タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (71)

  • 京急ファンたちが語り尽くす「京急愛」の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    京急ファンたちが語り尽くす「京急愛」の正体
    ogawat1968
    ogawat1968 2018/08/06
    「京急かぁまたたたたーっ駅」になっているとは知らんかったたたたーっ!
  • JR東日本「えきねっと」はなぜ使いにくいのか

    JR東日の指定券予約サービス「えきねっと」の使いづらさが、たびたびネット上で話題になっている。 実は筆者は「えきねっと」を使いづらいとは思っていない。というのも、自宅のパソコンできっぷを予約するときには時刻表を見ながら検索しており、きっぷのルールもだいたいのところはわかっているからだ。駅できっぷを予約するときにも、駅員のマルス(JRの指定席予約システム)端末操作の動きを観察している。 だがそんな人は例外的であり、世の中一般から見れば「変わっている」のだ。一般の人は、きっぷの規則にもあまり詳しくなければ、駅員のマルスの操作など観察してはいないだろう。つまり「えきねっと」は、きっぷの買い方を熟知していないと使いにくいと言えそうだ。 現状では窓口のほうが楽 それならば、一般の人に使いづらいといわれるのはむしろ当然のことである。高度なシステムであっても、利用するのは一般の人である。 6月下旬、ツ

    JR東日本「えきねっと」はなぜ使いにくいのか
    ogawat1968
    ogawat1968 2018/08/02
    “実は筆者は「えきねっと」を使いづらいとは思っていない。…駅できっぷを予約するときにも、駅員のマルス(JRの指定席予約システム)端末操作の動きを観察している。”
  • 謎のカタカナ、電車の「モハ」「クハ」って何?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    謎のカタカナ、電車の「モハ」「クハ」って何?
    ogawat1968
    ogawat1968 2018/06/07
    “「クモ」は、クとモが合わさった、運転台とモーターが付いた車両である。機能的な車両であり、一度に二度おいしいと、鉄道ファンにも愛好者は多い。”
  • 高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす
    ogawat1968
    ogawat1968 2018/03/09
    端的に言うと、52円の味噌汁や500円以下のランチを提供するのは、自殺行為なのです。
  • 「医師とメディア人」二足のわらじを履く理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「医師とメディア人」二足のわらじを履く理由
  • 都会の「低すぎるガード下」は、こんなにある

    上を電車が行き交うガード下。頭がぶつかるほど低い、これぞ珍風景といったガードが東京には何カ所もある。そんなはた迷惑なガードがあるのには、鉄道の歴史や周囲の地形、公共事業の推移などさまざまな要素が絡み合っている。そのいくつかを追ってみよう。 まず東武伊勢崎線牛田―北千住間にある桁下1.6mしかない名称不明の自転車・歩行者用ガード。重厚な煉瓦(れんが)積みの部分もあり、歴史を感じさせる。1902(明治35)年の線路開通時に造られたものと思われる。以前、JR品川―田町間、品川新駅周辺の大規模再開発で消滅カウントダウン状態の高輪橋架道橋を紹介したが、それに匹敵する珍風景のガードといえるだろう。しかもむきだしの煉瓦に直接触れられるなど、歴史を肌で実感できる。 もともとは水路だった? こんな低いガードを作るより、ここでは踏切としたほうがよほど簡単に思える。なぜこんな低くて狭いガードを作ったのだろうか。

    都会の「低すぎるガード下」は、こんなにある
  • 「音声検索なんて恥ずかしい」と思う人の盲点

    スマートスピーカー市場の役者はそろった AIスピーカーやスマートスピーカーと呼ばれる市場が盛り上がり始めています。 先行してLINE人工知能「Clova(クローバ)」を搭載した「WAVE(ウェーブ)」を先行発売し、10月5日に正式発売を実施すると、これに日程を合わせるかのようにグーグルも「グーグルアシスタント」を搭載した「Google Home」を発売しました。両社ともにテレビCMを軸に積極的な販売キャンペーンを展開しています。 さらには、両社の発売タイミングでは年内の投入のみを予告していた「Amazon Echo(アマゾン エコー)」も、11月8日に発表会を開催することが報道され、文字どおりスマートスピーカー市場の役者がそろった状況といえるでしょう。

    「音声検索なんて恥ずかしい」と思う人の盲点
    ogawat1968
    ogawat1968 2017/11/09
    >スマートスピーカーはスマートフォンを使いこなせていない人や、スマートフォンを使いにくいシーンでこそ、必需品になる可能性を秘めているわけです。
  • 48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術
  • SL復活「蒸気を使わずに」走らせた秘密とは?

    2017年8月10日、あるセレモニーが鳥取県にある若桜鉄道の若桜駅で行われた。2カ月前に和歌山県有田川町で息を吹き返したSLの修繕に、同鉄道が貢献したことに対する感謝状の授与式である。SLの所有者である大阪市のアチハ株式会社(以下「アチハ」)から、同鉄道の社長でもある若桜町の小林昌司町長に感謝状が手渡された後、同鉄道の動態保存するC12形が構内を走行。連結されたトロッコに関係者が乗り込み、その走りを味わった。 「空気でSL運転」なぜ? アチハが有田川町で保存しているのは、D51形827号機。1943(昭和18)年に当時の鉄道省(のちの国鉄、現在のJR)浜松工場で製造され、中央線などで活躍。1973年、中央西線からSLが引退した際には記念列車を牽引するという大役も果たした。その後、廃車となり解体される運命だったところを愛知県の個人が購入し、40年以上にわたって大切に保管されてきた。 だが、こ

    SL復活「蒸気を使わずに」走らせた秘密とは?
  • 東横線地下化が大きく変えた「渋谷駅の役割」

    JR東日が公表した2016年度の駅別1日平均乗車人員ランキング。今回は、2013年度に3位から5位にランクダウンした渋谷駅がついに品川駅に抜かれてトップ5から陥落し、テレビや新聞などでも取り上げられ話題となった。 渋谷といえば、2013年3月に東急東横線の駅が地下化されて以来「乗り換えが大変になった」と多くの利用者が指摘する駅。駅周辺の再開発工事真っただ中ということもあり、地下の複雑な乗り換え経路は「迷宮」などと呼ばれることも多い。高低差も大きく、地下5階の東横線ホームと地上にあるJR山手線や埼京線などとの乗り換えは一苦労。一方で、東横線の駅利用者数は増えており、同線と副都心線の直通運転によって、渋谷で乗り換えることなく行ける場所が増えたのも事実だ。 乗り換え事情はどう変わった? では、実際のところ渋谷駅の「乗り換え事情」は、東横線の地下化以前・以後でどのように変わったのだろうか。乗降人

    東横線地下化が大きく変えた「渋谷駅の役割」
  • 次世代新幹線「N700S」はどこが進化したのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    次世代新幹線「N700S」はどこが進化したのか
  • 喫茶店でバレる!「一生、残念な人」の3欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    喫茶店でバレる!「一生、残念な人」の3欠点
  • JR中央線快速、こうすれば混雑を解消できる

    中央線は、現在、最混雑時1時間に30、最短間隔は1分50秒で運転しているが、これは全国のJR路線(複線)で最大の数である。 なお、地下鉄や私鉄を含めると、1時間に32運転している丸ノ内線が最多の運転数である。しかし、こちらは1両の長さが18メートル級の6両編成で、1編成の輸送力は中央線の半分にすぎない。2番目は銀座線の30で、こちらは16メートル級の小型車の6両編成で、丸ノ内線より1列車あたりの輸送力は小さい。 中央線快速の輸送力は1時間に4万人超 中央線は、1両20メートルで車体の裾を絞った広幅車のE233系10両編成である。日では、常磐線の快速電車が同じサイズの車両15両編成で、1編成としては最大の輸送力である。高崎線・宇都宮線・総武快速線・横須賀線・東海道線・常磐線中距離電車も、同じく15両編成であるが、そのうちの2両はグリーン車で定員は少なく、混雑率の計算には含まれな

    JR中央線快速、こうすれば混雑を解消できる
  • 日本の「受動喫煙防止策」はどうにも甘すぎる

    東京五輪まであと3年余り。国際オリンピック委員会(IOC)は「たばこのない五輪」を目指しているが、日の受動喫煙対策は近年の開催国による規制と比べ、かなり立ち遅れている。では、現状で欧州はどのような防止策を行っているのか、対応強化をうたった厚生労働省案などを参考にしながら比較をしてみたい。 欧州の主要国では、基的にレストランやカフェ、劇場や役所庁舎など「不特定多数が集まる屋根のある場所」での喫煙は徹底的に禁止されている。学校や病院では建物内だけでなく、敷地内でたばこを吸うことも許されていない。一方、道路での歩きたばこには寛容で、オフィスビルや駅など公共交通ターミナルの敷地から1歩外へ出れば自由に吸える。 欧州を訪れる日旅行客の中には「現地ではたばこが吸えないと思っていたのに、とてもおおらかで驚いた」という感想を漏らす人もいる。しかも、日で普及している「携帯灰皿」といった気の利いた商

    日本の「受動喫煙防止策」はどうにも甘すぎる
  • 「南武線スマホ紛失」海外の発見者は人生激変

    の鉄道車両や運行システムの優秀さが世界で認められ、さまざまな国に輸出されている。筆者も2016年8月24日に「鉄道最前線」で配信された記事「南武線でなくしたスマホが海外にあったワケ」で、インドネシアに日の鉄道ノウハウが輸出され、根付いている姿をレポートした。 だが、その現場では今、ある悩みが生じているという。 中古車両は安定調達が難しい 舞台は2017年3月。首都ジャカルタ近郊を走るジャカルタ首都圏鉄道会社(KCJ)。「日のシステムを導入することで、旅客需要は着実に伸びています。しかし、それに見合う適切な数の中古車両を導入できないんです」。そう語るのは、KCJの鉄道技師、オマットさん。 あらためて記すが、彼は上記記事の主人公の1人だ。題に触れる前に、ここでおさらいとしてその記事について触れておきたい。 2015年の年末、JR東日の南武線で運用されていた205系車両が引退すること

    「南武線スマホ紛失」海外の発見者は人生激変
  • 「エレベーター」でバレる!二流の人の3欠点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「エレベーター」でバレる!二流の人の3欠点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • テレビと芸能界のもはや隠しきれないタブー

    元日早々、今後のテレビ業界と芸能界を左右する注目の出来事がありました。 「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演した松人志さんが、「いまだに事務所の力関係があり、大きい事務所のスキャンダルは扱えないことがある」「でもそういうのは一般の人にバレていて、『何であのニュースを扱わないの?』と思われてしまう」とコメントしたのです。 「テレビ業界と芸能界におけるタブー」とも言われる内容であり、自身も大手芸能事務所の『よしもとクリエイティブ・エージェンシー』に所属しているだけに、思い切った発言であるのは間違いありません。 松さんは続けざまに、「ネットでさんざん上位にあがっているのに、テレビのワイドショーでは一切扱わない違和感に、テレビ業界の人たちもそろそろ気づいてほしい」「じゃないと、テレビはどんどん時代遅れになっていくし、『芸能界ってやっぱり変な世界やな』って一般社会と離れていっちゃうのが、僕は

    テレビと芸能界のもはや隠しきれないタブー
  • 教育困難校の「英語の授業」で見た悲惨な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    教育困難校の「英語の授業」で見た悲惨な現実
    ogawat1968
    ogawat1968 2016/10/27
    基礎的な単語にしては、曜日のつづりは難しすぎる・・・
  • マック、無印が「セルフレジ」を導入するワケ

    品スーパーや量販店に加え、マクドナルドやアパレルのジーユー、無印良品、CD販売大手HMVなど、外や小売業界で、客が自身で会計、精算するセルフレジを試験導入する動きが広がっている。 日マクドナルドが大森駅北口店ほか国内4店舗で1年ほど前から試験的に導入しているセルフレジが、8月末にSNS上で話題を呼んだ。ファーストリテイリングは、8月から導入したジーユー銀座店など、ジーユー20店舗で試験的に導入している。 無印良品を展開する良品計画は、有楽町店や恵比寿店でセルフレジ端末を一部導入済み。時間あたりの処理客数の多さではベテラン店員の有人レジに次ぐ高い実績となっており、今後ほかの店舗でも導入を予定しているという。 セルフレジ導入は2000年代前半から そもそもセルフレジは、量販店や品スーパー、駅のキオスクなどを中心に2000年代前半から国内で導入されてきた。 POS端末大手の日NCR吉崎

    マック、無印が「セルフレジ」を導入するワケ
    ogawat1968
    ogawat1968 2016/10/01
    食券式のラーメン屋とかもセルフレジの一種な訳だな
  • 「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態