記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aegis09
    aegis09 バーディー7話を作画崩壊とか騒がれると「漫画でも読んで脳内で動かしておけ」と思ってしまう

    2009/03/04 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 「技術用語」を制作者が制作過程で、もしくはアニメーターヲタがアニメーターヲタとして使用する事自体は別に構わないと思うけど、それ以外の人間がその「技術用語」につきあわなきゃならん理由はないしなーと。

    2009/03/04 リンク

    その他
    angmar
    angmar ↓今回問題になったバーディの例で言えば動画サイトからの引用で語られてたりするのでそのパターンではない/米欄、昔のアニメ例示するのは「昔は洗濯機なんか無くてね」みたいな話にしかならなくて不毛だと思う

    2009/03/04 リンク

    その他
    yuaaa
    yuaaa 統一性、かなあ。5の2ではメインビジュアルだけで叩かれてたし。「作画崩壊」ってキャプ一枚でどうのこうの言う人な印象。 / ↑バーディに関してはそうですね。まあ元記事の本筋ではないんですが

    2009/03/04 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon "声優専業じゃない人を採用している映画アニメ"を声ヲタが否定してるのを批判したら、その人アニメヲタ辞めちゃった。| "作画の統一性"っていっても程度問題があるからなあ。全話全カット全く同じなんてありえないから

    2009/03/04 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green オタクは死んだってかつての王様が言ってたしいまさら心配せんでも

    2009/03/04 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda 「おもしろくない」って思って、詳しいオタクに「こんな見方をしたら面白いよ」って言われて、「おもしろくなったありがとう」ってなるか「俺の見方にケチをつけるな!」か?オタクとしての成長は知らん。快楽のみ

    2009/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ブックマークしたユーザー

    • zonia2009/03/04 zonia
    • aegis092009/03/04 aegis09
    • ymrl2009/03/04 ymrl
    • n_euler6662009/03/04 n_euler666
    • cubed-l2009/03/04 cubed-l
    • rag_en2009/03/04 rag_en
    • angmar2009/03/04 angmar
    • yuaaa2009/03/04 yuaaa
    • pub992009/03/04 pub99
    • yachimon2009/03/04 yachimon
    • soylent_green2009/03/04 soylent_green
    • nuryouguda2009/03/04 nuryouguda
    • NICA2009/03/04 NICA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事