タグ

2007年10月2日のブックマーク (2件)

  • コラム: やじうまミニレビューマクラーレン「クエストスポーツ」

    ここ1年ほど、ベビーカーの市場が大きく変動しているのをご存じだろうか。 これまで、ベビーカーは、アップリカ、コンビという2つの国内メーカーを軸に動いてきた。海外ブランドのいわゆる「外車」も存在したが、非常に高価で例外的な存在でしかなかった。しかし近年、都市部を中心に急激に利用者が増えているのが、英国マクラーレン社のベビーカーだ。 このマクラーレン、イギリス空軍が第二次大戦で投入した戦闘機「スピットファイア」の部品設計などを手がけたイギリス人航空工学者、オーウェン・マクラーレンが自分の孫のためにベビーカーを作ったのがはじまり。「コンパクトに折りたため、軽くて携行性に優れた乳母車」を目指し、軽量かつ堅牢なアルミニウム製の中空フレームを組み合わせた設計を採用。その安全性から、英国王室御用達にもなっているという。 今回、購入した理由はオークションで落札した5年モノのベビーカーのシャフトが折れたため

    nullpogatt
    nullpogatt 2007/10/02
    ロン・デニスのサイドビジネスかと思った。
  • 掲示板等に対するトヨタ工作員の書き込み - トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営

    57 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/15(月) 08:52:27 ID:NUC8w9iA0 Wikiで「2007年日グランプリ」が交通アクセスの不手際を書くか否かで編集合戦になっている。 「富士スピードウェイ」なら富士スピードウェイの一項目に留まるが、 「2007年日グランプリ」になると、運営上の不手際の記述が目立つせいか 「富士スピードウェイ」への記述のみに留めようと必死っぽい。 「2007年日グランプリ」の項目は長すぎて冗長って訳でも無いし、 「富士スピードウェイ」の記述とダブっても、スタートに間に合わない観客が居た事など その異常な雰囲気を示すにはこれだけ話題にもなっているし、記述すべきだと思うのだがなぁ。 他の秀逸な記事は、Aに行け、Bに行け、Cを見よ、なんて指示をするわけではなく、 そのページを見れば全ての概観は網羅されているのだから。

    掲示板等に対するトヨタ工作員の書き込み - トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
    nullpogatt
    nullpogatt 2007/10/02
    本当に擁護なのか、ただ単に面白がっているだけなのか区別つかない。