を読んで感じたのは、やはり強烈な悪意、だった。小さな世界でもがくサブカル民を単に馬鹿にするのではなく、ある種の愛情をもって描いていることは、特攻の拓の天羽セロニアス時貞に匹敵するほど感動的な宮沢賢治使いをみても明らかなのだけど、散りばめられた固有名詞の群れからは、それを上回るほどの悪意を感じてしまう。 「バンプオブチキンと空の写真ばかりアップしているブロガーの恋」や「ダウンタウン以外のお笑い芸人を基認めていないお笑いマニアの楽園」は、そもそもタイトルに固有名詞が入

    カフェでよくかかっているJ−POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生/渋谷直角 - 未来の蛮族
  • 答えを出すことだけが、答えではない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    今年引退した、元銀行マンと飲む機会があったのだけど、 そこで、ややショッキングな言葉を聞いた。 あんまり文脈は覚えていないんだけど、広告業界にしても、他の業界にしても、まあ市場規模はあるけど結果的にはたいした純利益を生み出してないような業界、というのがたくさんありますけど、それらは今後どうなっていくでしょう、という非常にピュアな質問を僕がした時だと思う。 半沢直樹ではないその銀行マンは、ほとんど考える間もなく、こう答えた。 「ま、社会貢献だからねえ」 結局そうなんだな、というのをあらためて思った。 きわめて元銀行マンらしい発言であって、昔のオレなら、この野郎、高いところから見下しやがってと一発殴ってやるところなのだが(ごめん、一回言ってみたかった)、実際にこんなに世の中によくわからぬ商品とサービスと仕事と職業があふれていて、それでも何らかの生態系が成立している状況を一言でいうならば、多くの

    答えを出すことだけが、答えではない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • ずるい私たち - Chikirinの日記

    先日、川崎市のJR高架下トンネル内で若い女性が刺殺される事件がありました。高架下トンネルの道路は170メートルもあったようです。 同様の場所を誰でも一箇所くらいは思いつくのではないでしょうか。 高架下の壁は落書きだらけでおしっこ臭くて薄暗くて・・。 日はくまなく鉄道が走っているので、全国各地にこういうところがありそうです。 今回の事件をきっかけに、他の高架下道路でも電灯や監視カメラの設置など対策がとられることを期待します。 今までもああいうトンネルを通る時に、恐怖を感じた経験のある人は少なくないはず。 でもそういう人の大半が女性か子供、そして老人です。成年男性だと170メートルくらいのトンネルは、なにも怖くないんですよね。 一方、対策を検討する役所の道路課とか土木課の大半が“成年男性”なので、実際の犯罪が起こるまで、なかなかその怖さが切実にはわからないでしょう。 別に、男性が女性をいたわ

    ずるい私たち - Chikirinの日記
  • 消費者が「消費しなくなった」は本当だろうか?(大元 隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 生きていくのはたいへんだ - 未来の蛮族

    生きていくのは、たいへんだ。 学生のころ想像していたほど、社会は厳しくなかったけれど、想像していたよりもずっと、おれには根性がなかった。 だからやはり、生きていくのはたいへんで、小説や、音楽、写真、漫画、そういったものはおれを助けてはくれなかった。 それは、彼らのせいではなくて、単に自分がそうしたものに救われるような種類の人間ではなかったということだ。 おれの父母は、この世の不正義にたいして、まっすぐに怒ることのできる人間だったけれど、おれはそうした人間でもなかった。 真・善・美のいずれにも興味がない。なにもかもがどうでもよいのだった。おれには損得勘定しかないのだった。 おれに心の平安を与えられるのは、預金通帳の残高だけであった。 しかしながら、意識の低いサラリーマンのであるおれの稼ぎでは、臆病なおれの心を安心させるだけの残高をつくることはできなかった。 株に手を出したのは、少しでも早く安

    生きていくのはたいへんだ - 未来の蛮族
  • 失われた街の人々 - ohnosakiko’s blog

    『あまちゃん』で描かれているのは岩手県北三陸市という架空の街だが、ロケ地が同県の久慈市だったため、舞台は実質、久慈市ということになっているらしい。 岩手県北西部の海沿いに位置する久慈市も津波の被害を受けたものの、死者2名、行方不明者2名に留まったということで、ドラマでも今のところ皆無事なのである。えがったねぇ。 さて期待した人には悪いですが、記事は『あまちゃん』についてではありません。 先月下旬に夫が、岩手県陸前高田市の県立高田高校に「被災地ボランティア出張授業」に行ってきたので、その話を書く。又聞きです。 陸前高田市は、岩手県の南の端にある。隣は宮城県の気仙沼市。このあたりは津波被害が甚大で、市街地が壊滅状態となった。陸前高田市の死者は1556名、行方不明者217名。人口に対する犠牲者の割合は、宮城県女川町、岩手県大槌町に続いて3番目に高い。(参照:東日大震災における死者・行方不明者

    失われた街の人々 - ohnosakiko’s blog
  • 職場にいる「悪口好き」の同僚に巻き込まれないための対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:自分の悪口、他人の悪口、どちらも気持ちいいものではありませんね。でも、職場には悪口好きの同僚がいることも...。 今回は、そんな悪口好きの同僚への対処法を紹介します。 自分への悪口には気づかないフリで対処 万人から慕われるなんて無理な話...そうとはわかっていても、いざ自分が悪口を言われていると知れば、いい気持ちはしませんね。そこでご紹介したいのが「悪口は気づかないフリで乗り切る」という姿勢。気づかないというのは悪口に対するひとつの防衛手段です。 「鈍くなる」「気づかないフリ」でも効果はとても高いと思います。感度の高いアンテナを張って悪口をキャッチし、どっぷりと悪口に浸かってしまうと「あの人もそう思っているの?」と疑心暗鬼になっていまいますよね。 気づかないフリをしていれば「あなたが悪口を言ってるなんて知りません。だから、私は仕事のためにあなたに普通に接しますよ

    職場にいる「悪口好き」の同僚に巻き込まれないための対処法 | ライフハッカー・ジャパン