2020年8月28日のブックマーク (29件)

  • はてなでの出会いと別れ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さてみなさま、今回ははてなでの出会いと別れについて語ってみたいと思います。 あくまで自分の考え方です。 またアレな内容なの? いえいえとんでもございません。 今回はすごく真面目な内容でございます。 ほんま? ほんまです。 はてなでの出会い。 はてなでの別れ。 編集後記 はてなでの出会い。 SNSでの出会いってなに? という定義は難しいと思います。 はてなだと、記事を読む・スターを付ける・コメントやBMする・読者になる 自分はそのどれもがはてなで出会うって事じゃないかと思います。 人生で言えば(例えばの話として) 見かける・声をかける・話する・友だちになるって感じですかね。 初対面で初めて見かけるだけでも、それは出会いのひとつだと思います。 また、自分的にはお互い

    はてなでの出会いと別れ。 - おっさんのblogというブログ。
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    あんま 深く考えなくてもいいっすよ!
  • 島根県の美味しいものご紹介!お土産や特産品をアレンジして食べてみた【通販可】 - おおまめとまめ育児日記

    島根県のお土産物業界を応援する「たのんます軒」さんのアンバサダーとして活動させていただき、島根県の美味しくて素晴らしい商品をたくさん知る機会がありましたので、皆様にもご紹介したいと思います。 「たのんます軒」に掲載している商品を提供して頂きましたので実際に私が料理してべてみました。 島根県に旅行に行った時のお土産としてはもちろん、美味しいものをおうちでべたいなんてプチ贅沢を楽しむ時の参考にしていただければと思います。 島根県ってどんなところ? 島根の美味しいべ物のご紹介! 中浦品 宍道湖のしじみ 大粒 大峠源流米 仁多米こしひかり 注連川の糧 きぬむすめ 宍道湖のしじみ焙り味噌 出雲十割そば 出雲たかはし 出雲らぁめん 乾 出雲たかはし 島根の美味しいものをたくさんべて~たのんます軒さんの思い~ 島根県ってどんなところ? 縁結びの地島根県。 島根県に数ある縁結びスポットの中でも出

    島根県の美味しいものご紹介!お土産や特産品をアレンジして食べてみた【通販可】 - おおまめとまめ育児日記
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    しじみが なんか目を引きました
  • アラフィフの再就職日記・五ヶ月経過 - クマ子の卒母DIARY

    アラフィフになってからの会社閉鎖☟ www.xkumaco.com 失業保険生活☟ www.xkumaco.com 再就職成功☟ www.xkumaco.com …を経て… 幸運なことに、希望の職種に就けてから、早や5ヶ月が経とうとしています✨ 今年の2月に内定をいただき、入社した4月からは、まさかのコロナ禍。 しかも、観光案内所勤務なので、仕事に影響アリアリの業種です💦 ここらで一度、再就職後の流れを綴っていきたいと思います。 アラフィフ再就職・その後は… ある出来事 まとめ アラフィフ再就職・その後は… 就いた仕事に対しては未経験のくせに、ちょっとした資格は持っていて、多少の知識はある…という、使えるような使えないような中途半端な立ち位置のクマ子(;^ω^) ただ、この職場では、どういうことをしたらいいか、どういう知識があればいいか…ということの予想は立っていたので、何をしたらいいか

    アラフィフの再就職日記・五ヶ月経過 - クマ子の卒母DIARY
  • ぷるんぷるん水まんじゅう🌎朝陽が水平線から 光の矢を放ち 二人を包んでゆくの - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    やっと成功! 明日も、朝の7時に出発します。早く寝なくては・・・ (^^; こんばんは。失敗した和菓子が、やっと成功した あやのんです。 出発が早いのは、あと1日くらいで、またスケジュールが変わります。 皆さんのブログ、読み遅れていて、ごめんなさい。 昨日、幼馴染みの整形のことを書いたんですけど、補足があります! 彼女の御父様の会社は、中学生の頃には、かなり大きくなっていました。 私は、アパート暮らしで、御母様も一緒に働いていたことを見ていたので、 普通だったら「おめでとう!」という気持ちになったと思うんです。 ただ・・・近所では、言葉が悪いけど「完全な成金」と言われていました。 御母様は、知人に会う度に「お金が余って仕方ない」と自慢していました。 さすがに私の母が「例え、そうであっても言わない方がいいわよ」と 言ったそうですが、もう止まらなかったんですね。 そして・・・その母親が、幼馴染

    ぷるんぷるん水まんじゅう🌎朝陽が水平線から 光の矢を放ち 二人を包んでゆくの - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
  • 虹を見るスキルの話 - ほうれい線上のアリア

    大きい虹をみた。 虹っていいよねー。 見たからと言って特別何が起こるわけでもないのだけれど 小さい幸運を拾ったような、 未来への希望をみたような、 そんな気持ちになる。 小学生の頃。 先生が教えてくれたことをずっと覚えている。 「虹が出るのは太陽と反対側の空。夕立のあとは太陽に背を向けて東の空を探してごらん。」 それからというもの、 お天気雨が降ったり、 夕立の後、陽が射したりした時は私は必ず虹を探すようになった。 それまでも虹を見ることはあったが この知識を得てからは、虹を探すスキルが格段に上がって ちょくちょく虹を見ることができるようになった。 雲が切れれば、結構見えるのよね。 他愛もない雑学ではあるが 私にとっては初めて知識の力を感じられた、というか 学校で学んだことは生活に活きるのだと感じられた出来事だったので 今でもずっと覚えている。 最近当に余裕がなくて ブログを思い出すこと

    虹を見るスキルの話 - ほうれい線上のアリア
  • 円の中に咲く小さな世界・ひまわりと白バラのブローチ

    ひまわりと白バラのブローチ お花の刺しゅうをした包みボタンに、ブローチ用のピンを付けて仕上げたブローチです。 お花の刺しゅう メインのお花はひまわりと白バラ。 黄色と白と水色で、とても爽やかな雰囲気です。 そしてお花をどんどん詰めていきました。 雰囲気が変わり、とても華やかになりました。 ブローチの完成! 出来上がったブローチを台紙につけました。 横からのアングルもどうぞ! まとめ ひまわりと白バラのブローチを紹介しました。 紺色の生地に黄色、白、水色の花をメインにバランスよく刺しゅうし、華やかなブローチに仕上げました。 直径4cmの円い布の中に刺しゅうのお花たちを詰め込んでいくと、小さな作品の中に咲くお花たちの世界を感じます。 ※大親友とは関西時代に出来た元仕事仲間であり、テニス仲間です。 今も1番の友であり、当ブログで愛称を大親友としています。 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧

    円の中に咲く小さな世界・ひまわりと白バラのブローチ
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    すごいです
  • 高知には県民共済が存在しない?解約しかないと諦めかけたら救いの手が。 - ミニマリスト三昧

    私は数年前から県民共済に加入していますが、引越したので住所変更をしようとした矢先のこと。 なんと高知県には、県民共済が存在しないことが発覚。 これまで加入していた埼玉県民共済を解約しなければいけないのかと、一瞬絶望的になりました。 運良く県民共済自体は継続できることになり、ホッと一安心。 今回危うく県民共済をやめそうになった事情について、ご紹介したいと思います。 引越して県民共済の住所変更をしようとしたら 最終的に県民共済は以前の契約を継続する 最後に 引越して県民共済の住所変更をしようとしたら 私は現在、県民共済に加入しています。 県民共済は割戻金も多く、掛け金の割には保障が手厚いという印象。 私の場合、毎月の掛け金は4,000円ほど。 この夏も13,000円の割戻金があり、助かりました。 先月埼玉県から高知県に引越したので、住所変更をしようと高知県の事務所に電話しました。 県民共済は他

    高知には県民共済が存在しない?解約しかないと諦めかけたら救いの手が。 - ミニマリスト三昧
  • やっと最終日 - 現役マツダ期間工

  • 8/28 葉月&秋月のHAPPY BIRTHDAY~♪ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日8/28は 我が家の 次にゃん葉月 三にゃん秋月 七回目の お誕生日ですー (当日は仕事なので、お祝いは前日しましたよー) プレゼントは 先着済み! ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com それにしても めでたいっ!! セリアで購入、 ハピバ帽子 葉月くん、 上手に おすましさん♪ あっきー 顔 ひきつってるw リベンジ (笑) まあまあ ですねー そして お祝いは 恒例の ちゅーるアート 安定の低クオリティ (笑) 今回は 「ポンちゅーる」+「ドリーミーズ」 で ケーキ的なのも 建設(笑) そして いつもの 動画もー 我が家に やって来たのは 9/20 満月の翌日でした。 保護主さんより ダンボールで 受け取り、 その足で 病院に 向かいましたが 道中、 月が とーっても キレイだったのが 印象的で 名前に 「月」の字を 入れました。 「生まれてひと月にやや

    8/28 葉月&秋月のHAPPY BIRTHDAY~♪ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    葉月くんに あっきーくん お誕生日 おめでとう㊗️ ちゅーる よかったね!
  • https://www.hananeko.jp/entry/2020/08/28/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E7%95%AA%E5%A4%96%E7%B7%A8_%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%96%B9%E3%82%92%E7%A9%B6%E3%82%81%E3%82%8B

    https://www.hananeko.jp/entry/2020/08/28/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E7%95%AA%E5%A4%96%E7%B7%A8_%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%96%B9%E3%82%92%E7%A9%B6%E3%82%81%E3%82%8B
  • 話題の米こうじ甘酒を炊飯器で簡単に♪豆乳とミックスで美魔女ドリンク - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    麹から作る甘酒 厳しい残暑が続いて、欲が落ちていませんか? 私は麹とご飯と水を混ぜて、炊飯器の保温調理で甘酒を作り、飲んでいます。 飲む点滴と言われる甘酒は、ブドウ糖やビタミンB1、B6、必須アミノ酸を含んで夏にぴったりの飲み物。 ハンドブレンダーで豆乳と攪拌すれば、コスパ最高の美魔女ドリンクになります。 手作り甘酒のレシピを、お伝えします。 スポンサーリンク 麹で作る甘酒 作り方 できあがり 美魔女ドリンク 美魔女おやつ まとめ 麹で作る甘酒 豆乳と甘酒ドリンク コーヒー好きでしたが、私は今、カフェインを控えています。 そこで夏の水分補給に、甘酒を作りました。 冷凍庫に保存していた麹があり、日付を確認すると賞味期限が迫っていたので、チャレンジ。 夏の冷やし甘酒は、俳句の季語にもなるほど古くから日人に愛されてきました。 麹から作る甘酒は、アルコール0パーセント。 砂糖を入れないのに、ま

    話題の米こうじ甘酒を炊飯器で簡単に♪豆乳とミックスで美魔女ドリンク - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 暑さから避難させた多肉植物・桃太郎 - オリーブ好きレッサーパンダ

    こんにちはレッサーパンダです♪ 皆さま暑いですが大丈夫でしょうか?! 私も植物もこの夏の暑さと闘っております。 懸命に育てた植物がダメになってしまうのは辛いものです。 この暑い夏は少しの油断!! が深刻な状態を引き起こして、多肉植物が萎えてダメになってしまいます。 同時に気持ちが萎えてしまって、 ああああああ。 言葉になりませぬ。 今まで多肉植物は強いと思っていました。(普及種) そっか!多肉植物は強いと感じていたのは、長年育てた株で特に強かったのか。大きく強く生長したからこそ耐えることが出来ているのかなぁ?といろいろと考えます。新しくお迎えしたばかりの小さいもの、暑さに負けました。 夏の昼間の気温がぐんぐん上昇して36度!もしくはそれ以上! 多肉植物を外で育てるのは難しい。よく人に「暑いところが得意なんじゃないの?」と聞かれますが暑さは苦手、蒸し暑いのはもっと苦手なんです。 一年中ベラン

    暑さから避難させた多肉植物・桃太郎 - オリーブ好きレッサーパンダ
  • 「願い事が1つだけ叶う」といわれている【鈴虫寺】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 短い夏休みでしたが、日帰りで家族で鈴虫寺に行ってきました。 鈴虫寺へは何回か行った事がありますが、前回行ったのがなんと13年前。 行くきっかけになったのは、ボナーラさんの記事を読んでです(#^.^#) www.bonablo.com 今年は予定していた県外への旅行をキャンセルし、息子は夫や友人とキャンプ、娘は友人宅へお泊りの予定になりました。 私はブログ記事を書く予定だったのですが、せっかくの夏休み、ボナーラさんの記事を読んで、久しぶり家族でお出かけしたくなりました。 そうして家族全員が空いた日に鈴虫寺へ行ってきました。 同じ写真が残っていたのですが、当時、息子は5歳、娘は9か月でした。 それから13年が経ち、大きくなった我が子達と再び行くことが出来て嬉しかったです。 次に行く機会があっても、子供たちはそれぞれのパートナーと行くことにな

    「願い事が1つだけ叶う」といわれている【鈴虫寺】 - ガネしゃん
  • ある日のお買い物😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    ある日のお買い物 2020年8月28日 ご来訪、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 ある日のお買い物 序 破 急 おまけ 序 まずはブロガーバトン発祥のブログでもあるヒヤパさんのブログ紹介をいたします。ヒヤパさんは廃墟廃屋に取り憑かれているのでございます。 (実際は趣味で廃墟や廃屋を訪問するのが好きなようです) 廃墟廃屋に取り憑かれているヒヤパさんの記念すべく300回目です。 こちら動画は一見の価値ありなので是非ご覧になってください。 hiyapa.hatenablog.com これだけの動画を作るのって大変ですよ。 Twitterにもツイートしてみました。 『廃墟ガールの廃ログ』の「ヒヤパ (id:hiyapa)」さんが頑張りました。ブロガーバトン発祥のヒヤパさんです。是非一読ください。静吉の超おすすめ回です。これも良いから→ https:

    ある日のお買い物😎 - チコちゃんに叱られないブログ
  • 麺喰らう(その 348)揚げ餅おろしそば - 今日も 来て しまった

    先日べた力(チカラ)そばがおいしかった。とそば。炭水化物の二乗ですが、お雑煮をべているような、どことなく懐かしい感じがあった。 力そばはチェーン店ではあまり見かけない。手間がかかるのかな。でもきっと、個人店がそれぞれの流派、流儀で工夫を凝らしているに違いない。 まだ暑いけど、積極的にべていこう。いつまでもあると思うな個人そば店。コロナ騒ぎもあり、冬まで待っていると店仕舞いされかねないのダ。 で、こちらのメニューをみるに、力そばはない。たぶん、揚げそばが該当するのだろう。名前からして店ごとに個性が出るんだなぁ、と感心。 冷やしもあるけど、お雑煮感のためにもここは熱いのを頼もう。後客のカツ丼のほうが早いところからも、の扱いは手間ひまかかるんだな。 やってきたそばには、たっぷり4個も揚げが。なるほど、カツは出来合いだけど、揚げは受注生産なんだな。ふふふ、得した気分ですね。 1つか

    麺喰らう(その 348)揚げ餅おろしそば - 今日も 来て しまった
  • 【初心者向け】はてなブログ デザインテーマカスタマイズ その8《グローバルナビゲーション編》

    はてなブログを9ヶ月経験したマロニーです。 (現在はワードプレスで運営しています) Webデザインど素人の私でもコピペだけでカスタマイズがある程度できましたので、初心者の方向けに私のカスタマイズを記事にしていきます。 今回はその8《グローバルナビゲーション編》です。 はじめにこの時使用していたブログテーマは『Minimalism』。 はてなブログpro(有料版)を使用してのご説明なので、無料版の場合、できない範囲があるかもしれません。 あらかじめご了承ください。 注意点ネット上ではワードプレスでテーマ変更によるアクセス減少が起きたという記事もありますので、変更は慎重に。 必ず今のデザインcssをコピーしてテキストファイル等に保存しておくことを強くお勧めします。 また、はてなブログは追加料金なしで複数のブログを開設することができます。 無料版で3つ、有料版で10つまで。 テスト用ブログを開設

    【初心者向け】はてなブログ デザインテーマカスタマイズ その8《グローバルナビゲーション編》
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    どうしよう おててが気になる
  • 【日本橋 人形町】きしめん 寿々木屋 名古屋名物きしめんを頂く#11 - 花太郎BLOG

    祝・復活サラリーマンランチ。 コロナ禍の影響と仕事が忙しいのもあり、毎日決まったお店でパッとべ、少し休んで休憩終了という毎日を過ごしています。 しかし最近の猛暑でバテていたある日。 どうしても冷たいそばやうどんがべたいと思い、前から気になっていた人形町駅近くのきしめん 寿々木屋へ行ってみる事にした。 1.【寿々木屋】実 2.MAP 3.Twitter 4.あとがき 【人形町駅】きしめん 寿々木屋 【日人形町】きしめん 寿々木屋 名古屋名物きしめんを頂く#11 \きしめんをご家庭で/ リンク 1.【寿々木屋】実 お店は人形町駅A4出口の向かい側にあります。駅近です。 まずなによりコロナ対策。目に見えたコロナ対策は以下の通り。 入り口すぐに消毒液 店員さんは厨房の暑い中でもマスク着用 席にパーテーション有り 外観はこんな感じ。年季が入っていい感じです。 『外観』きしめん 寿々木屋

    【日本橋 人形町】きしめん 寿々木屋 名古屋名物きしめんを頂く#11 - 花太郎BLOG
  • 吉野家秋限定メニュー『月見牛とじ御膳』の美味い食べ方は!?月見牛とじ丼でいただく正義!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 父さん…まだまだ暑い日が続いておりますが外残業はそろそろ月見モードに確変したと思われるわけで… あっ…どうも天然パーマです。 月見シリーズの先陣を切った吉野家さん…そりゃぁぁフライングギミギミシェイクだけど気持ち的にはそろそろ秋になって欲しいという思いも強くなってきたので早速吉野家勝どきトリトンスクエア店へGO。 まずは吉野家さんのHPをご覧下さい。 甘辛い特製すきやきのたれで、牛肉を溶き玉子でふんわりととじました。甘辛い濃厚な味わいをお楽しみください♪ 648円(+税) 997kcal ※テイクアウトできません。 ※定のご飯増量・おかわりは無料でできます。 ※定のご飯増量・おかわり無料を実施していない店舗はこちら ※定に付くみそ汁は、+100円でしじみ汁、+130円でとん汁に変更できます。(店内でお召し上がりの場合) ※一部店舗では価格が

    吉野家秋限定メニュー『月見牛とじ御膳』の美味い食べ方は!?月見牛とじ丼でいただく正義!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
  • カレーランチ!チチカカにて! - J’s diary

    私、エスニックに凝ってます! という事で今日はカレーランチ! こちら💁‍♀️💁‍♂️ TITICACA KHUSHI スパイスの香り漂う店内で、 おいしいアジア料理べながら楽しい時間を過ごし「幸せ」な気持ちで帰って欲しい。 注文したのはこちら💁‍♀️💁‍♂️ ネパール料理のダルバート! その味は⁉️ ライス、パパド、カレーはチキンかマトンを選べます。私はマトン。サグそしてダル(豆のスープ)、アチャール(漬物)。 基のダルバート^ - ^ 辛さも選べます。 マトンはクセが強い! 微妙^ - ^ チーズナン🧀 ふかふかモチモチチーズとろーり! 超旨い😋 ラッシー^ - ^ 爽やか はい! 美味しかったです。 チャイハネさん エスニックファッションに挑戦! 今日もお付き合いいただきありがとうございました。

    カレーランチ!チチカカにて! - J’s diary
  • 夏の家事は暑い!おすすめの【ネッククーラー】なら涼しくて便利 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    冷却ネッククーラーを使った感想をお伝えします。 暑い夏の家事は大変ですよね。 エアコンをつけていても、動いていると汗はかくし、キッチンまで冷気が届かない・・・。 私もそうです。 夏だから仕方ありませんが、少しでも快適になればいいですよね。 実は、便利なアイテムが手に入り、今年は夏の家事もだいぶんラクになっています。 それが冷却ネッククーラーです。 小型の扇風機ですが、首にかけるタイプなので両手が空いて、とても便利です。 だから、主婦の人にこそ使ってほしいアイテムです。 私が使っている冷却ネッククーラーを紹介します。 冷却ネッククーラーを使った感想 両手が空くから夏の家事にオススメ 外出やウォーキングにも使える 冷却ネッククーラーの使い方 停電したときにも使える 冷却ネッククーラーのデメリット 最後に 冷却ネッククーラーを使った感想 私が使っているのは冷却ネックファンという名前の商品。

    夏の家事は暑い!おすすめの【ネッククーラー】なら涼しくて便利 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
  • 【泥棒】決定的証拠を押さえられても、尚犯行を続ける猫はこちらです...w - ありふれた猫の日常

  • 白馬でハンバーガーを食べよう!青木荘キャンプ場(長野県)【後編】#067 - 格安^^キャンプへGO~!

    二泊三日の夏のファミリーキャンプは、あっという間で最終日です。 今年は、長野県の青木湖湖畔の青木荘キャンプ場にベースキャンプ地を構え、スタンドアップパドルボードで水遊び、栂池高原でトレッキング、温泉なども楽しめています。 青木荘キャンプ場で水遊び三昧! 青木荘キャンプ場(三日目) ホットサンドを作ろう! 青木湖での最後の水遊びをしよう! 白馬でハンバーガーをべよう! サウンズ・ライク・カフェの絶品ハンバーガー! サウンズ・ライク・カフェはハンバーガーのメニュー! チキンバーガーは超特大サイズ! ビーフバーガーも超特大! ベーコンレタスサンドイッチも特大サイズ! パタゴニア白馬アウトレットへ寄ろう! キャンプ費用【青木荘キャンプ場】 青木荘キャンプ場で水遊び三昧! 連日深夜に寒くて目を覚ましますが、外気温は夏場ではありますが17~18℃程です。 当初標高が低くて心配していた気温ですが、湖畔

    白馬でハンバーガーを食べよう!青木荘キャンプ場(長野県)【後編】#067 - 格安^^キャンプへGO~!
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    でっかいハンバーガー🍔
  • 宝くじで10万円当選したが・・・ - アリにはなれません

    臨時収入 7年くらい前、宝くじで初めて高額当選しました。 と言っても10万円ですが(^_^;) 宝くじ売場のおねえさんが、「おめでとうございます!高額当選出ました!!」って。 その時、自分でも当選番号を下調べしてから行ったんですが…見落としていたんですね。 一番下に特別賞みたいなのがあって、気が付かなかったんです(汗) その特別賞が10万円でした。 だから、高額当選て言われて、なんのこっちゃ??って感じですよ。 私がポカーンとしていると、そのおねえさんが、「当たったんですよ、10万円」て。 「5万円以上だから、ここでは支払いができないので、みずほ銀行に行って下さい」と。 10万円くらいで、みずほ銀行までいくのか~めんどくさ!   100万円ならわからるけどね。 私の住む街には、みずほ銀行ないですもん。 平日の昼間、交通費と時間を使って行って来ましたヽ(^。^)ノ やっぱり、うれしいですね1

    宝くじで10万円当選したが・・・ - アリにはなれません
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    また 当たりますよ!
  • 卑屈人間 - だらけかあさんの楽観日記

    こんにちは。 私は大概の人が嫌いな卑屈人間だと思います。卑屈人間は嫌い、ですよね?好きだったらごめんなさい。 「卑屈人間」なんて「妖怪人間」みたいな書き方をしちゃいました。(記事のアイキャッチも意識しちゃった!) ブログの内容と全く関係がありませんが、ベラに顔が似ていると言われたことがあります。謎自慢。 でも、ドラマでベラを演じた杏ちゃんみたいにかわいいわけではないです。目がぎょろっとらんらんしているだけです。 映画も公開されるみたいですよ。わお! 映画『妖怪人間ベラ』公式サイト|2020年9月11日(金)池袋HUMAXシネマズ、渋谷HUMAXシネマほか 全国順次ロードショー 妖怪人間の方に話が逸れちゃいましたが、題の卑屈人間に話をよいしょっと戻します。 ブログにもちょいちょい卑屈なことを書いちゃったりしていると思います。たぶん。 ひとまず、「卑屈」の意味を調べましたので、載せておきます

    卑屈人間 - だらけかあさんの楽観日記
  • 【猫とちゅ~る用小皿とウンコハイ】そして戦い。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    今日は久々に曇り空。 やっぱし太陽出てないだけで全然違いますね。風もあるので涼しく感じます。 涼しいとちょっとブログ書く気力がわいてきますw こっちの窓開けてると、シメジさんも風に当たりにきました。 網戸ないほうが見晴らし良くて楽しいっぽい。 秋になったらまた多肉さんたちの成長期到来するので、たっぷりお水をあげましょう。 ちなみに草はこの猛暑の中、燃えて全滅しました。 【今回の百均戦利品】 のおやつ用の小皿が欲しいなと思って、昨日また物色してました。 いつもより少し遠いセリアに行ったら、器いっぱいありました! これカワイイ(*´∀`) 黒コップ。 ブログなので、柄のものを買いたかったのは山々なんですが、 なんかみなさんのブログ見てて満足しちゃったせいか、散々悩んでおやつ用の小皿として選んだのは ↓エリンギさん用 ↓シメジさん用 いちご大福とコケシ。 こうゆうところ、自分のセン

    【猫とちゅ~る用小皿とウンコハイ】そして戦い。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    縦型のトイレ いいですか。うちは ハウス型で 縦型のトイレ 気になる
  • なかなか治らない指先の荒れ。 - ちょうどいい時まで

    今年は例年以上に健康に気を配らなくてはならない夏になりました。 毎日の検温は必須だし、マスク着用により熱中症のリスクは高く、マスク着用による肌荒れも。 そして、手荒れも治らない…。 治る気配のない指先荒れ 進行性指掌角皮症(しんこうせいししょうかくひしょう) 今年は特に悪化しやすい 塗り薬と保湿でしっかり治す おわりに 治る気配のない指先荒れ 冬にパックリと裂けた人差し指 。 www.ii-toki.com この後、ひび割れは治ったのですが(それでも治るまでかなり時間がかかた気がする)、その後も指先の乾燥は続き…治る気配が全くない。 例年なら、温かくなると手荒れ治るんです。 現に、手の甲の荒れは治った。 なのに、この人差し指の先だけは全く治らない。 治るどころか、皮がむけてはまた軽くひび割れて、またふさがっての繰り返し。 皮膚が固くなって、指紋なんてないようなものだし、指先の感覚もイマイチ

    なかなか治らない指先の荒れ。 - ちょうどいい時まで
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    はやく治るといいですね
  • ごま油と塩で食べるアボカドトーストレシピ【食パンアレンジ】 - おうちごはんストーリー

    味付けは塩とごま油、シンプルなべ方なのにびっくりするほど素材の美味しさが引き立つトーストアレンジのご紹介です。 今まで150種類以上のトーストレシピを作ってべてきましたが(未公開含む)、上位にランクインしているレシピです(∩´∀`∩) 朝ワンプレートメニュー ごま油と塩でべるアボカドトーストレシピ 材料(1人分) 作り方 実ワンプレートメニュー アボカドトマトトースト ベビーリーフ 白湯 ごま油と塩でべるアボカドトーストレシピ 材料(1人分) パン 1枚 アボカド 1/2 プチトマト 2個 ごま油 小さじ1 塩 適量 ブラックペッパー 作り方 ①パンにアボカド、トマトをのせ、オーブントースターで焼く。 ②ごま油と塩をかけ、お好みでブラックペッパーをふって出来上がり♪ 実 ごま油の香りが欲を掻き立てます。 いただきます♪ シンプルなのにすべての材と調味料の相性が良

    ごま油と塩で食べるアボカドトーストレシピ【食パンアレンジ】 - おうちごはんストーリー
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 2020/08/28
    アボカドとごま油の組み合わせ 知りませんでした
  • ガンプラ MG ジムクゥエル 組立編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回ご紹介するガンプラは、 MG 1/100 RGM-79Q GM QUEL (マスターグレード 1/100 ジムクゥエル) の組立編になります。 組立編では、説明書通りに組み立てたものを各アングルで撮影したり、付属品のご紹介をしています。 前回のパッケージ写真や説明書、セット内容をご紹介した開封編はこちらです。 【フロント】 組み立ててシールを貼りましたが、MGなので大きさがあり力強さを感じます。 【リア】 メインスラスター内側のレッドが映えますね。外側はシルバーで部分塗装したいです。 【ヘッドディテール】 そのまま組み立てただけだと、目の部分がクリアーで少し寂しい感じなんです。 パッケージの目はクリアオレンジなので、この色には塗りたいですね。 【フロントディテール1】 上半身は直線的な作りになっていて、ショルダーアーマーはゴツくていい感じです。 【フロント

    ガンプラ MG ジムクゥエル 組立編 - つくりびとな日々を
  • ストレス太りが止まらない - うまこblog

    ブログ訪問ありがとうございます😊 昨日の話なのですが、朝1階に洗濯をしに行くと義母が鬼の形相で 「おい、あんた!昨日来たあのあの…あの男の人。名前は何て言うの?ちゃんと紹介してくれないと困るよ!」 おー、いつもにまして怒ってるわ。 私の前に頭を洗いに来た夫にはそう言う事は絶対に言わないんだよね、普通は息子の方が言いやすくない? でも言うと逆切れされるから怒られない私に言うんだよね。 昨日来たと言うのは次女の彼が結婚の挨拶に来た事を言っています。 「あっ、名前は〇〇〇〇君だけど、この前じいじが亡くなった時お線香あげに来てくれた時に1時間くらいばあばも交えてみんなで話した時名前言ってたし、その前もじいじが生きてる頃何回かじいじやばあばと話してるからいいかと思って。」 家は玄関、洗濯機、風呂は1階共用の2世帯住宅。挨拶は2階のリビングに来て貰いました。 挨拶が終わりそのまま帰ったのでもなく、1

    ストレス太りが止まらない - うまこblog