「フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ」というtogetterのエントリーを読みました。 一応説明しておくと、TEDとは世界中の識者やユニークな体験を持つ人々の講演会を提供する非営利団体です。コンテンツのおもしろさに加えてプレゼンスタイルの良い勉強になるので私もよく見ています。 これのパロディネタをフジテレビの27時間テレビでやったそうなのですが(私は未見)、これがTEDのライセンスを受けていないのではないか疑惑が持ち上がっているということのようです。現段階では事実関係がはっきりしない(ちゃんと裏では話を通してやっているのかもしれません)のでこの件にはコメントしませんが、TEDはイベントのライセンスには厳しいというのは確かそうなので、ちょっと調べてみました。 TEDのサイトのBranding Guidelineを見ると確かに厳しそう
商標法の改正により2015年4月1日から音の商標、色彩のみから成る商標等のいわゆる「新しいタイプの商標」が出願できるようになったのは既に何回も書きました(1,2,3,4,5)。出願一番乗りグループについては既に公開公報が発行されたという特許庁のプレスリリースが本日ありました。 4月1日から10日までで音の商標166件、色彩のみの商標203件、位置商標106件、動き商標37件、ホログラム商標3件の計515件の出願があったそうです。商標は先願主義ですし、大企業にとっては出願費用は知れていますから、多くの企業が速やかに出願することになったのはうなずけます。 前記プレスリリースには代表的な出願の例が載っています。また、番号一覧も載っていますので、J-PratPatの「商標番号照会」メニューから詳細を検索することも可能です(「商標出願・登録情報」メニューでは商標のタイプを指定して一括検索する機能もあ
三行で説明 UQiYO というバンドは少なくとも 2010年から活動していた 佐藤俊介(s1o)氏が2015年に UQIYO という同名サイトを立ち上げる 佐藤俊介(s1o)氏には 著作権盗用 常習の前科がある その後 2015年2月16日付けで UQIYO.jp はサービス名称を「ETOPICA」へ変更 しかし、商標登録の件に関しては告知には含まれず 佐藤俊介(s1o)氏の著作権盗用 の前科についてはこちら まとめ #sg問題 satisfaction guaranteedのロゴマークの商標について satisfaction guaranteedという、謎のブランド。 Facebookで423万以上の「いいね!」を得ていますが、それに見合う実態があるようには見えません。 Facebook投稿で多数の著作権侵害を繰り返し、7月初頭には211件もの記事を削除しています。 2013年9月には、
Post published:October 23, 2024 Post category:Community/Events/News Registration for GNOME Asia 2024 is now open! This year's summit will be held from December 6-8, 2024, in the dynamic city of Bangalore, India, with both in-person and remote participation options. GNOME Asia 2024 will feature a fantastic lineup of presentations and workshops centered around the latest innovations in the GNOME…
こんにちは、SocialFX総裁の@tanaproです。 http://socialfx.jp.net/ 現状 https://twitter.com/trademark_tweet/status/515042640513863680 KLab社に連絡してみた とりあえず、メールで問い合わせてみました。以下、簡単なまとめです。 tanapro 「SocialFX」っていうサービスを私が既に運用してるんだけど、御社の出願にはどういう意図があるの? KLab 当該商標に関して利用の可能性があったから申請したよ。詳しくは話せないね。 tanapro SocialFXと名前が酷似している事実に関して、どう思ってるの? KLab 商標出願に関しては類似商号がないか事前に調査してるよ。弁護士を代理人につけてね。あなたの主張に関しては今特許庁が審査中だから、回答はできないよ。 とのことで、あまり相手にさ
頓智ドットは3月26日、ソーシャルアプリ「domo」のサービス停止を発表した。domoに対する米商標権上のクレームがあり、GoogleがAndroidマーケットからdomoを削除したことで、Androidマーケットの利用規約に従って運用サーバを停止した。 Android版アプリの削除に続き、App Storeで配信しているiOS向けdomoも削除される可能性があるとしている。なお、現状は運用サーバが停止しているため、iOS版、Android版ともにアプリをダウンロードしていてもサービスは利用できない。 今後、同アプリに関するアナウンスは同社サイトやFacebook、Twitterを通じて行う考え。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く