タグ

2018年6月26日のブックマーク (10件)

  • 【超安価】使わないリージョンのセキュリティ対策はGuardDutyに任せよう | DevelopersIO

    こんにちは、臼田です。 みなさんセキュリティ対策していますか? AWS環境上でのセキュリティ対策も様々ありますが、不正なAPI操作や通信を検知するサービスとしてGuardDutyがあります。 【速報】自動セキュリティ分析サービス「Amazon GuardDuty」が発表されました!! #reinvent 今回はこのサービスを上手く利用して、超安価で使わないリージョンのセキュリティ対策を行う設定をしていきたいとおもいます。 なぜ使わないリージョンのセキュリティ対策が必要なのか 使わないリージョンならセキュリティ対策の必要はないと思いますよね? しかしながら、普段使わないリージョンを好んで使いたがる人がいます。そう、攻撃者です。 AWS環境での攻撃の一例として、仮想通貨をマイニングするためのハイスペックなインスタンスの起動があります。これを行う場合、普段利用しているリージョンでやるとすぐにバレ

    【超安価】使わないリージョンのセキュリティ対策はGuardDutyに任せよう | DevelopersIO
  • 米、イラン産原油の輸入停止要求 日本含む世界各国に - 日本経済新聞

    米国がイランに対する経済制裁の一環で、世界各国に同国産原油の輸入を11月4日までにゼロにするよう求めていることが26日、わかった。「適用除外はない」としている。すでに日に輸入停止を要請したことも米国務省高官が同日、明らかにした。日政府は古くからイランと友好関係を築いてきている事情を米側に説明し、輸入停止を回避したい考えだ。米国はイランからの輸入停止を求めるのと同時に原油の供給面では「産油国

    米、イラン産原油の輸入停止要求 日本含む世界各国に - 日本経済新聞
  • ホメオパシーは「実証された」!? 一流学術誌に載った論文の真相(伊与原 新)

    人はなぜ、「科学らしいもの」に心ひかれてしまうのか……? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て小説デビューし、「ニセ科学」の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した作家・伊与原新氏。同氏が生み出した、ニセ科学に魅せられた科学者・Dr.ピガサスが語る、代替医療ホメオパシーの深層からは、科学とフェイクのゆらぎが見えてくる――。 "実証"されたホメオパシー? 前回(現代ビジネス<ホメオパシーが普通の医療より「優れていた」理由をご存知ですか>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55676)は、伝統的なニセ医学「ホメオパシー」の誕生と、科学的な"死"、そして今またそれがゾンビのように甦っているという事実を紹介した。とくに欧米では、人々の強いニーズを受けとめる形で医療現場に深く浸透し、簡単には駆逐できないという状況に陥ってい

    ホメオパシーは「実証された」!? 一流学術誌に載った論文の真相(伊与原 新)
  • 楽天、グローバル統一ロゴのデザインを一新 | 楽天グループ株式会社

    楽天株式会社(社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長: 三木谷 浩史、以下「楽天」)は、7月2日より、新しいステージに向けた挑戦への決意を込め、グローバル統一ロゴのデザインを一新します。ウェブサイトやアプリなどにおいて、順次、新しいロゴへとリニューアルしていきます。 楽天は、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」という企業理念のもと、地域コミュニティに寄り添い、パートナーと共存共栄することを大切にしています。「ネットで物は買われない」と言われた1997年当時、コンピューターに詳しくなくても、誰でも簡単に日各地からお店を開けるインターネット・ショッピングモール「楽天市場」を開設しました。また、今では当たり前となったお買い物で貯めて使えるポイントプログラムをいち早くネット上で開発するとともに、Eコマースとフィンテックを融合させることで、楽天グループ内外のネットショッ

    楽天、グローバル統一ロゴのデザインを一新 | 楽天グループ株式会社
  • 「法務省に何度も巻き」共産が新文書 佐川氏刑事処分で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    森友・加計(かけ)学園問題をめぐり、25日の参院予算委員会は延長国会で初の安倍晋三首相を追及する場となった。共産党が独自に入手したという政府の「内部文書」からは新たな疑問も浮上し、審議は紛糾。しかし、政府側は文書の存在を認めず、調査にも後ろ向きで、内容への見解も示さない姿勢に終始した。 「全く調査に応じようという姿勢がない」 共産の小池晃書記局長は25日の記者会見で、参院予算委での政府側の答弁に怒りをあらわにした。「内部文書」は2種類。森友問題に関する政府内の対応がうかがえる内容だった。 文書の一つには財務省の理財局と近畿財務局のやり取りの記録を「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」と記載されている。財務省の佐川宣寿(のぶひさ)前理財局長らの刑事処分に関し「官邸も早くということで、法務省に何度も巻きを入れている」との記述もあった。 25日の参院予算委では、社民党の福島瑞穂氏が「検察が(官邸の

    「法務省に何度も巻き」共産が新文書 佐川氏刑事処分で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 飲料水を中国南部から北部へ届ける「南水北調」 5310万人に恩恵

    【6月26日 CNS】中国国務院「南水北調(South-North Water Diversion)」工程建設委員会によると、17日の時点で、南水北調中央ルート南端の河南省(Henan)南陽市(Nanyang)の陶岔(Taocha)取水ゲートの取水量が累計で150億立方メートルを超えた。 この工事により、北京市(Beijing)、天津市(Tianjin)、河北省(Hebei)石家荘市(Shijiazhuang)など周辺の19の大・中都市が恩恵を受け、5310万人の住民がはるか南方から送られてきた「南水」を飲めるようになった。 南水北調中央ルートでは、送水開始以来のこの3年間で、給水地域の安定給水や水環境、水資源の配置などが大幅に改善され、社会や経済、環境などの面で広く効果が上がっているという。 北京では、供給される水のうち、「南水」が約73%を占め、一人あたりの平均給水可能量は100立方メ

    飲料水を中国南部から北部へ届ける「南水北調」 5310万人に恩恵
  • 採用面接を隠し録り、行き過ぎた「面接の達人」

    先週、「就活面接の無断録音『公開すれば法的問題も』」というタイトルの記事が、SNSで話題になった。 面接を録音? 誰が?? 企業。そう、私はてっきり企業側が録音し、 「う~ん、ハキハキ答えてるわりには、内容がないな~」 「こっちの学生は……味のあること言ってるなぁ」 「素直な感じはするけど、営業でやってけますかね?」 「キミだって入社当時、ひどかったぞ。こんなしゃべり方してたら、お客さんは途中で寝ると思ったもんな」 「(冷汗)あの頃はウブでした」 「そういうのはウブとは言わない(笑)」 「でも、あれだよな。ペラペラ上手くしゃべるより、こういうぼくとつな方がお客さん受けするんじゃないかな」 「よし! じゃあ、ハキハキ学生を落として、味のある方にしますか?」 「(全員)意義なし!」 なんて具合に、面接官がその場で決める通常のスタイルではない、新手の採用方法が問題になっているのだと、タイトルをみ

    採用面接を隠し録り、行き過ぎた「面接の達人」
  • 「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 | Books&Apps

    起業家や「勝ち組」のコミュニティは、障害者やマイノリティなどの社会的弱者には非常に優しい。 彼らはリベラルなので、そういった「生まれつきの属性」に対しては非常に寛容である。 だが「仕事ができない」「変化に対応できない」といった、「努力でなんとかなりそうな」弱者には、非常に厳しい人がゴロゴロいる。 「社会の役に立ちたい」と起業家や「勝ち組」たちは口を揃えて言う。 だが、彼らのいう「社会」に、「仕事のできない人」は含まれていない。 「動かないやつはほっときゃいいんだよ。落ちてくだけ。」と平然と述べる人は、特に珍しいわけではない。 確かに、健康で、大学を出ており、読み書きも普通にできるけれども、仕事が全くできない、という人を「社会的弱者」と認識するのは、通常の感覚ではないだろう。 でも、真実を言えば、実は彼らは現代では「弱者」に含まれる可能性がある。 彼らは単純な反復作業はできる。マニュアルがあ

    「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 | Books&Apps
  • フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note

    働き方改革の進捗とともに、複数の仕事を自分の裁量でかけもちをする「副業」や「フリーランス」という働き方が急速に増えています。自分で好きな仕事を選ぶことができ、自分のペースで働くことができる。 そんな副業フリーランスの「うつ病」が問題になっている、と言ったら、どのように感じるでしょうか。 しかし、産業医として数多くのビジネスパーソンを診断してきた私に言わせてもらうと、「副業2.0」のほうが、皮肉にもストレス度合いが高いように思います。(*1)メンタルヘルスに関連する事業を運営する私のまわりでも、フリーランスとして働きながらうつになってしまう話を頻繁に聞くようになってきました。 一般的な職場でうつ病発症のきっかけとしてよく聞かれるのは、人間関係でのストレス、仕事への裁量のなさ、評価への不安、過重労働などです。 人間関係のしがらみからも不意な労働からも自由なはずのフリーランス。にも関わらず、

    フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note
  • 正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は25日、正社員の2015~17年の平均給与を年齢層別に5年前(10~12年)と比べたところ、40代だけが減少していたとの調査結果を発表した。バブル期後半の大量採用組や人口の多い「団塊ジュニア」が40代に当たるが、管理職ポストに限りがあり、部長や課長への昇進が全体的に遅れていることが背景にあるという。 調査は多くの企業で正社員に相当する「雇用期間に定めのない労働者」を対象に、基給などの所定内給与月額を、5歳ごとに区切り、20~24歳から55~59歳まで比較した。

    正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース