タグ

司法に関するogtk5tdhのブックマーク (14)

  • 捜査幹部「無罪、何かの間違い」、一審裁判員「無力感」:朝日新聞デジタル

    東京高裁がオウム真理教元信徒・菊地直子被告(43)に言い渡したのは、逆転無罪だった。弁護人は判決を評価したが、事件の被害者や一審で有罪を導いた裁判員からは戸惑いの声も聞かれた。 3年半前の逮捕当時に捜査を担当した警視庁幹部は、無罪判決に「何かの間違いだ、と思った」と驚いた。 菊地元信徒をめぐっては、地下鉄サリン事件や都庁郵便小包爆発事件に関わったとして、警視庁が殺人などの容疑で逮捕状を取り、95年5月に警察庁が特別手配した。 菊地元信徒は逃亡生活を経て、2012年6月に、地下鉄サリン事件で殺人などの容疑で逮捕。その後、猛毒の化学剤VXを使った事件で殺人などの容疑で再逮捕され、さらに都庁事件で殺人未遂と爆発物取締罰則違反容疑で再逮捕された。起訴されたのは、都庁事件での殺人未遂と爆発物取締罰則違反のそれぞれ幇助(ほうじょ)罪だけだった。 この幹部は「逮捕状を取った当時は、オウム信者を微罪でも捕

    捜査幹部「無罪、何かの間違い」、一審裁判員「無力感」:朝日新聞デジタル
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/11/28
    市民感覚(愚民感覚)
  • 【五輪エンブレム盗作疑惑】リエージュ劇場のロゴデザイナーが提訴しても、勝訴の確率はゼロ。その理由(答弁書)

    この記事で言いたいこと 東京2020オリンピック・パラリンピックの公式エンブレムが自作のベルギー・リエージュ劇場のロゴを盗用しているとして、デザイナーであるオリビエ・ドビさんとその代理人が、提訴も辞さない構えで、エンブレムの使用の停止(差し止め)をIOCに求めているところです。(8/11現在) デザイン芸人「デザインや」は断言します。 件でIOCを提訴しても、原告の勝訴確率は0です。100%ないです。 「やってもいないこと」で訴えられた、自分自身の経験からもそう言えます。 なぜなら、原告が勝訴までのハードルを全部クリアするのはまず不可能だからです。 ドビ氏らの最終目標(=裁判所によるエンブレム使用差し止め命令)までにあるハードルの数と高さを考えると、原告側がゴールに到達することは無理だと思います。 もし私自身が件の被告側で、こんな「やってもいないこと」で訴えられても、まるで負ける気がし

    【五輪エンブレム盗作疑惑】リエージュ劇場のロゴデザイナーが提訴しても、勝訴の確率はゼロ。その理由(答弁書)
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/10/03
    裁判管轄の時点でトンデモだけどこの人バカなのかな。
  • 17歳アイドルに65万賠償命令 異性交際規約違反 - 芸能 : 日刊スポーツ

    アイドルグループのメンバーだった女性(17)が異性との交際を禁じた規約に違反したとして、マネジメント会社などが女性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、「交際発覚はアイドルのイメージを悪化させる」と規約違反を認め、65万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2013年3月に会社と契約を結び、交際禁止を定めた規約を受け取り、6人グループで7月にデビュー。ライブやグッズ販売をしていたが、女性が男性ファンに誘われ2人でホテルに行ったことが発覚し、グループは10月に解散した。 女性は「交際しないことが女性アイドルの不可欠の要素ではない」と主張したが、児島章朋裁判官は「男性ファンの支持を得るため、交際禁止の条項が必要だった」と判断し、解散の責任は女性にもあると指摘。支払われた衣装代やレッスン費用の一部を負担するよう命じた。

    17歳アイドルに65万賠償命令 異性交際規約違反 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/09/20
    事前に恋愛禁止の条件を出している前提で。だったら契約しなきゃいいだけで当然の判決だと思う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [2024年度政府予算案・新潟県関係]<拉致問題、世界遺産・トキ、水俣病>北朝鮮の情報収集・分析体制を強化、「佐渡島の金山」登録へ調査研究、被害者亡くなり医療費の受給者減少

    47NEWS(よんななニュース)
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/09/18
    会社だってコストかけてるんだからマイナスの影響がある規約違反に賠償は当然でしょ。
  • 無期懲役が、またまた話題のようで。

    ystk @lawkus <柏連続通り魔>判決に拍手「また殺人できる」 竹井被告に無期懲役 千葉地裁 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-… 「無期懲役は10〜15年で出られる」といったネットデマを鵜呑みにしてるのかもしれないが、残念ながら、無期懲役はまず一生出られない運用なんだよな。 2015-06-12 18:35:31 ystk @lawkus 目下の無期懲役の運用は「ほとんど皆が獄死する。運よく出られた人の平均在監期間が三十余年」というものであり、実質終身刑に近い。巷間「無期は十数年で出られる」というようなデマが流布しているが。死刑制度や終身刑導入の賛否はともかく、このような前提事実を正しく知っておく必要はある。(再掲 2015-06-12 18:41:27

    無期懲役が、またまた話題のようで。
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/06/18
    法テラスぼったくり弁護士じゃないですか
  • 「銀座ママの “枕営業”は不倫ではない判決」海外の反応は…日本とは注目ポイントが違う : らばQ

    「銀座ママの “枕営業”は不倫ではない判決」海外の反応は…日とは注目ポイントが違う 夫が銀座のクラブのママと7年も関係を持ち続けたことで、がクラブのママに対し慰謝料を請求していた裁判がありました。 (参照:銀座のクラブママが夫に「枕営業」 の賠償請求を棄却) 「判決で始関(しせき)正光裁判官は売春を例に挙げ、売春婦が対価を得てのある客と性交渉しても、客の求めに商売として応じたにすぎないと指摘。「何ら結婚生活の平和を害するものでなく、が不快に感じても不法行為にはならない」 いわゆる「枕営業」は不倫にはあたらない、という東京地裁の判決内容が物議を醸しましたが、この判決が海外掲示板でも話題を呼んでいました。 海外の人たちは、どう見ているのかご紹介します。 ●そうだ。それは肉体のセラピーを受けているにすぎないってことだろう。 ●実際にアンケート調査を見たが、日人は客が支払っていて、人に

    「銀座ママの “枕営業”は不倫ではない判決」海外の反応は…日本とは注目ポイントが違う : らばQ
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/06/15
    予想通りの反応。変な判決って言ってる側が変と思われてる。日本の恥だな。ピーピー判例ガーってわめく弁護士もこの判決に文句言うより日本社会のためになることをしてくれませんかね。
  • 『始関正光裁判官(36期部総括)のクラブママ枕営業判決の衝撃』

    福岡の弁護士|菅藤浩三のブログ福岡若手弁護士のブログ「ろぼっと軽ジK」は私です。交通事故・企業法務・借金問題などに取り組んでいます。実名のフェイスブックもあるのでコメントはそちらにお寄せ下さい。 法律家の常識を覆す(といってもよい)、破壊力のある東京地裁2014/4/14判タ1411号312頁(控訴無く確定、ちなみにYは人訴訟です)が、SNSで話題になっている。 破壊力抜群すぎて、あまり巧みに解説するとあらぬ誤解を招き、自爆しかねないので、判決文や解説文を簡略に紹介するにとどめる。 クラブのママである被告Yと、クラブの顧客だったAとの間に、7年間にわたる継続的な不貞行為があったことより、精神的苦痛を被ったと原告X(Aの)がYに対し400万円の慰謝料を請求した事案である。 AとYとは、月に1~2回の頻度で土曜日に昼をとった後、ホテルに行って夕方に別れるというパターンを繰り返していた。

    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/06/03
    「不倫の慰謝料請求はおいしい商売だから認められないと困る」ってことですね。
  • 「不倫」か「枕営業」か、判決波紋 探偵業界も衝撃:朝日新聞デジタル

    東京・銀座のママと客の関係は、「不倫」ではなく「枕営業」である。東京地裁が出したこんな判決が波紋を呼んでいる。クラブで結ばれた男と女、それは不倫なのか、営業なのか? 線引きできるものなのか? ママと男性客の社長が約7年間、繰り返し肉体関係をもったとして、男性のが「精神的苦痛を受けた」とママに慰謝料400万円を求めた裁判。始関正光裁判官が昨年4月に出した判決はこうだ。 対価を得て大人の関係を持つのと同様に、ママは商売として応じたに過ぎない。だから、結婚生活の平和は害しておらず、が不快に感じても不法行為にならない。枕営業をする者が少なからずいることは「公知の事実」で、客が払う飲代には枕営業の対価が間接的に含まれる。 こうして、「不倫だ」とのの… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    「不倫」か「枕営業」か、判決波紋 探偵業界も衝撃:朝日新聞デジタル
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/06/03
    不貞行為の相手方に対する慰謝料請求を認めること自体がおかしいのでこの判決は当然。
  • 銀座のママの「枕営業」 妻からの慰謝料請求を棄却 群がる弁護士

    >何故、離婚には至らないのですか。そこにはカネのある夫とは離婚しないという打算が見え見えです。 ずいぶんと(少なくとも家事事件は)簡単な事件しか扱っておられないのだなぁと思いました。 あるいは、家事事件をそういったお心でやっておられるのであれば、もっと弁護士の先生には広く公表してほしいです。やはり「自分が依頼したい弁護士が自分の事件に関してどういったスタンスで取り組むか」というのは依頼人にとっては大きな判断材料になりますから。 マイナンバー制が導入されればどうなるかわかりませんが、現在のところ、相手方の財産を調べることの困難さや、執行の実効性を考えると、そんなホイホイ「カネがある配偶者と離婚しないのは打算です(キリッ」なんて言えるかなと。 相手が婚姻していると知らなかったのであればともかく、知っていて誘惑したり応じたりするのは素人であれ商売であれ十分罪(民事上の)だと思いますが…まぁ弁護士

    銀座のママの「枕営業」 妻からの慰謝料請求を棄却 群がる弁護士
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/05/31
    記事自体はすごくまともなのにコメントに頭悪そうなのが
  • 不倫だ、慰謝料寄こせ! 配偶者ではなくその相手方に対する請求は正当だと思いますか?

    私は中小・零細規模の社長なので、その辺りの話は結構詳しいですけど(笑) 不倫関係で裁判までいくなど、1%も確率あるのかなって感じです。まぁ、ブログ主様は裁判まであがってからの事例だけを見ておられるから、そういう考えになるのでしょうけど。 その残りの99%の男性は、現嫁や彼女から最後にえらい仕打ちを受けてますから心配御無用です。 不相当に高価な物を買わされたり、土下座させられたり色々あるんじゃないですか。散々な目に合わされている事が多いですよ。 私のことじゃないですよ(笑)

    不倫だ、慰謝料寄こせ! 配偶者ではなくその相手方に対する請求は正当だと思いますか?
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/05/31
    そのとおりだと思う。サレた方の気持ち?配偶者に言え、以上。としか思わんよ。
  • 銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル

    客を確保するために性交渉したクラブのママの「枕営業」は、客のに対する不法行為となるのか――。こうした点について、東京地裁が「売春と同様、商売として性交渉をしたに過ぎず、結婚生活の平和を害さない」と判断し、の賠償請求を退ける判決を出していたことがわかった。 判決は昨年4月に出された。裁判では、東京・銀座のクラブのママである女性が客の会社社長の男性と約7年間、繰り返し性交渉したとして、男性のが「精神的苦痛を受けた」と女性に慰謝料400万円を求めた。 判決で始関(しせき)正光裁判官は売春を例に挙げ、売春婦が対価を得てのある客と性交渉しても、客の求めに商売として応じたにすぎないと指摘。「何ら結婚生活の平和を害するものでなく、が不快に感じても不法行為にはならない」とした。 そのうえで、枕営業は「優良顧客を確保するために要求に応じて性交渉をする営業活動」とし、「枕営業をする者が少なからずいる

    銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/05/29
    先進国では配偶者の不倫相手から慰謝料請求できないのは普通なのにジャップランドの皆さんはさすがの人権後進国ぶりですね。
  • 夫婦別姓と再婚禁止期間で憲法判断へ NHKニュース

    最高裁判所は18日、結婚するときに夫婦別姓を認めていない民法の規定と女性だけに離婚したあと、6か月間、再婚を禁止している民法の規定について、それぞれ憲法に違反しているかどうかが争われている2件の裁判を15人の裁判官全員による大法廷で審理することを決めました。 いずれの規定についても最高裁は初めて憲法判断を示すものとみられます。

    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/02/18
    どっちも違憲にしてしまえ。あと嫡出推定も廃止しろ、あんなもん血縁上の親子関係を否定して偽の親子関係を強制する上訂正が非常に困難。父母とも認知して初めて法的に親子となるようにしてしまえばいい。
  • 強姦被告側弁護士:「示談なら暴行ビデオ処分」被害女性に - 毎日新聞

    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2015/01/17
    脅迫じゃねーの?
  • 大渕弁護士、法テラスが費用立替した母子家庭から追加で顧問料等を取り立て処分される 元依頼者側が懲戒請求

    子どもを抱えて離婚したCさんは、経済的にも余裕がなかったので法テラス(日司法支援センター)の弁護士費用立替制度を利用した。しかし大渕は、貧しく困窮していたCさんから、立替分を上回る着手金と毎月の顧問料をむしりとるというルール違反を犯し、法テラスから処分された。 「行列のできる法律相談所」の大渕愛子弁護士(アムール法律事務所)に対する懲戒請求を受けた東京弁護士会が10月17日、調査開始を決めた。内容は、法テラスの法規を犯し、約18万円を違法に支払わせた、というもの。被害者であるCさん(30代)は、DVなどを理由に幼い子を連れて離婚後、元夫からの養育費が滞ったため、示談交渉等を大渕に依頼した。生活が苦しいため、弁護士費用として法テラス(日司法支援センター)の費用立替制度を利用。法テラスが大渕に費用を支払い、Cさんは月々5千円を法テラスに返済する決まりだ。この制度では、弁護士は法テラスから受

    大渕弁護士、法テラスが費用立替した母子家庭から追加で顧問料等を取り立て処分される 元依頼者側が懲戒請求
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2014/11/01
    「行列のできる法律相談所」あっ…(察し)
  • 1