タグ

umweltに関するoanusのブックマーク (37)

  • 『自然を名づける:なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか 』書名決定 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek

    キャロル・キサク・ヨーン[三中信宏・野中香方子訳] (2013年8月28日刊行予定,NTT出版,東京,体価格2,800円,ISBN:9784757160569) 訳の書名が正式に『自然を名づける:なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか 』と決まった.初校ゲラはすでに先月末に手元に届いているので,残る作業はそのチェックと「訳者あとがき」をさくっと書くのみ. 【目次案】 第1章:「存在しない魚」という奇妙な事例 人類普遍である環世界センス(umwelt)が生物分類を支配する. 自然の体系第2章:若き預言者 リンネの分類理論と命名規約は環世界センスの発露である. 第3章:フジツボの奇跡 ダーウィンの登場により自然の秩序は “血縁化” された. 第4章:底の底には何が見えるか マイアーの進化分類学は環世界センスを奥深く温存した. 直感の輝き第5章:バベルの塔での驚き 民俗分類は不文律としての

    『自然を名づける:なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか 』書名決定 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek
  • Theoretical biology by Jakob von Uexküll | Open Library

    oanus
    oanus 2013/01/23
  • 漫画と科学 - タイトルなし

    今から 90 年前に、寺田寅彦は『電気と文芸』というエッセイ集の中で、漫画と科学の同型性について言及している。彼がここでどのような漫画を想定していたのかは、定かではない。おそらく、欧米の風刺漫画や、北斎漫画のような戯画的なものを言っているのではないかと想定される。作家でもあり、物理学者でもある寺田寅彦のこのエッセイにおける視点は、漫画質を鮮やかに露呈させている。 科学が行ってきたのは、個別にこの宇宙に広がっている様々な物理現象を求心運動、等加速運動、正弦運動などに分解してその中の一つを抽出し他を捨象する事によって、そこに普遍的な方則を設定する、ということである。しかし、決して、落下物は、法則の通りにはこの現実世界では落下しない。物理学が扱えるのは理想運動であって、その理想運動自体は実在しない、様々な運動に共通して見いだせる『型』なのである。 一方、漫画が行ってきたのは、ある対象の形態的

    漫画と科学 - タイトルなし
  • Bounce and Squash - タイトルなし

    リアルよりリアルな虚。 人の心の中にあるイメージ。 イメージに近いこと、をリアルである、と言う。 またその一方で、 現実に近いことも、リアルである、と言う。 現実世界、と、イメージの世界。対局にあるはずの二つの世界の関係性は、「虚」について考えて行くことで、より深く理解できるはずである。

    Bounce and Squash - タイトルなし
  • 世界認識としての虚像 - タイトルなし

    現実世界のふるまいや構造、あるいは原理に忠実であることをリアルと呼ぶことがある。しかしその一方で、心の中のイメージに近いものも、リアル、と呼ばれることが多い。つまり、リアリティの拠り所には、二つあって、一つは外界の現実世界、もう一つは私たちの内面にある心象世界なのである。このような二つの世界という構図において、良い題材になるのは、映像という技術によって生成されるイメージである。 複数の静止画像によって動きを作り出すというアニメーションの技術は、今日では普遍的な表現手段になりつつある。アニメーションの歴史の上で、私たちはそれによって生成される世界が現実とはかけ離れたものであることに早い段階から気づいていた。 Bounce and Squashing 、つまりビヨンビヨンというボールの跳ねる軽快なあの独特な動き、はディズニーに多く見られるようなアニメーションにおける基的技法である。実際には、

    世界認識としての虚像 - タイトルなし
    oanus
    oanus 2012/10/29
  • 萌えと虚像 - タイトルなし

    石器時代のビーナス像には、不自然に胸部や臀部に歪められた現実にはあり得もしない非人間的な形態が伴う。胸部や臀部の形態というのは、強度の強い能的記号である。そこには生身の人間よりも強烈な人間らしさが込められ、生への意志や願望、あるいは祈願といった人間の内面に如実に寄り添う力があった。我々は、いびつに歪んだ土の固まりを通して、身体に備わった神秘性を崇め、またそこに強烈な人間らしさを封じ込めることができたのだ。だからこそ単なるこの土の固まりがある種の儀式性を獲得し得たのだろう。もちろん現代においても、こういった身体的表現によって意図的に作られた虚像は多く見られる。ファッション紙やポップカルチャーに見られる身体にまつわるイメージである。もはや生身の人間をとうに超えてしまった造られた身体像が、実在する我々の生身の身体を脅かしているところに、現代の人々がもつボディ・イメージに関わる病的な状況が展開さ

    萌えと虚像 - タイトルなし
    oanus
    oanus 2012/10/29
  • 生物と虚像 - タイトルなし

    動物心理学の世界には、超正常刺激 (supernormal stimulus) と呼ばれる現象が存在する。ある種の鳥は、似た色と形であればより大きな卵を暖めようとするのであるが、通常の卵よりも大きい模型の卵をこの鳥の側に置いてみても、その卵を暖めようとするのである。さらに、2倍、3倍というあり得ない大きさの卵の模型を置いてみると、これも暖めようとするのである。この鳥にとって、この模型は紛れもなく、暖めるという行為を誘う卵なのである。また、 ある種のランはメスの蜂に似たような形態をしている。オスの蜂はその形態に引き寄せられて、花の中に潜り込み、ランの受粉を知らず知らずのうちに手助けすることになる。昔は田んぼがそこらじゅうにあったせいか、秋になればトンボの飛ぶ姿を数多く見た。田んぼが駐車場になり、アスファルトで固められてしまった今日、それでも、トンボを見ることはあるだろう。またしばしば、日光を

    生物と虚像 - タイトルなし
    oanus
    oanus 2012/10/29
  • 『動物の環境と内的世界』 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek

    ヤーコプ・フォン・ユクスキュル[前野佳彦訳] (2012年5月22日刊行,みすず書房,東京,491+xv pp., 体価格6,000円, ISBN:9784622076889 → 版元ページ).原書は:Jakob von Uexküll 『Umwelt und Innenwelt der Tiere』(1909年初版 / 1921年改訂版刊行,Verlag von Julius Springer, Berlin) 環世界(Umwelt)に関して,さまざまな生物ごとの詳細な各論を含む大冊.ユクスキュルの「環世界論」に関する要約はこれまでも出版されているが,主著であるこのが出たことの意義は大きいだろう. まずは訳者による巻末の60ページに及ぶ解説「「カント二世」の生物環境論――ヤーコプ・フォン・ユクスキュルの今日的意義」から読むべきだろうか.系統樹が「一元的」であるという訳者の批判はその

    『動物の環境と内的世界』 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek
  • Amazon.co.jp: 生命の劇場 (講談社学術文庫): ヤーコプ.フォン・ユクスキュル (著), 入江重吉 (翻訳), 寺井俊正 (翻訳): 本

  • Amazon.co.jp: 動物の環境と内的世界: ヤーコプ・V・ユクスキュル (著), 前野佳彦 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 動物の環境と内的世界: ヤーコプ・V・ユクスキュル (著), 前野佳彦 (翻訳): 本
  • 2004-07-17

    ほつまさんのところからトラバっていただいてますが:http://d.hatena.ne.jp/hotsuma/20040716 わたしのとこにもぽつぽつ、 koseki.cc | はてな地図 | contractio http://www.ii.ist.i.kyoto-u.ac.jp/~koseki/hatenamap/hatenamap.cgi?target=contractio からのお客さまが。 記事: はてな地図:ダイアラーいろいろ:http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040716#p1 ASIN:4255002770。 レポまとめ(http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040712)に、おにわさんを追加。 http://d.hatena.ne.jp/oniwa/20040710 今日のシンポジウムで小松美彦氏が「若い外野の

    2004-07-17
    oanus
    oanus 2012/05/08
    内とか外とか
  • プレスリリース - メダカは生物学的1/fゆらぎを利用してミジンコを捕らえる! ~捕食者と被食者の関係性を数理モデルとして定式化することに成功~

    Home > ニュース > プレスリリース一覧 > メダカは生物学的1/fゆらぎを利用してミジンコを捕らえる! ~捕者と被者の関係性を数理モデルとして定式化することに成功~ 捕性動物は、素早く動き回る獲物を正確に捕らえることができます。狩りを行うとき、捕者は生きている被者とその周囲のオブジェクトとの区別を、リアルタイムで行う必要がありますが、このとき捕者は持てる感覚器を総動員して生きている獲物を認識しています。特に視覚系は多くの場合決定的な役割を果たしています。視覚を通じて、大きさ、形状、色、そして動きを識別して周囲の無関係なオブジェクトと、狩るべき獲物とをリアルタイムで区別します。例えば水棲環境において動物プランクトンを捕している小型魚類は、水中を漂う多くの粒子や破片と区別する必要があります。しかしながら、どのようなパラメータによって区別しているのかは、これまで謎に包まれて

    プレスリリース - メダカは生物学的1/fゆらぎを利用してミジンコを捕らえる! ~捕食者と被食者の関係性を数理モデルとして定式化することに成功~
  • psycho lab. : Learn to Psychology! : 知覚心理学 : わからない、わからない

    心理学ではアリストテレスのいた古代ギリシャの時代から、まだ哲学の一分野だった時代、そして今にいたるまで、この「知覚」というテーマが常に最先端の話題となっています。 そしてその重要性が反映されてか、「知覚」というテーマは教科書のだいたい最初に置かれ、しかも、その割には、まだ謎だらけで「……かもしれない」という言葉が連発する、非常に悩みが尽きない分野となっています。 皆さんの中には、そもそもなぜ「知覚」というテーマが心理学に属するのか、疑問に思うかもしれません。実際、内容を知ると「こりゃ生理学じゃないか」と思う人さえいます。 ですが、こう考えてほしいのです。心理というのは「人間がどう行動するか」なわけですから、それを行うための制御部だったり、監視部が必要です。そういうデータの入出力系があって初めて、人は人らしい行動だったり、考えだったりができるわけです。 この行動だったり、考えというのは最終的

  • YouTube - Out of Sight

    這是由台灣藝術大學 多媒體動畫藝術學系 95級的三位畢業生所製作的畢業短片 故事是敘述一位小女孩因為被搶劫而離開原熟悉的道路,在穿過籬笆後的未知世界,靠著視覺以外的感官展開一場大冒險。 全片採取水彩繪製的背景與手繪動畫搭配的製作方式,以繪式的用色和簡單的人物造型呈現小女孩想像中的世界。 This is a graduation Production made by three students graduated from the National Taiwan University of Arts. The main character of little girl in the story confronts a robbery and strays from the road she is familiar with. After passing a

    YouTube - Out of Sight
  • 戸坂潤 幾何学と空間

    幾何学とは何であるか、之が私の問題である。云い換えれば、幾何学が或る一種の数学であることを承認し且つ一般に数学の真理が先験的であることを予想するとして、幾何学の――数学一般の、ではない――真理は如何にして成り立つか、というのが私の問題である。更に云い換えれば、幾何学は特殊の数学として如何なる特徴を有っているか、という問題である。 先ず何よりも始めに幾何学なるものの概観を得ることが必要と思われる。恐らく幾何学には無限の種類があるかも知れない。併し何れも幾何学なる名に於て統一されている以上それを一貫する何ものかがあってそれがその区別を与えているのでなければならぬ。吾々は之を攫むことによって幾何学を分類することが出来る筈である。クラインによれば凡ての幾何学は夫々或る一定の形を持った変換に対して不変に残されるものの不変量理論(Invariantentheorie)と考えられるが、クラインは之を解析

  • 無音の不可能性 - Radium Software

    The Frontal Cortex: The Sound of Silence 全く光の無い暗闇というものは,頑張れば比較的容易に作り上げることができる。では,全く音の無い「当の無音状態」というものは,作り上げることができるだろうか? Radiolab の司会者 Jad Abumrad は,無響室の中での無音状態の体験を語っている。それによれば,無音状態に置かれた耳は,その「音の無い状態」を受け入れようとせず,幻聴とも何とも言えない「音」を感じ始めるのだという。 4′33″ 無音のピアノ曲 4′33″ で知られる John Cage もまた,無音状態を体験するために無響室へと入っている。彼もやはり「音の無い状態」を体験することはできず,「高い音」と「低い音」の2つの音が聴こえたと述べている。この「高い音」は空気の分子が鼓膜を押すときの音であり,「低い音」は血液循環の音であるとの説明があ

    無音の不可能性 - Radium Software
    oanus
    oanus 2009/09/23
  • 太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人にも痕跡 | WIRED VISION

    前の記事 『Windows 7』を選ばない7つの理由 世界最大の『ボーイング747』消火飛行機:山火事で活躍(動画) 次の記事 太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人にも痕跡 2009年9月 2日 Brandon Keim Image: Red Hand Records トカゲ類や魚類・両生類などには「第3の目」を持つものがある。頭蓋の頂点にある、「頭頂眼」と呼ばれるものだ。 [若い時しか頭頂眼を確認できない種もあるが、成体でも明らかな頭頂眼が確認できる種もある。頭頂眼は、来の眼とよく似た構造を備えており、自前の水晶体、角膜、桿状体に似た構造を持つ網膜、脳に繋がった神経などを(退化してはいるが)備えている。この器官は遠い祖先から受け継がれた元々の眼の名残であるとも言われているが、これまで役割はよく判っていなかった] 若いウシガエルの頭頂眼。両目の中間にある灰色のもの。画像は、下の

  • interlayer - Segmentation Fault

    今日は先日に引き続き、生物物理関係をだらだら書きします。 この話題の他にも「関東と関西の違い」「教授家庭教師」などなど書くべきネタは多いが書ききれず。この二つはまた今度。 生物物理と生物と物理 先日、[id:mbr:20080915]にて、「生物物理は生物と物理か、生物物理か」とかいう話題をうだうだ書いた際、調子に乗って 自分の中では唯一神(物理系)と八百万の神(生物系)のどちらも納得できるし、拒絶もできる。 とか書いちゃったわけですが、それに対してhitoさんからレスがきました。 ただ両方の軸が絡み合いつつ科学を推し進めてきたという歴史的事実には同意しますが、個人の中でその二つが共存することが出来るのかが議論のポイントのように思います。 自分を振りかえってみてもmbrさんのように両方に納得できるのですが、相反する考えなので同時に両立はできません。生物物理という言葉は不思議と両立が出来てい

    interlayer - Segmentation Fault
    oanus
    oanus 2009/08/22
    唯一神か八百万の神か / 神は八百万いるだろうけど,ヒトが八百万の言葉でそれを記述しないといけないかというと,そんなことは無いような気がする.気がするだけ.
  • BBC NEWS | Technology | Tech gives humans animal senses

  • Windows Sensor and Location プラットフォームの紹介

    Windows Sensor and Location プラットフォームの紹介 更新日: 2009 年 4 月 28 日 ダウンロード PDC08_Introducing_Sensors_JPN.docx (Word 形式、279 KB) 目次: はじめに センサー デバイスの概要 プライバシーとセキュリティ アーキテクチャ Sensor API Location API ユーザー コントロール パネル 詳細情報 Jim Travis Microsoft Corporation 2008 年 10 月 対象: Windows® 7 Windows Sensor and Location プラットフォーム 要約: このホワイト ペーパーでは、マイクロソフトの新しい開発プラットフォームの概要を説明します。このプラットフォームを使用すると、Global Positioning System (G

    Windows Sensor and Location プラットフォームの紹介