タグ

関連タグで絞り込む (174)

タグの絞り込みを解除

314blogに関するoguoguのブックマーク (139)

  • maclalalaweblog: 日本語のブログは英語「より多い:Technorati

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    maclalalaweblog: 日本語のブログは英語「より多い:Technorati
  • http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060523-35673.html

  • いざというときなんか言う…… - finalventの日記

    ブログを始めたころ、でもないか、それなりに、いざというときなんか言うためのツールであったらなという思いはあった。今それがあるかというと微妙。基的に自分というか自分の発言なんかはゴミ。政治的に見ると、無。 でもそれなりのPVがあれば、だからこそそれを阻止するためにウジ虫がわいてくるというのは経験したしっていうか、ゴミ溜でひっそりしているとウジ虫もわかない。 ちょっと言葉を端折ると、ウジ虫さんの敵に私は見えるのかもしれないけど、私はウジ虫さんの敵ではない。そんなたいしたもんじゃないってばさ、私とか。 で、じゃ、というと、次に思ったのは、きちんと違和感を言うということ。 実際にやってみると、きちんと、というのは難しい。 なんとなく違和感というのはある。 話が逸れるが、PVのあるラインを超えるごとに何かを捨てていかなくてはいけないわけで、そのあたりのバランスが難しい。 率直にいうと、サヨクさんブ

    いざというときなんか言う…… - finalventの日記
    oguogu
    oguogu 2006/05/20
    閾値を越えるとブログはメディアになる
  • FIFTH EDITION: うちのブログでアフィで稼げる額の限界

    先日、広告の話をしたんで、うちのブログのアフィリエイトの話なんですが。 まず、最初にうちのブログの話になるんですが、グーグルアドセンスとアマゾンのアフィリエイトをやってます。アマゾンのほうはアマズレットとDrk7jpのツールを使わせてもらってます。 で、どのくらい稼げてるかっていいますと、今、一日あたり300円前後くらいです。日によっては、差があります。書評とかやると、がよく売れたりすることがありますし、当たり前ですけど、アドセンスによって発生するお金も日によって前後します。 調子のいい日で一日アフィとアドセンスで1000円くらい稼げる日もありますが、60円くらいの日もあるって事です。 で、一日のPVなんですが、グーグルアドセンスのPV見る限りでは、1500PVくらいです。ニュースサイト砲やはてB砲で一日5000~1万とか行く日もありますが、平均とれば、1500くらいになります。更新しな

    FIFTH EDITION: うちのブログでアフィで稼げる額の限界
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-21 22:12 恩師は日だった・・・中国の自動車産業を支えてくれたのは「ドイツじゃなく、日だった」=中国報道 中国メディアはこのほど、中国の自動車産業において「技術的な発展に最も大きな貢献をしてくれたのはドイツではなく、日である」と論じる記事を掲載した。(イメージ写真・・・・

    oguogu
    oguogu 2006/05/08
    検閲しにくくなる?
  • 投稿ボタンを押す前に:ekken

    あまり意識していないかもしれないけれど、ブログツールを使って日記を更新している人は、更新した時点でアップデートPingを飛ばし、RSSリーダーで読まれる対象になっていることを覚えておいたほうが良いと思う。 更新したものの、内容が過激だったり、自分もしくは知人の個人情報を読み取られる恐れがあることに気付いて、すぐに記事削除をする人がたまにいるようなのですが、もしRSSリーダーに登録して読んでいる読者がいる場合、削除後でも全文を読まれている可能性も低くはないのです。

  • サーチナ-searchina.net

  • メディア・パブ: 日本語ブログが英語ブログより多いって本当なの?

    語ブログのエントリ数ーが英語ブログのエントリー数より多いそうな。信じがたい話だが,Technoratiの検索エンジン向けにポストされているブログエントリーを言語別に数を計数してみると,そのような結果になった(Technorati創業者のSifryが定期的に公表するブログ統計レポートより)。 ポスト数を言語別に計数比較してみると,2006年3月の結果では日語が全体の37%でトップであった。次いで,英語の31%,中国語の15%が続き,その後はぐんと少なくスペイン語の3%となる(グラフはこちらで)。 韓国語が上位にランクされていないのは,Cyworld やPlanet Weblogのようなブログエントリーを,Technoratiが解析できていないからだ。フランス語のブログもきっちりと計数できていないとのことだ。ちょっと気になる変化として,中国語ブログのポスト数の割合が,半年近く前に25%

  • メディア・パブ: “diggする”が,米国のgeekの間で定着

    “digg”することが,米国のgeekの間で流行っている。 ブログやニュースサイトの記事でも,記事後部に,たとえば Add to Del.icio.us | Digg This | Yahoo! My Web といった付け足しを,頻繁に見かける。ソーシャルブックマークサービスのDel.icio.usに,ワンクリックで該当記事をクリッピングできるようにしているのだ。上の例では,ソーシャルニュースサイトのDiggに対し,ワンクリックで該当記事を投票(つまりdigg)できるわけだ。 geekお気に入りの記事を知るには,今やDiggのサイトを覗くことが定番になってきた。そこで,Googleマイホームページのユーザーも,Diggを登録したい人が増えているはず。 Steve Rubelのブログによると,Googleのパーソナライズド・ホームページのオフィシャルモジュールにDiggが採用されたとのことだ

  • ブログの永代使用料とギークのロマン

    機会があるたびに、「コンシューマー向けのウェブ・サービス・ビジネスを運営していく上で、一番大切なのは、ユーザーにとって価値のあるものが使えば使うほどサーバー側に蓄積していくような仕組みを提供すること」と分かったようなことを言い続けている私だが、気がついてみれば私自身が、思いっきり「ミイラ取りがミイラになる」状況に陥っている。 まずは、以下の文章を読んでいただきたい。 そもそもは、中島さんがなんとなくうちのnobさんにすすめられてはじめたブログが気がつけば2年たっていて、だんだんブログを書くことが仕事のような状況になってきたこと。Life is beautiful を2年近く書いてきて、これが今、なくなったら僕はショックで立ち直れない。大切な自分の資産であり、それがあるから、仕事の中で個人に自信を持つことができるとおっしゃっていたのがきっかけ。TypePadがずっとなくなることがないよう、5

  • 分散か集中か

    疎結合の時代 弾さんとこのエントリ読んで思ったことなど。実は、佐々木さんの「グーグル Google」にGREEの田中さんのインタビューが載っていて、その内容と、danさんのエントリは、内容の部分でシンクロしている。 どちらも、「中央集権から分散へ」という時代の流れを捉えていて、僕個人も、今は、こちらがトレンドだと考えている。GREEという会社は、メディアが中央集権から、自立分散・協調型のモデルへと移り変わってきている時をとらえ、そのモデルの基盤を提供していきたいと考えているみたいだが、弾さんもそういうトレンドを捉えてのエントリなんだと思われる。 それがいいものかわるいものかは、あと10年くらいしないとわからない。 ネットでは企業側の設備投資が済み、またインフラも安くなった。サーバー代や接続費は、下がっていっている。 また、生産手段として、ネットという存在が人間に与えられた結果、その恩恵にあ

    分散か集中か
  • 新しく作られるブログの約9パーセントはスパム

    GIGAZINEの場合、スパムを放つブログをブロックするブラックリストを自動取得させて、さらに自動で来るスパムはランダムアドレスによってほぼ弾いているのですが、3日に1回ぐらい、血迷った手動トラックバックスパムが飛んできます。よって、トラックバックスパムとコメントスパム通報専用フォームを各ブログはトップページからたどれる場所に置くべきです。 Technorati Weblog: State of the Blogosphere, April 2006 Part 1: On Blogosphere Growth http://technorati.com/weblog/2006/04/96.html 海外のブログ検索大手テクノラティの調査によると、現在、3530万のブログについての実測データを保有しており、4月になってから毎日7万5000のブログが新たに追加され、ほぼ毎秒1個ずつの間隔で増え

    新しく作られるブログの約9パーセントはスパム
    oguogu
    oguogu 2006/04/22
  • タグクラウドはブログサービス新実装のトレンドに

    ライブドアは18日、ブログで使われている流行ワードが一目でわかる「livedoor キーワード」に、「流行解析機能」を実装した。 ライブドアは4月18日、総合ポータルサイトlivedoorで提供中の、ブログで使われている流行ワードの情報サービス「livedoor キーワード」(β版)に、「流行解析機能」を追加した。 livedoor キーワードとは、あらかじめユーザーが登録した特定のキーワードに対して、ブログ上での利用動向を解析し、流行の程度を視覚化するサービス。一般的にはタグクラウドと呼ばれているもの。タグとは抽出するキーワードのことで、クラウドは「雲」や「群れ」といった意味がある。タグクラウドに関する最近のサービスとしては、4月5日にエキサイトブログがタグ機能を追加し(関連記事)、18日にはエアーズがブログのサイドバーなどに設置可能なタグ検索パーツを提供するブログ検索サイト「TagCl

    タグクラウドはブログサービス新実装のトレンドに
    oguogu
    oguogu 2006/04/21
    タグを付け出すと止まらなくなる
  • なんで今頃Word2001 for Mac - 天漢日乗

    伯父から慌てた口ぶりで電話が掛かってきたのは昨夜のこと。 「G4以前のMacで使ってたWord持ってない?」 「伯父ちゃん、それ説明がおかしいよ、OSが古いMacってこと?] 「えっと、エラー2がでて、それからおかしくなって」 エラー2とは懐かしい。OS9だな、たぶん。どこに仕舞い込んだのか、Wordのディスクが見つからないらしい。急いで必要な文書が読み書きできなくなって困っているというのだ。 74歳の伯父がMacを使ってるのだが、そもそもCG制作用にIIciを会社で買って貰って以来という、お気楽アート系ユーザの常で、18年近くマカーの割にはシステムのことはよく分かってない。伯父がMacを使い出して最初の頃に見せてくれた、Photoshopで描いたCGは、なかなか味のあるステキな絵だったなあ。 「家にあるかどうか確認してみるけど」 と電話を切った。OSXに移行して随分経つから、OS9用のO

    なんで今頃Word2001 for Mac - 天漢日乗
  • わいるどわ~るど  映像思考って!?

    こっちに来る少し前、日で義妹とこんな話をしてました。 義妹「物を考える時って、どうやって考える?頭の中で文章を作りながら考えるか、それとも絵を思い浮かべながら考えるか」 そんなの決まってるでしょう。文章を作りながら思考する以外、ないじゃないの!と、私は思いました。ところが彼女が言うには、自分もやはり「文章思考派」だけれど、彼女の周囲の人々の多くは「映像思考派」だそうなんです。 思考をするときには頭の中にイメージというか、絵のような物が浮かぶ。話したり、書いたりするときには、それを言葉に置き換える。 えええーっ!と驚いてしまいました。私、そんなことしたことありませんし、できそうにもありません。考え事の極めて多い人間ですが、思考は常に言語を使ってします。誰かに語りかけているような感じで、ブツブツと独り言を言うように考え事をします。あまりに真剣に考えているときには、眉間に皺が寄って、唇が動いて

  • せっかく釣ったニジマスは、家に持ち帰って燻製にして近所の人に配ってこそ価値がある

    今回の日行きの飛行機の中で読んだのは、John Battleの「The Search」(日語訳は「ザ・サーチ」)。Googleと、その中心となるサーチビジネスに関して書かれた、とても中身の濃いである。勉強になるだけでなく、ビジネス・ドキュメンタリー書としてのエンターテイメント性も十分に持ち合わせた読み応えのあるだ。 そのに、最近私が強く感じていたことを、とても明確に表す文章に出会って、思わず強くうなずいてしまった。 ...In short, even if I did read the Journal or the Economist, I wouldn't discuss it nearly as freely as I would a story on Yahoo or Google News, because my friends and coworkes wouldn't

    oguogu
    oguogu 2006/04/19
    魚にもこだわってしまう
  • ITmedia News:ブログ読者、多いのは「35?49歳」

    ブログに注目しているのは35~49歳──ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)が調べたブログサイトのアクセス状況から、こんな結果が出た。 昨年10月から今年3月の半年間、55のブログサイトを対象に家庭からのアクセス数を調べた。 期間中にネットを利用したユーザーのうち、67.8%がブログにアクセスしていた。ブログの月間ユニークユーザーは、昨年10月は1369万人だったが、今年3月には約90万人増えて1456万人に。平均閲覧ページ数も昨年10月の85.7ページから、今年3月には97.2ページに伸びている。 ユニークユーザーを性・年齢別に分類すると、最も多かったのは35~49歳の男性(21%)で、次が35~49歳の女性(15%)と、男女ともこの年代の注目が高かった。

    ITmedia News:ブログ読者、多いのは「35?49歳」
  • asahi.com: 経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到 - 社会

  • 町山智浩氏のパンフ所収文章を全文転載します - 煙

    1時14分、町山氏から転載許可のメールをいただきました。 以下に転載します。 彼でなければダメだった− テリー・ジョージ監督の賭けに見事に応えたドン・チードル 町山智浩(映画評論家)) 「ドン・チードルでなきゃダメなんだ」 テリー・ジョージ監督はそう訴えた。『ホテル・ルワンダ』への出資を検討したハリウッドのメジャーな映画会社は、主演をデンゼル・ワシントンかウィル・スミス、またはウェズリー・スナイプスのようなスーパー・スターに演じさせたがった。もちろん客を呼ぶためだ。しかしジョージ監督はこれまで主演映画が一もないドン・チードルにこだわった。 「シナリオの時点でドンを想定していた」監督は言う。「『青いドレスの女』からずっと彼に注目してきたんだよ」『青いドレスの女』(95年)のドン・チードルは、謎の美女を追う主人公デンゼル・ワシントンの弟分。テキサスから来たガンマンで、バカでっかい銃をやたらめ

    町山智浩氏のパンフ所収文章を全文転載します - 煙