タグ

occurstarのブックマーク (563)

  • 暗号通貨ブームの裏側で顕在化してきた、その基盤技術の「構造的な問題」

    occurstar
    occurstar 2018/01/23
    実用化されるのは遠そうだな。
  • 火を使って狩りをする鳥の存在が確認される

    火を扱えるのは人間や一部のサルなどの高い知能を備える動物に限られると考えられてきましたが、オーストラリア北部に、火を使って狩りをする鳥が3種類もいるという研究発表がされています。 Intentional Fire-Spreading by “Firehawk” Raptors in Northern Australia | Journal of Ethnobiology http://www.bioone.org/doi/abs/10.2993/0278-0771-37.4.700 Australian raptors start fires to flush out prey | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/australian-raptors-start-fires-to-flush-out-prey オーストラリア北部に生息する

    火を使って狩りをする鳥の存在が確認される
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    自分で火を吐くわけじゃないんだね。
  • 白い砂糖が茶色い砂糖より身体に悪いという説に科学的根拠なし!に激震走るTL #あさイチ

    リンク NHKあさイチ 基の調味料シリーズ 驚き!砂糖マジック|NHKあさイチ 基中の基の調味料「砂糖」。でもあなたは砂糖のこと、どれだけ知っていますか? 133

    白い砂糖が茶色い砂糖より身体に悪いという説に科学的根拠なし!に激震走るTL #あさイチ
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    健康なんて嘘情報ばっかりだろうな。
  • 「文春砲」ツイッター、3000件を超えるコメント…炎上状態が続く - スポーツ報知

    引退を表明した小室哲哉(59)の不倫疑惑を報じ、炎上状態となっている週刊文春の公式ツイッター「文春砲(文春くん公式)」が21日、午後2時30分時点で3262件とのコメントが集中し炎上が変わらない状態となっている。 公式ツイッターでは「カリスマ音楽プロデューサー・小室哲哉による裏切りの密会劇」などとしたツイートを固定。20日午後2時までに1527件のコメントだったが、24時間を経た現時点で倍のコメントが集中し、そのほとんどが同誌を批判する内容となっている。 コメントでは「globe」のコンサートに行くのが夢でKEIKOさんの回復を応援してきました。今回の記事、小室さんだけではなくKEIKOさんとご家族も傷つけましたよね。疑われる事をした小室さんも悪いかもしれない。でも売れればなんでもいいの?悲しい気持ちにしかならない記事。小室さんを返してよ」。「文春砲って誰が求めてるの?聞いたこと無いんだけ

    「文春砲」ツイッター、3000件を超えるコメント…炎上状態が続く - スポーツ報知
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    文春にとってはノーダメージだろうな。 話題になって喜んでるでしょ。
  • ツインドリで給油する荒業 連続ドリフト世界記録が更新、8時間に渡って滑り続ける

    クルマをさまざまなテクニックを駆使して横向きに滑らせながら走行する「ドリフト」をどれだけ長く続けられるかという記録に、BMWに所属するドライバーが挑戦。8時間という大記録を打ち立て、ギネスワールドレコーズに認定されました。 連続ドリフト最長記録にBMWが挑戦(YouTube/Guinness World Records) 8時間もドリフトし続ける記録を達成 記録に挑戦したのはヨハン・シュワルツ(Johan Schwartz)さん。最高600馬力を実現するBMWの新モデル「BMW M5」を使い、水を撒いて滑りやすくした円形コースを舞台に行われました。そして、この挑戦では記録更新のための「すごい奇策」も用いられました。 それは「ドリフト走行中のクルマに合わせて、給油車もドリフトしながら給油を行う」というもの。なるほど、これが天才か。 ドリフトしているヨハンさんの車に近づく給油車 全ての写真はこ

    ツインドリで給油する荒業 連続ドリフト世界記録が更新、8時間に渡って滑り続ける
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    バーストしないのはすごいな。
  • ダウンジャケット、たくさん服を着こんだ上に着てませんか? | アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 | リスク対策.com | 新建新聞社

    寒さが格的になってきましたね。日は防寒の話の続きです。 前回、水をコントロールするインナーの話を書きました。それについてご意見をいただいたので、ご紹介しますね。 「機能性インナーよりも、コットン素材を汗取りタオルとして背中にはさんで、濡れたら交換するのが一番よい」というご意見でした。ありがとうございます♪前回の趣旨は、このインナーこそがおすすめ!という話ではなく、水をいかにコントロールするかを知っておいてという話でした。 コットンは汗を吸収しますが、着替えないでいると体を冷やしてしまうものですので、この方のようにはさんで濡れたらすぐ取り替えるがでえきていれば、それはちゃんと水をコントロールできているから大丈夫ですよね! 水をコントロールできるなら、手段やアイデアはいくらでもあると思います。それぞれのお身体にあった方法を見つけていること、そして災害時も水をコントロールという趣旨がわかって

    ダウンジャケット、たくさん服を着こんだ上に着てませんか? | アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 | リスク対策.com | 新建新聞社
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    布団だってそうだぞ 。薄着の方が暖かい。
  • 結婚式をしたくない。

    34歳女。今度5歳下の男性と結婚をする。でも結婚式がしたくない。二次会はいい、楽しみにしてる。 顔合わせ前からひと悶着あった。 私は結婚式をしたくない人。姉2人の結婚式を見て、お金はかかるは、見たこともない親族を呼ばなければいけないは、出席者は祝儀も積まなくてはならないし、女性であれば着付けや髪のセットもしなければならない。何よりも自分が嫌だったことを人に対してしたくない。別に美人じゃないから写真なんか残したくもない。 だが、双方の両親はやれという。だからやることにした。 二次会でやりたい式場があったのでそちらではどうか、といったところ、彼の親が電車沿線でないと嫌だという。何か所が見学していろいろ示したがどこも○○が嫌、■■が嫌といい、結局双方の家の中間になる縁もゆかりも魅力もないところでやることになった。ちなみにここまで言って彼の親族は車で来るそうだ。 出席者はもちろん私が知らない人がい

    結婚式をしたくない。
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    やめたほうがいいんじゃない ?今ならまだ間に合うぞ。
  • ドコモ、「緊急警報」誤送信 「政府からの発表」最大48通 人為ミスで

    NTTドコモは1月19日午後、一部のSIMロックスマートフォンに、緊急警報(エリアメール)を誤配信したとして謝罪した。メンテナンス作業中の人為ミスが原因という。 誤配信したのは、『緊急警報「政府からの発表「即時音声再生即時音声再生のテストです」(総務省消防庁)』というテキスト。同じ内容のものを最大48通、エリアメールで送信したという。受信したのは一部のSIMロックスマートフォンで、ドコモ端末は受信していない。 誤配信の原因は、ドコモとNTTデータ北陸が実施していた緊急警報の保守作業時の人為的ミス。緊急警報のテスト配信で、北陸の中でも人がいないと考えられるごく小さなエリアを指定して配信するはずが、誤って全国に配信してしまったという。 エリアメールは、Jアラートや緊急地震速報や津波警報、自治体による避難情報などを、回線混雑の影響を受けずに受信できる仕組み。 関連記事 NHK北朝鮮がミサイル発

    ドコモ、「緊急警報」誤送信 「政府からの発表」最大48通 人為ミスで
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    どういう仕組みなんだよ。 順番に送信してて途中で止めたってことかな。
  • シェアサービス、コンビニ仲介 ローソンで民泊の鍵 - 日本経済新聞

    ローソンは民泊などシェアリングビジネスの拠点となる機能を店舗に設ける。店内に鍵の保管ボックスを新設し、物件の所有者や運営会社と対面せずに店舗で鍵の受け取りや返却ができるようになる。カーシェアや家事代行向けも想定する。地域密着型のシェアビジネスと店舗数が多く24時間開いているコンビニエンスストアとの連携が進めば利便性が高まり、普及がさらに進みそうだ。東京都中央区の「ローソン GINZA SIX店

    シェアサービス、コンビニ仲介 ローソンで民泊の鍵 - 日本経済新聞
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    宅配ボックスにも使えるよね。 全国に普及してほしい。
  • ハリウッドのセクハラ騒動:ここまで来ると便乗?行き過ぎ「#MeToo」に女性からも批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アジズ・アンサリは、「マスター・オブ・ゼロ」で数々の賞を受賞したコメディアン(写真:Shutterstock/アフロ) どこまでがセクハラで、どこまでが“がっかりデート”なのか。コメディアンのアジズ・アンサリ(『マスター・オブ・ゼロ』『ピザボーイ 史上最凶のご注文』)を告発するネットの記事が、フェミニストの間でも論議を呼んでいる。 Babe.netに出たその記事のタイトルは、「アジズ・アンサリとデートをしました。それは私の人生で最悪の夜となりました」(I went on a date with Aziz Ansari. It turned into the worst night of my life)。記事の中で体験を語るのは、グレース(仮名)という名の、23歳のフォトグラファー。その “最悪の夜”については、長く、詳細にわたって記述されているが、要約するとこういうことである。 グレース

    ハリウッドのセクハラ騒動:ここまで来ると便乗?行き過ぎ「#MeToo」に女性からも批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    限度の知らない馬鹿はどこにでもいるんだな。
  • 盗聴不可能な暗号通信、中国―欧州間で初成功 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】盗聴やハッキングが不可能とされる「量子暗号通信」を、人工衛星を使って中国とオーストリアの間で実施することに成功したと、両国の研究チームが発表した。 アジアと欧州をつなぐ長距離の量子暗号通信は初めてという。論文が米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」に掲載された。 衛星を使った量子暗号研究は、日政府も2018年度から格化させる方針で、技術開発が各国で激しくなりそうだ。 研究チームは、中国が16年に打ち上げた衛星「墨子号」を使って実験。約7600キロ・メートル離れた中国とオーストリアの地上局で、暗号の作成や解読に必要な情報(暗号鍵)を衛星を通じてやりとりし、共有することに成功した。

    盗聴不可能な暗号通信、中国―欧州間で初成功 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    そんなに盗聴被害って多いものなのかな?
  • 「厳しいと思う…」フリーターと正社員の生活を比較した表がおかしいと話題に

    ことりん @kokurey @Marty_EbiFly 初めましてー。「手取り」換算ならまぁ可能かなーと思いますけど「額面」だとだいぶ厳しそうだなーと思います 2018-01-21 19:32:09

    「厳しいと思う…」フリーターと正社員の生活を比較した表がおかしいと話題に
  • 「学生起業」の裏にある格差の相続の形

    ショーンKY @kyslog todai-umeet.com/article/3829/ こういうの多いけど、「若いのにアイデアを行動にうつせる意識の高い……」みたく扱うのがやはり違和感がある。どう見てもアイデアを行動に移させる原動力は、親がカネと経験と時間の不足を補っている所にあり、学生人の最大の価値は広告塔になってしまっているという(続く 2018-01-21 09:26:20 母親と共同経営! そして龍崎さんを支えてきた人といえば、富良野のペンションを一緒に買って、今も一緒に経営をしているお母様でしょう。自分の母親とビジネス・・・僕は想像もできませんが、龍崎さんのお母様は一味違うようです。親子の関係でありながら、ビジネスの話になれば率直に意見を交わし合う。論理的に正しければ、お互いに意見を尊重しあう。 多い、というのは他に例えば【なぜ中3で起業を選んだ?】女子大生社長・椎木里佳さん

    「学生起業」の裏にある格差の相続の形
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    親に余裕がないと子供の才能は育たない。 これからの日本では天才が出てこないかな。
  • 無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化

    2017年末に発見された「史上最大の素数」が書籍になったのだ。手がけたのは、オンデマンド出版事業を手がける虹色社(なないろしゃ)。ISBNコードも取得済みの正式なで、税込み1944円。この「2017年最大の素数」は、1月13日からはAmazonでも購入可能だ。 ページ総数は、実に719ページ。電話帳サイズのの中にびっしりと細かい文字で2324万9425ケタの文字が書いてある。じーっと眺めていると、なんだか頭がボーッとしてくる。これが、史上最大の素数「M77232917」の威力か...。

    無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    誰か読書感想文を書いてくれ。
  • 「元本減った」高齢者トラブル絶えず 銀行窓口販売の「外貨建て保険」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    銀行窓口で販売する保険商品をめぐって、トラブルが絶えない。特に、投資性の高い一時払い保険「外貨建て保険」に対し、高齢者を中心に「元保証だと思っていたのに損失が生じた」といった相談が寄せられているという。相談件数も多く、国民生活センターが注意を呼びかけている。(飯田耕司) 銀行窓口で保険商品の販売が全面解禁されてから、昨年12月で10年。一時払いの外貨建て保険のトラブルが目立ち始めた。 外貨建て保険は、年金や終身があり、顧客から預かった資金を利回りの高い米国債や豪州債などで運用する。保険金や年金、解約返戻金などは外貨で受け取る。ただ、為替相場が円安になれば受け取る資産がかさ上げされる半面、円高ドル安になれば目減りすることになる。このため、投資型商品としての側面が強い。 この外貨建て保険をめぐって、国民生活センターには相談が相次いでいる。 「相続税対策として勧められた。元保証と思っていたら

    「元本減った」高齢者トラブル絶えず 銀行窓口販売の「外貨建て保険」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    銀行で契約なんかするからじゃん。
  • 半導体ブーム終焉か メモリ価格下落で市場は戦々恐々

    1月15日、足元で一部のフラッシュメモリー価格が突然下落したことなどから、半導体メモリーの好況が少なくともあと1年は続くと見込んでいた投資家を不安に陥れている。写真はソウルで2013年5月撮影(2018年 ロイター/Lee Jae-Won) [ソウル 15日 ロイター] - 足元で一部のフラッシュメモリー価格が突然下落したことなどから、半導体メモリーの好況が少なくともあと1年は続くと見込んでいた投資家を不安に陥れている。 半導体メモリー市場は2016年半ば以降空前の好調が続いてきた。より多くのデータを蓄積できる強力な半導体を必要とするスマートフォンやクラウドサービスの需要が力強い成長を続けたおかげで、昨年だけで70%近く市場が拡大。供給面でも、長年にわたる業界再編を経て1990年代半ばに20社前後あったサプライヤーがごく少数に絞られ、抑制が効くようになった。 ただ昨年第4・四半期にはスマホ

    半導体ブーム終焉か メモリ価格下落で市場は戦々恐々
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
  • 広東で偽札37億円分押収 偽造横行でスマホ決済が普及:朝日新聞デジタル

    中国広東省の公安当局は人民元の偽造集団を摘発し、2億1400万元(約37億円)の偽札を押収した。当局によると、押収額は1949年の新中国成立以来、最大規模。中国では依然として多額の偽札が横行しており、買い物の際にスマートフォンで支払いをする「スマホ決済」が普及する要因となっている。 公安当局が16日に発表した。当局は昨年3月、偽造集団に関する端緒を得て捜査に着手。広東省中山市のマンションに隠されていた製造拠点などを捜索し、14人を拘束し、偽造に使っていたフィルムなどを押収した。広東省では2015年にも偽札2億1千万元を押収する事件があった。 中央銀行の中国人民銀行は15年に偽造対策を施した新紙幣を発行したが、中国人の現金への信頼は低いままだ。スマホ決済「微信支付」(ウィーチャットペイ)の利用者は現在6億人を超え、外出時に財布を持ち歩かない国民が増えている。(広州=益満雄一郎)

    広東で偽札37億円分押収 偽造横行でスマホ決済が普及:朝日新聞デジタル
    occurstar
    occurstar 2018/01/22
    やっぱ信用できない国だな。 国として未熟だから電子決済が普及する。
  • 大手まとめサイト「オレ的ゲーム速報」 Twitterアカウントが凍結

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大手まとめサイト「オレ的ゲーム速報」 Twitterアカウントが凍結
    occurstar
    occurstar 2018/01/21
    Yahooトップに載るほどの影響があるんだな。 他にニュースあるだろ。
  • 文春記者、小室の引退に「本意ではない結果」 サンジャポ取材に語る/デイリースポーツ online

    文春記者、小室の引退に「意ではない結果」 サンジャポ取材に語る 拡大 TBS系「サンデー・ジャポン」が21日放送回で、音楽プロデューサー・小室哲哉の不倫疑惑を報じた週刊文春の記者へのインタビューを放送した。顔を隠して出演した記者は「率直には当に引退は残念」と語った。 小室は今回の報道をきっかけとして引退を表明しており、このことがネット上を中心にした週刊文春への批判にもつながっていた。VTR出演した記者は「率直には当に引退は残念だ」とした上で「ご人が言われたことと、我々が取材したこと。違う部分っていうのはやはり、多くあります。それは記事を見ていただければ分かると思うんですけれども、そこには絶対の自信があります」とし、記事の真実性については自信を見せた。 週刊文春への批判は、記事が真実であるかどうかへ向けたものではない部分もあるが、出演記者は「(記事が事実かどうかという点)それ以上に今

    文春記者、小室の引退に「本意ではない結果」 サンジャポ取材に語る/デイリースポーツ online
    occurstar
    occurstar 2018/01/21
    謝ることはしないんだな。 完全に開き直ってるよ。
  • 「中の人はイキリオタクです」 質問箱のPeingが謎のイキリツイート投稿で炎上→担当者交代の謎展開に

    Twitterユーザーに匿名で質問を送ることができるサービス「Peing - 質問箱」の公式Twitterが1月18日、不適切な表現の投稿によりTwitter上での活動自粛を発表しました。ところが1月20日に、突然「自粛中ですがこれだけは言わせてください。質問箱の中の人はイキリオタクです」という謎のイキリツイートを投稿し、担当者が交代するという謎展開に発展しています。なんだこれ。 Peingは海外で類似サービスが流行していた2017年11月ごろに、個人開発者によってリリースされた匿名質問サービス。月間2億PVという急成長を経て、2017年12月にジラフに買収されました。 人気のサービス(Peing公式サイトより) きっかけは1月16日に同サービスの利用状況について公式アカウントが「自作自演の質問が30万件ありました。相当飢えているようです」とツイートしたこと。さらに翌17日には「自作自演を

    「中の人はイキリオタクです」 質問箱のPeingが謎のイキリツイート投稿で炎上→担当者交代の謎展開に
    occurstar
    occurstar 2018/01/21
    どういう意図でツイートしたんだろう?