タグ

ブログに関するnuenoのブックマーク (21)

  • 自分でWebサイトやブログを作って収益化を図る際に参考になる10冊の書籍の紹介

    あけましておめでとうございます。2014年! WP-Limeこと、星野邦敏です。 持ち回りで月に1回コンスタントにブログ記事を書いて、 1回目の記事は、2012年8月に、 案件の価格決めをどうしているのよ? 2回目の記事は、2012年9月に、 IT勉強会を自分で主催するメリット・デメリットと、それらを有料or無料で開く判断。 3回目の記事は、2012年10月に、 支払サイト&入金サイトについて考える。 4回目の記事は、2012年11月に、 Twitter Bootstrapを使って短時間でWordPressテーマを作る。 5回目の記事は、2012年12月に、 寡兵(少ない兵力)で負けない戦を展開する方法 まで書いて、 2013年は、なんとWP-Dでは1記事も書いていませんでした。 2013年、主に何をしていたかと言うと、生まれ育った地元の埼玉県さいたま市の大宮駅近くで、コワーキングスペース

    自分でWebサイトやブログを作って収益化を図る際に参考になる10冊の書籍の紹介
  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2012年

    専門性の高い内容のブログを書くことが職業として成り立つのか? Publickeyはこの答えを探すために2009年に立ち上げ、もうすぐ4年目が終わろうとしています。 その途中経過として、昨年末に売り上げなどを公開した記事「ブログでメシがえるか、Publickeyの2011年」はとても多くの反響をいただきました。今年も同じようにこの記事で情報を公開します。いつかメディアを運営することを職業にしたいという方の参考になればと思います。 2012年の広告売り上げ まずはページビュー(PV)の振り返りから。11月までの結果では、月間40万PVを何度か超えるようになり、最大では50万PVを超えるところまで来ました。ゆっくりながらも少しずつ伸びてきている状況です。ただし、この先もPVを伸ばすためにはいまのペースで記事を書き続けているだけでは十分ではないと考えていて、今年の後半から他メディアとの記事のシン

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2012年
  • Google Analyticsで自分のブログを評価→改善するための4+1つの指標 | nanapi [ナナピ]

    はじめに 皆さんはブログあるいはnanapiのようにコンテンツを増やしていくサイトをお持ちですか?そして、その評価はページビュー数や訪問者数だけでは行っていないでしょうか? 記事では、筆者のブログサイト「リアルアクセス解析」のデータを確認しながら、4+1つの指標を紹介していきます。全てのデータはGoogleアナリティクスで確認できますので、既にGoogleアナリティクスを導入している方は、今日チェックしてみましょう! 「リアルアクセス解析」は2008年10月に筆者がはじめた、「アクセス解析」に特化したブログとなっています。月間数千人程度のアクセスがあります。購読者やはてなブックマークの数は割と多いサイトになっています。 指標1:リピート人数 リピート人数とは? ブログを定期的に読んでいる人をはかるための指標です。リピーターの人数を月単位で確認していきます。 この指標では、ブログの底力がど

  • だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl

    いつまでだっただろう。ブログを書くのが楽しくて楽しくて仕方なかったのは。 いつからだろう、ブログが「趣味」だと断言できなくなったのは。 Twitterのせい、Facebookのせい。あそこでいろいろ書いてるから、もう書くことないよ。 ずっとそう思ってきたけど、なんか違うなーとも感じてた。 かなり前に、私は半分ポエムみたいな記事を書いた。時々ポエムみたいな記事を書いていた。今回だって半分そんな感じになって、あとから読むと恥ずかしいのかなと思う。まぁ、それはいいとして。 前に書いた記事に、真っ暗な洞くつでずっと生活しなきゃいけなくなったら私は何をするだろう、というような問いかけがあったように思う。(検索するのも恥ずかしいのでしないし、しないでください) その答えは「文章を書く」ということだった。そのときは、文章をかくことによって自己を形成していたといってもいいほど、文章をかくのが好きだった。吐

    だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Hatena ID

  • 「ブログサイト」がピュリツァー賞を初受賞、ハフィントン・ポスト、取材陣は有力紙に迫る400人(牧野 洋) @gendai_biz

    で新興のブログサイトが新聞協会賞を受賞することがあるだろうか。まず無理だろうが、アメリカは違う。ブログサイトとして出発したインターネット新聞のハフィントン・ポスト(ハフポスト)が4月16日、創刊7年目にしてジャーナリズムで最も栄誉あるピュリツァー賞を受賞したのである。 受賞作は連載企画「戦場を越えて」。全国ニュース部門での受賞で、イラクやアフガン戦争で重傷を負い、身体障害者になった退役軍人や家族の状況について生々しいエピソード満載で伝えている。ネットメディアと聞くと「低コストでスピード重視」を連想しがちだが、8ヵ月にわたる長期連載だ。 筆者は66歳のベテランジャーナリスト、デビッド・ウッド。1977年にアフリカのゲリラ戦争取材のために雑誌タイムのナイロビ支局長に就任して以来、世界各地の紛争を取材する軍事専門記者として30年以上にわたって活躍してきた。直近ではイラクとアフガニスタンの戦線

    「ブログサイト」がピュリツァー賞を初受賞、ハフィントン・ポスト、取材陣は有力紙に迫る400人(牧野 洋) @gendai_biz
  • Blogアクセスアップのための種まき - ゆーすけべー日記

    今、会社のHPともあわせ親父とこのBlogのちょっとした改修を行っている。 目標の一つにアクセスアップがあり、そのために閲覧者一人あたりのPVをアップさせる戦略をとる。 以前とあるサイトのPVを10倍以上にあげた経験から3つ仮説を立てる。これをすれば「一人あたりのPVは上がる」だろうということだ。 ページ当たりのコンテンツを最適な量にしてシンプルに保つ ページの表示速度を速くする ページとページの関連を作る(リンクを張る) そのとあるWebサイトの結果はGoogle Analyticsの3年間のグラフを見れば明らかだ。 お気づきの通り、これら3つの仮説は、情報商材販売サイトを除いた「私はこうしてアクセスを上げました」といった良質なBlog記事を見れば書かれてるしごく当たり前のことではある。ただ実体験したことなのでかなり気にしながら今回の改修を行っている。 例えば、Blogにおいてはその記事

    Blogアクセスアップのための種まき - ゆーすけべー日記
  • まだまだ伸びている、「ストック型」ソーシャルメディアの王道:ブログ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ブログとSNSの役割は異なる ツイッター、フェイスブック、Google+など新しいソーシャルメディアが続々と登場し脚光を浴びている中で、未だに大きな影響力をもつメディアがブログである。コムスコア・ジャパンのインターネット視聴率データベース「メディア・メトリックス」(家庭/職場のPC、15歳以上対象)によると、2011年6月のブログ閲覧時間は日が一人当たり62.6分と韓国の49.6分を大きく引き離してトップに立っている。 ブログの浸透率(リーチ)も高い。国内インターネットユーザーのうち、6月は80.5%がブログを訪問した。これは世界で5位ということだ。しかし、日PC以外も携帯でのブログのアクセスが盛んであり、芸能人をはじめとして人気のあるmixiやモバゲー、GREEの日記なども含まれていないので、それらを含めた実態ははるかに大きいと筆者は推定している(調査結果の詳細)。 さらに筆者とし

  • 日本のウェブメディアは二度死ぬ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    客に遅刻されて待っている間にどこまでエントリー書けるかなテスツ。 ということで、日人が日語で日の読み手向けにやるメディアが大変苦境に陥っているという話。一時期は、海外のウェブメディアがマーケティング代行するような形で日のサイトを新設、これが収益化に苦しんだので、身売り先を探して日の大手メディアに買われるという事態が発生したり、株主が支えきれなくなって増資を乱発したり上場を強行したりしておりました。 あれから数年が経って、何が起きているのかというと質の低いブログメディアに読者の目玉を奪われて、煽り煽られというネット独特の世界で安かろう悪かろう競争が勃発。きちんとライターを雇って取材させて記事を作るよりも、適当に2ちゃんねるや業界人ブログやTwitterなどからログを引っ張ってきてコメントをちらちら載せて一丁上がりのメディアが、クリックさえ取れればそれでいいという安易な顧客としっかり

    日本のウェブメディアは二度死ぬ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文

    Newseum: Do You Trust Blogs? / rcade 【はじめに】◆今日はちょっと趣向を変えて、私が日頃ブログを書く際にお世話になっているサービス等をご紹介しようかと。 と言っても、自分自身、あまりITスキルが高い方ではないことは自覚しておりますので、あくまで素人でも使えて便利なものを中心に。 ドメジャーなものもあるかもしれませんが、他のブロガーさんの参考になれば幸いです。 いつも応援ありがとうございます! 【7つのサービス】■1.Amazon Quick Affiliate (JP) ◆アサマシエイターであれば、アマゾンの商品リンクを作成するのに、様々なサービスを使ってらっしゃるハズ。 長らく使っていた「Amazy」が停止している現在、私がメインで使っているのが聖幸さんに教えて頂いた、この「Amazon Quick Affiliate (JP)」。 他のサービスと違い

    【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

  • ブログのマネタイゼーションがブランド布教活動だけなんてイヤだ |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    でも育児ブログが人気ですが、アメリカでも育児ブログが意外と人気分野なのはご存じでしょうか?さらにブロガーリレーションに積極的に取り組んでいる企業が多いアメリカではママブロガーを活用したサンプリング、ブランディング活動が日以上に積極的に行われており、お金が動くことからママブロガー、女性ブロガー限定のカンフェレンスも複数あったりします。今回は人気女性ブロガーの筆者がそんなイベントの1つに参加して感じた音を。企業の考えとユーザーの考えの微妙な違いが分かって興味深い内容です。 — SEO Japan 私はちょうどノースカロライナ州コネチカットで開催されたType A Parentカンファレンスから戻ってきたばかりだ。格的なブロガーと関連のある一流のスピーカーが来るこのカンファレンスは私が毎年参加するお気に入りの1つだが、私は、最終日に行われたマネタイゼーションのパネルディスカッションにち

  • ARGの元祖"the Beast"|健太郎のやりたいことをやるのが1番【Ameba(アメーバ)|ブログの可能性】

    健太郎のやりたいことをやるのが1番【Ameba(アメーバ)|ブログの可能性】 ネットとリアルの隙間を日々探している健太郎のアメブロです^^ PR プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:健太郎 性別:男性 お住まいの地域:埼玉県 自己紹介: 初めまして! 健太郎と申します。 このブログでは、ARGに関する事や 気になっ...>>続きをみる ブログジャンル:広告・マーケティング/イベント メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ホームペ タメッセージリンク ブログテーマ一覧 ブログ ( 5 ) ARG ( 2 ) やりたいこと ( 1 ) プライベート ( 3 ) TRON ( 2 ) ソルト ( 1 ) 最近の記事一覧 うわ… 仕事って… 実は先日… 映画「ソルト」の期間限定ARG的なイベント 遅くなりましたが… TORON LEGAC

  • 「痛いニュース(ノ∀`)」が月間1億アクセスを突破、スマートフォンだけでも1000万PVに

    2ちゃんねるで話題になったスレッドなどをピックアップして紹介するという、いわゆる「2ちゃんねるまとめサイト」のはしりとも言える「痛いニュース(ノ∀`)」ですが、ついに月間1億アクセスを突破したとのことです。 詳細は以下から。国内最大級のブログサービス「livedoor Blog」で人気のブログ、「痛いニュース(ノ∀`)」が月間1億アクセスを突破! - プレスリリース 2011年 - 株式会社ライブドア ライブドアのリリースによると、同社が運営する「livedoor Blog」で人気の「痛いニュース(ノ∀`)」が月間1億アクセスを突破したそうです。なお、「痛いニュース(ノ∀`)」は2008年の時点でGoogleモバイル検索キーワードにおいて「mixi」「2ちゃんねる」「モバゲー」に続く4位にランクインするなど、かなりの人気を集めています。 「痛いニュース(ノ∀`)」が1億ページビューを突破す

    「痛いニュース(ノ∀`)」が月間1億アクセスを突破、スマートフォンだけでも1000万PVに
  • 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE

    日、NHKのクローズアップ現代にて19時半からアルファブロガー特集を放送していたわけですが、その影響で早速、「アルファブロガー」で検索したときに1位に来るサイトが一時的に落ちてましたね……恐るべしNHK。内容自体は「忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました」にうまくまとまってます。 で、アルファブロガーとは何かというと「多くの読者に読まれている、影響力のあるブログの書き手」ということになるわけですが、この「GIGAZINE」や「痛いニュース(ノ∀`)」、あるいは「アキバBlog(秋葉原ブログ)」などのようなブログ形式のサイトで絶大な読者数と影響力を誇っていたとしても、なぜか「アルファブロガー」とは認定されないらしい。 というわけで、そもそも誰が誰をアルファブロガーとして認定しているのか、一体どういうことを書いていればアルファブロガーにな

    真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE
  • ジャーナリスト・烏賀陽氏(@hirougaya)が語る「コスメ・ビューティー業界におけるブログに偽装した広告」

    ジャーナリスト・烏賀陽(うがや)氏が最近増えているコスメ・ビューティー業界でのブログの広告媒体としての利用することの問題点をかたったものをまとめました。

    ジャーナリスト・烏賀陽氏(@hirougaya)が語る「コスメ・ビューティー業界におけるブログに偽装した広告」
  • 読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ブログ記事をより多くの方に読んでいただくために、 小手先の文章テクニックや 場当たり的なアクセス稼ぎテクニックなどよりも はるかに効果のあること があると思います。 それは、経営戦略の基中の基である、需給バランスに徹底的にこだわることです。 すなわち、需要があるのに供給が不足している記事を書くのです。 来、「需要があるのに供給が不足している」というのは異常な状態です。 なぜなら、みんなが読みたがっているのに、誰も書いていない記事を書けば、たくさんの読者を獲得できるのは明らかだから、そういう記事は瞬く間にたくさんのブロガーに書かれ、需給はすぐにバランスしてしまうはずだから、 そんな状態は、来アリエナイはずだからです。 したがって、「需要があるのに供給が不足している」という異常な状態は、 なにか「供給を阻害している要因」がある場合にしか生じません。 なので、取るべき戦略は、 記事の供給

    読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • XML Path Language 1.0 (XPath 日本語訳)

    土壌汚染問題を解決するフィールド・パートナーズがPlatio Connectを導入 労働安全衛生法に基づく点検業務のアプリ化で年間1,800時間の労働時間を削減

    XML Path Language 1.0 (XPath 日本語訳)
  • SEOやSMMのためにブログを作ったらまずやることリスト - ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 プラグインやテーマの追加、変更はおいておいて、ブログを立ち上げたらまずやることリストをこのエントリにまとめていこうと思います。見つけたもの、思い出したものを順次追加していきます。 これもやっといたほうがいいよ!というものがあればコメントもらえるとうれしいです。 Wordpress と Movable Typeのプラグインについてはまた後ほどまとめようと思います。 12月6日1:00 追記 戦略やコンテンツについて書かれていないというコメントをはてブでもらいました。ブログを始める前に考えておくべき戦略やコンテンツ作成の方針についても後ほどエントリを書こうと思います。 12月8日11:35 追記 F.Ko-Jiの