タグ

2009年3月12日のブックマーク (10件)

  • パソコンには『彼』という代名詞を使うべきだと思う:アルファルファモザイク

    編集元:プログラマー板「521 :仕様書無しさん: 2009/02/18(水) 08:48:10 」より 736 名無し物書き@推敲中? :2009/02/18(水) 00:13:31 *パソコンは『彼』という代名詞を使うべきだと思う理由 ・こちらから働きかけないと、何もしない ・問題解決に役立つが、パソコンそのものが問題のことが多い ・データはたくさん保存しているが、ムダなものの方が多い ・急いで買うと後悔する。少し待った方がいいパソコンにめぐりあえる *パソコンは『彼女』という代名詞を使うべきだと思う理由 ・その論理は、一般人には理解しにくい ・言葉は互換性がない ・こちらのほんのささいなミスでも、長い間保存される ・いったいこの先どこまでお金がかかるのか不安

    odasige
    odasige 2009/03/12
    彼氏彼女の事情
  • 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定

    政府は3月10日の閣議で、いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案を閣議決定した。ネット時代への対応を主眼に置いた改正案で、今国会に提出し、来年1月1日の施行を目指す。 改正案では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。 検索エンジンのキャッシュや、データバックアップのためのキャッシュは著作者の許諾を得ずに行えると規定。検索事業者は日国内にサーバを置けるようになる。 海賊版DVDなどをネットオークションに出品する行為を禁止する規定も設けた一方、美術品などをオークションに出品する際の写真のネット掲載は、著作者の許諾なしでできるようにする。 国立国会図書館に納された書籍の電子アーカイブ化や、言語処理研究などデータ解析に必要な複製、障害者向けに文字情報を音声化/音声情報を文字化して配信する行為も、

    「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定
    odasige
    odasige 2009/03/12
    違法と知らなければ良いてのがまた曖昧で困る。
  • これは単なる偶然の一致だろうか?:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 699 おさかなくわえた名無しさん: 2009/03/10(火) 20:05:31 ID:m7IZgDVQ 1月21日 西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡したり、 2月24日 重要参考人だった長野知事の元秘書が、たまたま公道の電柱で首吊り自殺したり、 3月1日  小沢を告発していた元議員が、たまたまソウルで心臓発作で死亡したり、 3月3日  民主支部家宅捜査の翌日に、たまたま民主事務所から出火して書物や資料やPCの データが全焼したり、それの第一通報者がたまたま民主党員の秘書だったり、 それを何故か、たまたま「第一通報者は通行人」と報道した番組が 複数あったり 09/01/21 西松社長を逮捕 09/01/21 西松元専務 死亡 09/02/24 長野知事の元秘書自殺(西松事件での重要参考人) 09/03/01 元衆議院議員

    odasige
    odasige 2009/03/12
    偶然の一致かもしれないし、そうでないかもしれない。としか言いようが無い。/たったこれだけの情報でいったい何がわかるというのだろうか?
  • 画像などのファイルへの直リンクを禁止する方法

    .htaccessを使用して、他のサイトが画像などのファイルを無許可で使用するのを禁止する方法をThe Web Squeezeから紹介します。 Stop Image Hotlinking with .htaccess 「.htaccess」に、下記を記述します。 ※必要の無い箇所は、削除・修正して使用してください。 ※「.htaccess」を修正する場合は、必ずバックアップをしてください。 ※有効範囲は、設置ディレクトリの配下です。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> #Stop Image Hotlinking RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?yourdomain.com [NC] RewriteCond %{HTT

    odasige
    odasige 2009/03/12
    実施する前に直接リンクされたくないファイルを何故web上に公開するのか少し考えた方が良い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 活字中毒R。―村上春樹「ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思う」

    『文藝春秋』2009年4月号の村上春樹さんへの独占インタビュー「僕はなぜエルサレムに行ったのか」より。 (2009年2月15日にイスラエルでエルサレム賞を受賞され、「壁と卵」のスピーチをされた村上春樹さんへの独占インタビューへの一部です。引用部はすべて村上さんの発言) 【ネット上では、僕が英語で行ったスピーチを、いろんな人が自分なりの日語に訳してくれたようです。翻訳という作業を通じて、みんな僕の伝えたかったことを引き取って考えてくれたのは、嬉しいことでした。 一方で、ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思うのは、ひとつには僕が1960年代の学生運動を知っているからです。おおまかに言えば、純粋な理屈を強い言葉で言い立て、大上段に論理を振りかざす人間が技術的に勝ち残り、自分の言葉で誠実に語ろうとする人々が、日和見主義と糾弾されて排除されていった。その結果学生運動はどんどん痩せ細って教条的

    odasige
    odasige 2009/03/12
    ネット上の正論原理主義てのは、優越感ゲームのファイトスタイルの一つ。
  • 実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐 : 痛いニュース(ノ∀`)

    実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐 1 名前: すずめちゃん(福島県):2009/03/11(水) 11:41:58.48 ID:x11Ol/iU ?2BP 「ドラゴンボール」の実写映画「ドラゴンボール エボリューション(DRAGONBALL EVOLUTION)」は3月13日劇場公開となるが、3月10日には東京・日武道館で「ワールドプレミア試写会」が開催された。 舞台挨拶のほか編の上映も行われ、以下のサイトにレビュー記事が掲載されている。レビュー記事はネタバレとなる内容が含まれるので気をつけてほしい。実写映画は予想通り原作と別物になっており、映画そのもののデキも良くないようだ。 いずれのサイトでも酷評に近い評価となっている。 http://www.new-akiba.com/archives/2009/03/post_17870.html 超ネタバレ紹介。映画「ド

    実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐 : 痛いニュース(ノ∀`)
    odasige
    odasige 2009/03/12
    オラ、何だかワクワクしてきたぞ!/今日これから観にいく、結局一人。自分の誘いを断った奴らはデビルマンの後遺症に苦しみすぎだ、もう何年前の話だよ。/観て来た。凡作、DBだと思うから怒りが湧くんだよ。
  • ナムコ、飲むプリン「プリンシェイク」発売へ−ポッカと共同開発 - 羽田経済新聞

    ナムコ(大田区矢口2)は、新タイプのデザート飲料「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」をポッカコーポレーション(愛知県名古屋市)と共同開発した。 同商品は全国のプリン事情に詳しいナムコの社内チーム「最強のプリン発掘隊」が、「これまでにないデザート飲料」を作ろうと開発に着手。瓶入りプリンブームの火付け役とされる「ふらの牛乳プリン」の藤田美知男シェフ(「菓子工房フラノデリス」、北海道富良野市)に監修を依頼し、ポッカコーポレーション、ナムコ、藤田シェフの3者で「デザートとして満足できるとろとろ系プリンの味わいと飲料としての手軽さが両立した『飲むプリン』」(同社)を完成させた。 ナムコは全国8つのフードテーマパークで、デザート博覧会イベントをシーズンごとに開催する。中でも「最強のプリン発掘隊」が手がける「プリン博覧会」の人気が最も高く、2003年より20回以上開催しているという。毎回、同チー

    odasige
    odasige 2009/03/12
    昔にもあったなプリン飲料。
  • 中国の兵器ビジネス、主力は新型戦闘機…1500機輸出へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=佐伯聡士】中国は、国産の新型軽戦闘機「梟竜(きょうりゅう)」(パキスタン名・JF17)42機をパキスタンに売却し、同国と共同生産を進める契約に調印した。 同国軍は、将来的に計250機まで増やす計画で、世界にも1500機が輸出される見通しだ。地対空ミサイルなどと合わせて、中国のアジア、アフリカ、中東向け兵器ビジネスの主力となりそうだ。 中国の国際問題専門紙「環球時報」によると、3月7日にイスラマバードで調印された契約額は10億ドル(1000億円弱)で、中国の兵器輸出では過去最高額。パキスタンは、中国の銀行からの借款で購入し、分割返済するという。 梟竜は、1992年から中パの共同開発が始まり、2003年8月に初飛行に成功、量産態勢の準備が着々と進んでいた。 中国は1970年代から戦闘機の輸出に乗り出し、これまで、パキスタンやエジプト、バングラデシュ、ナイジェリア、ナミビアなどアジア、ア

    odasige
    odasige 2009/03/12
    Mig-21の系列は息が長いな。
  • 漆間発言で思う、「オフレコ」を当然と思う日本メディアの甘さ|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    漆間巌・内閣官房副長官のオフレコ懇談が話題になっている。 首相官邸で開かれている週1回の定例懇談会の席上、「政府高官」として、西松建設の政治資金規正法違反事件に絡んで、「自民党議員への波及はない」と語ったのが騒動の発端だ。 それを共同通信が報じて、「国策捜査」を裏付けるものとして野党が批判し、続いて、記者クラブ各社が「政府高官」の氏名の公表を迫ったというものだ。 「政府高官」の発言内容そのものは、まったくもって論外であり、もはや是非で論じるレベルのものでもない。また、漆間氏の政治的な志向については、拙著『官邸崩壊』と『宰相不在』で指摘しているので、ここでは改めて言及しない。 今回論じるのは、漆間氏の発言そのものではなく、彼を取り巻く記者クラブメディアのオフレコ懇談への対応の酷さだ。 海外とは「オフレコ」の 意味が大きく異なる 結論から言えば、今回の漆間氏の発言は、日特有の記者

    odasige
    odasige 2009/03/12
    オフレコて言うと外国人記者は懇談の場から出て行くとどこかで読んだな。本当の意味でのオフ・レコードでは聞いてしまう事で推測記事も書けなくなるらしい。