タグ

2019年12月17日のブックマーク (2件)

  • 渡辺信一郎『中華の成立』(岩波新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月16 渡辺信一郎『中華の成立』(岩波新書) 8点 カテゴリ:歴史・宗教8点 岩波新書から刊行が始まった<シリーズ中国歴史>全5巻の第1巻。副題は「唐代まで」となっています。 この副題を聞いて、「ずいぶん駆け足なんだな?」と思った人も多いでしょう。最初の1巻は漢代くらいまでを想定する人が多いでしょうし、隋唐で1冊くらいではないかと考える人も多いはずです。 その訳はシリーズの構成を示した以下の画像をご覧ください。 この画像を見ればわかりますが、江南は別立てなのです。例えば、項羽は1ページで退場しています。 いわゆる中原と呼ばれる黄河中流域の政治と社会の動きを中心に、古代中国を一気に概観するというのが書の内容です。英雄の活躍や皇帝のエピソードはほぼ省かれており(書は安史の乱の開始までを描いていますが楊貴妃は出てこない)、かなり硬い内容となっていますが、「均田制」や「租庸調制」といっ

    o_secchan
    o_secchan 2019/12/17
  • 【バスケのデータ分析論文紹介】Trends in NBA and Euroleague basketball: Analysis and comparison of statistical data f|ほせ (バスケのデータ分析)

    NBAとユーロリーグのスタッツを比較している論文です。 のっけから脱線ですが、この論文、公開された時期がめちゃくちゃ神がかってると思うんです。 2019年8月31日~9月15日にかけて行われたFIBA WORLDCUPでアメリカがまさかの敗退を喫し、ヨーロッパ勢やアルゼンチン、オーストラリアが躍進したのを覚えている方も多いでしょう。 そして、それらのチームには、リュルやカンパッソなど、ユーロリーグでプレイしている選手も多く、バスケ界隈では「ヨーロッパ凄くね。。。!?」という空気があったような気がしています。 そしてこの論文が公開されたのは2019年の10月7日! 中々のタイムリー具合ですね。 「ヨーロッパのバスケもすごいらしいのは分かったけど、NBAとは何が違うのかイマイチ分からない。。。」という人が多いと思うんですけど、そういう人たちに対して、ヨーロッパのバスケの中でもトップレベルのユー

    【バスケのデータ分析論文紹介】Trends in NBA and Euroleague basketball: Analysis and comparison of statistical data f|ほせ (バスケのデータ分析)