タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (59)

  • バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収に反対示唆 「米国で所有を」 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・「米国内で所有・運営されること重要」と声明・専門家「選挙控え労働者の支持拡大が狙い」・「阻止」は明言せず。USスチール株は急落【ワシントン=飛田臨太郎、ニューヨーク=堀田隆文】バイデン米大統領は14日、日製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を巡る声明を出し、USスチールは「国内で所有・運営される米鉄鋼企業であり続けることが重要だ」と表明した。日鉄の買収に慎重な姿勢を鮮

    バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収に反対示唆 「米国で所有を」 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2024/03/15
    アメリカは日本に関税や規制の緩和や撤廃を求めながらこれだからね。さっさと日本は核武装して自立すべきだ、そうしてこそアメリカと対等な立場で初めて経済交渉が実現できるのだから。
  • 米下院、TikTok規制法案可決 「民主主義を弱体化」 - 日本経済新聞

    米連邦議会下院は13日、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内の利用禁止につながる法案を会議で可決した。中国などの「敵対国」が影響力を及ぼすアプリを規制対象にする。欧州でも規制検討が進み、ティックトック包囲網が一段と強まる。TikTok親会社を狙い撃ち賛成352、反対65という大差で下院を通過した。上院も可決し、バイデン大統領が署名すれば成立する。ホワイトハウス

    米下院、TikTok規制法案可決 「民主主義を弱体化」 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2024/03/14
    tiktokは中国共産党系アプリなのだから、国防を考えれば禁止は当然。日本もスパイ行為し放題の特定アジアべったりなLINEとかいうサービスは規制強化するべきだ。
  • 「パパ活」か恋愛か、プレゼント続けた50代役員 返還訴訟 - 日本経済新聞

    「金払いが良かった」。神奈川県の50代の会社役員の男性は、恋人と信じていた女子高生に法廷で突き放された。SNSで知り合い、プレゼント代などに1年間で265万円を費やした相手に当の交際相手がいたことが判明。「恋愛詐欺」と怒りに震えて提訴したが、裁判で浮かび上がったのは40歳近く年の離れた2人の関係のいびつさと危うさだった。「彼氏彼女だよね」新型コロナウイルスの感染拡大が続く2020年夏、男性

    「パパ活」か恋愛か、プレゼント続けた50代役員 返還訴訟 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2024/03/09
    「裁判中、女子高生は本当の彼氏との子どもを出産した。」とあるが、パパ活するような女性の彼氏なんてのはたいてい複数で、旦那は誰なのかなんてDNA検査でもしないとわからないのでは?
  • 「頭文字D」のハチロク、EVで再現 トヨタ系で試乗会 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は往年のスポーツカー「AE86」の電気自動車(EV)版を使い試乗会を開く。トヨタグループで車のサブスクリプション(定額課金)を手がけるKINTO(キント、名古屋市)が企画したイベントで、抽選受け付けを始めた。当選者は愛知県豊田市で3時間2万円で借りることができる。トヨタは利用者の声を参考に車両開発に生かす。トヨタが貸し出す試乗車は2023年と24年のカスタムカーの展示会「東京オート

    「頭文字D」のハチロク、EVで再現 トヨタ系で試乗会 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2024/02/20
    ガソリン車はウルサイ、クサイ、ダサい公害害物。もっと課税と規制強化で抑制するべきだ。通学路の子どもたちがガソリン車の排気ガスで咳込み、喉を痛めて苦しみ涙を浮かべている。自動車は減らすべき害物だ。
  • 米ビール消費急減、24年ぶり低水準 「飲まない若者」増加 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米国でビール消費量が急減している。米業界調査によると、2023年通年のビール出荷量は前の年に比べ5.2%減少し、過去24年で最も低い水準となった。低アルコール炭酸水「ハードセルツァー」など選択肢の多様化に加え、若い世代を中心に広がる節酒傾向も業界には逆風となっている。米業界調査のビール・マーケターズ・インサイツが1月26日に公表した23年通期の米国内ビール出荷量(ノン

    米ビール消費急減、24年ぶり低水準 「飲まない若者」増加 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2024/02/03
    賢い人が増えるほど酒離れ、タバコ離れは進む
  • ハーバード大学長辞任、盗用疑惑や反ユダヤ発言対応で - 日本経済新聞

    【ワシントン=赤木俊介】米ハーバード大学は2日、クローディン・ゲイ学長の辞任を発表した。自身の論文の盗用疑惑に加えて、学生らの反ユダヤ主義的な言動に対する大学の対応に批判が出ていた。反ユダヤ主義への対応を巡っては、別の名門大の学長も辞任に追い込まれた。人道的な観点からイスラエル政府を批判する学生と、反ユダヤ主義の台頭を糾弾する政財界の間で大学が板挟みになっている。ゲイ氏は1997年に提出した

    ハーバード大学長辞任、盗用疑惑や反ユダヤ発言対応で - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2024/01/04
    イスラエルがやってることは客観的に見てもホロコースト、ジェノサイドそのものなのに、それを指摘すると不利益を与えようとするユダヤ人は人類の邪悪そのものだと断言できる。ウイグルジェノサイドの中国人と同等。
  • 「四国は日本の宝」 海外から注目、観光にぎわい戻る - 日本経済新聞

    四国の観光地ににぎわいが戻ってきた。2023年に入り空港の国際便や外国クルーズ船が相次いで到着し、インバウンド(訪日外国人)客も目立つようになってきた。海外から日の宝と評価されるなど四国の注目度が高まり、観光地も新たな魅力を磨き「SHIKOKU」のブランド力を高めようとする。25年国際博覧会(大阪・関西万博)をにらんだ誘客事業もスタートし、官民で先手を打つ動きが出てきた。「あまり知られていない

    「四国は日本の宝」 海外から注目、観光にぎわい戻る - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/30
    日本は東京に不動産を多数所有するメディア本社が集中してるせいもあって東京以外の魅力発信に消極的な偏向報道(東京以外を貶す報道さえ目に余る) が常態化してる。これはもっと全国の日本国民は怒って良い。
  • 中国・李克強前首相が死去 68歳、休養中に心臓発作 - 日本経済新聞

    【北京=田島如生】中国の李克強(リー・クォーチャン)前首相が27日、上海で死去した。68歳。死因は心臓発作だった。習近平(シー・ジンピン)指導部で2013年から首相を2期10年間務め、経済を高度成長から安定成長へと転換を進めようとした。今年3月に首相を退いたばかりだった。中国国営中央テレビ(CCTV)によると、李氏は最近、上海で休養していた。心臓発作のため26日に容体が急変し「救命に全力を尽く

    中国・李克強前首相が死去 68歳、休養中に心臓発作 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/27
    中国伝統の暗殺ね いつものやつ
  • 全米自動車労組ストライキ、GMなどビッグ3打撃あらわ 泥沼化懸念 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・全米自動車労組(UAW)のスト、収束見通せず・GMは損失週300億円、通期の業績見通しを撤回・コストの増加避けられず、EVシフトに懸念【ニューヨーク=堀田隆文】米自動車大手の「ビッグ3」で、全米自動車労組(UAW)によるストライキの打撃が大きくなっている。米ゼネラル・モーターズ(GM)は24日、どこまで収益が目減りするか読めないとして、2023年12月通期の業績見通しを撤

    全米自動車労組ストライキ、GMなどビッグ3打撃あらわ 泥沼化懸念 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/25
    自動車なんて運転手は自動運転化で全員解雇確定、組み立て工員も製造の自動化推進で未来は暗い。自動車業界に関してはストライキするより異業種で上手くやれるようスキルアップの努力をしたほうがまだ賢い。
  • 電動キックボード、海外で規制次々 事故多くパリは禁止 - 日本経済新聞

    海外で電動キックボードの利用を規制する動きが出ている。パリでは住民投票の末、シェアリングサービスが禁止となった。事故が相次ぐなど社会問題になっていた。日では道路交通法の改正により、7月から免許なしでも一定の条件で公道で運転可能になったが、安全確保のための環境整備が課題となっている。「電動キックボードは危険だし、歩道を塞ぐように置かれていることも多い」。フランス在住の大学教授、フランソワーズさ

    電動キックボード、海外で規制次々 事故多くパリは禁止 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/24
    パリ、ロンドン、ニューヨーク、オスロ、アムステルダムなどの先進諸国の都市部では、最も有害で危険な乗り物である『自動車』 を規制や課税強化で減らして自転車を増やす政策を推進中。事故も渋滞も公害も減る為。
  • 神戸市人口が150万人割れ 市長「自然減、予想以上」 - 日本経済新聞

    神戸市の推計人口が10月、節目となる150万人を割った。12日に発表した10月1日時点の推計人口は149万9887人となり前月比で806人減った。死亡者数の増加などの自然減に出生率の低下が重なり、2011年をピークに減少傾向が続く。推計人口は国勢調査を基に住民基台帳などによる増減を加味して算出する。神戸市では22年末から1万人近く減少しており、人口減に歯止めがかからない状況が続く。神戸市の

    神戸市人口が150万人割れ 市長「自然減、予想以上」 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/12
    自動車という負債を持たずに済んで、自転車や公共交通機関利用で暮らしやすい街づくりしないからだよ。神戸は観光したことあるが歩道がクソ狭くてそりゃ観光客もあんなとこ歩いてて何も楽しくないよ。
  • 連合・芳野友子会長「共産党と連携する候補者は推薦せず」 - 日本経済新聞

    連合の芳野友子会長は12日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、次期衆院選で立憲民主党共産党と協力しないよう改めてクギを刺した。「連携が明らかになれば推薦できないという判断になる」と述べた。連合

    連合・芳野友子会長「共産党と連携する候補者は推薦せず」 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/12
    共産党なんて反日政党だからね。そんな団体と強いつながりがある人は排除して正解。
  • マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針 - 日本経済新聞

    国土交通省はマンションの住民が毎月払う修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上げにつながらないよう目安を設ける。負担金の増額幅が大きすぎて支払いが困難になるケースが生じているため、引き上げ幅に一定の制限をかける。管理組合に計画的な積み立てを促す。管理組合が修繕計画をつくる際に参考にする国交省の指針を改める。マンションの規模ごとに積立額の基準を示すガイドラインなどにも負担金の目安を盛り込む

    マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/08
    覚えておきたい豆知識『マイホームとマイカーは所有するほどに損する負債』 例えば自動車という金食い虫の負債を40年間抱えてしまうと3396万円以上も維持費でカネが無くなってしまう。所有しないが得、それが負債。
  • スマホのパスワード、Wi-Fiで盗聴 数字6桁は精度85% - 日本経済新聞

    スマートフォンからWi-Fi(無線LAN)ルーターなどに送信されるデータは暗号化されている。このためスマホが送信するWi-Fiの電波(信号)を傍受するだけではデータの中身は分からない。暗号化されたデータを解読する必要がある。だがスマホに表示されたキーボードをユーザーがタップすると、その振動などにより送信中の信号が変化する。この変化を解析すれば、暗号化されたデータを解読しなくても、どのキーがタッ

    スマホのパスワード、Wi-Fiで盗聴 数字6桁は精度85% - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/03
    数字の表示配置を毎回ランダムにするのかしかないのかな。このレベルの話はOS側で対策しないといけない。
  • 北海道のバス、運転手不足深刻 鉄道代替交通の議論停滞 - 日本経済新聞

    北海道でバスの運転手不足が深刻になっている。10月1日には各地のバス会社が減便や路線の統合、廃止に踏み切った。北海道では全国に先駆けて人口減少が進む。JR北海道の鉄道路線を廃線にした後の代替バスに関する議論も停滞し、地域交通への影響が広がっている。札幌市と北海道函館市を結ぶ「高速はこだて号」は1日から、運行数を4往復に減らした。運転手不足や車両の老朽化を理由に共同運行するバス事業者4社から道

    北海道のバス、運転手不足深刻 鉄道代替交通の議論停滞 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/02
    賢い人は未来のない運転職なんて選ばないか、とっくに異業種に移ってるからね。自動運転化は確定的で運転手は全員解雇、運転の経歴も無価値になるのだから。頭の良い若者ほど免許取らない、負債である車も持たない。
  • 中年Z世代「あえて酔わず」 30年後、ビール市場が半減 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・お酒をあえて飲まないZ世代が少なくない・友人や同僚との交流が多様化したことが背景に・2050年代にビール市場はピークの10分の1に?「とりあえずビール」と、全員がジョッキで乾杯する宴会も今は昔。若者の間で「あえてお酒を飲まない」価値観が広がりつつある。ビール市場は2050年代に現在から半減し、ピークの10分の1に縮小する可能性がある。日の社会に根差してきたビールの趨勢は

    中年Z世代「あえて酔わず」 30年後、ビール市場が半減 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/10/01
    酒は1滴からでも毒。これは医学的に証明済み。酒はあらゆる致死性の事件、事故、病気の元凶。理性を失わせ、心身を壊す危険ドラッグ。酒離れは人々の良識が育ち、賢くなった証だ。
  • 三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 - 日本経済新聞

    三菱自動車は中国の自動車生産から撤退する方針を固めた。現地の合弁相手である中国自動車大手の広州汽車集団と最終調整に入った。中国では電気自動車(EV)の普及や地場企業のブランド力向上で三菱自の販売は低迷する。ガソリン車に強い日欧米などの自動車ブランドは全般的に苦戦しており、戦略の見直しが広がる可能性がある。三菱自と広汽集団の合弁会社「広汽三菱汽車」が運営する湖南省の長沙工場での生産から撤退する。

    三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/09/28
    煙くて臭くて迷惑な排ガス撒き散らす公害車両なんて廃絶するべきなのは間違いない。ロンドンは積極的に自動車への規制と課税強化して今では都市部で邪魔なマイカーよりも自転車のほうが交通量を超えた。
  • 企業保険、100社超で事前調整か 損保4社が当局に報告へ - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・各社で分担する「共同保険」で保険料水準を事前に調整・交通インフラだけでなく幅広い業種・企業で不適切案件・保険業法上の業務改善命令や独禁法上の排除措置命令も損害保険大手4社が企業向け保険料を事前調整していた問題で、独占禁止法の趣旨に反する不適切な行為があった取引先の数が少なくとも計100社超にのぼることが27日、分かった。特定の業種や企業にとどまらず、不適切な取引が広範囲に

    企業保険、100社超で事前調整か 損保4社が当局に報告へ - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/09/28
    価格破壊を掲げて通信業界に参入したソフトバンクさえも今ではすっかりauやdocomoと横並びだしねえ。不自然なほど価格競争が起きない状況があるならもっと国民は疑う意識を持たないとね。
  • 東京・青山に買い物難民、スーパー撤退「肉が買えない」 - 日本経済新聞

    肉や野菜が手に入らない――。人口減や経営難で地域のスーパーが閉店し、「買い物難民」となる高齢者が相次いでいる。深刻な事態は地方だけでなく、東京や大阪など都心部にも忍び寄る。栄養不足による健康への影響も懸念され、自治体は移動販売の導入など打開策を模索する。「もう生鮮品を気軽に買えない」。鳥取県の中山間地にある八頭町の女性(90)が途方に暮れる。自宅から徒歩圏にある唯一のスーパーが7月末に閉店した

    東京・青山に買い物難民、スーパー撤退「肉が買えない」 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/09/22
    いまどきネット通販で食べ物や飲み物なんていくらでも手に入る。オンラインショッピングの使い方を学ぶかスーパーがあちこちにある地域に移住を。
  • 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化 社長を派遣 - 日本経済新聞

    テレビホールディングス(HD)は21日、アニメ映画制作のスタジオジブリ(東京都小金井市)を連結子会社の日テレビ放送網が子会社化すると発表した。議決権ベースで42.3%のジブリの株式を10月6日付で取得する。同社の社長には日テレビ放送網の福田博之取締役専務執行役員が就く見通し。日テレHDによると、取得金額は明らかにしていないが、開示可能となった時点で公表するとしている。日テレの動画配信サ

    日本テレビ、スタジオジブリを子会社化 社長を派遣 - 日本経済新聞
    odenboy
    odenboy 2023/09/21
    テレビ局に飼われたら尖った作品は作れない。作れなくなる。