タグ

2010年2月24日のブックマーク (15件)

  • 2月14日の「あすか」を巡るトラブルのまとめと個人的な所感 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    20日午後5時頃、滋賀県草津市のJR東海道線草津―南草津駅間で、フェンス(高さ1・8メートル)内の線路脇に三脚を立てた不審な男がいるのを、通りかかった網干発米原行き快速電車に乗っていたJR西日の社員が気づき、運転士に知らせたお座敷列車目当て?「撮り鉄」また快速止める2010年2月20日読売新聞 やはりやってしまったか。 草津線の複線化を求める滋賀県庁の団体がしきっていたやつですね。 滋賀県庁HP 滋賀県草津線複線化促進期成同盟会「ジョイフルトレインあすかで楽しむ草津線めぐり」 http://www.pref.shiga.jp/kakuka/h/kotsu-s/kusatsusen/20100220anvtrain.html 「2月20日(土)の1日限りの運行ですのでお見逃しなく!」 「全線開通120周年記念のヘッドマークを装着した昔懐かしいDD51ディーゼル機関車が、レトロな雰囲気を持つ

    2月14日の「あすか」を巡るトラブルのまとめと個人的な所感 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    nununi
    nununi 2010/02/24
    丁寧なまとめ。
  • Twitterで今まで起きてきた騒動(覚えてる範囲で) - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    ネットでは日々色々な騒動が起きます。 Twitterでも色んな騒動が起きました。 そんな騒動から、何かを学ぶべきではないか。考えなくてはいけないことがあるのではないか。そう考えました。 と、いうわけで覚えている範囲と色々な人から聞いてここにこれまで起きた騒動を列挙してみます。 ・UCCスパムアカウント騒動 ■Togetter(トゥギャッター) - まとめ「炎上マーケティング?UCCのキャンペーンbotがひどすぎる件」 ■【完結編】UCCのtwitter事件 | リアルタイムウェブ.jp ■UCC、Twitterでのキャンペーン告知を謝罪 複数アカウントのBOTでメッセージ送信 - ITmedia News ■「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ (1/2) - ITmedia News ・はてな民兼ついったらー逮捕者騒動 ■文部科

    Twitterで今まで起きてきた騒動(覚えてる範囲で) - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
  • J-CASTトレンド

    プロ野球・ソフトバンクの甲斐野央投手(23)とファンとの交流を映した動画が、SNS上で物議をかもして...

    J-CASTトレンド
  • 新青森駅の劇的ビフォーアフター : ムズ痒いブログ

    アフィ面倒だからやめます。代わりに好きなようにやります とはいえ強制広告はワシの力じゃどうにもならんので堪忍な 923 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 11:51:57 ID:UDnFzxuB 劇的ビフォーアフター 数年前 現在 --------------------------------------------- お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 94 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1265497763/923

    新青森駅の劇的ビフォーアフター : ムズ痒いブログ
  • 「ジパング」最終巻刊行 漫画家、かわぐちかいじさんに聞く (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    9年半費やし、日人論問う 第二次大戦中にタイムスリップした海上自衛隊のイージス艦乗組員らを主人公に歴史の検証を試みた異色漫画「ジパング」の最終巻が刊行された。9年半、全43巻に及ぶ長期連載に挑んだ漫画家、かわぐちかいじさんは「連載開始当初はこんなに長く描くとは想像しなかった」と振り返る。ターニングポイントとなる一作と認めながらも「日人とは何か? 漫画家として抱くテーマを、まだ描き切れたとは思っていない」と語り、すでに次作の構想を膨らませている。 格軍事漫画を描く第一人者。日初の原子力潜水艦「やまと」が日から独立を宣言、国連に世界政府の創設と恒久平和の実現を突きつける「沈黙の艦隊」(昭和63〜平成8年、週刊モーニングで連載)は、その圧倒的なリアリティーさが当時、国会で取り上げられたほど注目を集めた。その背景を、「この物語の舞台は近未来。架空の時代を描くなかで、第二次大戦という現実の

    nununi
    nununi 2010/02/24
    最後は駆け足過ぎた印象。あと1~2巻は書いて欲しかった。
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    2月23日、株主総会と取締役会を行い、決算・役員人事を確定した。第71期(H20.12.1~同21.11.30)の決算概要は、売上高1245億2200万円(前年比7.8%減)、営業損失約73億円、経常損失約49億円、当期純損失57億2200万円。売上高は「雑誌」が同4.7%減、「書籍」が5.9%減、「広告」が25.9%減、「その他」が13.4%減。全4部門で前年を下回り、14年連続の減収となった。 役員人事では非常勤取締役だった柳田和哉氏が退任して顧問に就いたほか、変更はなかった。また、注目されていた社長の世代交代は「環境が整っていない」ことから先送りされた。 →過去の関連記事へ

  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 携帯電話のマネー機能が途上国で大活躍、庶民の味方に

    ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)で、携帯電話を使って送金する男性(2007年4月23日撮影)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【2月22日 AFP】給与の振り込みに家族への送金――銀行やATMの数が少ない途上国で、携帯電話が「個人銀行」として活躍している。 ■銀行口座がなくてもOK 銀行口座を持たない人でも給料の受け取りや公共料金の支払い、送金などができる携帯電話のマネー機能は、世界各地の特に地方やへき地で強力な金融ツールとなりつつある。 「携帯電話を持っているが、銀行口座を持たない人は、世界で10億人に上る」と話すのは、移動体通信業界団体「GSMアソシエーション(GSM Association、GSMA)」のギャビン・クルーゲル(Gavin Krugel)取締役だ。 携帯電話を通じた銀行取引「モバイルバンキング」の人気もうなぎ上りだ。6年前にモバイルバンキングを開始したフィ

    携帯電話のマネー機能が途上国で大活躍、庶民の味方に
  • 東京MF梶山が復帰「痛みほとんどない」 - サッカーニュース : nikkansports.com

    昨年12月に左足首と右ひざの手術を行った東京MF梶山陽平(24)が23日、東京・小平グラウンドで術後初めて全体練習に部分合流した。6対6のパス練習では積極的にボールを追いかけ、順調な回復をアピール。「痛みはほとんどない。久々に相手つきの練習で慣らしたという感じ。今週末の湘南戦は少しはやると思うので、そこに向けて準備したい」と28日の練習試合、湘南戦(非公開)出場に意欲を見せた。開幕戦の横浜戦(3月6日、東京・味スタ)出場は微妙だが、3月中の復帰が見えてきた。

    東京MF梶山が復帰「痛みほとんどない」 - サッカーニュース : nikkansports.com
  • 東京DF長友「俊輔」との開幕対決熱望 - サッカーニュース : nikkansports.com

    東京の日本代表DF長友佑都(23)が横浜復帰が決定的なMF中村俊輔(31=エスパニョール)との開幕戦対決を熱望した。22日、東京・小平グラウンドでオフ返上の自主トレを敢行。「日ごろからポジショニングについてアドバイスをもらっている。もし俊さんが出ればマッチアップになるし、成長した姿を見せて抑えたい」と意気込んだ。代表合宿中も国際電話で話すなど、中村俊を「師匠」と慕っている。

    東京DF長友「俊輔」との開幕対決熱望 - サッカーニュース : nikkansports.com
  • asahi.com(朝日新聞社):スポーツ後進国 日本 - @バンクーバー - バンクーバーオリンピック2010

    @バンクーバー バックナンバー スポーツ後進国 日2010年2月23日17時8分 僕はこれまで当に多くの方にお世話になった。地元の方々、応援してくださった皆様、用具の面倒を見てくださる方、日オリンピック委員会(JOC)の皆さん。すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、金、銀、銅メダルの獲得があった。 不遜(ふそん)かもしれないが、申し送りをしておきたいことがある。少し、厳しい言い方になる。が、聞いていただければ幸いだ。 日はまだまだスポーツ後進国というしかない。五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。 政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

  • 北斗 国見高後輩と2並び婚!夏にはベビーも(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    北斗 国見高後輩と2並び婚!夏にはベビーも FC東京のMF中村北斗(24)が22日に結婚したことを明かした。お相手は国見高時代の後輩で6年間の交際を経てゴールイン。当初は3月6日の“開幕日結婚”を予定していたが、22日は「平成22年2月22日」と2が5つ並ぶ“ぞろ目”。しかも相手の女性が22歳というところにも運命を感じ、予定を早めた。 既に都内で同居しており「夏には子供も生まれる予定ですし、今年は勝負の年。やらないとダメだという気持ちがある」。移籍2年目の新シーズンに向け、気合十分だった。

  • F.C.TOKYO

    塩田仁史選手 入籍のお知らせ [2/23(火)] 当クラブGK 塩田仁史選手(28歳)が、鈴木久美子(すずき くみこ・30歳)さんと2月22日(月)に入籍いたしましたので、ご報告申し上げます。                                   □塩田仁史選手のコメント 『新しい家族もでき、またより一層頑張りたいと思います。今後ともご声援よろしくお願いします』

  • iTunesから“セクシー系iPhoneアプリ”が消え去った――ただし電子コミックは除く?

    2月23日、Erick Schonfeld氏によるTeckCrunchの「他のビキニアプリは禁止しても、Sports Illustratedのセクシー水着アプリを宣伝するiTunes」という記事を見て驚いた。iTunesからセクシー系アプリが削除され始めたというのだ。 日iTunesをチェックしたところ、セクシー系グラビアの電子書籍をはじめ、弊誌でも大きな反響があった“スカートめくり”の「PUFF!」、セクシーな美女合成アプリ「iCandyPix Sexy Pics」も消え去っていた。今後、この手のアプリはほかのモバイルプラットフォームに移っていってしまうのだろう。 しかし、削除のポリシーは今ひとつはっきりしない。写真を使ったセクシーものはほとんど削除されているようだが、セクシーな表現がある電子コミックはまだ残っていたりする。「水着は禁止、ただしマンガは除く」といった削除ポリシーなのだ

    iTunesから“セクシー系iPhoneアプリ”が消え去った――ただし電子コミックは除く?
    nununi
    nununi 2010/02/24
    レギュレーション変更によるサドンデスの例。怖いなあ。
  • アップル、5000件以上の「露骨な性的」アプリを「App Store」から削除か

    Appleは先週末、Chillifreshに対し、「Wobble iBoobs」アプリケーションは「露骨な性的」性質を持っているため、「App Store」から削除すると通知した。それ以来、Appleは性的志向のアプリケーションを大幅に削除しようとしているようだ。 Chillifreshが米国時間2月20日の投稿で述べたところによると、Appleとの話し合いによって、5000件以上のアプリケーションがApp Storeの新しいコンテンツポリシーの影響を受けたことが明らかになったという。Chillifreshによれば、Appleは多くの顧客からの苦情を受けて、今回の変更を実施したと述べたという。 「顧客から不快なコンテンツに関する苦情を受けたとき、われわれは必ずそれを精査している」とAppleのTrudy Muller氏はその後、米CNETに語った。「そうしたアプリケーションに不適切なコンテ

    アップル、5000件以上の「露骨な性的」アプリを「App Store」から削除か