タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (19)

  • 「データは嘘をつかない」--ITの力で大変貌を遂げた伊勢の老舗食堂「ゑびや」の革命

    2月19~20日に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催された「CNET Japan Live 2019 新規事業の創り方--テクノロジが生み出すイノベーションの力」。ここでは20日に行われたセミナー「伊勢の老舗堂が先端テクノロジ提供企業「EBILAB」変貌。~ドッグフード文化が生み出すユーザー企業発のイノベーション~」と題し、EBILABのエバンジェリストであり最高戦略責任者 最高技術責任者である常盤木龍治(ときわぎ・りゅうじ)氏が登壇。AIやビッグデータ、BIツールを駆使して売上4倍、利益率10倍を達成できた理由を披露した。 伊勢の老舗飲店がITの力で180度転換 日々進化を続けているITによってビジネスは大きく加速していったが、飲、サービス業においては、大手を除きまったく進んでいないという現実がある。それどころか、ITを毛嫌いし、提案してもまったく受け付けないこともある

    「データは嘘をつかない」--ITの力で大変貌を遂げた伊勢の老舗食堂「ゑびや」の革命
    nyop
    nyop 2019/07/08
    テクノロジーとビジネスを噛み合わせている好例。多分だいぶ苦労してるとは思うけど、ドッグフーティングでこれやれたら楽しいだろうなぁ。。
  • マイクロソフトの「Kinect」が企業向けに復活--ゲーム機向けから業務用へ進化

    Microsoftは、「HoloLens 2」を発表したMobile World Congress(MWC)で、別の製品も静かにデビューさせた。それは、生まれ変わった「Kinect」だ。 「Xbox」版Kinectは、モーションコントロールカメラおよびマイクで構成された実験的な製品だったが、2017年に生産終了を迎えた。Kinectの技術は、Microsoftが「HoloLens」ヘッドセットなどの開発を進める上で先駆的な存在となった。 このたび、HoloLens 2の発表とともに、Kinectが開発者向けキットおよびPC周辺機器の「Azure Kinect Developer Kit(DK)」として復活した。Azure Kinect DKはまた、PCを介さずにクラウドに接続して、コンピュータビジョン関連タスクの実行に使えるよう設計されている。現在、399ドル(約4万4000円)で先行予約

    マイクロソフトの「Kinect」が企業向けに復活--ゲーム機向けから業務用へ進化
    nyop
    nyop 2019/02/25
    Hololens2より圧倒的にこっちのが興味ある。
  • 「宅ふぁいる便」による約480万件の情報漏えい、一部の郵便番号も対象に

    オージス総研は1月28日、同社が運営するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」の一部サーバーに対する外部からの不正アクセスについて第3報を発表した。 これは、1月13日から1月23日の期間で、不正アクセスを受けた可能性があると発表したもので、23日午前10時50分ごろから現在(29日15時)に至るまでサービスを停止している。 1月25日に発表した第1報では、約480万件の利用者情報がデータ(メールアドレス、ログインパスワード、生年月日、氏名、性別、業種・職種、居住地となる都道府県)が外部に漏洩したことを確認。第2報では、質問一覧ページを設け、流出したログインパスワードが暗号化されていなかったこと、退会済でも過去に会員登録があれば漏えい対象になっている可能性があることなどが公表された。 第3報では、調査の過程で、特定期間で取得していた利用者情報などについても漏洩していることが判明。第1報に加え

    「宅ふぁいる便」による約480万件の情報漏えい、一部の郵便番号も対象に
    nyop
    nyop 2019/01/30
    あらら、オージスさん。
  • KDDI、電通からカカクコム株を約793億円で取得--デジガレと戦略的提携

    電通は8月2日、同日に開催された取締役会において、同社が保有するカカクコムの全普通株式(3501万6000株)を、市場外での相対取引にてKDDIへ売却すると発表した。売却額は約793億円。KDDIは、カカクコムと資業務提携を締結する。 同社では、2012年5月にカカクコムと業務提携に関する基合意書を締結し、カルチュア・コンビニエンス・クラブが保有するカカクコムの一部株式を取得。以来、カカクコムを持分法適用関連会社としていた。電通では、売却の目的として「資効率・資産効率の向上ならびに国内外M&A等の資金需要が見込まれるため」としている。 カカクコムは、デジタルガレージが筆頭株主であり、電通は2位(株式比率16.63%)となっていた。KDDIでは、同日にデジタルガレージとの戦略的提携を発表しており、 オープンイノベーション型の研究開発組織「DG Lab」に参画。カカクコムの株式取得もその

    KDDI、電通からカカクコム株を約793億円で取得--デジガレと戦略的提携
    nyop
    nyop 2018/08/02
    あら、食べログもかな?
  • 「Edge」「IE」も「SHA-1」証明書の利用サイトをブロック

    Microsoftは米国時間5月9日に公開した月例パッチで、「SHA-1」アルゴリズムで暗号化されたHTTPS証明書を利用しているサイトの読み込みを防ぐ「Edge」および「Internet Explorer(IE)」向け新ポリシーも公開した。 今回の動きにより、Microsoftのブラウザは、1月の安定版「Chrome 56」リリース時にSHA-1暗号化ハッシュ機能のサポートを打ち切ったChromeや、2月にSHA-1のサポートを廃止した「Firefox」と足並みを揃えることになる。 新ポリシーは、SHA-2証明書に移行していないサイトに影響する。 この数年間、ブラウザメーカーと認証局(CA)はSHA-1に対する不信感を募らせてきた。 GoogleとCWI Amsterdamの研究者が、2月にSHA-1衝突を実現するテクニックを発表し、SHA-1ハッシュが同じでコンテンツが異なる2つのPD

    「Edge」「IE」も「SHA-1」証明書の利用サイトをブロック
    nyop
    nyop 2017/05/12
    エンプラ系とか地味にダメージでかそう。。。
  • 近づく「iOS 10.3」、アップデード前のバックアップが必須の理由

    Appleは3月中に「iOS 10.3」アップデートをリリースする見通しだ。iOS 10.3にアップグレードする前に、「iPhone」の有効なバックアップ方法を把握しておくことが極めて重要となる。 以下でその理由を説明する。 iOS 10.3はマイナーアップデートという印象を与えるが、実際にはかなり大きな変更が含まれる。Appleはこのアップデートを利用して、iPhoneと「iPad」が使用するファイルシステムを19年来の「HFS+」ファイルフォーマットから新しい「Apple File System」(APFS)に変更しようとしている。 APFSは、HFS+から大幅に改善されており、SSDストレージへの最適化や強力な暗号化、ファイルのタイムスタンプの改善(1ナノ秒単位で記録可能)、ストレージを節約するための多くの改善といった機能向上がもたらされる。 Appleは「macOS」「iOS」「t

    近づく「iOS 10.3」、アップデード前のバックアップが必須の理由
    nyop
    nyop 2017/03/19
    ファイルシステム変更とはなかなかやのう。。。バックアップしよ。。
  • グーグル、触れて学ぶプログラミング学習用プラットフォーム「Project Bloks」発表

    「Project Bloks」は、プログラミングに取り組む際に必要な基礎的なコンピューティングスキルを子供たちに教えるための、触れて学ぶ新しいGoogleのプラットフォームだ。 ブロック(積み木)を使用して子供たちにコーディングを教えるというシンプルなコンセプトに基づいており、これまでにもプログラミング言語の概念を学ぶMITの「Scratch Blocks」などのプログラムで試行されている手法だ。子供たちがコンピュータの前に座ることが必要なScratchとは異なり、Bloksは実際にブロックを使用する。Googleはこれを「Pucks」や「Board」と呼んでいる。 Google以外にも、AmazonAppleといった大手テクノロジ企業が、次世代のコンピュータプログラマーを育成する教育用プログラムを開発している。他のプログラムとBloksの大きな違いは、従来のコンピュータインターフェース

    グーグル、触れて学ぶプログラミング学習用プラットフォーム「Project Bloks」発表
    nyop
    nyop 2016/06/29
    欲しい!
  • Pepper×Microsoft Azureで「おもてなし」の接客を--ソフトバンクとMSが協業

    ソフトバンクロボティクスとマイクロソフトは3月8日、クラウドロボティクス分野で協業すると発表した。 ソフトバンクロボティクス 代表取締役社長の冨澤文秀氏は、労働人口が2045年には2015年に比べて約30%減るほか、訪日客が2014年比で2016年は1.8倍に増加することが予測されるとし、日の人材難と環境の変化によって特に小売業には課題があると説明する。それらを解決するのが、今回のソリューションだ。 人員不足や、翻訳機能で外国人の接客対応などの課題を解決──。第1弾として、人型ロボット「Pepper」とクラウドプラットフォーム「Microsoft Azur」を活用し、客のニーズに応じた接客をする小売業界向け次世代型店舗ソリューション「未来の商品棚(仮称)」を共同で構築する。 具体的には、マイクロソフトの大画面コラボレーションデバイス「Surface Hub」と2in1デバイス「Surfa

    Pepper×Microsoft Azureで「おもてなし」の接客を--ソフトバンクとMSが協業
    nyop
    nyop 2016/03/09
    it
  • IoTがハードウェアの価値を再定義する--CNET Japan Live 2014 Summer基調講演

    “あらゆるモノがつながる世界~IoTが起こす新ビジネスイノベーション~”をテーマに、CNET Japanを運営する朝日インタラクティブが6月19日に開催した「CNET Japan Live 2014 Summer」。基調講演に野村総合研究所 IT基盤イノベーション事業部 上級研究員の城田真琴氏を迎え、「IoTとは?--すべてのモノがつながる時代の革新」をテーマに議論を深めた。 総務省「スマートクラウド研究会」技術WG委員、経済産業省「IT融合フォーラム」パーソナルデータWG委員などを歴任した経緯を持つ城田氏。 これまでのインターネット世界の流れを踏まえて、IoTを“ハードウェア(モノ)の価値を再定義するもの”と位置付けた。つまり、今までネットにつながっていなかったモノがつながることにより、ハードウェアの活用の仕方が従来にはなかったものへと大きく変貌するという意味だ。 一方、城田氏によると

    IoTがハードウェアの価値を再定義する--CNET Japan Live 2014 Summer基調講演
    nyop
    nyop 2014/06/25
  • HP、情報爆発時代の新コンピュータ設計「The Machine」を発表

    Hewlett-Packard(HP)の最高経営責任者(CEO)であるMeg Whitman氏は米国時間6月11日、ラスベガスで開催の同社のDiscover Conferenceで講演を行い、HPがコンピュータについて徹底的に考え直すプロジェクトに着手した理由を冒頭で説明した。 「クラウドコンピューティングやモノのインターネット(Internet of things:IoT)、モバイルネットワーク、マシンツーマシン(M2M)コンピューティング」がもたらすデータ量の増大は、把握や管理が不可能な大量のデータを発生させており、それに対処できる新たなコンピューティングアーキテクチャが必要になっている、とWhitman氏は述べた。 同様に同カンファレンスで講演を行った同社最高技術責任者(CTO)のMartin Fink氏は、「われわれは何十年もの間、同じアーキテクチャを使い続けており、それをずっと同

    HP、情報爆発時代の新コンピュータ設計「The Machine」を発表
    nyop
    nyop 2014/06/13
  • 論理的思考を養うための10のヒント

    論理的思考は、ITプロフェッショナル、ITマネージャー、IT担当役員にとって必要不可欠のものだ。彼らは、エンドユーザーが抱えている問題を的確に診断しなくてはならない。また、ベンダーの要求を正しく評価する必要がある。昇給や昇進の希望を却下されたときには、反論することも必要なのだ。この記事で説明する概念は、論理的思考を磨くにあたって役立つはずだ。 1.条件文 スマートフォンを水中に落としたことはあるだろうか。以下この記事では、スマートフォンが水中に落ちたら必ず故障すると仮定する。言い換えれば、「もしスマートフォンが水中に落ちた場合、そのスマートフォンは故障する」という文章は、真だということだ。 このような文章は、論理学では条件文と呼ばれている。文章の前半は、条件や要件を述べている。また後半は、その条件を満たした場合の結果を述べている。条件が満たされていると、結果が生じる。アプリケーションプログ

    論理的思考を養うための10のヒント
    nyop
    nyop 2011/08/12
    論理学は楽しいなぁ。
  • IT業界の仕事を辞めたくなるとき--10の理由を紹介

    これまでに少なくとも何回か、もう少しで仕事を辞めそうになったことがある人は手を挙げて欲しい。遠慮しなくていい。IT業界が、世の中でもっともストレスが高い業界の1つであることは、誰もが知っている。そして残念ながら、大学では日々を切り抜ける術を教えてはくれない。この記事では、愛するIT業界のキャリアを離れる決断をする理由になり得る要因について考えてみよう。 1.ストレス IT業界仕事など楽なものだなどと言う者がいたら、決して許してはならない。IT分野では、ストレスのない職は珍しい。なにしろ、ITとは災害管理なのだ。顧客やユーザーがわれわれに電話をかけてくるときには、ほぼ間違いなく直ちに対処する必要のある緊急事態だ。そして、その作業に取り組むときには、間違いは許されない。さもなければ、契約や自分のクビを失うことになりかねない。さらに悪いことに、ストレスはほとんど途切れることがない。われわれは常

    IT業界の仕事を辞めたくなるとき--10の理由を紹介
    nyop
    nyop 2011/05/13
    少なくとも敬意が得られるようにしたいなぁ。他の要素は、今のとこ自分にとってのマイナス要素じゃない。
  • アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

    Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。 これは、広告入りのオンラインサービスを投入して既存製品を補完し、コンシューマー市場におけるシェア拡大を目指す大規模な措置の一環だと、Chizen氏はCNET News.comに語っている。 Chizen氏によると、メディア共有サイト「PhotoBucket」で提供されるウェブベースのビデオ編集ツール「Adobe Remix」とともにウェブアプリ版Photoshopの土台をAdobeでは築いていたという。 Adobe Remix同様、ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop

    アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
    nyop
    nyop 2007/03/02
  • ビル・ゲイツ、グーグルを語る - CNET Japan

    はたして顧客はWindows Vistaを買ってくれるだろうか。 Bill GatesとMicrosoftにとって、これは重大な問題だ。今週開幕したMicrosoftのProfessional Developers Conference(PDC)で、Gatesは一堂に会したソフトウェア開発者たち--Microsoftの最も重要な支持層--に檄を飛ばした。発売日の変更を繰り返してきた次期Windowsの「Vista」と、稼ぎ頭のOfficeの最新版「Office12」。Microsoftはこの2つの製品に対する熱狂を作り出すことができるのだろうか。 この20年間、Gatesの持論はほとんど変わっていない。それは「コンピューティングの中心はPCであり、Windows(とOfficeやその他の製品)こそ、最良の開発プラットフォームである」というものだ。変化があったとすれば、ウェブベースの開発が大

    ビル・ゲイツ、グーグルを語る - CNET Japan
    nyop
    nyop 2005/09/16
  • キーボードのタイプ音から情報漏洩のおそれ--米研究者らが報告

    新たな脆弱性が見つかった。それはキーボードをタイプする時の音だ。 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)の研究者によると、キーをタイプする際に出る音を録音し、各キーから出る音の違いを分析して、入力された文字を割り出すことが可能だという。また、一般ユーザーは毎分300文字程度しか入力しないため、ユーザーがキーを叩いている間も、個々の音を分離するための十分な時間がとれるという。 UCBの研究者らは、ユーザーがキーボードをタイプしているところを録音した10分ほどのサンプルをいくつか用意した。そして、あるアルゴリズムを使って分析した結果、入力された文字の最大96%を再現することができたという。 このテクニックは、周囲で音楽が流れていたり、携帯電話の呼び出し音が鳴っていても、問題なく使えた。また、ごくふつうの録音用機器を使って、いわゆる「静音型」キーボードの音を録音した実験でも機能した。 このテク

    キーボードのタイプ音から情報漏洩のおそれ--米研究者らが報告
    nyop
    nyop 2005/09/15
  • 脚光を浴びる価格最適化技術

    Apple Computerは、MacやiPodなどのヒット商品を市場に送り出せるほどマーケティング力に長けているが、そんな同社でもこと製品の価格設定に関しては社外の力を必要とする場合がある。 Appleは今年に入って、小売価格最適化に特化したソフトウェアを開発するRaptの助力を仰いだことを明らかにした。同社はこれにより、移ろいやすい消費者のトレンドに機敏に対応し、それによって何百万ドルという売上を新たに得られるような価格設定戦略を追求しようとしている。 RaptのCEO、Tom Chavezは「Appleが、より綿密な小売価格戦略を立てるための手法を求めて、われわれを訪ねてきた」と説明した。 アナリストによれば、移り気な消費者の購買傾向を予測することは、ますます科学の域に近づいているという。「同じTシャツなのに、何故ある色が他の色よりもよく売れたのかを理解することは、異なる商品の売れ行

    脚光を浴びる価格最適化技術
    nyop
    nyop 2005/09/12
  • 「テクノロジーの奴隷」状態から逃れるために - CNET Japan

    典型的なオフィスワーカーは、電話、電子メール、インスタントメッセージなどによって3分毎に仕事を中断させられている。ところが、われわれの頭脳が当にクリエイティブな状態になるには、集中が途切れない状態で約8分もかかる。 その結果、仕事を円滑に進めるために存在するはずだったデジタルコミュニケーションが、実際には重要な仕事の達成を妨げてしまっていると、ジャーナリストであり「In Praise of Slowness」の著者であるCarl Honoreは述べている。 Honoreは、3分毎に仕事が中断されているとする推定を引用しながら、それでも自分がノートPCや電話を手放すことはないと認めた。ただし、「たとえ良いものであっても、過ぎたるは及ばざるが如しということがある。社会的にみて、今はそういう状態なのだ」と同氏は付け加えた。 ポップアップウィンドウによる新着メールのお知らせといった、仕事を中断す

    「テクノロジーの奴隷」状態から逃れるために - CNET Japan
    nyop
    nyop 2005/08/04
  • グーグルvsマイクロソフト--ローカル検索分野での戦いが加熱

    ローカル検索をめぐる戦いが目まぐるしい動きを見せている。 米国時間25日に、MicrosoftのMSNが「Virtual Earth」のテストサイトを公開したが、この動きに対し、Googleは間髪入れずに新しい「ハイブリッド」サイトを登場させた。同サイトでは、航空写真に重ねられた道路地図を見ることができる。 「近所の地図と写真のどちらを見るか決めかねているのですか?Google Mapsの新しいHybridモードなら、両方を一度にご覧になれます。Google Hybridは、米国、カナダ、英国、日のものが公開されています」(Googleのブログ) Google Hybridでは、ユーザーが検索した場所の衛星写真に、通りの名前などの地図データを重ねて表示させることができる。 MSNは同じ25日、航空写真や地図、ビジネス情報データを組み合わせた「Virtual Earth」というロケーション

    グーグルvsマイクロソフト--ローカル検索分野での戦いが加熱
    nyop
    nyop 2005/07/26
  • フリーウェア「Sleipnir」で起業した理由と成功への青写真--フェンリルの柏木社長 - CNET Japan

    ウェブブラウザの開発を手がけるフェンリルは7月14日、タブブラウザ「Sleipnir (スレイプニールまたはスレイプニル)」の後継である「Sleipnir2」のベータ版をリリースした(関連記事)。 SleipnirはInternet ExplorerコンポーネントとGeckoエンジンを切り替えて利用できるタブブラウザで、豊富なプラグインによる機能拡張やユーザーによるカスタマイズができる点が大きな特徴だ。動作が軽快なことからも人気を集め、現在数十万人のアクティブユーザーがいるとされる。インターネット白書2005によると、利用しているブラウザソフトの回答でIE、Netscapeに次いで、3.8%のシェアを獲得している。なお、Sleipnirという名前は北欧神話に出てくる、八足の馬の姿をした足の速い神獣にちなんでいる。 Sleipnirを開発しているのは、弱冠23歳の柏木泰幸氏だ。同氏は200

    フリーウェア「Sleipnir」で起業した理由と成功への青写真--フェンリルの柏木社長 - CNET Japan
    nyop
    nyop 2005/07/15
  • 1