タグ

2017年12月18日のブックマーク (7件)

  • Tip4Commit — Contribute to Open Source

    Donate bitcoins to open source projects or make commits and get tips for it. See projects How does it work? People donate bitcoins to projects. When someone's commit is accepted into the project repository, we automatically tip the author. Learn about Bitcoin » Donate Find a project you like and deposit bitcoins into it. Your donation will be accumulated with the funds of other donors to give as t

    ohbarye
    ohbarye 2017/12/18
    BitcoinでOSSを応援するサービス。よさそうなのにこのサイト本体でも0.007BTCしか集められておらず厳しさを感じる… (訂正) 間違えた、0.007はチップの単位で total paid tips は2.55BTC
  • わたしはなぜ、「プロジェクト管理」という言葉を使わないのか | タイム・コンサルタントの日誌から

    旅先ではいつも、その土地のものをべるのが習慣だ。だが、ときおり、外国で日料理屋に入ることもある。そして、たまに面らうような体験もする。いつだったか、アメリカの日料理屋で事を頼んだら、まっさきに味噌汁だけが出てきた。ふつうの街にある店で、来客はアメリカ人が多い。どうやら彼らの概念では、味噌汁はスープだから(Miso soupとよばれる)、真っ先に出すのが当然だということらしい。味噌汁を飲み終えたら、メインのおかずとご飯が出てきて、妙な気分だった。 汁物をsoupと訳するのは、もちろん正しい訳だ。だが日語で言う汁物と、英語スープは微妙に違う。たとえば英語では、スープべる(eat)という。日人で、「味噌汁をべる」という人は滅多にいるまい。ふつうは飲む、を使う。そして、当たり前だが、ご飯と一緒にいただくものだ。

    わたしはなぜ、「プロジェクト管理」という言葉を使わないのか | タイム・コンサルタントの日誌から
    ohbarye
    ohbarye 2017/12/18
    “マネジメントとは、適切な裁量を持たないとできないことを、管理過剰症候群の人達は忘れている。裁量とはすなわち、(わたしの好きな用語で言うと)『自由度』だ。”
  • テロメア - 橋本商会

    0時間、1時間、2時間、6時間、8時間、12時間、24時間、72時間、7日、30日、60日、90日、180日、約1年

    テロメア - 橋本商会
    ohbarye
    ohbarye 2017/12/18
    カッコイイ
  • ジンジャー(jinjer)| クラウド型人事労務システム

    つながっている、 だから業務がラク いつもの人事業務を1つのデータベースで 効率化・自動化するクラウド型人事システム

    ジンジャー(jinjer)| クラウド型人事労務システム
  • レガシーユーザーインターフェースにありがちな3つの病と治療法 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? CrowdWorks Advent Calendar 2017 の17日目の記事です。 こんにちは。 UXデザイングループのデザイナー上田です。 突然ですが、**「レガシーユーザーインターフェース」**と聞いて、皆さん何を思い浮かべるでしょうか? 自社サービスやクライアントのWebサイトなど、担当しているサービスの使い勝手の悪さや構造の闇深さを連想し、古く負債を抱えてしまったサービスに対してどのようにアプローチして解決すべきか頭を悩ませている方も少なくないのではないかと想像します。 エンジニアリングの視点で、成長し続けるサービスが抱える

    レガシーユーザーインターフェースにありがちな3つの病と治療法 - Qiita
    ohbarye
    ohbarye 2017/12/18
    どれも短期的施策を繰り返してくうち気付いたら起きていそうな感じ。特にバナーとか、短期的に何らかの数字に顕著に効くうえに低工数なので「費用対効果の高い施策」みたいに思われがち
  • freeeのChatbotが問い合わせの4割近くを解決できるようになるまで - freee Developers Hub

    はじめまして、freee FastestCustomerSupportチームに所属しています、浅越(あさこし)です。社内ではこっしー/kossyと呼ばれています。特技は身長です。 この記事は freee Developers Advent Calendar の16日目です。 突然ですが、会計freeeではプロダクト内で自動応答システム、いわゆるChatbotなサポートを提供しており、ユーザーの皆様からのお問合せに24時間回答ができるようにしています。 2017年1月に公開してから約1年になり、チャットサポートにお問い合わせいただく数と比較して4割近くの対応が完結できている計算になっています。 freeeのカスタマーサポートチームはユーザー皆様の対応以外にもいろんな分野の業務を担えるように日々取り組んでおり、その一環でこちらの導入や運用も担当をしてきました。今日はその経緯やこれまで感じたとこ

    freeeのChatbotが問い合わせの4割近くを解決できるようになるまで - freee Developers Hub
    ohbarye
    ohbarye 2017/12/18
    なるほど / “freeeはもともとヘルプページをある程度まとまった情報として整備していたので、割り切ってそこから逆算して回答や想定される質問のベースを作ってしまいました”
  • Python で音楽を作って楽しもう - Qiita

    概要 この記事では、Python を使って シンセっぽい音を合成したり、MIDI 入出力をいじったり、和音を扱ったりして、音楽を楽しむ方法を紹介します。音楽や MIDI に関する基的な知識は持っているけどプログラムから制御する方法は分からないという方や、Python で音が出せるのって面白そうだと思う方に読んでいただけると嬉しいです。 Python でシンセっぽい音を合成する Python でアナログシンセのような波形を生成して再生したり、音声ファイルとして書き出したりできる synthesizer というライブラリを作りました(macOS と Ubuntu しかサポートしていません、Windows の方、ごめんなさい)。このライブラリは Python から簡単に波形を生成・編集できるのが特徴ですが、サポートしている機能は現在のところ非常に限定的です。オープンソースのアナログシンセシミュ

    Python で音楽を作って楽しもう - Qiita