タグ

科学に関するnuggetのブックマーク (93)

  • 脳と感覚を共有する、美少女結合双生児

    脳と感覚を共有する、美少女結合双生児2010.11.09 17:0020,340 mayumine 脳が結合され互いの感覚を共有しながらも、個々に人格はある ― ホーガン家のタチアナちゃんとクリスタ ちゃん、この結合双生児は世界的にも非常に珍しいケースで、生まれる確率は10万分の1にも満たないそうです。 当であれば、タチアナちゃんとクリスタ ちゃんは生存することは難しいとされていました。 彼女たちがまだ母親のお腹にいた時には、生後1か月の生存率はほとんどゼロであると言われていました。 しかし驚くことに、彼女たちが4歳になった今年の10月25日、タチアナちゃんとクリスタちゃんは上の写真のように元気で幸せに成長しています。 2人は、任天堂のWii で遊んだり、おもちゃのことで喧嘩したり、ご飯を分け合ったりします。 2人の体は別々に機能しているのに、脳の神経は繋がり、お互いにお互いの感覚は共有

  • asahi.com(朝日新聞社):アリジゴク、おしっこする 千葉の小4が通説覆す発見 - サイエンス

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

  • AGA治療の進行を止めるには

    額の生え際から薄くなってきています。 職場の上司からそれはAGAかもしれないから、クリニックで治療をしてもらえとすすめられました。 上司の知り合いがAGAで、クリニックで治療をしたらすごく髪の毛が生えてきたと言うのです。 半信半疑でクリニックで治療をしてみることにしました。 お金はかかりますが、お医者さんも良くなると言うので信じて通うことにしました。 半年ぐらい過ぎたのですが髪の毛が生えてきており抜け毛が減りました。 上司の言う通りだなと思って喜んでいます。 恥ずかしいから行きたくないと思ったのですが、もしクリニックへ行かなければどんどん薄毛が進行していったと思います。 クリニックへ行き治療をする決断をして大正解だったなと思いますね。 女性の中には、古くから親しまれてきた伝統的な薄毛対策として、「椿油」を使用されている方がいるかもしれません。 頭皮に栄養を与え、髪にツヤとはりを回復させる効

  • VIPPERな俺 : 文系の俺がすげーって思えるようなこと教えて

  • 【速報】タイムトラベルに伴う最大の矛盾「タイムパラドックス」を回避する方法が発見される : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【速報】タイムトラベルに伴う最大の矛盾「タイムパラドックス」を回避する方法が発見される Tweet 1:家畜人工授精師(アラバマ州):2010/07/29(木) 11:47:28.24 ID:XWkuqrYk 過去へのタイムトラベルが実現した場合、それによって生じ得る矛盾が回避される代わりに、 奇妙で不可思議な出来事が巻き起こるかもしれない。その可能性について検証した研究論文が 7月15日(米国時間)、マサチューセッツ工科大学(MIT)のセス・ロイド(Seth Lloyd)氏率いる 研究チームによって発表された。 (中略) プレプリント・サーバーの『arXiv』に発表された今回の論文によると、事後選択モデルという このモデルは、後に未来でパラドックスとなりそうな出来事が起こる可能性はあらかじめ 除外されるというもので、たとえばタイムトラベラーが自らの誕生を阻止できるなどという 不穏な概念は

    【速報】タイムトラベルに伴う最大の矛盾「タイムパラドックス」を回避する方法が発見される : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • タイムパラドックスを回避する方法 | WIRED VISION

    前の記事 気温35度でシャットダウン?:iPadに集団訴訟 タイムパラドックスを回避する方法 2010年7月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Image: Flickr/jcoterhals 過去へのタイムトラベルが実現した場合、それによって生じ得る矛盾が回避される代わりに、奇妙で不可思議な出来事が巻き起こるかもしれない。その可能性について検証した研究論文が7月15日(米国時間)、マサチューセッツ工科大学(MIT)のセス・ロイド(Seth Lloyd)氏率いる研究チームによって発表された。 あらゆるタイムトラベル理論は、「親(祖父)殺しのパラドックス」という巨大な問題と対峙しなければならない。親殺しのパラドックスとは、タイムトラベラーが過去へ行って、[子どもを持つ前の]自分の親を殺した場合、自

  • 【俺様の鉱物フォ(ry 完成版】

    鉱物萌えな同士に捧げる35分鉱物づくし!sm6120845とsm6258090ではほんとうにたくさんの視聴・マイリス登録ありがとうございました。前2作の問題点を解決すべく完成版として仕上げてみました。鉱物萌え→mylist/33657824

    【俺様の鉱物フォ(ry 完成版】
  • 米国人「やったー!核融合炉を個人的に作ったよー\(^o^)/」 隣人「うちの隣でやるな馬鹿」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 アンコウ(栃木県) 2010/06/25(金) 18:34:30.63 ID:C4HkIMPY ?PLT(12001) ポイント特典 核融合ができる原子炉を、自ら開発したという米国の男性が話題を呼んでいる。世界で38人目の快挙と報じられている“自作の核融合炉”だが、街中の倉庫の一室で作ったというだけに、近所の住民からは不安の声も上がっているようだ。 核融合は実用化に向けて研究が進められている分野の1つ。安全かつクリーンなエネルギー抽出法として注目され、「重水素、トリチウムからなる燃料1グラムが反応して(わずか300分の1グラム程度軽くなるだけで)石油8トン分のエネルギーが発生する」(外務省HPより)という、革新的な技術だ。現段階では、いかに多くのエネルギー抽出を行えるかが課題となっており、これをクリアできる技術の開発に期待が寄せられている。 そんな核融合原子炉を1人で作ってしまったのが

  • ミスから難問証明、現実超越した世界…数学の「ノーベル賞」 森重文・京大教授 : 月曜大阪サイエンス : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    森さんの趣味は、そば打ちやギョーザの皮づくり。「こねるのが好き。数学も理屈をこねるので一緒。まあ、数学の方はいくらこねても家族は喜ばないけれど」(京都市左京区の京都大で)=川崎公太撮影 「先生、笑顔でお願いします」「笑って、笑って」 1990年8月、国立京都国際会館で開かれた数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞授賞式。39歳の森重文は、「笑顔で」という報道陣の呼びかけに一切応じず、終始硬い表情のままフラッシュを浴び続けた。 4年に1度、40歳以下の研究者に贈られる最高の栄誉。過去の日人受賞者は東京大名誉教授の小平邦彦(故人、54年)と米ハーバード大名誉教授の広中平祐(70年)の2人だけ。しかし、20年ぶりの快挙にもニコリともしない姿は、<気難しい数学者>に映った。 実は、気さくで謙虚な人柄だ。なぜ笑顔を封印したのか。「日で授賞式が開かれたから自分だけが持ち上げられているようで……。他

  • オカエリナサイ――南オーストラリア・ク-バーペディにて - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    オカエリナサイ――南オーストラリア・ク-バーペディにて - 松浦晋也のL/D
  • 小惑星探査機「はやぶさ」、大気圏突入の直前に地球撮影 最後の1枚:ハムスター速報

    小惑星探査機「はやぶさ」、大気圏突入の直前に地球撮影 最後の1枚 カテゴリニュース 1 :春デブリφ ★:2010/06/14(月) 00:07:36.42 ID:???0 ★突入直前、地球を撮影 はやぶさ最後の1枚  宇宙航空研究開発機構は13日、小惑星探査機「はやぶさ」が大気圏突入の直前に 撮影した、太陽に照らされて輝く地球の写真を公開した。  撮影を担当した宇宙機構の橋樹明教授によると、2時間ほどかけてはやぶさの姿勢 を整えて5、6枚を撮影。ほとんどが真っ黒な画面だったが、時間ぎりぎりの最後の 1枚に地球の姿が残っていた。約30分後には大気圏に突入し、体は燃え尽きたと みられる。  撮影したカメラは小惑星「イトカワ」を撮影した際にも使われたが、省エネのためそ の後電源を切っており、起動するか分からないとされていた。はやぶさは最後の最後ま で期待に応えた形になった。 http://

  • 【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】

    小惑星探査機「はやぶさ」の復路第2期軌道変換終了、地球への帰還が確実になったことを記念して… 長い長い旅を終えて、間もなく地球に戻り役目を終える「はやぶさ」を、「おかえり」と暖かく迎えようではありませんか。。Music & Lyric & Arrange:SHOSHO(キセノンP) マイリスト:mylist/18521594この動画についてのお問い合わせはuser/4587283にお願い致します。

    【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】
  • asahi.com(朝日新聞社):小惑星探査機「はやぶさ」、地球帰還へカプセル分離成功 - サイエンス

    【グレンダンボ近郊(豪南部)=東山正宜】小惑星探査機「はやぶさ」は13日午後8時半(日時間午後8時)ごろ、小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性のあるカプセルを地球から約7万キロの位置で切り離した。体とカプセルは日時間午後10時50分ごろに大気圏に再突入、7年ぶりに地球に帰還する。月以外の天体に着陸した探査機の帰還は、世界で初めて。  はやぶさは2003年5月、鹿児島・内之浦からM5ロケットで打ち上げられた。05年にイトカワに到着。世界で初めて小惑星に着陸した探査機となった。  はやぶさは姿勢制御装置の故障や燃料漏れ、エンジンの寿命などが相次ぎ、何度も帰還が絶望視された。そのたびに解決策が見つかり、当初予定から3年遅れ、約60億キロの旅をして帰還にこぎつけた。  はやぶさの主な目的は、イオンエンジンと呼ばれる省エネ型の新エンジンや、地球からの指示なしで動く自動制御技術の検証。これら

  • YouTube - 【けいおん!】 4-Bit Microcontroller Don't Say Lazy 4ビットマイコンで

    【大人の科学】4ビットマイコンで Don't say lazy 【けいおん!】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910320 Everyone at home, try this! =P Big props to the creator, though. Brought to you by NicoNico Douga. Enjoy! 出落ちで申し訳ありません。 学研「大人の科学」の4ビットマイコンGMC-4で、けいおん!のエンディング曲「 Don't say lazy」を演奏してみました。 録音のため、GMC-4に外部出力端子とボリュームを付けました。 基的にGMC-4の音のみですが、パーカッションは矩形波ではそれらしくならないので、GMC-4の出力にノイズを乗算合成しています。 半音はそこだけ別録りでピッチシフトしたり、フレーズ全体を転調してピッチシ

  • ミニ四駆?いいえ、マイクロマウスです。

    マイクロマウスの動画です。こちら「sm10921107」とは別のマシン&コースになります。作者様は同じです。機体名「Bee」スケールも小さくなっています。

    ミニ四駆?いいえ、マイクロマウスです。
  • 【リアルTAS】ミニ四駆?何それおいしいの?な自律駆動四駆

    マイクロマウス,コンピュータ搭載。正確なマッピングにより最短距離を見つけ出し完璧なラインでゴールへ辿り着くマシン。自律制御でゴールを目指す競技だそうですが・・・(;゚Д゚)こりゃぁ半端ねぇ・・・。※追記※このマシンのスペックの方が分かりましたので記載しておきます。情報提供者、kato(マシン作者)様に感謝!機体名:Tetraサイズ:74mm x 90mm x 22mm 重量:71gプロセッサ:STM32(Cortex-M3 64MHz)バッテリー:リチウムポリマー 7.4V 70mAh最高速度:4.2m/s 加速度15m/s^2

    【リアルTAS】ミニ四駆?何それおいしいの?な自律駆動四駆
  • ドラえもんの道具、どこまで実現できるかな? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タケコプターやスーパー手ぶくろなどドラえもんのひみつ道具を現代科学で体験しよう――。 22世紀の未来から来たドラえもんが4次元ポケットから取り出した数々の道具を実現に近づける最先端の科学技術を紹介する「ドラえもんの科学みらい展」が来月12日から、日科学未来館(東京都江東区青海)で開かれる。 多くの人に親しまれるドラえもんとその道具を通じて、科学に興味を持ってもらおうと、同館が、大学の研究所や企業の協力を得て企画。展示では、ひみつ道具に近い機能を発揮する現代技術に触れられる。 はめると力が強くなる「スーパー手ぶくろ」では、指に装着することで握力が200キロ近くになる「装置」を展示。立命館大が開発、漫画よりかなり物々しい機械だが、スーパーボールを握りつぶす体験ができる。 おなじみ「タケコプター」では、長野県松市の企業が開発した重さ約75キロ、時速は10〜40キロで飛ぶ世界一小さい1人乗りヘ

  • Aperitif de Cinema | WEB連載 | 大人の科学.net

    2007年、ロンドン。パルナサス博士は、自ら発明した装置「イマジナリウム」を馬車に乗せ、一人娘ら芸人一座と巡業の日々を送っていた。一見キッチュなこの装置、実は科学の力によって、人が心の奥に秘めた願望を具現化する画期的な発明品だった。やがて、彼らの前に博士の娘の魂を狙う悪魔と謎の男(ヒース・レジャー)が現れ、物語は一気に加速し、夢と現実の世界が交錯するめくるめく大人のファンタジーが展開するのだった。 あのヒース・レジャーの遺作であり、彼の突然の死の代演のためにジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウが駆け付け、脇役でトム・ウェイツが悪魔を怪演するという豪華すぎるキャスト。しかも、監督は『未来世紀ブラジル』『フィッシャー・キング』『12モンキーズ』など傑作を連発してきたテリー・ギリアムの久々の大作である。しかも、監督自身が“自伝的な映画”と位置づけた映画のタイトルにもなっている『Dr

  • 来月の『ニュートン』楽しみすぎワロタwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    来月の『ニュートン』楽しみすぎワロタwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/02(水) 00:19:19.71 ID:TxCYFeEa0 来月は「無」特集だぞ! wktkが止まらねえwwwww Newton (ニュートン) 2010年 01月号 ●「何もない空間」は当に無か? 「無」といえば,一般的にはあらゆる原子や分子,素粒子を取り除いた「真空」の状態の空間を思いうかべることが多いと思います。 この空間は,当に「無」なのでしょうか。 ●「何もない空間」は、実はにぎやか たとえ原子や素粒子を取り除いたとしても、新たに素粒子が誕生しては消え、また新たに誕生しては消えということが、 そこかしこで延々とくりかえされているというのです。 また,「無」であるはずの空間は,正体不明のエネルギーを隠しもってい

  • 【精子クソ杉ワロタ】卵子×卵子で生まれたマウス、 寿命1.3倍up 免疫力up 体重2/3:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【精子クソ杉ワロタ】 卵子×卵子で生まれたマウス、 寿命1.3倍up 免疫力up 体重2/3」 1 ラベル(東京都) :2009/12/12(土) 16:05:00.65 ID:bjWzcneo● ?PLT(12000) ポイント特典 寿命1・3倍、体はスリム 雄なしで誕生のマウス 雄が全く関与せず、2匹の雌の卵子から誕生させたマウスは、通常の精子と卵子の受精を経て生まれたマウスより1・3倍長生きだとの研究を、河野友宏東京農業大教授と川原学佐賀大准教授が12日までにまとめた。 体重は通常マウスの3分の2しかなく、免疫機能が強い傾向もあった。 河野教授らは「哺乳類で雌の方が長生きなのは、精子の遺伝情報が寿命にマイナスの影響を与えているためかもしれない」と話す一方「寿命には多様な側面があり、人間にも当てはまるかは分からない」としている。 哺乳類には、父