タグ

ブックマーク / digimaga.net (7)

  • 『はてなブックマーク』の人気記事をひたすらツイートするTwitter美女軍団は何なのか

    すげー邪魔くさいんですけど。なんか『はてなブックマーク』で人気の投稿になったウェブページを、Twitterでひたすらツイートするだけの美女軍団がいるんです。 ちょい前からその存在には気付いてたんですが、スパム報告するついでにブログで取り上げることにしました。あ、先に言っておきますがオチはありません。 数字3文字+名前の美女アカウントに要注意 その美女軍団ですが、まあこんな人たちです。命名ルールとして数字3文字+名前で固定されています。 なぜか彼女たちははてブの人気記事をひたすらツイートします。 イラッとくるのが一気に10ブクマぐらいになった記事はほぼ全員がツイートするのに、じわじわ3ブクマとかだと数人しかツイートしなかったりすることです。なんだよその判断! で、使われている画像はどっかからの無断転載だと思います。調べるためにググってみました。 切り抜かれてるせいか、ダメだったよ……。 ただ

    『はてなブックマーク』の人気記事をひたすらツイートするTwitter美女軍団は何なのか
    nullpogatt
    nullpogatt 2013/03/16
    この手の連中はspam報告して消えたためしないので、クライアント上でミュートしてる。
  • ペニーオークション詐欺の宣伝に協力したメディア『ガジェット通信』『ギズモード』『サイゾー』だんまり

    早い話が「謝罪記事まだー?」ってなことなんですが、詐欺で逮捕されたペニーオークション『ワールドオークション』を宣伝したメディアの方々が黙って記事削除してそしらぬ顔してるのはどうかと思うんですよ。 どこって、以下の5メディアです(すでに記事が削除されているのでリンク先はいずれもGoogleキャッシュ)。 (PR)最新デジモノだけじゃない! ・飲み物・サプライが沢山あるオークションサイト『ワールドオークション』 – ガジェット通信 [PR]話題のペニーオークションでガジェットを安く手に入れよう! : ギズモード・ジャパン [PR]オープン直後がねらい目? 格安オークションサイト「ワールドオークション」 : Kotaku JAPAN 【PR】手数料タダの商品も! ワールドオークションでペニーデビュー! – 日刊サイゾー 【PR】プラダの財布が94%OFF? 新感覚オークションでお得にショッピン

    ペニーオークション詐欺の宣伝に協力したメディア『ガジェット通信』『ギズモード』『サイゾー』だんまり
  • https://digimaga.net/support-and-contrary-are-set/

    https://digimaga.net/support-and-contrary-are-set/
    nullpogatt
    nullpogatt 2012/06/14
    『2:6:2の法則』をググると色々当てはめる事例は上がってても、言い出しっぺがはっきりしない。
  • MRIが撮影した死の瞬間? 人が死ぬとき、脳は大量のエンドルフィンを放出する | デジタルマガジン

    ウェブログサービス『Tumblr』にて、人が死ぬ瞬間を撮影したというMRI写真(gif動画)が出回り話題になっています。 こちらがそのgif動画。 あきらかに脳から何かが放出され、そして消えていっているのが分かります。 写真の説明文には「人が死ぬ前に脳は大量のエンドルフィンを放出し、それにより人は死ぬときに“光”を見たり、とても幸福な気分になる」と書かれており、このエンドルフィンが走馬燈の原因なのではと『Tumblr』ユーザーの間で話されています。 ただ、とても残念なことにこの画像がどこから出てきたものなのかが分かりません。文言で検索しても出てこず、また、Tumblrの元ネタを遡っていくと最終的には404 not foundと、ページが削除されていることが分かります。 脳は自分の死が近いと判断したときにドーパミンやエンドルフィンを大量に放出し「気持ちが良い」状態にするとは言いますが、このM

    nullpogatt
    nullpogatt 2011/05/12
    拡散しやすいデマの要素を含んでるんだろうな。
  • すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン

    以前から感じていたことなのですが、株式会社はてなの運営する『はてな』というインターネットサービスが、どんどん『2ちゃんねる』化していっている気がします。ついには昨日、訴えられてしまいました。 日には悪名高い掲示板2ちゃんねる』が存在します。こんな時代に遅れた、そして悪質な掲示板というのは世界でも非常に稀です。海外の間でもなぜこのようなサービスが流行っているのか、しばしば話題にのぼっています。 『2ちゃんねる』の何が悪質なのか? それは匿名による根拠のない誹謗中傷で溢れかえっているところです。誰でも手軽に参加でき、刑事事件に発展しない限りその身元を2ちゃんねるは公表しません。最悪 民事訴訟をされても、その訴訟は管理人の西村ひろゆき氏が対象となり、たとえ敗訴しても結局身元は明かされないなど、無責任が大好きな人ほどいいことずくめです。 このため、日ではインターネットに深く関わっている人ほど

    すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン
  • Amazonウィッシュリスト、設定変更ガイド |デジタルマガジン

    2008.03.12 9:31     Amazonの個人情報垂れ流しは未だに続いている。リンクなどでここに来ている人も多いようなので、ウィッシュリストの変更方法のガイドを掲載しようと思う。設定の変更方法が分からないという人はこれを見て欲しい。 まずAmazonのページ、右上にある「ほしい物リスト」のボタンをクリックする。 次にページ右側にある「設定内容を変更する」のテキストリンクをクリック。 そしてログイン。 ログイン後、設定画面へと切り替わるので、ここで公開・友達だけ公開・非公開を設定する。公開したままの場合は名前などを変更しておくと良い。この名前部分はウィッシュリストの部分だけに適用されるので偽名・ニックネームで構わない。 そして最後に更新ボタンを押せば、このように名前が切り替わっている。 知人に知られると恥ずかしいものをリストしている人は今すぐ変更しよう。

  • チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる|デジマガネット

    2008.03.03 11:14     史上最悪の原子力発電所事故を起こしたチェルノブイリで凄いものが見つかった。なんと有害な放射線をべて成長する菌が生まれていた。彼らは生き残るために、放射線をべることを選んだのだ。 その菌はチェルノブイリ原子炉の壁に育っているのを、ロボットによって回収された。チェルノブイリはいまだに汚染から回復しておらず、人が入り込めるような環境ではないのだ。 回収された菌は豊富にメラニン色素を含んでおり、その表面を紫外線から守っていた。それはどの菌においても同じだった。 科学者は3種類の菌である実験を行った。通常、植物は葉緑素によって光エネルギーを吸収して成長する。実験では回収した菌に日光の代わりに、有害な放射線を与えた。すると菌たちは驚くことにこれらを吸収し、成長していった。 人間にとって放射線は有害なものだが、菌たちにとっては無害どころか有効なもの

    nullpogatt
    nullpogatt 2008/03/06
    放射能をたべて無害化ではないのか。(´・ω・`) ショボーン
  • 1