タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

エロゲに関するo_megaのブックマーク (4)

  • 魔法少女アイ参 買取続落&値下げ ~ごらんの有様だよ~ : アキバBlog

    『魔法少女アイ参』は、2001年に第1作「魔法少女アイ」、2002年に第2作「魔法少女アイ2」が発売された魔法少女&触手エロゲー。Getchu.comの商品紹介では『前作から直接続くストーリーが描かれ、なにやら新しい魔法少女の登場もあり、物語も怒涛のクライマックスを迎えることになりそうだ。触手凌辱モノの王道を切り開いた名作を、しかとその目で確かめよう!!』とか書いてたエロゲー(魚拓)。 でも、「HシーンにCG無し」・「CG全14枚」という出来で、アキバの美少女ゲームショップスタッフの反応は『HシーンでCG無しって、どういうことよ』・『ここまでヒドイのは初めてだ』・『普通ならあり得ない』・『なめた商売してる。お客さんとショップをバカにしてる』・『地雷を遙かに超えるブラックホール爆弾 』とかだった。 発売当日19日にメディオ!秋葉原店が「魔法少女アイ参」買取不可だったけど、翌20日にはトレーダ

  • エロゲーの歴史:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/25(土) 08:21:37.13 ID:eWiUtLyf0 エロゲーの歴史について語るので手伝ってもらえると幸いです 内容は歴史で児童ポルノ法が作られた理由となる事などさまざまです 手伝ってほしいことは今から私が語るエロゲーの歴史の間違っていることや、 その時代のそのほかの代表作などを言ってもらえるとうれしいです。 ほかにもいろいろ教えてくれると幸いです。 いろんなサイトを参考にしてるので、間違っていることもあると思います。 あと長ったらしいので注意してください 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/25(土) 08:23:46.42 ID:nALA68oX0 何処を縦読み 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/25(土) 08:25:00.75 ID:L

  • 「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に

    「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」「ランドセルを背負った小学生の少女をイメージしているものが多く、幼い女の子にとって極めて危険な社会を作り出す凶器となる」――アダルトゲームやアニメ、雑誌の規制を求める請願が衆議院に提出されている。 「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願」で、10月3日に受理された。紹介議員は村井宗明議員(民主党)。 アダルトアニメゲーム・雑誌は「幼い少女達を危険にさらす社会を作り出していることは明らかで、表現の自由などという以前の問題」と指摘し、製造・販売について罰則を伴った法律の制定を求めている。1万449人の署名も添えられている。 一方、児童ポルノ禁止法について、新たに単純所持の禁止などを追加する改正の動きに対し、慎重な議論を求める請願も、255人の署名とともに衆議院に提

    「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に
  • 生理的に受け付けないのでエロゲーは規制すべきだ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    簡単にいえば、規制強行派の人の根底にあるのって、そういう考えなんじゃないかなと思える。だって理由がこじつけすぎるんだもの。 最近話題になっている民主党 円より子参議院議員の嘆願を見ていて、当にそう思えるようになった。個人的には、エロゲであれ、しばしば問題視される二次ロリであれ、その他表現と比して過度に悪影響を与えるものとは考えられないので、大した根拠もなく、規制を声高に叫ぶというのは、おそらくは嫌悪感だったり、モラルといった次元での反発なのかなぁと思ってしまう。もちろん、今現在は「それほど影響はないだろう」ともは思っているが*1、かといってそれが明確な根拠をもっているわけでもないので、妥当性、信頼性の高い調査によって、そういった事実があるということが示されるのであれば、一定の範囲での規制は必要だ、という意見に変わるかもしれない*2。 ただ、現状の規制派の議論を見ていると、そうした事実の積

    生理的に受け付けないのでエロゲーは規制すべきだ - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 1