2019年1月11日のブックマーク (41件)

  • 「ふるさと納税」と「高校授業料無償化」 - 悩めるママの日記

    ※2019年1月11日公開、2020年9月16日加筆、修正 今年もがんばってふるさと納税しました。 なぜ、がんばってふるさと納税をしているのか… まず一つ目の理由は、自己負担2,000円で魅力的な返礼品がもらえること。 やっぱりこれが一番の楽しみですね。 2018年は、いちご、お米などの品から、防災セットやフライパンなども申し込んでみました。 そういえば、クリスマスの前にローストチキンを頼んで、ちゃっかりクリスマス・ディナーにいただきました!おいしかった〜♪ そして、もう一つの理由が、高校授業料を国が負担してくれる「高等学校等就学支援金制度」を利用するためです。 実はこの制度、全世帯に適用されるのではなく、住民税の額が関わっているのです。 ※2020年7月からふるさと納税が関係なくなりました!*1 しかも、夫婦ともに稼ぎがある場合は、どちらか一方ではなく、合算で計算されるというもの。 親

    「ふるさと納税」と「高校授業料無償化」 - 悩めるママの日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    ふるさと納税が高校の授業料に関係があるんですね。賢く利用されていて、大変参考になりました(^^♪
  • 最強の組み合わせ【肉丼】!吉祥寺クオリティの真骨頂!見た目だけでなく味も絶品な丼 7選【全店実食】 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ

    写真は吉祥寺の肉山店の赤身肉をストックして作ったオリジナル『肉山丼』!(2022年1月11日更新) 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 【2022年最新】最強の組み合わせ【肉丼】!吉祥寺クオリティの真骨頂!見た目だけでなく味も絶品な丼 7選【全店実】 今回はとあるフォロワーさんと『お肉と米の組み合わせって最強ですよね!』という話になり、そういや吉祥寺も【肉丼】をだしているお店って結構あるなということで吉祥寺の肉丼を出すお店をまとめてみました! どこも極ウマな肉丼たちばかり集めましたので気になるお店には是非行ってみてください! 【2022年最新】最強の組み合わせ【肉丼】!吉祥寺クオリティの真骨頂!見た目だけでなく味も絶品な丼 7選【全店実】 1.映え丼で今やとても人気に!「肉ドレス海鮮丼吉祥寺」の肉ドレス海鮮丼 2.インパクト抜群、旨味も抜群!「ICHI

    最強の組み合わせ【肉丼】!吉祥寺クオリティの真骨頂!見た目だけでなく味も絶品な丼 7選【全店実食】 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    肉丼にウニといくら乗せは豪華ですね。食べ応えがありそうです(^^♪
  • ペイペイが使える店・加盟店一覧!12月4日から20%ポイントバック!(コンビニ・家電量販店・ドラッグストア) - がんばらない節約ブログ

    ペイペイが使える店舗一覧!(コンビニ・ドラッグストア・家電量販店・イオン) どうも、「がんばらない節約ブログ」略して「がんせつ」(on Twitter)です 今回はソフトバンク・ヤフー系列のキャッシュレス決済である「Pay Pay(ペイペイ)」が使えるお店の紹介です 【7月7日まで】サンマルクカフェ500円分チケットなどがもらえるオススメ案件 「タイムバンク」というアプリに登録&友達招待コード【SBZP12】入力で600円がもらえます 通常もらえるのは300円で、600円がもらえるのは7月7日までとなっています 作業は数分で終わるので600円がもらえるうちにもらっておきましょう 【600円で購入できるオススメチケット】 ・サンマルク500円分チケット ・上島珈琲500円分ギフト券 ・幸楽苑500円分チケット ・31アイスギフト券 【アプリのダウンロードはコチラから】 www.timeban

    ペイペイが使える店・加盟店一覧!12月4日から20%ポイントバック!(コンビニ・家電量販店・ドラッグストア) - がんばらない節約ブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    お店によってポイントの付き方が違うのはややこしいですね。
  • 1月11日、”鏡開き”を行いました。 -  和室の書斎で、すっきり過ごす。

    日、1月11日は”鏡開き”の日です。 ”鏡開き”とは、お正月に歳神様にお供えした鏡を木槌や金槌で割り、それをべて1年間の無病息災を願うという行事です。 実際は鏡を叩いたり割ったりするのですが、「叩く」「割る」というのは縁起が良くないので、「開く」という表現にしたようです。 最近では、昔ながらの鏡は供える家庭は少なく、パック入りの鏡を供えます。 我が家も、例外ではなく・・・パック入りのを、文字通り開きました(笑) 中身を取り出します。 来、鏡は丸いものなので、パックも小さい丸が入っている物もありますが、今年は角のパックにしてみました。 体は説明書きに従い、つぶしてみました。 三方など紙類とプラスチックを分別します。 ほんの10日くらい供えて、その後解体するのは何だかもったいないような気がします。 若い頃は「だけ頂いて、体は来年も飾れば無駄がないのに・・・」と心の

    1月11日、”鏡開き”を行いました。 -  和室の書斎で、すっきり過ごす。
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    本体がかさばらないでゴミに出せるように出来ているんですね。これは便利です。
  • 【プチ贅沢】雪降る地域へ4泊5日の旅。昨夜は荷造りにあたふた。温泉楽しみじゃ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

    らんこです。 実は今、県外に来ております。うふふ。久しぶりの旅、温泉&スノボの旅。旅行前夜に荷造りであたふたした、そんなお話。 ※ここから数日は旅先での更新につき、画像の大きさがバラバラだったりするかと思います。旅行から帰宅後に修正さしますのでご勘弁を! 雪が降る地域への旅。 そして荷造り。 スーツケースの中身。 今日の恰好。 雪が降る地域への旅。 今回の旅の舞台は岐阜県。温泉に入るのだ~!そしてスノボにもチャレンジするのだ~!とテンションはマックスです。 ただ、気になるのは年末から引きずっている風邪が完治していないこと(;'∀')旅行中は大丈夫だとは思うけれど、帰ってきてから倒れるんじゃないかと、今から心配しております。 それから、 らんこは寒さに超絶弱い。 ということ。 雪が降るということは、氷点下ということ。沖縄は寒くなってもせいぜい14℃くらいはありますから(北風が強いと、体感温度

    【プチ贅沢】雪降る地域へ4泊5日の旅。昨夜は荷造りにあたふた。温泉楽しみじゃ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    温かくして楽しんできてください!(^^)!
  • 消費税10パーセント対策!イメージでモノを買うのをやめると節約できる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    七福神 2019年秋に消費税が10パーセントになるのか、ならないのか。 今年になり、専門家でも意見が分かれています。 株価が下がったから増税されない派と、国の借金が膨大なので増税は仕方がない派が論戦していますが、増税されるとの見方が強い。 さて、私の今年の目標は、できるだけ節約して家の外壁・修理費を工面すること。 貯蓄の目安は手取り年収の6分の1、少なくとも10パーセントと言われています。 しかし、お金を貯めようとしても、なかなか思い通りにいきませんね。 わが家ではここ数年のうちに、娘たちが相次いで結婚し、御祝い金等で出て行くことが多かったです。 そんな私もたまに買い物しようかしらと思い、ショッピングタウンをのぞくことがありますが、似合いそうもなく、早々に店を出ることに。 どうも私たちはメーカーのイメージ戦略に弱いのかもしれないと考えるようになりました。 節約の基は支出を抑えること、その

    消費税10パーセント対策!イメージでモノを買うのをやめると節約できる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    いつもお着物がお似合いですね。消費税増税も節約すれば何とかなりそうな気がします(^^♪がんばりましょう。
  • ラーメン初心者必見‼️ 『今更聞けないラーメン用語』をクッキング父ちゃんが解説‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    こんばんはクッキング父ちゃんです。 先日友人との会話の中でね、「父ちゃん、デフォってどういう意味?」って聞かれたんだ。 「デフォ…ってデフォルトの事でしょ。何言っちゃってんの」と言ったところね… 「そっちじゃないよ…ラーメンのデフォってどういう意味!」 おおそっちかい!ってこんなやりとりをしていてね、もしかしてラーメン用語ってあまり知られていないのか…って事に気づいたんだ。 前置きが長いって…失礼しました! それでは説明していきましょう。 いっぱいあるので適当にはしょります… ご容赦ください。 まずは 二郎及び二郎系編 G系 二郎系ラーメンの事 二郎 野菜が大量に乗っているべ物。 呪文 二郎系に行った時に使う魔法の言葉。 「ニンニク入れますか?」って聞かれた時に使うんだ。 ニンニク ニンニク入れる事 ヤサイ 野菜増量 アブラ アブラ増量 カラメ 醤油増量 マシ 増す事。 マシマシ。 増す

    ラーメン初心者必見‼️ 『今更聞けないラーメン用語』をクッキング父ちゃんが解説‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    ラーメン用語ってあったんですね。勉強になりました(^^♪
  • セブンイレブンのトマトとチーズのもっちりピザパンは大当たりな美味しさ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    最近のパンとおにぎりは、ファミマかローソンが面白い・・。 と、最近の記事で書いたような気がしますが、それは商品のデザイン面やコンセプトの面白さであって、美味しいかどうかは別の問題だと思っています。 それは、王者セブンイレブンは、王者の風格とでも言いますか、あえて新しい挑戦をしなくても、十分いい商品があるとも取れますよね。 今日は、セブンイレブンさんから再販された、まさにパンの王様とも言えるかもしれない、美味しかったパンを紹介いたします。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 セブンイレブンさんの総菜パン、トマトとチーズのもっちりピザパンです。 秋頃にもセブンイレブンさんでは似たようなピザパンを発売していましたが、今回は、チーズを活かした味と、もっちりした感が特徴の逸品にブレードアップしています。 まさに、消費者のニーズを取り入れた、マイナーチェンジって感じではないでし

    セブンイレブンのトマトとチーズのもっちりピザパンは大当たりな美味しさ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    これは好きなタイプのパンです。見かけたら買ってみます(^^♪
  • https://www.kabu-life.com/entry/2019/01/11/175627

    https://www.kabu-life.com/entry/2019/01/11/175627
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    お義父さんのおっしゃるように少し離れてお互いに冷静になったほうがいいかもしれませんね。
  • インフルエンザの症状なので、白黒つけに病院に行ったがグレーだった… - ゴッペマスター

    人生で初めて「インフルエンザ」にかかった?ゴッペです。 3日間、なかなか辛かったとです…。 3日前…。 朝、起きると鼻の奥と喉が痛い…。 こ…こいつは「風邪」の症状じゃないか…。 俺はここ数年、風邪などひいたことがない。 仮に、今回の様に朝起きて「風邪」っぽくても、次の日には治っている。 だから、今回の症状も直ぐに治ると思っていた。 しかし、自衛隊を辞めてから体を鍛える事も、寒空の下で訓練する事も無くなったので、免疫力は落ちているのだろう。 一応、熱を測ってみる…。 36.7℃ んん~、これは熱のうちに入らん! いつも通り、出勤!! スキーのお仕事なので、1日中外! 仕事終わりには、自分の練習にナイタースキーも!! 少々、体がだるい気がする…。 何だか、熱っぽい気もするが、気のせいだろう!! 翌朝、もの凄く「喉」が痛い!! 鼻水もハンパねェ!! 熱は… 37.0℃ こんなもの、まだ微熱だ!

    インフルエンザの症状なので、白黒つけに病院に行ったがグレーだった… - ゴッペマスター
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    インフルエンザは大変ですね。くれぐれも無理なさいませんように。皆さんがおっしゃるようにゆっくり休んでください!(^^)!
  • 羊毛フェルトキットでネコ完成 - パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。

    こんばんは、くにっぽです。 今日も訪問いただきありがとうございます。 羊毛フェルトキット完成しました 今日は、先日の続きで 羊毛フェルトキットを完成させたのでとりあえずアップしてみようと思います。 www.kunippo55.com 以前の分がこちら 今回出来上がったのがこちらになります。 後姿はこうなります。 耳が大きすぎとか、身体にふくらみがない、全体に間延びしてる、目の位置が少し違う、足が長すぎとかやりだしたら気になるとこだらけで💦 耳はバチンと根から切っちゃって、作り直して又張り付ける。お腹や顔のふくらみは少しずつ足していく。 何度も思考錯誤しながらやっとここまでたどり着きました。 鼻と口は今回はつけないことにしました。何度もつけることに挑戦したのですがどうも変になる。 バランスも悪いし、まず一緒に入っている材料が見の色よりももっと薄いピンクなので白との見分けがあまりつかず返

    羊毛フェルトキットでネコ完成 - パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    初めてとは思えない出来栄えですね。かわいい猫ちゃんの名前が決まったら教えてください(^^)
  • 冬の土用の開運的過ごし方♬ - メルセンヌ開運技研

    1月17日より、冬の「土用」期間に入ります。 冬の土用は運勢の境目を意味する重要な期間。 この時期に開運行動を取り入れることで、2019年の幸運を大いに拡大することができます! 「土用の期間」とは 冬の土用にやっておくと良いこと 立春までに大掃除! 各種整備やメンテナンスをしておく 「節分」の行事をちゃんと行う 「運気」はここから変わっていきます☆ 「土用の期間」とは 東洋占術や東洋医学で使われる「陰陽五行説」で一年を五行に分類したとき、 立春・立夏・立秋・立冬の、それぞれ直前約18日が「季節の変わり目」として扱われ、 それらの期間を「土用」と呼びます。 土用は陰陽五行説で「土の気」にあたる季節となり、変化の時とされています。 土用について、詳しいことはこちらの記事で解説していますので、よければご覧ください♡ 中でも「冬の土用」は特別なもので、東洋占術上では年の切り替わりの時期でもあるため

    冬の土用の開運的過ごし方♬ - メルセンヌ開運技研
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    今度の土用も年末と同じように過ごすといいんですね。大掃除と節分をしっかりしたいと思います(^^♪
  • 【ビットコインFX】利確のタイミングが早すぎるトレードを繰り返してわかった事【11月度分析】 - もしもサラリーマンがビットコインFXをやったら

    お疲れ様です、年末年始の長期休暇が終わってしまい仕事に明け暮れる毎日を過ごしておりますRinです。 年末→忘年会、年始→新年会と楽しい場がたくさんあるのは嬉しいのですが、お小遣い制サラリーマンの僕にとってはなかなか痛いです。 こんな時こそビットコインFXトレードでサクっと稼げたらいいのですが、僕にはそんな腕はありませんw という事で、今回は昨年11月度トレードの分析をしたいと思います。 ここのところ、過去トレードの分析をサボっていましたので年初めにキッチリ復習しておきます。 よろしくお願いします。 今回の分析の基になる【まとめ記事】はコチラ▼ 【ビットコインFX】大きく負けない事を目標にトレードし続けてみた1ヶ月間【11月度まとめ】 前回の【分析記事】はコチラ▼ 【ビットコインFX】トレード勝率80%以上!それでも月次マイナスを達成した僕【8月度分析】 トレード数・勝敗数・勝率 月次損益

    【ビットコインFX】利確のタイミングが早すぎるトレードを繰り返してわかった事【11月度分析】 - もしもサラリーマンがビットコインFXをやったら
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    トレード回数が減っているのに利益が増えているのは上達している証拠なのでは(^^♪
  • デュアルタップはクラウドポート社と業務提携で4連S高に! リファインバースは新ナイロンリサイクル技術で寄らずS高! - いきなり無職!

    こんばんは、ふくろう主です。 日オリンピック委員会の竹田恒和会長が来年の 東京オリンピック・パラリンピックの招致をめぐる汚職に関わった疑いで フランスで刑事訴訟の手続きが取られているらしいです。 竹田会長が招致をめぐって約2億5000万円を 支払った疑いがあるとのこと。 この話自体は結構前から報道されてた気がしますが 具体的にこういった措置が取られるようになるという事は ある程度信憑性がある事だったみたいですね。 そこまでしてやる必要はあるのかな~と思うところもあるのですが・・ 事実だったとして、今更中止して代替候補地を探すのも難しいのでは・・? オリンピックも昔はアマチュアしか参加できなかったりして 商業主義とは無縁の感じがあったんですが 必要以上にお金が絡むと嫌な話がいっぱい出てきますね~。 それでは日の相場を見ていきましょう。 日経平均20359.70円、前日比は+195.90円

    デュアルタップはクラウドポート社と業務提携で4連S高に! リファインバースは新ナイロンリサイクル技術で寄らずS高! - いきなり無職!
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    今年の風邪は長引くんでしょうか。くれぐれもお大事になさってください。
  • 【KALDI】カルディと薬局でのオススメ購入品を一気にご紹介【美味しいもの発見】 - 平成生まれももうアラサー

    こんにちは! 今日は最近のカルディと薬局での購入品を色々と紹介していきたいと思います! オススメの美味しいものもたくさんあるよ~☆ それではいざ! カルディ購入品 シチリアンレモネードベース ブラックティー アップル もへじ 梅ごしょう オリジナルまぐろパテ3種類 サルサデスソース コーヒージョイ 薬局購入品 メディア クリーミーラスティングリップ ビフェスタ 炭酸泡洗顔 ちふれ メーキャップベースクリーム ちふれ 泡洗顔 クリアターン乾燥小じわ対策肌ふっくらマスク まとめ カルディ購入品 www.kaldi.co.jp みんなご存知だとは思いますが、カルディはコーヒーと輸入品を扱う人気ワンダーショップです。 実は品の福袋目当てで初売りの日に繰り出したのですが、お昼前くらいにはもうコーヒーの福袋しか残ってませんでした(悲) なので普通にお買い物してきたのでそちらをご紹介していきます!

    【KALDI】カルディと薬局でのオススメ購入品を一気にご紹介【美味しいもの発見】 - 平成生まれももうアラサー
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    梅ごしょうがとても気になります。感想もお願いします(^^♪ちふれは私も持っていますが、使いやすいですよね。
  • 節約系ミニマリストが意外に断捨離出来ないもの2つ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、あらゆるものを捨ててきた、節約ミニマリストのルパン座3です。 そんな私ですが意外と捨てていないものが二つあります。 一つ目は糸ようじです。 歯ブラシを 断捨離することがあったとしても、 糸ようじを断捨離することはないでしょう。 最悪、歯ブラシはタオルで歯を磨くことで 代わりができますが、 糸ようじの代わりはありません。 糸ようじをするかしないかで口臭の具合はだいぶ変わりますし、 その日々の糸ようじが 40年後の 自分の歯の 数に 影響を及ぼします。 差し歯やインプラントは高いですからね。 最後まで自分の歯で事ができるように 、しっかり歯は手入れをしていきます。 二つ目は 脇の消臭剤です。 私は脇毛も剃っていますので、そもそもあまり脇が臭うということもありませんが、 真冬でも 脇の消臭はしています。 接客業をしているので口臭と体臭には 細心の注意を払っております。 シャンプーも

    節約系ミニマリストが意外に断捨離出来ないもの2つ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    こだわるところは手を抜かないのがさすがです(^^♪
  • 外郎売りとは 声の老化を止めて脳トレも - 70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

    外郎売り 外郎売りというのは、歌舞伎で有名セリフです。 俳優や声優の方にとっては必須科目のようです。 調子が良く早口言葉の要素もあるので、滑舌の練習でよく使われています。 詩吟のお稽古でも教室によっては練習をします。 一通り練習をすると6分ぐらいの文章です。 以前は毎日 音訳を始めた当初(10月ころ)は毎日練習していましたが、この頃は他の調べ物もあったりするので怠けていました。 その頃の声がボイスレコーダーに、とってありますが、下手ですね~。 だんだん上手になっていくのを比べるのが楽しみです。 対面でを読む日に、久しぶりにういろう売りを大きな声で練習しました。 hoymin.hatenablog.com その後にを読んでみたら声の調子が全然違います。 その前に、ヨガの「簡易体操」もしたので、その相乗効果があるようでした。 俳優の片岡鶴太郎さんが毎朝の日課で、この「ういろう売り」を歩きな

    外郎売りとは 声の老化を止めて脳トレも - 70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    娘が学生時代に演劇部だった時によく外郎売りの練習をしていました。脳トレにもいいならやってみたいと思います(^^♪
  • 100円で買った結露拭きに便利なクロス - ゆるく暮らす

    100円ショップで良さそうなクロスを 見つけたので買ってみました。 PVA吸水クロス 使い方 感想 カラーバリエーション おわりに 毎日寒いですね。(>_<) 寒い季節に気になるのが窓の結露。 私は毎日マイクロファイバークロスで 窓の結露を拭いていました。 先日100円ショップの ダイソーへ買い物に行った際に、 結露拭きに良さそうなクロスを 見つけたので買ってみました。 PVA吸水クロス PVA吸水クロスです。 PVA(ポリビニルアルコール)の クロスというのを初めて知ったのですが、 吸水性に優れたクロスで 洗車時や窓拭き時の水の拭き取りなどに 使用するそうです。 もしや結構メジャーでしょうか・・? 車やバイクなどを扱ったことがないので 私は知りませんでしたが、 ご存知の方からしたら 今更という感じかもしれません。 使い方 使い方というほどではないかもしれませんが、 普通の布とは少し違うの

    100円で買った結露拭きに便利なクロス - ゆるく暮らす
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    水の吸いが良くて便利そうです(^^)一回ぬらすのがコツですね。
  • 無印の特大ラタンバスケットで、厄介モノをオシャレに収納することに成功♪ - シンプルに生きたいだけなのに

    何度もやめようかと思いつつ、いまだに新聞を取ってます。 すると必ずついてくるのが、古新聞の収納問題。 長年、私を悩ませていたこの問題が、無印のラタンバスケットでスッキリ解決しました♪ *リビングにたまっていく新聞の収納 月に1回、新聞屋さんが回収してくれるのですが、1か月の間どこにどうやって収納してますか? わが家ではずっと、新聞屋さんがくれるストック用の紙袋にそのまま放り込んで、リビングに置き去りにしてました。 でも、邪魔だし見た目も悪い。 今日の新聞や読みかけの雑誌の一時置きにしようと、ニトリで買って来たマガジンラックも、結局こんな状態に… 隔週で回収してくれる「紙ゴミの日」に出せばいいんですが、新聞屋さんはトイレットペーパーをくれるので、貧乏性の私は紙ゴミの日に出せません(^^;) このトイレットペーパー、固くてゴワゴワで使い心地は良くないんですけどね…( ̄▽ ̄;) *主婦のストレス

    無印の特大ラタンバスケットで、厄介モノをオシャレに収納することに成功♪ - シンプルに生きたいだけなのに
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    大きさがピッタリで見た目もおしゃれですね(^^)これは見ていても気持ちいいです。
  • トイレと洗面所で共有のタオルを断捨離。替えたものがとてもおすすめな理由。 - ミニマリスト三昧

    私はトイレと洗面所でタオルを共有しています。 その使い勝手がいま一つだったので、断捨離して別のものに替えました。 それがとてもいいと感じるので、ご紹介したいと思います。 今回断捨離したもの 私の部屋はトイレと洗面所の仕切りがありません。 そのために共有しているものがあります。 それは手拭きタオルです。 トイレの便座の前にタオルをかけるバーが取り付けてあり、そこにタオルをかけています。 ですが、一日使うとどうしても夕方には湿ってきてしまいます。 私の中には、手拭きタオルはそういうもの、と言う思い込みがあったので、別段不便は感じていませんでした。 ですが、他の断捨離ストやミニマリストの方のブログを拝見すると、別のものを使っていらっしゃるんですね。 それは手ぬぐいです。 それからは私もキッチンで、手ぬぐいを使い始めました。 手ぬぐいの使いやすさ 手ぬぐいは薄いので、すぐ乾きます。 しょっちゅう手

    トイレと洗面所で共有のタオルを断捨離。替えたものがとてもおすすめな理由。 - ミニマリスト三昧
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    セリアの手ぬぐいはかわいい柄が多いですよね。猫の柄はおそらく倉敷で買ったと思います(^^♪
  • 健康増進に シニアにこそ ボイストレーニング - 70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

    アンチエイジングと肺炎予防 シンガーソングライターの吉野まりこさんのボイストレーニングを受けたことがあります。 hoymin.hatenablog.com お話を聞いて「シニアにこそボイストレーニングが必要」だとわかりました。 良い声を出そうとすると表情筋のトレーニングが必要です。アンチエイジングにもつながります。顔の筋肉は重力でどんどん下がってきます。でも口を大きく開け声を出すことにより表情筋が効果的に使えるようになり頬のリストアップにつながるのです。さらに声を出すトレーニングの中には嚥下障害を避けられる効果や、唾液がよく出るなど健康で過ごせるための様子がとてもよく揃っているのです。 老人の死因で多いのは肺炎です。 その中でも嚥下性肺炎は、今の時期気をつけなければなりません。 嚥下機能が低下することで、間違って細菌が気管に入ってしまって肺炎になってしまうのです。 口の中は歯周病菌を始め、

    健康増進に シニアにこそ ボイストレーニング - 70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    私もボイストレーニングしなければいけないと思います。声を出すのは気持ちいいですしね(^^♪
  • 【無印】ひっかけるワイヤークリップで吊るしてみた - アラフィフランド

    こんにちは!今日はお天気が良くて気持ちがいいです。 今日は無印の『ひっかけるワイヤークリップ』の紹介をします(*´▽`*)✨ 税込み390円 ステンレスひっかけるワイヤークリップ4個入・約幅2×奥行5.5×高さ9.5c 通販 | 無印良品 クリップになっていてポールとかに引っかけられます。 あまり重たいものは不向きなようです。 こんな形をしています。 次女が吊るす収納にうまく使っていて欲しかったものです。 今日は気になっていたタオルのハンガーをこちらと交換しました♪ ワイヤーのハンガーを曲げてタオルハンガー作ってくれた旦那さんごめん💦 ワイヤークリップに変えたらシンプルにスッキリしました。 あとはお風呂場で使っている洗顔料を浮かせて置くことにしました(*^-^*) ここらへんに物がごっちゃリあるとあっという間に赤カビやヌルヌルがつきますよね? 平面がスッキリして掃除もあっという間に終わる

    【無印】ひっかけるワイヤークリップで吊るしてみた - アラフィフランド
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    タオルは特に使いやすそうですね。前から気になっていたので、助かります(^^♪
  • ホコリ?水アカ?トイレのタンク上の汚れはクエン酸で洗うといい理由3点 - 尼花日記

    お宅のトイレ、タンク上の手洗いボウルの部分が汚れてきていませんか? 私、尼花も、しばし見ないふりをしていました・・が、このボウルの汚れに、ついに手を伸ばしました!! そこで登場したのは、そう、クエン酸です!! このクエン酸水のスプレーがいかに優れているか、その理由を、使い方と共にお伝えしたいと思います。 ①この世の汚れは酸とアルカリ 先日、私がトイレ掃除をしようと思っても、なかなか体が動かない…というお悩み解決のための方法を記事にしました。こちらです。 www.amahanan.com この記事のなかで、写真を撮った際に、タンク上の汚れに気が付いてしまいました。 そう、見て見ぬふりしていた汚れです。 でも、画像で見せつけられると、見ざるを得ません・・ そこで、取り出したのが、クエン酸でした!! まず、クエン酸は、酸性です。 ナチュラルクリーニングとして、最近では重曹やセスキと並んで注目され

    ホコリ?水アカ?トイレのタンク上の汚れはクエン酸で洗うといい理由3点 - 尼花日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    こんなにきれいになるなら早速クエン酸で掃除します。ありがとうございます(^^♪
  • キン肉マンシリーズごとの影のMVPを考えてみた。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 金曜日はキン肉マンの日と言う事で 今回は キン肉マン各シリーズの影のMVPは誰か? 良かったらご覧ください。 キン肉マン 65 (ジャンプコミックス) posted with ヨメレバ ゆでたまご 集英社 2018-12-04 Amazonで見る Kindleで見る 楽天ブックスで見る 楽天koboで見る 7netで見る hontoで見る e-honで見る 紀伊國屋書店で見る ebookjapanで見る 最後まで見てくれて ありがとうございましたm(__)m 昨日は スター ブックマーク ありがとうございましたm(__)m やはり衝撃だったみたいですね。 私も何回「マジかー!」と叫びました。 ちなみに他にもありましたが、厳選しました。 また機会があれば書きます。

    キン肉マンシリーズごとの影のMVPを考えてみた。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    ラーメンマンはなぜだか印象が強いですね(^^♪
  • キン肉マンの歴史と共にシリーズの影のMVPは誰か?個人的に考えてみた。 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

    キン肉マンは 初代キン肉マンからⅡ世、超人完璧始祖編からオメガ・ケンタウリの六鎗客編と キン肉マンをトータル巻数で数えると キン肉マンは 100巻を越えます。 これは下記に書いてますが 100巻以上刊行している漫画作品 - Wikipedia 2018年の時点で100巻越えは24作品しか無く、その中にはキン肉マンが入ってきます。 そこで今回はキン肉マンシリーズは沢山あるが シリーズの影のMVPは誰か? これを個人的に考えてみようと思います。 ちなみにキン肉マンのみ。 Ⅱ世は省いています。 スポンサーリンク 第20回 超人オリンピック 優勝者はキン肉マンことキン肉スグル。 決勝のキン肉マンとロビンマスクは名勝負となりました。 影のMVPはロビンマスクとかもありましたが やはり ラーメンマン でしょう! これも過去に書いてましたが このラーメンマンの行動により、キン肉マンは劇的に意識は変わって

    キン肉マンの歴史と共にシリーズの影のMVPは誰か?個人的に考えてみた。 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    私の中ではラーメンマンが結構、存在感があります。
  • 相手がどうやって疲れを癒しエネルギーを充電しているか?を知ると人間関係が良くなるのはなぜか - 気持ちいい心でいたい

    あなたは、すごく疲れ切ってる時、どうやって明日のための「元気」を補充していますか!? 「とにかく1人になって静かに過ごしたい」という人もいます。 「親しい人とお話しすると疲れが吹っ飛びます」とおっしゃる方もいます。 同じ性格、同じ価値観の人など存在しません。それと同じように、エネルギーの充電方法も、人によってまったく違うものですよね。 <<移転しました>> 相手の『性格』は、付き合っているうちになんとなくわかってくることってありますよね。 物静かだね、思いやりがあるね、明るいね、ネガティブ思考だね、意地が悪いね、せっかちだね、真面目だよね、ハキハキしてるよね、などなど.... だけど、疲労困憊した時の『エネルギーの補充方法』については、同じようにはゆきません。 疲れを癒しエネルギーを充電する方法については、自分と違う人のことを、理解したり見極めたりすることはなかなか難しいものなのです。 w

    相手がどうやって疲れを癒しエネルギーを充電しているか?を知ると人間関係が良くなるのはなぜか - 気持ちいい心でいたい
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    してほしいことを素直に伝えるのが鍵ですね。意外とできないので、これからは気をつけたいと思います(^^♪
  • 飯茶碗 - Ushidama Farm

    飯茶碗や湯呑は日常的に使うものなので、実家に行った際に、おじいさんからもらったものを大切に使っています。(時々、割ってしまいますが) 今、我が家で使っている飯茶碗は、白萩、御深井、青磁、天目、志野などです。 白萩 御深井 青磁 天目 志野 実家にはおじいさんが作った、いろいろな陶器が置いてあります。 白萩 志野 御深井 御深井 萩 平茶碗 黄瀬戸 しかし、この間、実家に行った時に、陶器がいくつも不燃ごみとして出されていたので驚きました。 出来の良くないものを処分するのだそうです。

    飯茶碗 - Ushidama Farm
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    どれも素敵ですね。特に白萩がいいと思いました(^^♪
  • 散らかる子部屋も繰り返しの見直しでスッキリ - ミニマリストと呼ばれたい

    初夢見ましたか? 私の初夢は何と、旦那様と離婚する夢(笑) 義父から「昔からそんなペチャパイなん?」って聞かれて、それを横に居た旦那様が笑っているのを見て離婚に至ったという夢(笑) あまりにもリアル過ぎて、夢か現実か分からず・・・起きた時に寝てた旦那様をマジマジと見たわw 離婚する夢は逆夢と言って良い夢らしいけれど、初夢がそれってなんかキッツいわー 毎日良い夢見たいわw スポンサーリンク 息子部屋を少々整理整頓 と言っても別段荒れてなかったけれど定期的に見直し、長らく使っていなかったモノ処分した 昨年夏ごろの息子部屋↓ (ブリキ缶は気にしないでね) 現在↓ 夏と冬ではかかっている服も違うので分かり難いけれど、かかっていたプラ製のおもちゃを処分した ホンモノっぽいモノだけ残して↓ ゲーム機以外触っているのを見た事が無いので、その他のガラクタも要らないような気がするが・・・それらは要ると言われ

    散らかる子部屋も繰り返しの見直しでスッキリ - ミニマリストと呼ばれたい
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    定期的な見直しをしているからこんなにきれいなんですね。見習いたいと思います(^^♪
  • 汚部屋にあるものを1日1断捨離してみる!リバウンドしないためには?

    実は、我が家には汚部屋が1つあります。 2階には3部屋あるのですが、その1部屋が物置になってしまいました。 ずっと見て見ぬふりをしてきましたが… 新年ということで、今年中に綺麗にしたいと思います。 汚部屋にあるモノを1日に1つ断捨離する お見せするのは恥ずかしいのですが… ビフォー写真がこちら。 足の踏み場もありません。(^_^;) そして、10日たって現在はこんな感じです。 まだまだ汚部屋脱出とは言えないですが、床が見えてきました。 1日1捨てといっても、1つ捨てようとすると、ついでに何個も捨てられます。 だから思ったよりも片付けが進んでいる気がする。 「ぼくたちは習慣で、できている」のにあったように、最初のハードルを下げると思ったより多くできてしまうんですね。 この部屋の片づけをしていて思ったのは、床に置くのは絶対だめだということ。 床に置くと汚部屋への道まっしぐらですよ~。笑 汚部

    汚部屋にあるものを1日1断捨離してみる!リバウンドしないためには?
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    赤ちゃんがいても1日1個ずつ捨てればきれいになりますね。素晴らしいと思います(^^♪
  • https://www.chijoji.com/entry/2019/01/11/043032

    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    伍子胥はある意味、時代に翻弄された人だったんですね。哀れです。
  • クライミング/ボルダリングステッカー (一撃シール自作してみた) - 山とミニマリズム

    クライミングステッカーを自作してみましたよ。 さて今日もボルダリングに行って全身筋肉痛のつるたてです。アウトドアブランドのブランドステッカーはたくさんあれどなかなか自分の欲しいクライミングステッカーが打ってないので自分で作ってみたというお話です。 はじめに 自作シールの作り方 最後に はじめに パタゴニア、ノースフェイス、スノーピークなどなど色々とブランドロゴのシールが販売されています。 ……が クライミング用語のシールをネットで探しまくったのですが欲しいものが見つからない、 ならば自分で作ればいいじゃないか! ありそうでなかったのでシールを自作してみました。 その名も一撃シール。 ※ちなみに一撃とはクライミングの課題を最初のトライで完登することです。 ではどうやってシールを作るのか知りたい人のために、作り方を簡単に紹介します。 自作シールの作り方 言葉は別に一撃でなくてもよいですか、とり

    クライミング/ボルダリングステッカー (一撃シール自作してみた) - 山とミニマリズム
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    字体がおしゃれですね。プレゼンテーションソフトを使ったことがないという初心者ですが、シールを作る際には使ってみます(^^♪
  • 【中学受験】2024年問題と小学校3学期休む通わせる問題。親がするべき準備は? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

    こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 今日は久々、子育てカテゴリーです( ゚∀゚)ノ しかも中学受験、超真面目。 今夜のニュースで中学受験が始まったと、そして1組の親子が取り上げられていました。 そういえば今日は1月10日。埼玉県にある某マンモス受験校の受験日です。 すでに今日の結果がネットで発表されているはず。最近掲示板で発表の学校は減っています。ワンクリックで合格発表がバーン!なのです。←実はうっかり見るの忘れてお風呂に入ってしまっていたフネ 【中学受験体験記】そりゃないよ…NN1組日一残酷なまさかの不合格の理由とコロッと立ち直れた考え方 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活 そんな受験シーズン、テレビに出ていた賢そうな親子のお母さんは、「受験が終わるまで学校は休ませていただく」と言っていました。 この記事では、 一部で言われている

    【中学受験】2024年問題と小学校3学期休む通わせる問題。親がするべき準備は? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    中学受験は親のサポートが大きく影響しそうですね。お疲れ様です(^^♪
  • 罪悪感の少ないコンビニスイーツ、ナチュラルローソン「たんぽぽコーヒーゼリー(ノンカフェイン)」。 - ナマケモノろーぐ

    大好きなコンビニスイーツを紹介させてください。それはナチュラルローソンの「たんぽぽコーヒーゼリー(ノンカフェイン)」です。 とっても美味しくて、それなりにべ応えもあります。その割にカロリー低めです。 そして「たんぽぽコーヒー」は、焙煎したたんぽぽの根から作られるコーヒーの代替飲料で、商品名にもあるとおり「ノンカフェイン」です。 ということで、罪悪感の少ないスイーツなのです。 堅めの感が好きです 私は生クリームが大好きで、数量限定のローソン「プレミアムロールケーキのクリーム」をべまくっていた日々もありました。 ローソン「プレミアムロールケーキのクリーム」の記事についてはこちらです👇よろしければご覧ください。 www.namakemonologue.com www.namakemonologue.com 一方でプリンやゼリーなどは、柔らかくてクリーミーなモノも美味しいと思いますが、やっ

    罪悪感の少ないコンビニスイーツ、ナチュラルローソン「たんぽぽコーヒーゼリー(ノンカフェイン)」。 - ナマケモノろーぐ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    たんぽぽコーヒーゼリーは体にもよさそうですね。今度見てみます(^^♪
  • ローソンのいちごづくしのしっとりメロンパンの解説記事。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    最近、イチゴって流行ってるんでしょうか? それとも、イチゴの季節がやってきたのかな? 先日、ファミリーマートさんの苺系のパンを紹介させていただいたのですが、似たようなものがローソンでも販売されているんですよね。 しかも複数種類・・。 あれ? もしかして、いちごの旬って今なのかな? ちなみに、先日のファミリーマートさんのパンの記事はこちらです。 今日は、ローソンで売られていた、気になったイチゴ系のパンを紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ローソンさんの、いちごづくしのしっとりメロンパンです。 硬いメロンパンのバージョンも売られていたのですが、そちらはかなり想像がつく感じだったので、こちらにしてみました。 こちらのほうが安かったしね~♪ それになにより、このしっとりメロンパンのほうは、今の苺の王者であるあまおうが使われているようですしね。 通常の

    ローソンのいちごづくしのしっとりメロンパンの解説記事。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    イチゴは程よい酸味がいいんですよね。きっとおいしいに違いありません(^^♪
  • https://www.koumei-attack.com/entry/2019/01/11/070000

    https://www.koumei-attack.com/entry/2019/01/11/070000
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    やっぱりメイちゃんはツンデレでしたか。 フムフム(・_・D
  • 猫雑記 ~伸びる猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~伸びる様達~ お昼寝中 おはよう のび~ のびのび~ のびのびのび~ ごはん スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~伸びる様達~ お昼寝中 今日も二匹は仲良くキャットタワーでお昼寝しています。 最近は、すずめが王様席を陣取ると、むくが後を追って来て、下段で一緒にお昼寝します。 とても気持ちよさそうで、見ていて和む平和なひとときです。 こういうまんまるな石にペイントされているの置物がありましたよね。 それに良く似ていますね。 おはよう 二匹共、目覚めたようです。 のび~ 大きいむくが伸びると、毛が逆立ってさらに大きさが際立ちます。 すずめが珍しいものでも見るかのように、じ~っと観察しています。 たくさんお昼寝をしたので、おなかが空いたのでしょう。 むくはキャットタワーから降りていきました。 すずめもちょっとおなかが空いているようです。 のびのび~ すずめも伸びました。

    猫雑記 ~伸びる猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    すずめちゃんの寝顔が置物みたいに見えて、とっても可愛かったです(^^♪
  • はてな

    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    うちの子も子供の頃に溶連菌にかかりました。けっこう高熱が出て抗生物質を飲ませないといけなくて、大変でした。くれぐれも無理せずお大事になさってください。
  • これが現実なのよね〜。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 新しい年が始まり、世の中が高揚していたお正月も終わった頃…。 チラホラ見かけるよになってきました。 このなんとも寂しい風景…。 勿論、今年も見ちゃいましたよ。 これが現実ってなもんですね。 捨てられる〜クリスマスツリー! でで〜ん。 私はこの生木のクリスマスツリーって買ったことがないんですが、特設会場へ金額を見に行ったことがあります。 木の大きさ?高さ?によって値段が変わってくるみたいですが、100ドル近い値段が付いていたのを見てクラクラした気分になったことがあります。 ひょえ〜!結構お高いのね〜!これが第一印象でした。 お手頃な値段だと50ドル弱だったかな? 2年前の記憶なので、なんとも明確ではないけれど、安い買い物ではないですわ。 雪がかかるっているようにスプレーで塗られているにも売っていました。 上の写真にあるような感じです。 家の前の歩道にこうし

    これが現実なのよね〜。 - bumeesha’s world
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    切った木が使い捨てなのはもったいないと思ってしまいます。切らずに楽しめたらいいですよね💦
  • No.1566 塾通いで一日中家にいない姉、その寂しさから出た妹のとんでもない発言❗️ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 娘達の学校もすでに新学期は始まっていますが、冬休み中のエピソードになります。 冬休み中、長女のリナは、年末年始以外はずっと塾でした。 そしてこの日も、朝早くからリナを車で塾まで送り、家に戻ってきました。 すると、前日夜更かしをして、朝寝坊した次女のリンが起きてきました。 冬休みの塾は、冬季講習も含まれているので、80分×5教科が何日も組まれていて、朝も9時〜10時ごろから夜の8〜9時ごろまで、昼はもちろん、時には夕飯まで塾でべる長丁場でした。 このため、日中ほとんど姉のリナに会えないリンがとても寂しがっていました。 そして朝からリナに会えなかったリンは、寂しさのあまり、こんなことを言いだしました! 塾は連れて行っているのであって、連れ去っているわけじゃないよ〜 お姉ちゃん大好き子なので、寂しいのはわかりますが、誘拐ってね…😓 リンが寂しがっているので

    No.1566 塾通いで一日中家にいない姉、その寂しさから出た妹のとんでもない発言❗️ - 新・ぜんそく力な日常
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    リンちゃんはお姉ちゃんが大好きなんですね~いい子ですね(^^♪
  • 電話占いで結婚に強いサイトはどこ?結婚相談に最適な電話占い。|占い師、ライターユナのブログ

    電話占い結婚相談をする際の注意点とは? 電話占い結婚相談をする注意点の一つとして、電話占いは、結婚相談ではないので、相手を探してもらえるわけではないということ。 なので、あくまでも相談をしてもいいですが、その後自分で行動をしたり、決めたり意思決定をする必要があります。 このまま結婚してもいいのか?という不安は誰にでもあると思います。 なので、まずは、どのような人とどのような家庭を築き上げたいのかを明確にして、自身を磨くことも大切です。 最終的には自分の行動次第! 結婚に適する男性に出会えたのならばあとはあなたの行動次第です! やっぱり結婚できるかどうかは、そこから自分で進めていく必要があります。 周りを味方に付けたり、色んなことをして、関係を進めていきましょう。 そして、1年経っても結婚する気配が無いようであるならば早々に見切った方がいいと思います。占いをしたあとに、積極的に行動を

    電話占いで結婚に強いサイトはどこ?結婚相談に最適な電話占い。|占い師、ライターユナのブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    パートナー候補が現れたら、ぜひ占ってもらいたいと思います(^^♪
  • 小腹が空いた時の美容にもよいパワーフードとは?おやつパワーフードまとめ|占い師、ライターユナのブログ

    小腹が空いたけど、ダイエットも気にしたいし、せっかくならパワーフードと呼ばれるような運気の上がる間がしたい…という人は多いのではないでしょうか? 風水というと空間ばっかり注目されがちですが、実は空間から運気を取り入れるだけでなく、体を作るべ物や飲み物も大きく関係しています! そこで、今回は、運気を上げるべ物を取り入れて、幸運体質になるための、小腹がすいた時の間に注目していきます! そして~これらは美容にもいいんですよ♡ 闇雲に間をしていない? 小腹が空くとついつい闇雲に完してしまいがちです。 そして太ってしまい、挙句の果てにべすぎてしまい、胃もたれしたり、肌荒れの元になってしまうことも…。 基的に小腹が空いた時に、間をすることは吉です! これはなぜかというと、あまり空腹すぎるのは運気が良くないからです。これは「金」の気が不足している状態になります。 なので、パワーフードを

    小腹が空いた時の美容にもよいパワーフードとは?おやつパワーフードまとめ|占い師、ライターユナのブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/01/11
    私もおやつはくだものやナッツを食べていますが、恋愛や健康運も良くなるのはうれしいですね(^^♪梅干は手作りのものを食べていますが、これもいいのは意外でした。