タグ

2009年3月4日のブックマーク (10件)

  • ファミリー劇場で富野監督インタビュー: 富野とかBLOGサイト2

    今回の『アニメ夜話』シリーズは、ジャイアントロボとトリトンは面白かった、SACは低調、ってことで1つ、どうですか。 さて、ぼくにしては珍しく連日更新。 えーと、日曜だから昨日、一昨日か? と子どもがね、まー伊集院風に言ったら猥婦がですよ、「もうオマエの顔なんか見たくねえ」なんつってね、出て行ったんですよ。3歳の娘連れて。 アレですよ、もう間違いなくね、男ですよ。新しい男がいるんですね。 は、帰ってきたら「プリキュアミュージカルのプリキュアは、アニドルしずかと同じで、アニメのお面かぶってたよ!」と言っていたけど、多分このプリキュアってのが、新しい男の名前なんでしょうな。コノヤロー。 で、ぼくはと言えば、一人きりの日曜と言えばコリャもう酒を飲むしかないと思い、朝からビール及びウィスキーを大量摂取しながら、黒澤明の『野良犬』をぼんやり見ていたんです。 で、見終わって、「お、今日はスカパー無料

    ファミリー劇場で富野監督インタビュー: 富野とかBLOGサイト2
  • NHK×フジのコラボ企画が『真剣中年しゃべり場』で幕開け! - 日経トレンディネット

    「イチか?バチか?プロジェクト」~若者の底力~ 第1弾『復活?真剣中年しゃべり場』(NHK教育テレビ、3月21日、24時45分~26時45分) 第2弾『MANNINGENスペシャル』(フジテレビ 3月28日深夜) 第3弾は第2弾の放送終了後、教育テレビとフジテレビで同時生放送を予定(画像クリックで拡大) 今年開局50周年を迎えたNHK教育とフジテレビのコラボレーション企画「イチか? バチか? プロジェクト」~若者の底力~。1月に発表になった同企画の第1弾が3月21日深夜に放送されるNHK教育『復活?真剣中年しゃべり場』だ。 『復活? 真剣中年しゃべり場』は、2006年3月まで放送していたNHK教育テレビの人気討論番組『真剣10代しゃべり場』をスペシャルとして復活させたもの。3月1日には、その収録が行われ、9名の“中年”著名人と164名の“若者”たちによって「台なし、結論なし!」という熱い

    NHK×フジのコラボ企画が『真剣中年しゃべり場』で幕開け! - 日経トレンディネット
    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    画像あり、トミノや古田新太ら。富野オシャレ。小池栄子の隣に座りたかったんだろう。あと、トミノは中年じゃない。爺。しかし、気持ちは思春期。じゃあ平均して中年?アニメ作れ!サンライズで仕事してるらしいが.
  • 富野由悠季監督が真剣中年しゃべり場に&おまけ情報

    ● NHK×フジのコラボ企画が『真剣中年しゃべり場』で幕開け! 今年開局50周年を迎えたNHK教育とフジテレビのコラボレーション企画「イチか? バチか? プロジェクト」~若者の底力~。1月に発表になった同企画の第1弾が3月21日深夜に放送されるNHK教育『復活?真剣中年しゃべり場』だ。 『復活? 真剣中年しゃべり場』は、2006年3月まで放送していたNHK教育テレビの人気討論番組『真剣10代しゃべり場』をスペシャルとして復活させたもの。3月1日には、その収録が行われ、9名の“中年”著名人と164名の“若者”たちによって「台なし、結論なし!」という熱いディベートが繰り広げられた。さらに番組の途中には、フジテレビアナウンサー戸部洋子と、同局のマスコットキャラクター・ラフくんもゲストとして出演。コラボ企画を盛り上げた。 “中年”の代表として参加したのは、エド・はるみ(芸人)、堀紘一(経営コンサ

    富野由悠季監督が真剣中年しゃべり場に&おまけ情報
    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    富野監督がNHKとフジテレビに出演予定!見るべし。あと、出崎監督の半分で良いからアニメ作って(切実)
  • なにがし.biz - 高校生プログラマmoco03が作ったウェブサービスを公開中...

    管理人:moco03について 職業 学生(現役大学生) 趣味 バスケ、プログラム、(を読める子になりたい) 連絡用メールアドレス nanigashi03@gmail.com Skype nanigashi03 Twitter nanigashi03 メディア記載 なにがし.bizのWebサービスが取り上げてもらったサイトを紹介します。 取り上げて頂いた場合、連絡いただけると嬉しいです。 『トレンドGyao:部活とテストの合間に開発! 現役高校生プログラマのウェブサービスとは?』 (2009 07/14) 『IDEA*IDEA:日語、英語、日語と翻訳しまくる「翻訳しまくり」で遊んでみた』 (2009 07/14) 『INTERNET Watch : やじうまWatch』 (2009 07/14) 『二十歳街道まっしぐら : 日語を日語に再翻訳してくれるサイト「翻訳しまくり」が面白い

    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    脳内恋愛リングですけど、脳内恋愛をしているか、興味のある人じゃないと承認しない方針です。貴方のサイトに脳内恋愛関係の話題は在りますか?
  • ガンダム00 20&21話 - TinyRain

    なるほど、やりたい事が『憎しみの連鎖の破壊』とその手段として『人類の革新を促す』ということ、そしてその為にイオリアがわざわざマッチポンプまでして、GN粒子を人に浴びさせて、心を通わせたり進化を促したりした訳で。 そしてその対比の為にイノベイターという存在を出したり、そのイオリアの道しるべとしてリューミン出したり、刹那のガンダム馬鹿の対比としてグラハムを、刹那の存在そのものの対比としてひろしを出した訳で。 ハイ、察しの良い方なら何が問題かお察し頂けていると思います。ハイ、何故かは知りませんが上記の方々が対比や象徴として何もかも上手く機能してないんですよ!!11 イノベイターは革新をする者として出したつもりだろうけど見事に噛ませ犬だし、グラハムはあんなイノベイターに出番われて尻つぼみ気味だし、ひろしは未だに何処行ったか分からんし、リューミンさんは半端すぎてイオリアどころか何も意味のない存在に

    ガンダム00 20&21話 - TinyRain
    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    1期が近視眼的な視点で見れば面白い作品だったのに2期で視点を近視眼的にしか見られないようにした為に余計に矮小化
  • 僕がアルファブロガーになれない理由 - 玖足手帖-アニメブログ-

    突っ込み所があるというか、問題の別の側面を敢えて記述しないようなまとめかたにしなければ、はてなダイアリーでホッテントリになるの(文章はここで途切れている。 http://h.hatena.ne.jp/p_shirokuma/9234103020994592653 とのことだが、僕は自分でつけた火をすぐに自分で消化してしまうマッチポンプ癖があるから炎上しにくいんだなあ。 さっき、シロクマさんにケンカを売って、マッチで火をつけるエントリを書いたのに、その直後に脳内妹というポンプの水で鎮火してるしな。 どうも、自分のブログの事は自分のブログで完結してバランスが取れるようにしたい。 だから、自分の考えに対する対案を無限に出しすぎて、長い。読む気がしない。ホッテントリにならない。 シロクマさんは投げっぱなしでマッチで火をつけっぱなし。むしろ、シロクマさんにとって、ネットは娑婆でのストレスに対するポン

    僕がアルファブロガーになれない理由 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    「おもしろくない」って思って、詳しいオタクに「こんな見方をしたら面白いよ」って言われて、「おもしろくなったありがとう」ってなるか「俺の見方にケチをつけるな!」か?オタクとしての成長は知らん。快楽のみ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    作画程度で云々は、何となく面白いかどうかに比べたら、そんなん知ったこっちゃねえという話ではある。キングゲイナーはアニメーションディレクターを置いたのにバラバラ。グロスの違い?元デザインの書きやすさ?
  • 補完計画の続きを書かなければ その2 - activeエレン

    ぼくが、なっちのラジオについて何も書かないことを面白くないと感じているなっちファンは多いことでしょう。でも、書くとすれば「面白かった」「毎週楽しませてもらってます」しか書けないので、なっちには申し訳ないのだが書かないで済ませてしまっている。どこが面白いのかと問われても、すべてだとしか言えない。 きのうの補完計画の続きを書かなければ - activeエレンの続き。 安倍なつみによる人類補完計画(c75 edition) - activeエレンで言いたかったこととは、結局のところ「なっちは私の母親になってくれるかもしれなかった女性だ!」ってのがあるかもしれない。*1 これは、ぼくの頭のなかの話なので、現状を反映しているとは限らない。それでも、なっちのコンサートでのアーティストとオーディエンスとの一体感をみるとき、また、なっちに限らず、ハロプロのコンサートなどでは、アイドルたちが観客にいろいろ指

    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    アイドル補完計画の続き。引用されたモモーイの言葉によると、親や社会に一旦否定された優しいヲタ同士(モモーイとファン)が認め合って、母になったり仲間になるって言うことだろうか?なるほど。それは力になる
  • グレートマザーを否定したシロクマ先生は世界と寝る - 玖足手帖-アニメブログ-

    娑婆世界のメカニズムと個人の執着の在り処に思いを馳せてていらっしゃるid:p_shirokuma先生も、「アスカをシンジが選んだ」という幻想は相対化できない、アスカ萌えを捨てたら気が狂うと私のブログのコメント欄でおっしゃいました。 http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20090215/1234623428 シロクマ先生って理論的な人だと思っていたので、最後の最後で非論理的に論理の外の絶対存在として惣流・アスカ・ラングレーを設定していると聞いて意外に思いました。 それが白熊先生の執着なのでしょうけど、それはどういうことかというと、アスカというのは「他者」とか「娑婆世界の代表」としてのイコンなんでしょうね。 「引きこもりを脱出して、理解しあえない他者と向き合う自分がかっこいい!」っていう執着。 だから、ぶっちゃけた話、アスカじゃなくても良いんですよ。他者だったら誰

    グレートマザーを否定したシロクマ先生は世界と寝る - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2009/03/04
    id:SiTube僕のキングゲイナー感想もそんな感じですからね。オーバーデビルよりカリン・ブーン。絶対妹至上主義!/続きは、はてなハイクで