ブックマーク / r.gnavi.co.jp (12)

  • 「ちょうどいい中華」だと思ったら「ちょうどいい」をはるかに超えてた―― 神田「東園」の尊さは丁寧に味わうべし - ぐるなび みんなのごはん

    通るたびに気になっていた“ど真ん中な中華”の存在 神田駅東口からほど近く、神田駅東口一番街通りにある「北京料理 東園」。以前から店の前を通るたびにその存在が気になっていた。 昨今街中でよく見かけるギラギラとした大陸系の中華料理店とは対照的な、いかにも歴史ある店構え。かといっていわゆる「町中華」とも明らかに異なる落ち着いた佇まい。 店頭に張り出されたメニュー表の価格だけを眺めると、決して高級店というわけではないこともわかる。もちろんチェーン店でもなければ、場志向のマニアックな店というわけでもない。 こういうお店をどう呼べばいいのだろう。今やさまざまな業態がひしめき合う中華の世界で、ある意味ど真ん中にある店だ。だから、何も付けず単に「中華」と呼べばいいのかもしれないが、実はど真ん中と言いながらこういう店は今となっては数の上では決して多くはない。むしろ貴重だ。 だから私はこういうポジションの店

    「ちょうどいい中華」だと思ったら「ちょうどいい」をはるかに超えてた―― 神田「東園」の尊さは丁寧に味わうべし - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2022/04/14
    割と長大な文章量の特集なんだけどサクサク読めて怖いよ!/めっちゃ良さそうな店である
  • 正統派レストランでもあり居酒屋でもある存在――日本橋室町「レストラン桂」の独特なスタイルについて - ぐるなび みんなのごはん

    古くからのオフィス街と最新の商業施設が共存する東京・日橋室町の一角に「レストラン桂」はある。店頭のガラスショーケースには定番料理品サンプルが並ぶ。少々年季が入っており、いい感じに色褪せているのが、いかにも街の洋屋然として味わい深い。 しかしそのかたわらに目を移すと、そこにはどこかフレンチビストロを思わせるような瀟洒(しょうしゃ)なメニューボードも置かれている。その内容は日ごとの定メニューなのだが、その内容を見るとそれは、メインディッシュにライスとみそ汁がつくようないわゆる町洋の定というよりは、かつて日のフランス料理においてコース料理に定という訳語があてられていた時代のその「定」を思わせるクラシカルな内容がつづられている。 扉をくぐるとそこはちょっとした異世界だ。 店内には純白のクロスがかかったテーブルが整然と並び、まさに「レストラン」の、少し背筋が伸びるたたずまい。しか

    正統派レストランでもあり居酒屋でもある存在――日本橋室町「レストラン桂」の独特なスタイルについて - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2022/02/15
    ぐぬぬぬ……あのエビフライか……ぐぬぬぬぬ/普段からすると少し淡々と読める、お店のたたずまいにリズムが寄り添ってるんだろーか
  • 激辛カレーに正統派洋食、ドイツ風ビアホール…雑多な街で人々を魅了し続ける、新宿「アカシア」の60年〔後編〕 - ぐるなび みんなのごはん

    極辛カレーの登場 記事前編はこちらから アカシアの人気メニューの一つである「極辛カレー」は、今から30年ほど前に二代目の鈴木康太郎さんによって産み出された。 旅行先のインドで出会ったカレーに衝撃を受けた康太郎さんは、帰国してすぐに独学でインド風のチキンカレーを作り上げた。今のようにどれだけでも場のレシピが手に入る時代ではない。しかしこの極辛カレーはものの見事に正統派のインドカレーだし、しかもそれが洋屋の一品としても違和感のない、スマートな味わいにまとめ上げられている。 「30年前にこれを作って出すってすごいいですね」と私が感嘆すると三代目の祥祐さんはこともなげに「そうですかね。だって中村屋さんなんてもっと昔からやってたでしょう」と言うが、あちらは最初からインド人が関わった専門店である。比較基準がそこ、というのがまた痛快だ。確かにこのカレーには中村屋にも通じる格感と洗練が同居している。

    激辛カレーに正統派洋食、ドイツ風ビアホール…雑多な街で人々を魅了し続ける、新宿「アカシア」の60年〔後編〕 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/12/28
    昨日の続き。穏やかな文体だがやってる事は丁々発止である。良い。
  • あの“スプーンで切れるロールキャベツ”は、どうやって生まれたのか―― 新宿の老舗洋食店「アカシア」の60年[前編] - ぐるなび みんなのごはん

    独特なスタイルを持つ洋店 東京は全国でも特に昔ながらの洋店の多い街であり、その店々の多くには、どこか共通する一定のスタイルのようなものがある。ポークカツレツや各種フライもの、ビーフステーキやポークソテー、そしてビーフシチューあたりが看板メニューで、昨今だとハンバーグやオムライス、ナポリタンあたりも欠かせない。伝統的なメニューの味の決め手は、なんといっても濃厚なデミグラスソース。 定類は、特に庶民的な店ではスープではなくみそ汁がつくのもお約束だ。そういうお店では、何種類かの料理を目玉焼きやサラダと共に一皿に詰め込んだ「大人用お子様ランチ」的な趣の盛合せ定が「Aランチ」「Bランチ」といった名称で提供されていることも多い。 こういった典型的なスタイルは、もちろん東京だけにとどまらず全国にも波及しており、我々が「洋屋さん」と聞いてまずイメージするのは、そういうお店だ。 そんな東京のど真ん

    あの“スプーンで切れるロールキャベツ”は、どうやって生まれたのか―― 新宿の老舗洋食店「アカシア」の60年[前編] - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/12/27
    あいがけ!?何それ知らない……/ところでここのロールキャベツ、おでんの味しません?や、コンビニのソレとは違うし実家のおでんが独特なのかもしんないけど
  • 音楽家たちの台所|RECIPE.5 VIDEOTAPEMUSICのチャンジャ - ぐるなび みんなのごはん

    思い出野郎Aチームの増田薫が、さまざまな音楽関係者の料理レシピを再現し、その料理にまつわるエピソードともに紹介するグルメ漫画。 5回目のゲストはVIDEOTAPEMUSICさん。 VIDEOTAPEMUSIC ミュージシャンであり、映像ディレクター。地方都市のリサイクルショップや閉店したレンタルビデオショップなどで収集したVHS、実家の片隅に忘れられたホームビデオなど、古今東西の様々なビデオテープをサンプリングして映像と音楽を同時に制作。映像と音を駆使しながら、時に熱く、時にメロウに、唯一無二のムードを持つエキゾチックなダンスミュージックを作り出している。近年では様々な土地を題材にしたフィールドワークを行いながらの楽曲制作や、国内外のアーティストとの共作なども行なっている。VHSの映像とピアニカを使ってライブをするほか、MV制作、VJ、DJなど活動は多岐にわたる。映像ディレクターとしてはこ

    音楽家たちの台所|RECIPE.5 VIDEOTAPEMUSICのチャンジャ - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/10/27
    キムチ系私は全然食べないのになんだかむやみに美味しそうに見える
  • 音楽家たちの台所|RECIPE.4 Negiccoの味噌汁 - ぐるなび みんなのごはん

    思い出野郎Aチームの増田薫が、さまざまな音楽関係者の料理レシピを再現し、その料理にまつわるエピソードともに紹介するグルメ漫画。 四回目のゲストはNegiccoのみなさん。 Negicco 2003年に結成された新潟発アイドル・ユニット。メンバーはNao☆、Megu 、Kaede。「にいがた観光特使」を務める。これまでに西寺郷太、矢野博康、小西康陽、田島貴男、池田貴史、土岐麻子、さかいゆう、堂島孝平、堀込高樹、一十三十一などのアーティストから楽曲提供を受ける。メンバー個々の活動も行っている。 ■お知らせ 増田薫の『いつか中華屋でチャーハンを 』が、WEBメディア「ジモコロ」の人気連載に、各話への追記や書籍限定描き下ろし新エピソードも加えて好評発売中 ! いつか中華屋でチャーハンを 作者:増田 薫 発売日: 2020/12/11 メディア: 単行(ソフトカバー) 増田薫 デザイン イラスト

    音楽家たちの台所|RECIPE.4 Negiccoの味噌汁 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/07/30
    知らんかった、ねぎっこしんじつ……いやギャラは現ナマで渡したげて!/お豆腐は膨らみます。(みんなは知らなくてもいいよ!)
  • 地元民も知らないあんかけスパの真実と、料理愛が強すぎる店主のひたすらマジメな美味しさ【スパゲッティハウス シェフ】 - ぐるなび みんなのごはん

    極太のスパゲッティをトマトベースのスパイシーなソースでべる、東海地区の不思議な洋系ローカルグルメ「あんかけスパ」。 この記事は、一時期の名古屋めしブームやB級グルメをきっかけに全国的にも知られるようになった、このあんかけスパの当のスゴさを知るための「あんかけスパの楽しみ方入門」です。 前々回、前回の記事はこちらからどうぞ。 地元民も知らないあんかけスパの真実、そして老舗の当のスゴさ【スパゲッティ・ハウス ヨコイ】 地元民も知らないあんかけスパの真実と、新時代を切り拓き続けるチェーン店【スパゲッティハウス・チャオ】 【個人店編】スパゲッティハウス シェフ 名駅西店 名古屋駅至近で楽しむ絶品あんかけスパ、今回はこちらのお店。 料理愛が強すぎるベテラン洋シェフが自ら腕を振るう、ひたすら真面目なおいしさが圧巻です。 名古屋駅の新幹線改札がある「太閤通口」から西に数分歩くと、その街並みには

    地元民も知らないあんかけスパの真実と、料理愛が強すぎる店主のひたすらマジメな美味しさ【スパゲッティハウス シェフ】 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/06/29
    あんも凄そうなのにあん情報が脳からスポーンと飛んでしまうフライ&タルタルの威容。揚げ物は強い。
  • 地元民も知らないあんかけスパの真実と、新時代を切り拓き続けるチェーン店【スパゲティハウス チャオ】 - ぐるなび みんなのごはん

    極太のスパゲッティをトマトベースのスパイシーなソースでべる、東海地区の不思議な洋系ローカルグルメ「あんかけスパ」。 この記事は、一時期の名古屋めしブームやB級グルメをきっかけに全国的にも知られるようになった、このあんかけスパの当のスゴさを知るための「あんかけスパの楽しみ方入門」です。 前回の記事はこちらからどうぞ。 地元民も知らないあんかけスパの真実、そして老舗の当のスゴさ【スパゲッティ・ハウス ヨコイ】 そして、名古屋駅至近で味わう絶品あんかけスパ、今回はこちらのお店です。 【チェーン店編】スパゲティハウス・チャオ 名古屋ゲートタワー店 チャオはあんかけスパ業界では珍しく早い時期から積極的な多店舗展開を進めてきたお店。緻密に計算され尽くした完成度の高い味わいが幅広い層に人気です。マイルドでクセのない味わいが「初心者向き」ともよく言われますが、同時にそれは「肉と野菜とトマトの旨味が

    地元民も知らないあんかけスパの真実と、新時代を切り拓き続けるチェーン店【スパゲティハウス チャオ】 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/06/28
    この回を原作にしたミスター味っ子2が読みたいわね
  • 地元民も知らないあんかけスパの真実、そして老舗の本当のスゴさ【スパゲッティ・ハウス ヨコイ】 - ぐるなび みんなのごはん

    極太のスパゲッティをトマトベースのスパイシーなソースでべる、東海地区の不思議な洋系ローカルグルメ「あんかけスパ」。 この記事は、一時期の名古屋めしブームやB級グルメをきっかけに全国的にも知られるようになった、このあんかけスパの当のスゴさを知るための「あんかけスパの楽しみ方入門」です。 まずはあんかけスパにまつわる数々の「誤解」をとくところから始めましょう。実際に味わう前に知っておきたい、地元民も知らないあんかけスパの真実を! あんかけスパはB級グルメなのか? あんかけスパの麺は「ソフト麺みたい」なのか あんかけスパはイタリアンのパスタとは無関係の創作料理なのか? あんかけスパを代表するメニューは「ミラカン」なのか 【老舗編】スパゲッティ・ハウス ヨコイ 紹介したお店 著者プロフィール あんかけスパはB級グルメなのか? あんかけスパは脂ギトギトで濃い味のジャンキーなべ物と認知されがち

    地元民も知らないあんかけスパの真実、そして老舗の本当のスゴさ【スパゲッティ・ハウス ヨコイ】 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/06/25
    名 古 屋 行 き た い/いやこの店知ってるわけじゃないんですけどこんなんもう絶対美味しいでしょ、うまさの微分が上手過ぎんだよなあ
  • 「推し語り」こそ食の楽しみである――ちょっと変わったイタリア郷土料理のお店、池の上「ペペロッソ」 - ぐるなび みんなのごはん

    唐突ですが、子供の頃お土産でもらった箱入りのお菓子に付いてきた「しおり」って読んでました? 僕の個人的なこれまでのリサーチだと「絶対読む」派と「あんなの誰が読むの?」派に割とくっきり分かれている印象があります。僕自身は完全に前者なのですが、今回の記事はもしかしたら後者の方には全く響かないのではないかと、ちょっとビクビクしています。 お菓子のしおりには、そのお菓子の名前の由来や歴史にまつわる物語、製造のこだわりが書かれていたり、ときにはそこに謎のポエムが添えられていたりします。個人的には文字数が多ければ多いほど嬉しいし、読めばそのお菓子が一層おいしく感じられると思っています。一方、読まない派に言わせれば、それを読もうが読むまいが味は変わらないわけだし、べておいしければそれでいいじゃん、ということになるようです。 どちらが正解ということもないとは思います。あえて言えば読まない派の方が質的で

    「推し語り」こそ食の楽しみである――ちょっと変わったイタリア郷土料理のお店、池の上「ペペロッソ」 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/02/03
    前置きが天才的に平易。内容から必然的にめっちゃくどくなっている本文、前文でもたらされた気構えひとつでツルッと飲み込めてしまう。かなりの豪腕。お店は難しそう!分かり手同士で「聞き」に行くのは楽しそう。
  • 【漫画】ジョナサンと私 - ぐるなび みんなのごはん

    イラストレーター・中村一般が、ファミレス「ジョナサン」への想いを語ります。 ジョナサンの情報はこちらから ※営業時間については各店舗にお問い合わせください。 作者 中村一般 1995年東京生まれ。フリーのイラストレーター。趣味読書と散歩。 ホームページ:http://nakamuraippan.com Twitter:@nakamuraippan 編集:ノオト 前回の漫画はこちらから

    【漫画】ジョナサンと私 - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2021/01/08
    うん/なんかこう、「うん」ってなる
  • 「あえて丑の日には店は閉める」元DJの老舗鰻屋4代目が模索し続ける、資源保護の新たな形とは - ぐるなび みんなのごはん

    東京・日橋にある老舗の鰻屋「鰻 はし」。 生産者の顔が見える背景のある素材にこだわり、足しげく通う人も多い人気の鰻専門店です。 うな重 ろ (200g):4,500円 (税別) ※お新香付 看板商品である「うな重」はいわゆる関東風。 関西風と異なり「蒸し」を施した蒲焼きのため、口当たりが非常に柔らかいんです。また指名買いした鰻のみを潜らせてきたコク深いタレは強い主張をせずに、鰻来の脂の甘みを引き出しています。 夜のコース料理でのみべることができる鰻の刺身も必見。 塩あるいは魚醤、お好みで自家製のマスタードと薬味を合わせてべるのが「はし」流。 川魚は独特の臭みがあるものなのですが、この鰻の刺身は非常に繊細な風味で、噛めば噛むほど鰻の甘みが口の中に広がります。 実はこの鰻の刺身、非常に手間がかかるもの。来、鰻の血には強い毒が含まれているため、半日ほど血抜きをして、5日間脱水したも

    「あえて丑の日には店は閉める」元DJの老舗鰻屋4代目が模索し続ける、資源保護の新たな形とは - ぐるなび みんなのごはん
    nyah
    nyah 2018/07/31
    革新的かは分からないけど、誠実で、こだわりが強い印象 こりゃぜってーうまい店でしょ
  • 1