タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

XNAに関するo_megaのブックマーク (2)

  • さぶれのプログラマー日記: XNAおさらい−ガーベージコレクション

    XNA GameStudio 3.0がリリースされて一週間、ライブラリを3.0に移行したりC#3.0を盛り込んでみたりといろいろ試しているわけですが、ここらでXNA2.0までで得たノウハウの様なものをまとめておこうかと思います。 今回はガーベージコレクションの話です。 ガーベージコレクション(以下GC)とは不要なメモリーを自動的に解放する仕組みのことです。 C言語のmallocとfree、C++のnewとdeleteなど従来の言語ではメモリの確保と解放を行う機能が対になっておりプログラマがメモリの管理を確実に行う必要がありました。GCはその負担を軽減するために導入された機能になります。 しかし、GCはあまり軽い処理ではなく、実行中にCPUに大きく負荷をかけるといったデメリットもあり、特にゲームではゲーム中の速度が重要な局面でGCが発生してしまうと速度を落としてしまう現象が発生してしまいます

    o_mega
    o_mega 2010/02/10
    C#におけるGCの話
  • インディーズゲームをXbox360向けに作って売るために―IGDA日本 SIG-Indie第4回研究会 / GameBusiness.jp

    IGDA日は、10月10日にSIG-Indieの第4回研究会「Xbox360向けゲーム開発環境XNAにまつわるインディーズゲームシーン」を秋葉原UDXビルで開催しました。 今回のテーマはXNA、特に「XboxLIVEインディーズゲーム」向けの開発・販売といったあたりの話題が取り上げられていました。 商業作品とは違うルートでXbox360向けにゲーム配信をオンラインでおこなえるのがXboxLIVEインディーズゲーム(以下、XBLIG)です。個人でもXbox360向けのゲームを開発し、Xbox360のダッシュボードにゲームを出展、世界中に販売できるということで、日からも参入する開発者が出てきています。 通常、家庭用ゲーム機向けにゲームを出すには、各ゲーム機メーカーと契約をして開発機材を導入し、企画のチェックや品質チェックを受けてゲームを制作、製造、発売するという流れになります。

    o_mega
    o_mega 2009/10/13
  • 1