タグ

増田に関するofsilversのブックマーク (395)

  • バイト先のおばちゃんが怖いです

    いつまでもひきこもってちゃだめだとおもってバイトを始めました仕事を教えてくれる先輩は,気の短いおばちゃんです目つきとかも怖いから,つい声が小さくなったり,うまく喋れなくなります 先輩が「何で採用したの?」ってバイト先の偉い人に文句言ってるのを聞いて,少し泣きました バイト先の人間関係に困って相談したら,「笑えばいいと思う」って教わりました笑顔を作るようにしたら,なんとか先輩とも意思疎通できるようになりましたこのごろは,冗談とかも言えるようになりました 基,ピリピリした人なんだけど,機嫌がいいときは普通に接してくれます(でも,少し胃が痛いです) 最近は,事に行ったり,映画を観たりするようになりました携帯欲しいってうっかり話したら,ショップまでついてきてくれました「うざい」とか思うと,人付き合いが上手にならないから,先輩は面倒見のいい人なんだって自分に言い聞かせています でも,変なんです外

  • 引きこもりの子が懐いてきたから思い出作りさせてあげてる

    バイトで元ひきこもりの男の子が入ってきて私が仕事教えるよう言われた。 最初はマジでイラついて、人の目見れないし声小さいしちゃんと喋れないしで「何で採用したの?」って感じ。 でも教えてたらちゃんとできるしコミュニケーションだけダメな感じ。 会ってたら少しずつ話せるようにもなってきてけっこう笑顔を見せるようにもなった。 一ヶ月くらいかな? それくらいで雑談して冗談も言うようになって変化がなんか嬉しかったな。 みたいな顔していて無表情だとちょっと怖いかな?って感じだし別に好みじゃないんだけど懐かれるとやっぱり嬉しいですなぁ。 なんか向こうから暗い顔して歩いてくるんだけどこっちに気づくとぱぁっと笑顔になって可愛いすなぁ。 最近は一緒に遊んであげてる。後からこの頃のことを振り返って暗くなくていい思い出になっててほしいなぁって思ったから。 一緒に事したり携帯が欲しいとかの用事に付き合ってあげたり映

    引きこもりの子が懐いてきたから思い出作りさせてあげてる
  • インターネット時代の素晴らしい出会い

    一ヶ月ほど前。 インターネットを通じて、とある女性と知り合った。 僕と彼女は、何度かチャットをしているうちに自然と仲良くなった。 僕は、彼女がどんな人間であるのかを考えるようになった。 彼女の生い立ちや性格、そして顔を、想像の中で作り上げていったのだ。 彼女は頭がいい。 誤字が少なく、語彙は多い。 ただし、顔文字やスラングは使わない。 一回の発言はとても簡潔で明瞭だ。 いつも夜の十時ごろにログインして、日付が変わったころに消える。 彼女の発言。 《あなたの顔は見えないけど、きっと美形だと思っているの》 《僕もだ》と返す。 《きっと君は美人なんだろう》 何秒かの無言。 《そんなことないわよ》 それでやりとりが終わる。 僕らは互いに、顔の見えない相手の顔を想像していた。 オフラインでは会わなかった。写真を送りもしなかった。 僕らはそれで幸せだった。 幸せだった、と過去形で書いたのは、昨日、状況

    インターネット時代の素晴らしい出会い
  • 車が運転できない

    免許は持ってる。でも私は車が運転できない。よく世の中のミナサマは運転できるなって思う。 まず道の真ん中が走れない。運転席が車の真ん中についていればいいのに。運転しても、センターラインのほうに寄ったり、寄りすぎだよって言われると今度は歩道側に寄っちゃったり。歩道側はよく見えなくて怖い。どのへんが真ん中なのかまったくわからない。 あと怖い。物陰から子供とか老人が飛び出してきたらどうしよう。道路をフラフラ漕いでるおばさんとか、横並びになってる高校生とか、ちょっとアクセル踏みすぎたりしたら轢いちゃうじゃん。あと真ん中に行けないから、寄り過ぎて側面ゴリゴリってやっちゃったら泣けるじゃん。 教習所はよかった。何か間違っても、隣で教官がブレーキ踏んだりしてくれるから、私は何の緊張もなく試験に受かり、そのまま免許を取れた。車買った。ディーラーの人が家まで乗ってきてくれた。でも独りになるとだめだった。まず運

    車が運転できない
  • 扉が閉まる直前の電車に女子高校生が駆け込んできた

    扉が閉まる直前の電車に女子高校生が駆け込んできた。 セミロングのつややかな黒髪で、整った顔立ちをしていた。 テニスラケットを所持していたので、おそらくテニス部の部活で汗を流したあとなんだろう。 彼女は辺りを見回し、おもむろにコンビニ袋からなにかを取り出してむしゃむしゃべだした。 パスタだった。電車でパスタべる人をはじめて見た。 パスタべ終わってコンビニ袋に容器をしまったと思うやいなや、ポテトを取り出してばりばりべだした。 ポテトをべ終わったかと思うや、今度は缶のポテトを取り出してばりばりべていた。 電車でポテトをべる人を見たのははじめてではないけれど、袋ポテトと缶ポテトを立て続けにたいらげた猛者ははじめてだった。 部活のあとで空腹に耐えられなかったのかもしれない。寛容な人やスポーツ経験者が見れば微笑ましい光景に見えるような気がしないでもない。 しかし俺にとっては、少なくと

    扉が閉まる直前の電車に女子高校生が駆け込んできた
  • 二度目の結婚なんかではなく、二度目の離婚なのかもしれない

    以下のエントリーを書かせてもらった者です。 もうすぐ、離婚をしないまま、二度目の結婚をしようとしている これが増田の威力というものなのか。こんな俺のこんな内容に、たくさんの反応を頂いた。内容はさておき、当に感謝したい。多くの人に読んでもらえただけで、救われた。当に。ここに書くこと自体、誰かに読んでもらいたいと思っていたのは自明だから。 前回のエントリーの最後で、「何かを期待して」と書いた。書き終えた時点では、何かを期待しているつもりはまったくなかった。しかし、何かを期待せずしてわざわざ増田に吐露するわけがないだろうという自問の末、やはり何かを期待しているんだろうと思った。 では何を期待していたのかと言えば、おそらく次の2つだったんだろうと思う。一つは、既に多くの方から頂いた「お叱り」。もう一つは、似たような境遇にいた人からの「経験談」。たぶんこの2つだと思う。 一つ目に関しては、もう十

    二度目の結婚なんかではなく、二度目の離婚なのかもしれない
  • もうすぐ、離婚をしないまま、二度目の結婚をしようとしている

    初めての増田。自分が増田を使う日が来るなんて思ってもみなかった。けど、どこにもはき出す場所がないのにはき出したいという思いがあることに自分も気がついた。 いまの嫁とは20代半ばに結婚した。職場恋愛だった。自分より少し年上だったが、ほぼ一目惚れだった。すぐにデートに誘い、すぐに告白して付き合いはじめた。結婚まで2年とかからなかった。 それから10年近くたった。嫁とは一度離婚の危機もあった。だが、それをなんとか乗り越えたいま、日々細かな喧嘩は結構するし、ここ数年sexもしていないが、それでもかなり良好な関係だと思う。子供も2人できた。上は男の子、下は女の子。二人とも当に可愛い。愛おしい。この子たちのためになら、何のためらいもなく死ねる。心の底からそう思える。 そんな俺が、いま新しい女性と密かな関係を持っている。この4月に転職した先で出会った会社の同僚。彼女も少し年上。奇遇にも同郷で、共通の友

    もうすぐ、離婚をしないまま、二度目の結婚をしようとしている
  • 彼女いない歴=年齢の27歳童貞がまた語ってみる

    んーこのあと彼女が出来たとして、それでなにか解決するかっていったら解決しないんだよね。 だってさ、この27歳まで出来なかったっつーことは、俺自身には魅力はないと思うわけで、俺じゃなくて俺の付加価値、資格だとか貯蓄だとか定職だとか、それを好いてくれるんだと思う。 資格だとか貯蓄だとか定職だとかひっくるめて俺自身なんだから胸を張ればいいじゃんって思うんだけどね、そうもいかん。 若いうちは顔で男やノリを選んでいたけど、やっぱり安定が重要よねっつー感じで選ばれたとしたらだ、なんだ、顔やノリがいいやつらには若い体を差し出して、一方的に養う役だけ俺かよってひがんじまう。 付き合うイコールすぐ結婚ってわけじゃなし、養うってのは極端だけどさ、売れ残り使い古しを引き受ける役みたいでなんか舞い上がれないと思うんだな。 じゃあ頑張ってやり捨てる側に入ればいいっていうかもしんないけれども、そんなことが可能か不可能

    彼女いない歴=年齢の27歳童貞がまた語ってみる
    ofsilvers
    ofsilvers 2009/01/17
    "20cmほどの突起物"に誰も突っ込みを入れないのか
  • 彼氏のことが大嫌いになりそうになった。

    もっといい関係になれるように お互いの不満を口にしてお互い治そうということになって 彼氏の言う不満が口調は淡々としているんだけど ズキズキきて気がついたらポロポロ泣いてて。 彼氏が「今度は僕への不満だよ」って言ってたけど それどころじゃなくて 寒いけど電車乗って帰ってきた。

    彼氏のことが大嫌いになりそうになった。
  • 彼女が欲しくないという男がいる。

    そういう男が最近増えているという。 自分もその中の一人だ。 なんでだよ作れよ! と友人が言う。 うそ?いないようには見えない! と女の子がたまに言ってくれる。 ちょっと嬉しい。 しかし作らない。 何故かといえば面倒だからだ。 (この理由の人も多いらしい) だけど、矛盾してるけど、 欲しいか、欲しくないかというと欲しい。 カップルを見ると羨ましいし、 可愛い子をみると、あんな子が彼女だったら…と妄想する。 でも作らない。作る努力をしない。 まあ、努力をしたからといって出来るとは限らないけど。 なにしろ、 女の子から言い寄られるほどイケメンではないし、 女の子を気分よくさせられるほど口が達者なわけでもない。 こんな自分にもかつては彼女がいた。 その女の子と付き合う時にもはっきりいって迷った。 女の子から告白されて付き合うことにしたんだけど、 正直その当時も今と大きく考え方が違うわけでもないから

    彼女が欲しくないという男がいる。
  • 増田は奥さんの心境が全然わかっていない

    http://anond.hatelabo.jp/20090112230518 増田は奥さんがなぜそういうことを言い出したのか、という原因がよく判っていない。 少ない情報から推察するに、奥さんの不満は増田が「平日徹夜して好き放題仕事をしている」ことが原因だろう。 育児放棄、家事分担はそれを口当たりよくしただけの「嘘」であって、これが真相。 私は頑張って仕事を終わらせて帰って、家事や育児をし、夫が帰ってこない寂しさにも耐えているのに、夫は仕事に夢中になって帰ってこない。 これが奥さんの心境。だからこそ「仕事と私とどちらが大切なの」という言葉も出てくる。 なので、仕事の状況を見直してその勤怠を改善するか、ホワイトな職場に転職するかしないと道は開けない。にもかかわらず増田は、 男が必死こいて働いてて、血反吐吐いて客に頭下げて、 何日もマッチョに徹夜して、でも、 少しずつ成長していっているって実感

    増田は奥さんの心境が全然わかっていない
  • とある夫婦の離婚序章

    さっき。仕事から帰って来たらいきなり座らされて、 「あなたとは、人生を一緒に歩めません。」 と言われた。原因は、俺の育児放棄だそうで、 どっかの芸能人夫のネタかと思ったけど、 そうじゃないらしい。 とりあえず、激昂していたので、 落ち着かせて話を聞いてみたんだが、言っている意味が良くわからない。 「私達は共働きだから、育児も家事も仕事も半分負担。 あなたはその義務を果たしていない。」 正直、全然違う仕事して、全部平等とか同じ量とかって 不可能だと思うんだけど、それは解ってもらえないらしい。 結局、堂々巡りになって、 「貴方は、家庭と仕事とどっちを取るの?」 と言われる始末。 ちなみに、彼女には育児放棄、家事放棄と言われたわけだけど、 当然自分としては協力してると思っているんだよなあ。 ・土日の事は100%作成してる ・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む ・嫁の土日外出時は、

    とある夫婦の離婚序章
  • 宝塚 ブスの25ヶ条

    宝塚 ブスの25ヶ条> 1.  笑顔がない 2.  お礼を言わない 3.  美味しいと言わない 4.  精気がない 5.  自信がない 6.  愚痴をこぼす 7.  希望や信念がない 8.  いつも周囲が悪いと思っている 9.  自分がブスであることを知らない 10. 声が小さくイジケている 11. なんでもないことに傷つく 12. 他人に嫉妬する 13. 目が輝いていない 14. いつも口がへの字の形がしている 15. 責任転嫁がうまい 16. 他人をうらやむ 17. 悲観的に物事を考える 18. 問題意識を持っていない 19. 他人につくさない 20. 他人を信じない 21. 人生においても仕事においても意欲がない 22. 謙虚さがなく傲慢である 23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない 24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる 25. 存在自体が周囲を暗くする

    宝塚 ブスの25ヶ条
  • はしごたんをみて思い出した、自分のmixiでの出会い話5(最後)

    1番 2番 3番 4番 続きです。分割しなかったので長いです、上下の増田さん、すみません。 ここまでのまとめ。アダルトな内容にならないようにこちらを参考にHTTPのコードで記述してみる。 mixiで知り合った女の子の400に500だった僕はとりあえず403だったが、彼女のリッチコンテンツを知り前頭葉が503となって理性が404、家に着いて安心したら彼女が布団をクラック、まさぐる彼女の手がすぐに僕のトロイの木馬を検出し、すぐに上のハブで僕のUSBに電源供給しはじめ僕のユニバーサルデザインがアップグレード、たまらず僕も彼女のトラックボールをいじると彼女のユーザーインターフェイスがグラフィカルに反応したので舌先でF5連打、僕は空いた手で彼女のはてなスターも連打すると、水冷式の下のハブが熱を持ち始めたので、ついに彼女2.0へアクセスを試み、ついに認証された。彼女の「注目のエントリー」にプロキシなし

    はしごたんをみて思い出した、自分のmixiでの出会い話5(最後)
  • 節子、それ、おちんちんの問題やない、受信力の問題や!

    http://anond.hatelabo.jp/20080320073242 もう一人の人も書いてるけど、セックスってのはコミュニケーションだと思う。そして、どんな種類のコミュニケーション能力も、受信能力と発信能力で1セットだってことを知ると、それは気持ちいいセックスへの近道になる思う。元増田の話には、この受信能力の話が抜けてる気がする。性器のサイズや形に相性があるとか、男の持続力とかってのは、セックスするうえで、ひとつの課題だけど、それ以上のものじゃないよ。それは、コミュニケーション上の課題であって、コミュニケーションで乗り越えるものなんだ。 性器の形や持続力を気にする前に、お互いに相手がどうされると気持ちが良いのか、実際に聞いたり、相手の反応を試したりして、自分たちだけのセックスのコミュニケーション方法を探るほうが大事だと思う。肌への触れかた、キスの仕方、性感帯の愛撫の仕方、挿入の仕

    節子、それ、おちんちんの問題やない、受信力の問題や!
  • 訳のわからない嘘をつかれていた

    付き合って3年半になる彼氏から突然「話がある」と言われ いったいなんだなんだと思ってドキドキしながら話を聞いたら 「告白してくれた時、君の前に長く付き合っていた女の子がいるって言ったけど あれ全部ウソなんだ。君が全部初めての女の子なんだ。」 と告白された。 なんでまたそんなしょーもない嘘をついてたのか聞いてみたら 「男のコミュニティの中で”付き合った女の子がいない”というのは 結構なマイナスポイントだから」 「年下の君に対する見栄もあった」 とのこと。 これまで私がしてきた”前の彼女さん”への嫉妬は徒労だったのねorz ”前の彼女さん”を超えたくていろいろがんばったり、 誕生日スルーされた時も 「前の彼女さんは誕生日スルーされても大丈夫な大人なひとだったんだから ここで感情的になったら負けだ」 と思って言いたいこと飲み込んだりしてきたけど、 すべてはまぼろしでしたか。 私が告白したとき、素

    訳のわからない嘘をつかれていた
  • 使えない奴

    “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて(d:id:p_shirokuma:20090111:p1) まあそういうことなのだろうと思うので、採用御担当はどんどん実践していただきたい。面接官のやってることがほとんど精神分析みたいなことなので興味を持った、という感じでしょうか。 しかしここで語られるテクニックは、恐らく素人にも感覚的にわかるようなことであって、要するに、こいつなんかきめえ、一緒に仕事したくない、というのは世間話してればわかるじゃないですか。それを分析的に書くとこうなる、という点においては非常に参考になります。 回答から透けて見える、その人の価値観や生活状況。外部へのアウトプットや他人とのコミュニケーションよりも、自己満足を重視するような価値観の持ち主であれば、それが透けて見えやすい。 こういうのは、面接直前に付け焼き刃的に勉強しただけでは身に付きにくく、日常生活の態

    使えない奴
  • 「他人に迷惑をかけるな」っていう教育は悪いと思う

    昔っから思っているのだが、「他人に迷惑をかけるな」っていう教育当に悪いと思う。「他人に何をしてあげられるか考えなさい」ならいいんだけど。小学生のころから、「一番他人に迷惑をかけない方法は、自殺することなんじゃないかなぁ」って思っていた。 いや、そりゃ、自殺自体も、やり方によっては他人に死体処理で迷惑かけるよ?硫化水素自殺とか、大迷惑だよね。だけど、そんなの、他人に迷惑をかけないやり方もあるでしょ。樹海とか山の中で誰にも知られないように首吊りすれば、ほとんど他人に迷惑かけずに自殺できるでしょ。 硫化水素自殺や飛び降り・飛び込み自殺は、「他人に迷惑をかけるからやっちゃいけない」と思うけど、樹海で一人で首をつるのは、常識的に考えて、「誰にも迷惑をかけていない」ように思えるんだけど。死ねば、未来永劫、「他人に迷惑をかけずにすむ」わけだ。 自殺まで話が飛躍しなくても、「自分が情けない、誰々に迷惑

    「他人に迷惑をかけるな」っていう教育は悪いと思う
  • 僕らは昔、ダイヤルアップだった

    ADSLにしてから7年近く経つ。 「ピピピピ」 「ピポプペプポポ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ピー・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・ ガー・・・・・・・・・ゴー・・・・・・・・・ゴー・・・・・・・・・ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(つながった!)」 の響きが恋しくなったので書く。 1996年ごろにPCを買った。 その時はNiftyをやっていた。 いわゆる「パソ通」ってやつだ。 「インターネット」って言葉がテレビにポツポツ出始めた時期だったと思う。 Niftyの話は筋と関係ないので省くが、 結局ネットに繋ぐのもNifty Serveに繋ぐのもモデムが必要だった。 ダイヤルアップ回線だ。 55.6kbpsとか言ってたっけな。 親父は「昔の

    僕らは昔、ダイヤルアップだった
  • 彼氏が欲しい

    中・高と、恋愛に全く興味を持たないまま過ごしてしまった。 周りがコイバナを展開する中で一人単語帳を読む空気の読めない女子高生だった。 帰宅部だったから、学校に来て、授業を受け、授業が終わったら速効で帰ってネット繋ぐか、寝るか、録画しておいた深夜番組のチェックをし、ご飯べて勉強したりしなかったりで12時就寝、という超内向きの生活をしていた。 このまま彼氏ができないまま過ごすのかなーと思っていたんだけど(正確にいえば、何も考えていなかったのでそう思うことすらなかったかもしれない)、大学生になって異性と触れる機会が増えた。 デートに誘われてはじめて「ああ、私みたいなのでも普通にそういうことがあるんだな。今更だけど私って女なんだな」と意識するようになって、行きたい場所も増えて、彼氏が欲しいと思うようになった。 大学生になると周りの彼氏持ち率もどーんとあがって、みんなデートして楽しそうだ。指輪交換

    彼氏が欲しい