タグ

2008年2月13日のブックマーク (8件)

  • 「SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線

    SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線:EMCがハイエンド向けフラッシュドライブ発表 EMCジャパンは2月13日、同社のハイエンドストレージシステム「EMC Symmetrix DMX-4」向けに、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を実装したフラッシュドライブを3月31日に発売すると発表した。ハードディスクドライブ(HDD)と比較してI/Oのパフォーマンスが30倍高速ながら、低消費電力を実現すると強調。ハイパフォーマンスなストレージシステムが求められる金融や通信の顧客企業に販売する。 発表したのは73GBと146GBのフラッシュドライブ。3.5インチのフォームファクタで、HDDの代わりにDMX-4に搭載できる。書き込みを分散させるレベリング・アルゴリズム技術を採用し、高信頼性を確保するという。 特徴は高性能と低消費電力。1万5000回転のファイバチャネルディスク

    「SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線
  • 人気漫画「弁護士のくず」 弁護士が掲載差しとめの仮処分申請 - MSN産経ニュース

    テレビドラマ化された人気漫画「弁護士のくず」で、自身の著書を盗用されたとして、弁護士の内田雅敏氏が13日、同作を掲載する漫画雑誌「ビックコミックオリジナル」発行元の小学館と作者の井浦秀夫氏に、次号での掲載中止などを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。 申立書によると、内田氏は平成13年、会社を乗っ取ろうとする弁護士との対決を描いた著書「乗っ取り弁護士」を発表。一方、小学館は、同誌で掲載している「弁護士のくず」の連載で、20年1月5日号から3回にわたり、「蚕弁護士」との題で同様の内容のエピソードを掲載した。 内田氏側は、話の構成や登場人物が酷似しており、著作権を侵害していると主張。内田氏は「『蚕』という言葉も著書の中で使っており、すべてがそっくり。どのような経過で漫画が書かれたのかを明らかにしたい」と話している。 小学館は「作家とも協議して対応を決めたい」とコメントした。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13
  • 掲示板への書き込みを禁止,デジタルアーツがフィルタリング・ソフトの新版

    フィルタリング製品大手のデジタルアーツは2008年2月13日,一般ユーザー向けフィルタリング・ソフトの新版「i-フィルター 5.0」を発売した。掲示板への書き込みを禁止する機能や,検索サイトの結果ページの一部を非表示にする機能などを新たに搭載した(写真)。 i-フィルターは,インターネット上のWebサイトをカテゴリ分けしたデータベースを基に,Webサイトの利用を制限するソフトウエア。Windowsのユーザーごとに,どのジャンルのサイトを閲覧禁止にするかなどを設定できる。家庭での利用を想定し,マニュアルなしでもインストールやフィルタリング設定ができるよう,画面などを改善した。 これまで企業向け製品に搭載していた「書き込みブロック」機能を,初めて一般ユーザー向け製品にも搭載した。出会い系サイトやいじめサイトなどは日々URLを変えるため,カテゴリ分けしたデータベースを利用しても100%ブロックで

    掲示板への書き込みを禁止,デジタルアーツがフィルタリング・ソフトの新版
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13
  • 市場に逆らい、「使い続けられる」デジカメを育てる(2) - ビジネス・フォアフロント - ビジネスABC

    GR DIGITALは、リコーが“こだわり”を追求したコンパクトデジカメである。写真を撮る楽しみを高い次元で実現する。しかも、それを、手軽に持ち運べるコンパクトな筐体で実現している。 だが、変化の激しいデジカメ市場において、じっくりと年月をかけて開発し、長い期間にわたって販売する手法は、開発者や営業担当者に、時として、焦りや不安を抱かせる。それをどうやってい乗り越えたのか。そして、2007年11月に、2年ぶりに発売したGR DIGITAL IIはどう進化しているのか。 GR DIGITALは、「長く使える」という、市場の流れとは逆行する製品開発コンセプトと開発サイクルで開発されました。当然、開発担当者や営業担当者は不安や焦りを持ちますね。それを、どうやって払拭したのですか。 野口 私は不安に思うことがあると、オピニオンリーダーと呼ばれる人たちや、感度の高い方々、あるいはプロのカメラマンの

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13
  • 富士通、LSI子会社「富士通マイクロエレクトロニクス」を設立

    富士通は2月12日、LSI事業を分社化して「富士通マイクロエレクトロニクス」を3月21日付けで設立すると発表した。主力のASIC(特定顧客向け専用IC)などに加え、ASSP(特定用途向け汎用LSI)やマイコンなどの汎用品事業を強化し、2009年度に営業利益率5%の達成を目指す。 設計や開発、製造、販売などLSI関連事業を分社化し、富士通100%出資の子会社として設立する。資金は資金600億円。社長には富士通の小野敏彦副社長が就任する。富士通エレクトロニクスなど、LSI関連の富士通子会社・関係会社は新会社の傘下とし、従業員は単独で6800人、連結で1万3500人。 現在の事業の柱はASICとCOT(Customer Owned Tooling)だが、今後は「一発完動」の実績を積み上げてきたASSPや、マイコン、アナログなど汎用品の開発リソースを強化。デジタル一眼レフで世界シェア50%の画

    富士通、LSI子会社「富士通マイクロエレクトロニクス」を設立
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13
  • あなたのご意見をお聴かせください!~平成20年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集します~

    国土交通省では、平成20年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集します。 この制度は、広く国民の皆様から、国土交通行政の課題に関しインターネットを利用して質の高い意見・要望等をお聴きし、今後の国土交通行政の施策展開の参考とすることを目的として、平成16年度から実施しているものです。 募集者数 全国で1,200名です。 募集期間 平成20年2月1日(金)から平成20年2月28日(木)までです。 応募方法 国土交通行政インターネットモニターホームページより応募していただきます。 https://www.monitor.mlit.go.jp/ 応募資格 日国内に居住する20歳以上(平成20年4月1日現在)の方で、インターネットを容易に利用でき、国土交通行政に対する関心が高くモニターとしての熱意を有する方とします。 ただし、国会・地方公共団体の議員、国土交通行政に携わる公務員、国土交通省

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13
  • Endeavor ST110|パソコン|Epson Direct Shop

    ビジネスPCにとって、消費電力は運用コストだけではなく、環境問題の面でも非常に重要なポイントです。 ST110なら、インテル® Core™2 Duoプロセッサを搭載しても、国際エネルギースタープログラム4.0に対応し、高い処理性能と省電力性の両立が可能です。ビジネスの効率を下げることなく、運用コストの削減と環境問題への配慮ができる、それがこれからのビジネスPCです。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13
  • 「今年末には日に750以上の新種マルウエアが作られるようになる」,米マカフィーのセキュリティ専門家が予測

    「2008年末までには1日に750種類以上の新種マルウエアが作られるようになるだろう」。米マカフィーの研究所である「McAfee Avert Labs」セキュリティ・リサーチ&コミュニケーションズ シニア・マネージャーのデイブ・マーカス氏(写真)は2008年2月12日,東京都内で開催した会見でこう予測した。 マーカス氏は,McAfee Avert Labsが2月19日に公開予定の年次研究報告書「Sage Vol.3」の発刊を記念して来日し,会見を開いた。「日特有のマルウエアの脅威とその課題」と題したプレゼンテーションでは,Sageの内容を紹介するとともに,世界的なマルウエアの傾向や日独特のマルウエアの特徴を解説した。 マーカス氏は,「2002年に発見した新種のマルウエアは1週間に100以下だった。これが,2007年には1週間に2000以上にも増えた」と,2007年に新種マルウエアが劇的

    「今年末には日に750以上の新種マルウエアが作られるようになる」,米マカフィーのセキュリティ専門家が予測
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/13