タグ

2012年8月9日のブックマーク (9件)

  • 【仕事術】『伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い』 小宮 謙一,紫垣 樹郎 : マインドマップ的読書感想文

    伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事にて取り上げた1冊。 思いっきり20代、しかも特に「新人向け」に書かれているのですが、「働き方」を考える上では、全てのビジネスパーソンの参考になる内容でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。20代で突き抜けられる人は、なぜ突き抜けられるのか。 この一冊にその秘密をすべて集約。 わずか数年の新人時代をいかに過ごすかで、その後の人生は大きく変わります。 “優秀"レベルではなく、“伝説"レベルの新人になるためのヒントが満載! 実践すれば、今からでも「伝説レベル」になれるかも!? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.気で成功したいなら3年間は徹底的に働く もしあなたが気で「伝説の新人」を目指すなら、まず、最低3年間は全力で駆け抜けてみてください。す

  • 「つぎとまります」押し放題の「バス降車ボタン展示会」再び! 今度は大阪で

    今年のゴールデンウィークに東急ハンズ渋谷店で開かれ、大人気だったイベント「バス降車ボタン展示会 『つぎとまります』」が、今度は東急ハンズ梅田店(大阪市)で開催される。8月18日、19日の2日間限定だ。 全国各地のバス降車ボタンを展示する。もちろん動作する状態で押し放題。前回同様、降車ボタンファンサイト「つぎとまります」の管理人“ばすくん”さんの協力により実現するイベントで、展示物は個人的なコレクションとなっている。 場所は東急ハンズ梅田店10階のエスカレーター横スペース。参加は無料で、時間は午前11時~午後6時まで。 東急ハンズ渋谷店で開催されたときの様子 前回は100種類以上が展示され、子どもも大人も大はしゃぎ advertisement 関連記事 あの「つぎとまります」が押し放題だと! 話題の「バス降車ボタン展示会」に行ってきた みなさんは「自分で押す派」? それとも「誰かが押すのを待

    「つぎとまります」押し放題の「バス降車ボタン展示会」再び! 今度は大阪で
    nucleotide
    nucleotide 2012/08/09
    ちょっと押してみたい
  • ―実践編(パラダイムシフト)――技術英語はプログラミング言語である

    ―実践編(パラダイムシフト)――技術英語はプログラミング言語である:「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(6)(1/4 ページ) 来、「言語」とは「人間相互理解」の道具であり、「民族」という単位のポピュラーな指標であり、「文化」という荷物を過去から未来へ運ぶリヤカーのような役割もあります。しかし、「技術英語」には、そのいずれの機能もありません。「技術英語」が、言語でなく、「英語」の下位概念ですらないとすれば、それは一体何でしょうか。「技術英語」とは、「図」を構成要素とする「プログラミング言語」です。 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論」 連載一覧 「英語に愛されないエンジニア」である私たちが立ち向かわなければならないものは、「英語そのもの」ではあり

    ―実践編(パラダイムシフト)――技術英語はプログラミング言語である
  • 「こんな大ごとに…」 那智の滝登ったクライマーら3人書類送検 礼拝所不敬容疑 - MSN産経ニュース

    和歌山県那智勝浦町の世界遺産、那智の滝でロッククライミングをしたとして、アルパインクライマーの男(32)=甲府市=ら3人が逮捕された事件で、和歌山県警新宮署は9日、3人を礼拝所不敬容疑などで和歌山地検新宮支部に書類送検した。同署によると、3人は「こんな大ごとになるとは思わなかった」と反省の言葉を口にしているという。 送検容疑は7月15日午前、熊野那智大社のご神体で立ち入りが禁止されている那智の滝(落差約133メートル)の岸壁を、ロープなどを使いながら登ったとしている。3人は逮捕当日に釈放され、熊野那智大社によるとその後、同大社を訪れて謝罪したという。【プレイバック】「けしからん」 世界遺産「那智の滝」でロッククライミング-産経フォト

    nucleotide
    nucleotide 2012/08/09
    礼拝所不敬罪っていうのか
  • 歴史的瞬間を目撃せよ! NASA探査機「Curiosity」の “火星着陸の瞬間” を映した動画が公開され話題に!! | ロケットニュース24

    » 歴史的瞬間を目撃せよ! NASA探査機「Curiosity」の “火星着陸の瞬間” を映した動画が公開され話題に!! 特集 日時間2012年8月6日、アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査機「Curiosity」が無事火星に着陸し、世界を沸かせた。 そしてそのCuriosityの火星着陸の瞬間を映し出した動画が、YouTubeにアップされ、これまた大きな話題になっている。「Curiosity’s Descent」というタイトルのその動画には、画質が少し悪いながらも、火星着陸の瞬間がしっかりと映し出されており、多くの人の心に感動を呼び起こしている。 その動画の冒頭には、撮影状況を説明する次のような文章が浮かび上がってくる。 「このストップモーションビデオは、 “Mars Descent Imager” という装置が撮影した297枚のフレームによって構成されています。Mars Desc

    歴史的瞬間を目撃せよ! NASA探査機「Curiosity」の “火星着陸の瞬間” を映した動画が公開され話題に!! | ロケットニュース24
  • (疫学的)合理的思考への案内――中山健夫『京大医学部の最先端授業! 「合理的思考」の教科書』 - Interdisciplinary

    京大医学部の最先端授業! 「合理的思考」の教科書 作者: 中山健夫出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2012/02/22メディア: 単行購入: 6人 クリック: 161回この商品を含むブログ (6件) を見る読みました。良書だと思います。 私はパッと見た時、タイトルから、論理学や集合の入門的な部分を紹介したクリティカルシンキング案内のようなものだろうか、と想像したのですが、実際の所は、疫学の考えを中心に噛み砕いて説明してあるクリシンの、といった風情です。目次など、試し読みが公式ページで出来ます⇒総合出版/すばる舎京大医学部の最先端授業! 「合理的思考」の教科書 内容としては、疫学や医療統計等で扱われる基的なものですが、それがかなり噛み砕いて説明されています。なるだけ易しく書かれてあり、です・ます調で、量も大部で無いので、気軽に読み進められる事でしょう(ここは重要なのです)。 具体

    (疫学的)合理的思考への案内――中山健夫『京大医学部の最先端授業! 「合理的思考」の教科書』 - Interdisciplinary
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • これはヤバい! アルパカみたいなフォントをタイプできるサイトが神すぎて悶絶しまくりです

    これはヤバい! アルパカみたいなフォントをタイプできるサイトが神すぎて悶絶しまくりです 田端あんじ 2012年8月8日 0 アルパカ。見ているだけで癒されるアルパカ。名前の響きまで可愛いアルパカ。アルパカさん、君はどうしてそんなに可愛いの? そんな、多くの老若男女を魅了し続けるアルパカさんに、それとなく注目してきた Pouch 。そしてこのたび当編集部は、そんなアルパカさん、もとい非常に類似した動物リャマさんがフォントになってしまうという、なんとも素晴らしすぎるサイトを発見してしまったのです。 問題のサイトは、『llamafont.com』という名の一見非常にシンプルなサイト。早速ここにアルファベットを打ち込んでみたところ…… なんとこんな文字がっ! な、な、なんじゃこの超絶的可愛さはぁぁぁ~っ!! ドキドキしすぎて若干震える手先。悶絶寸前な心を抑えて、今度は自分の名前をタイプしてみました

    これはヤバい! アルパカみたいなフォントをタイプできるサイトが神すぎて悶絶しまくりです
  • 朝日新聞デジタル:記述問題、苦手くっきり 学力調査、中学の理科離れ進む - 社会

    理科の都道府県別正答率と全国平均の差  文部科学省は8日、小6と中3を対象に4月に実施した全国学力調査の結果を公表した。初めて加わった理科では、観察・実験の結果を考察する問題の正答率が低かった。他の教科も含め、応用や記述が苦手な傾向はこれまでと変わっていない。同時実施のアンケートでは、中学生になると「理科離れ」が進む実態が浮かんだ。  昨年は東日大震災で中止され、2年ぶり5回目。国語、算数・数学、理科の3教科で、前回(2010年)に引き続き、全小中学校の約3割を抽出して実施した。  中3理科では、正しい実験結果が得られる電気回路の作り方を記述させる問題の正答率が7.8%だった。正答率が10%を下回る設問は07年の調査開始以来、一度もなかった。「同じ電圧にするため並列につなぐ」などと正答できた生徒が、10人に1人もいなかったことになる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登