タグ

2012年2月24日のブックマーク (10件)

  • 朝日新聞デジタル:手術で「女性」…刑務所も女性施設に 兵庫弁護士会勧告 - 社会

    印刷  戸籍上は男性だが性同一性障害があり、手術で女性の体になった受刑者が、「男性用施設に収容されているのは人権侵害」として、兵庫県弁護士会は24日、女性用施設に移すよう法務省などに勧告したと発表した。性別適合手術を受けた収容者の移送を求める勧告は全国初という。  弁護士会によると、2007年から兵庫県の加古川刑務所に収容されている受刑者(39)は、成人前から自分を女性と自覚し、20歳前後にシンガポールで性別適合手術を受けた。戸籍の性別は家庭裁判所の審判で変えられるが、手続きの煩雑さなどから変更しないまま刑務所に入ったという。  刑事収容施設の男女別は戸籍で判断されている。刑務所側は女性看守を配置するなどの配慮をしているが、頭髪は丸刈りで女性用下着を着けられず、入浴時は男性刑務官が監視しているという。白承豪(はく・しょうごう)弁護士は「収容施設の区別は、変更のハードルの高い戸籍でなく、収容

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    『戸籍の性別は家庭裁判所の審判で変えられるが、手続きの煩雑さなどから変更しないまま刑務所に入った』のなら自業自得じゃないのかな。2004年から性別変更できるようになったのだし。
  • 大学生4人に1人、「平均」の意味理解せず 日本数学会 中央値や最頻値との誤解めだつ - 日本経済新聞

    大学生の4人に1人は「平均」の意味を正しく理解していない――。数学者でつくる社団法人「日数学会」(東京)が大学生約6千人を対象に行った初の数学力テストで、基礎知識や論理的思考力が乏しい学生が多数いることが24日、分かった。大学入試で記述式問題を経験した学生は好成績で、同学会は「入試や授業で記述式の証明問題などを増やすべきだ」と提言している。昨年4~7月、国公私立大48校で、新入生を中心に統計

    大学生4人に1人、「平均」の意味理解せず 日本数学会 中央値や最頻値との誤解めだつ - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    平均よりも中央値や最頻値の方が難しいと思うんだけどな。
  • 日本国債格付け、消費増税が前提…ムーディーズ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスの日国債担当アナリスト、トーマス・バーン氏は24日、今国会で消費税率引き上げ関連法案が成立しない場合、日国債の格付け見通しを「現在の『安定的』から『ネガティブ(弱含み)』に変更する可能性が高い」との見解を明らかにした。 都内で開いた記者会見で述べた。 ムーディーズは昨年8月、日国債の格付けを21段階で上から4番目の「Aa3」に引き下げた。バーン氏は現在の格付けについて「消費税率を上げることを前提としている」と説明した。

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    格付けを下げたのに日本国債の金利が上昇しないので恥を掻いたんだよね。そして今回は、もう一段引き下げるほどの度胸は無いと。
  • スーツケースから霜降り肉!中国への大量密輸 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    BSE(牛海綿状脳症)問題で日からの牛肉の輸出が停止されている中国に、関西空港から密輸出しようとしたとして、大阪税関が昨年10月以降、日人と中国人の男女7人を関税法違反容疑で摘発していたことがわかった。 持ち出そうとした牛肉は計約1・5トンにのぼる。中国では、富裕層の間で高級ブランド牛の人気が高まっているといい、同税関は、密輸組織が暗躍している可能性があるとみている。 同税関関係者によると、同月上旬、出国カウンター前に、キャリーケース6個とリュックサック3個を所持した旅客がいるのを巡回中の税関職員が発見。職務質問したところ、荷物から冷凍された500キロ超の霜降り肉が見つかった。 旅客は調べに、「中国に運べば、大金をもらえるから」と供述したという。 他の6人も、大量のスーツケースや段ボール箱などに数百キロ単位で、冷凍した牛肉の塊を隠し、密輸しようとしていた。7人はいずれも行政処分を受け、

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    放射脳を物ともせずに密輸までするという事は潜在的な需要は大きいという事なのかも知れない。
  • 記者の目:元祖・双方向通信=荻野祥三(元東京学芸部) - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    投書に無職が多いのは30年40年前と読者が変わらないからじゃないのかな。それを元の職業を載せられるようになったと言われてもと思ってしまった。
  • 朝日新聞デジタル:国債金利1%増なら銀行保有債券6兆円下落 日銀総裁 - ビジネス・経済

    印刷  日銀行の白川方明(まさあき)総裁は23日の衆院予算委員会で、国債などの債券の金利がいまの水準から1%幅上がると、国内の銀行がもつ債券が6兆円超も値下がりし、損失を被るおそれがあるという試算を明らかにした。  国内の銀行全体で過去最大だった年の純利益の1.5倍にあたり、銀行のもうけを大きく上回る規模だ。  長期金利の指標となる国債の金利が上昇(価格は下落)すれば、社債などのほかの債券の金利も上がる。日銀が、大手銀行(12行・ゆうちょ銀行や外資系銀行を除く)と地方銀行(105行)が昨年9月末時点で持つ債券すべての金利が1%上がったとして影響額を試算したところ、保有する債券の価格総額は大手銀で3.5兆円、地銀で2.8兆円下がるという。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事〈ロイター〉日銀判断は市場も含め評価と首相、引き続き適時果断な政策求める(2/23)イタリア国債、2週

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    日本国債の金利が上がれば民間への貸出金利も上がる。銀行は国債を買うんじゃなくて民間に貸し出して利益を得るのが正常なのだから金利が上がる事を恐れても仕方が無い。
  • 朝日新聞デジタル:首相「復旧予算執行遅れ、人手の問題も」半分まだ未使用 - 政治

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    第一次補正、第二次補正の半分も使われていない。人手が足りなければ政府が出して復興を急げよ。
  • 【前原氏本紙を排除】「これはペンの暴力」 他社も抗議+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の前原誠司政調会長が23日、定例の記者会見で紙記者を排除した。前原氏の言動を「言うだけ番長」と表現した紙報道は「ペンの暴力」だと主張している。しかし、次期首相候補にも数えられる政治家のこの日の行動は、常軌を逸していると言わざるを得ない。 23日昼、紙記者は人事異動のあいさつをしようと、前原氏と国会内で接触した。すると前原氏は「君に話があるんだ」と話し、記者を衆院議員会館の自室に連れて行った。 「ことあるごとに『言うだけ番長』と書くのはなぜか。(社の)会長の名前で正式に文書で回答してほしい。それがなければ今後、産経には政策調査会の取材を認めない」 前原氏は記者にこう通告した。その上で「記事を読むだけで暗い気分になる。これは子供のいじめやペンの暴力の次元だ。回答が来るまでは記者会見も取材も認めない」と語った。 記者は事情を政治上司に報告。前原氏に再度接触し、どういう内容の回答を

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    八ッ場ダム中止を始め、言うだけで終わってしまった事が多いから、言うだけ番長なんだろ。事実だから余計に気に障った?
  • 前原氏、産経記者の会見拒否「ペンの暴力だ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の前原政調会長は23日、国会内で開いた定例記者会見で、報道内容を理由に産経新聞記者の出席を拒否した。 前原氏は産経新聞記者に会見場を出るよう求めたが応じなかったため、隣室に移動して産経新聞の記者を入れずに記者会見を行った。 記者会見では、読売新聞など各社の記者が前原氏の対応に異論や抗議の意を伝えて、説明を求めた。前原氏は「事実と異なることを人をおとしめるために書き続けるのはペンの暴力であるという思いを強く持っている。事実に反することを書かれ続け受容の範囲を超えた。公正、公平な報道をしてほしい」と述べた。出席拒否の理由とした産経新聞の報道内容については具体的な言及を避けた。

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    自民党が政権時代は、どれだけ酷いことが書かれたか。権力者は批判されるのが当たり前だと解っていない。
  • 留年:OECDが廃止求める提言 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済協力開発機構(OECD)は、学校教育での留年について「コストがかかるうえ教育成果の引き上げでも効果的ではない」として、廃止を求める教育政策の提言をまとめた。OECDは国際学力テスト「学習到達度調査」(PISA)を実施するなど、教育界に大きな影響力がある。大阪市の橋下徹市長は学力不足の小中学生に対する留年の検討を始めたが、留年の教育効果に批判的な提言が今後の論議に影響を与える可能性もある。 OECDがまとめたのは「教育の公平性と質-恵まれない生徒や学校に対する支援」と題する報告書。落ちこぼれを防ぎ経済成長や社会の発展につなげる教育政策を提言した。 留年の分析では、少なくとも1年留年した経験のある15歳の比率と初等中等教育への総支出に占める留年コストについて原則07年のデータを基に39カ国を比較。OECD平均は留年経験者が13%、コストが4・05%。フランスなど7カ国は留年経験者が30%を

    oguogu
    oguogu 2012/02/24
    それでフランスなんかは留年制を止めたの?留年のコストより大切なモノがあるから続けているのだと思うのだけれど。