タグ

2011年2月14日のブックマーク (2件)

  • YappoLogs: jQuery Mobile 所感

    jQuery Mobile 所感 しばらくjQuery Mobileを弄ってて思った事をメモ。まだまだあるふぁ何で色々変わるとおもうけど。 ドキュメントがすくないよママン アルファリリースなんで仕様固まって無い部分もあるから放置され気味なんすかね。 素直に実装読んだ方が速い。 あるふぁ2からあるふぁ3にしたらへんになったよ アルファリリースっていってんだろがカスが! 標準のCSSだけじゃiPhoneアプリっぽくならない 最初からついてるアイコンとかだけだと、良くあるiPhoneアプリの画面になりません。 Sencha Touchつかったほうがその辺充実してる。 テーマカスタマイズして頑張れって事ですかね。 正式リリースしたらテーマ作成ツールとかちゃんと出してくれるみたいだし、しばらく我慢の子。 heaer/footerの位置を固定にしてもなんか変 なんか頑張って実装してるんだけど、スクロー

  • minimockの使い方 - 今川館

    pythonのモックとしてminimockというライブラリがある。 日語のドキュメント・ブログが見当たらないので使い方をここに書いておく。 minimockを構成するモジュール mock関数 -- モックを当てる。 restore関数 -- 当てたモックを解除する。 Mockクラス -- mockより詳細にモックを当てるために使うオブジェクト。 mock関数とrestore関数でモックを当てる・解除するというのはわかりやすい。 しかし、複雑なケースではMockオブジェクトを使う必要があるのでここで説明する。 あと、minimockを使う上ではまりやすい点を書く。 基的な使い方 minimockの基は モックに差し替えるモジュールをインポートする。 mock関数を呼ぶ。或いはMockインスタンスを代入する。 使い終わったらrestoreで戻す。 である。 例えば、以下のphilosop

    minimockの使い方 - 今川館