タグ

2007年3月12日のブックマーク (7件)

  • 拡張子別にダウンロード先を指定できるFirefox拡張『Download Sort』 | POP*POP

    ウェブから画像や資料などをよくダウンロードする人には便利なFirefox拡張をご紹介。 この「Download Sort」を使うと、拡張子別にダウンロード先のフォルダを指定できます。「画像はここ、動画はここ、文書はここ」と決めておくと整理がしやすいですね。 » Download Sort 下記に使い方をご紹介。 ↑ こちらが設定画面。どの拡張子をどのフォルダにダウンロードするか設定します。 ↑ ダウンロードごとに自動でサブフォルダを作成することもできます。日付別やドメイン別にファイルを保存できて便利ですね。 ↑ 同じ名前のファイルがあった場合の対処法も設定できます。連番をつけることもできます。至れり尽くせりですね。 いつもデスクトップ上にダウンロードしてしまって整理がつかない・・・という人におすすめなFirefox拡張でした。 » Download Sort

    拡張子別にダウンロード先を指定できるFirefox拡張『Download Sort』 | POP*POP
    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    拡張子別にダウンロード先を指定できるFirefox拡張『Download Sort』 | P O P * P O P 便利系
  • 第3回 ノートPCを持たずに外でシゴトする

    シゴトに集中するには場所を変えてみるのが古典的なやり方。でも、PCを持って歩くのは大変だし、そもそもデスクトップPCは持ち歩けない。ではデータだけをうまく持ち運んでみては? 仕事がたまってくると、家で仕事をしなければならなくなったりすることがある。もしくは僕のように、家で仕事をしている人もいるだろう。 ただ、家の中というのはなかなか仕事に向いている環境とはいいづらい。何かと誘惑が多いのだ。ついつい仕事そっちのけで別な作業をやってしまい、気が付いたら何時間も経っていたりする。漫画家さんの多くが家と仕事場を分けていたりするのも、同じような理由なんじゃないだろうか。 人は現実逃避をする生き物だ。もちろん、すべての人がそうとは言わないが、少なくとも僕は非常に誘惑に弱い。大掃除をしていても、ついつい「あ、こんなそういえば持っていたなー。懐かしいなー」と読みふけってしまうタイプなのだ。さらに困ったこ

    第3回 ノートPCを持たずに外でシゴトする
    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    ITmedia Biz.ID:第3回 ノートPCを持たずに外でシゴトする yahooブリーフケースは便利そう
  • 【即問】RSS、「日常的に利用」は3割 - ワークスタイル - nikkei BPnet

    RSS、「日常的に利用」は3割 日経BPコンサルティング 相山幹子 即問速答!第44回目は「RSS、使っている?」がテーマです。 最近、RSS(Rich Site Summary)を配信しているサイトが多くなりました。1月30日に発売された最新OS「Windows Vista」にはRSSリーダー機能を搭載したブラウザ「Internet Explorer 7」を標準装備しており、今後RSSは加速度的に普及する見込みです。 今回は、RSSの認知・利用状況、利用しているRSSリーダー機能、今後のRSS利用意向などをお聞きしました RSS、半数超が「内容・利用方法ともに知っている」 まず、RSSを知っているかどうかを聞きました。「内容、利用方法ともによく知ってる」は2割、「内容も、利用方法もだいたい知っている」は35%で、内容、利用方法のどちらもある程度知っている人は56%に達しま

    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    【即問】RSS、「日常的に利用」は3割 - トレンド - nikkei BPnet blogネタ
  • グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界

    ――開発体制は。 LinuxやApacheのモデルを採用します。Apacheの場合は、多くの企業がエンジニアリング資源を提供しています。Apacheを支援することが自社のビジネスにとってメリットがある――つまり、Microsoftがウェブサーバ業界を支配するよりも望ましい状況を作りたいという動機に基づくものです。 検索エンジンについても同じことが言えます。多くの企業が、GoogleYahooが大きな力を持つことに懸念を抱いており、我々の活動に支援を表明しています。たしかに開発の管理は大変ですが、私はすでにそういった経験をしています。 また、Wikiaには現在約20名の開発者がおり、米国とポーランドに開発拠点があります。オープンソースのプロジェクトに関する経験や、ボランティアのコミュニティの経験があるエンジニアを採用しています。オープンソースに貢献するモチベーションや文化を理解している人の

    グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界
    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界 - CNET Japan 興味がある分野の記事
  • Webデザイナー/開発者が覚えておくとよい25のテクニック:phpspot開発日誌

    25 Code Snippets for Web Designers (Part1) There are loads of handy scripts, bits of html and widgets that you can incorporate into your websites and blogs - here we bring together 25 of the most helpfull in the first part of this series … Webデザイナー/開発者が覚えておくとよい25のテクニックが紹介されていました。 知っておいてサイトに組み込めば、一歩レベルが上のサイトを構築できるはずです。 CSSを使うものだけでなく、JavaScriptPHP も絡んでくるものもありますが、サンプルを改変することで設置をすることも出来るはずです。 バブルツー

    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    Webデザイナー/開発者が覚えておくとよい25のテクニック:phpspot開発日誌 バブツールチップについてそのうち試す
  • 都内多摩地区の30市町村、電子申告の共同利用について検討開始へ

    東京都内の30市町村のCIOにより構成される「多摩地域市町村CIO会議(以下、多摩CIO会議)」は、2007年度から電子申告の共同化に取り組むことを明らかにした。eLTAX(エルタックス:社団法人地方税電子化協議会が運営する地方税ポータルシステム)とマルチペイメントネットワーク(以下MPN)の共同運用に向けて、2007年度から具体的な検討を開始する。 まずは2007年度に審査システム、電子納税システム、MPNなどの導入方法・費用、基幹業務システムとの連携するための改修用件・費用、共同利用の枠組みなどについて検討。2008年度には導入計画、費用負担方法などを確定して予算を計上し、2009年度中のシステム導入を目指す。 多摩CIO会議は2005年2月に設立、主に助役をメンバーとし、2006年度はシステム共同化の可能性について検討を重ねてきた。eLTAX、MPNのほか、統合GIS、災害発生時にお

    都内多摩地区の30市町村、電子申告の共同利用について検討開始へ
    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    都内多摩地区の30市町村、電子申告の共同利用について検討開始へ:ITpro etaxと同じく費用対効果は望めないのではないか
  • CIPOフォーラム

    誠に勝手ながら、こちらのサイトは、2020年2月末日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでご利用いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。

    numbur9
    numbur9 2007/03/12
    CIPOフォーラム:著作権法の改正への長い道のり 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 相澤英孝 著作権については50年の意見が妥当であると思っている