タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (271)

  • U2新譜、5億人無料配信大サービスに苦情殺到「欲しくない、邪魔」 アップル時代遅れ?!+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米アップルが、超大物ロックバンド「U2」の新作アルバムを約5億人のユーザーに無料配信する大サービスを行ったところ、「欲しくもないのに勝手にダウンロードされた」との苦情が殺到した。U2に関心のない若者たちが、貴重な記憶容量を占領されたことに怒りを示したもので、アップルは16日までに、大あわてでデータを削除できるようにした。楽曲データを同時受信再生する「ストリーミング」が人気を集めるなか、楽曲をいちいちダウンロードしなければならないアップルの時代遅れぶりも露呈。プレゼント作戦は完全に裏目に出た。(SANKEI EXPRESS) 107億円支払ったが 全11曲の新アルバム「ソングズ・オブ・イノセンス」の無料配信は、アップルが9日開いたスマートフォンの新機種「iPhone6」と「6プラス」の発表会に、U2がサプライズ出演し大々的に発表された。音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」を利用

    U2新譜、5億人無料配信大サービスに苦情殺到「欲しくない、邪魔」 アップル時代遅れ?!+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/09/17
    iTunesではなく、Music Unlimited派の自分は…
  • 事故おきにくい「環状交差点」9月から8都府県34カ所で新ルール適用   - MSN産経ニュース

    信号機がなく、渋滞や重大事故が起きにくいとされる円形の交差点「ラウンドアバウト」を「環状交差点」と名付け、通行ルールを定めた改正道交法が9月1日に施行される。宮城、長野など8都府県の34カ所に適用し、年度中に7県の15カ所が加わる予定だ。 警察庁によると、環状交差点は通行時に速度が落ちやすい。時計回りの一方通行となり、右折車と直進車の接触が起きず、重大事故の抑止効果が見込まれる。信号機がないため停電時も混乱が起きにくく、東日大震災以降、注目を集めた。 改正道交法は、環状交差点の通行ルールとして、左端を徐行しなければならないと規定。進入時に交差点内の車の通行を妨げてもならない。 34カ所には新ルールが適用されることを示す新標識を設置する。

    事故おきにくい「環状交差点」9月から8都府県34カ所で新ルール適用   - MSN産経ニュース
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/08/30
    これはもっと告知されるべき。ラウンドアバウトはあまり日本にはなかった形式なので。更新の時に話をしても更新年度などの関係で一部にしか伝わらないし、CMやるぐらいでないと。
  • 「VoLTE」に期待できるメリットとは? 消費生活アドバイザーに聞いた+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/06/19
  • 【わが社のオキテ】仰天「左右2分割キーボード」の“いかにもプロ仕様”…異色「マイキーボード」制度が生み出す自由な発想(1/3ページ) - MSN産経west

    大工の金づち、料理人の包丁…プロの仕事には欠かせない道具がある。プログラミングを行うシステムエンジニアにとって、それはパソコンの「キーボード」。勤務時間のほとんどをともに過ごす“相棒”でもある。ウエブサービスやスマートフォン(高機能携帯電話)アプリの企画・開発などを手がけるフェイスクリエイツ(神戸市)は、エンジニアが愛用の「マイキーボード」を使える制度を導入、仕事の効率アップやモチベーションの向上に大きな役割を果たしている。気持ちよく仕事を 「気持ち良く働けることが何より重要。エンジニアの個性を大事にしたかった」。マイキーボード制度は大山雄輝社長の「エンジニアの労働環境を何とか良くしたい、最高の環境を与えてあげたい」との思いから平成23年に導入された。 大山社長は大手IT企業に勤め、主に行政機関に納入するシステム開発を担当していたが、エンジニアの自由度は小さかった。「もっと多くの人に使って

    【わが社のオキテ】仰天「左右2分割キーボード」の“いかにもプロ仕様”…異色「マイキーボード」制度が生み出す自由な発想(1/3ページ) - MSN産経west
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/06/08
    わからなくもない
  • 後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ホームからの飛び込みなどによる鉄道での自殺が後を絶たない。国土交通省によると、平成24年度は全国で631件(30分以上の遅延などを生じる)で前年より30件も増えた。自殺の抑止効果もあるとされるホームドアの普及も進むが、歯止めがかからない状態だという。「根的な策は見えない」。鉄道関係者らは頭を痛めている。 今月8日午前、首都圏の鉄道担当者は人身事故の一報に時計を確認し、思わずため息をついた。事故が起きたのは埼玉県ふじみ野市の東武東上線踏切。男性が遮断機をくぐり抜け準急電車にはねれ、死亡した。自殺とみられるという。午前10時28分。「以前は影響の大きくなるラッシュ近辺の自殺はなかった。最近は一般論も通用しないくらい頻繁に起きる」(担当者) 国交省によると、輸送障害のうち、自然災害や車両故障など鉄道会社内部の要因を除いた、自殺を含む「部外要因」の件数は増加傾向にある。平成4年度は636件だった

    後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/05/11
    ホームドアは自殺を止めるものじゃない。自殺したければどういう手段を講じてでもやってしまうだろう。自殺の根本原因を止めなければならないが、それを自分の都合の良いように論じるなんてやってはならない。
  • 警視庁デカが選んだ大事件、1位は「オウム真理教」 明治以降100の事件・事故から - MSN産経ニュース

    創立140周年を迎えた警視庁は職員へのアンケートで、10大事件を選んだ。1位は地下鉄サリン事件などのオウム真理教事件(平成7年)、2位は東日大震災(23年)、3位はあさま山荘事件(昭和47年)だった。19日から警察博物館(東京都中央区)で始まる特別展で紹介する。 アンケートは明治10年の西南の役から昨年10月の台風26号による伊豆大島災害までの100の事件・事故、災害を事前に選定し、1人が3つに投票する形で実施した。対象は全職員約5万人で回収率は91%。 4位以下は、3億円事件(昭和43年)▽大喪の礼、即位の礼・大嘗祭(平成2年)▽オウム事件特別手配容疑者3人の逮捕(24年)▽世田谷一家殺害事件(12年)▽秋葉原無差別殺傷事件(20年)▽西南の役▽八王子スーパー強盗殺人事件(7年)-だった。 オウム事件については「平和といわれた日で発生し、世界中に衝撃を与えた」「部や所属を越え、一つに

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/05/03
  • 【ラジオ エリアフリー時代へ(下)】「地域」か「全国」か…葛藤する民放 スマホ普及 広がる商機+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    民放ラジオをインターネット配信する「radiko.jp」(ラジコ)が全国の番組を聴ける有料サービスを始め、日でもラジオのエリアフリー時代が始まった。ただ、すでにネットでは、地方のコミュニティー放送や海外ラジオが無料で聴ける環境にある。なぜ日の民放ラジオはエリア制限を設けてきたのだろうか。 (三品貴志)◇ ラジコは平成22年、東京、大阪の13局から始まり、参加局は3年超で68局にまで増えた。このうちエリアフリーの「ラジコプレミアム」(月額378円)には60局が対応(一部番組除く)。民放連加盟100局中、三十数局は無料版にも参加していない。 ◆収益の圧迫を懸念 複数の放送関係者によると、ラジコにエリア制限が設けられてきた主な理由は、免許上の放送地域を前提にした従来の営業活動とのバランスを取るためだ。民放の収入を支えるスポンサーには、CMで紹介した地域限定の商品やサービスがラジコによって「地

    【ラジオ エリアフリー時代へ(下)】「地域」か「全国」か…葛藤する民放 スマホ普及 広がる商機+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/04/22
  • 【衝撃事件の核心】制御不能の性犯罪者は言った「私を一生刑務所に入れてくれ」…幼少期の性虐待が背景に、一筋縄でいかぬ“現実”(1/3ページ) - MSN産経west

    平成11年に東京・江戸川区で女児を誘拐し、逮捕された池迫哲士容疑者(中央の上着で顔を覆っている男)。大阪での出現に府警は戦慄した。「女の子と一緒にいたい」衝動は抑えきれず、「一生刑務所に」と公判で懇願してみせた 路上に捨て置かれたランドセルが、最大級の危機を伝えていた。大阪府内で6月、下校中の女児が何者かに連れ去られ、行方不明になった。遺留品の指紋を照合した捜査員に戦慄が走る。容疑者は「池迫哲士(いけさこ・てつし)」。東京や京都で誘拐事件を繰り返し、過去には女児の殺害を企てたこともある60歳の男だ。出所して大阪に来ていたのか-。大阪府警部では幹部らの激しい指示が飛んだ。「何としても見つけ出せ。大変なことになる」「女の子といたい」 さかのぼること38年前。出身地の福岡県で昭和50(1975)年に起こした強姦(ごうかん)未遂が池迫容疑者の最初の事件だ。 犯行は次第にエスカレートする。61年、

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2014/02/06
    悲しいけれど、これも現実。
  • 神奈川・横須賀沖の猿島 レストハウス全焼 - MSN産経ニュース

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/08/30
  • 新卒採用「未達」50%超 「内定辞退された」最多 静岡 - MSN産経ニュース

    今年4月入社の新卒者採用について、計画人数を満たせなかった企業が50・9%と半数を超えていたことが、静岡経済研究所などがまとめた「新卒者採用の実態調査」で分かった。計画を満たせなかった企業は、前年は47・0%、一昨年は37・3%と増加傾向にある。 その理由(複数回答)としては「内定したが辞退された」が46・1%と最も多く、「採用レベルに達しなかった」が39・0%で続いた。学生の二極化が進んだ結果、内定が一部の学生に集中するため、結果として辞退者が増える傾向が推測される。 内定辞退者がいた企業は約半数で、企業規模が大きくなるほど辞退者が発生していた。内定者に占める辞退者の割合は、1割未満(10・4%)から6割以上(11・9%)までばらつきが大きかった。 今後の新卒採用計画については、「採用予定なし」が31・4%、「未定」が32・7%で、新卒採用に対する企業側の慎重姿勢が改めて浮き彫りになった

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/08/29
  • 広島市長「原爆と原発は別」 平和宣言 区分け重要性盛る 本紙インタビュー - MSN産経ニュース

    広島市の松井一実市長は「原爆の日」の8月6日に営まれる同市の平和記念式典で読み上げる「平和宣言」に、原爆と原発事故は別物との認識を明確にしたうえで、エネルギー政策に関する内容を盛り込むことが26日、分かった。産経新聞のインタビューに応じた松井市長は「核兵器反対がなかなかうまくいかないから、(原発の)放射能被害で参りましょうかという、駆け引きには使わないでほしい」と述べ、原爆と原発を同一視して論じることに不快感を示した。 松井市長はインタビューで、福島第1原発事故の被害者について「放射能被害に対しての心配は分かる」と理解を示したうえで、原爆と原発の違いに言及。「人殺しのための絶対悪の核兵器と、人間のエネルギー造成のために使う技術は、きちっとした区分けが重要。一緒にしないでくださいということ」と説明した。 また、原発について「問題があってもずっとやれということではない。国民の経済生活やエネルギ

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/07/27
    広島市長「原爆と原発は別」 平和宣言 区分け重要性盛る 本紙インタビュー - MSN産経ニュース
  • 【関西の議論】“ミタの亡霊”に取り憑かれたNHK、「純と愛」視聴率15・9%の期待外れ(1/3ページ) - MSN産経west

    先月30日に放送を終えたNHKの連続テレビ小説「純と愛」。期間平均視聴率が、関西地区で15・9%と、過去5作品に比べ低調だった。脚は、「家政婦のミタ」の最終回で40%という驚異的な数字をたたき出した遊川和彦さんだっただけに、関係者の思いは複雑だ。(横山由紀子)高齢者の支持は得られなかったが… 期間平均視聴率が15・9%(関西地区)というのは、実は歴代朝ドラの中では、驚くほど低い数字というわけではない。関西地区の史上最低は平成21年度の「ウェルかめ」の10・8%、次いで同年度「つばさ」が11・3%を記録している。 その翌年度、転機が訪れた。てこ入れのため、放送時間が従来の午前8時15分から同8時に変更されたのだ。第1作の「ゲゲゲの女房」は関西地区で15・9%、「てっぱん」16・2%、「おひさま」16・5%、「カーネーション」19・6%、「梅ちゃん先生」18・5%と、順調に数字を伸ばしてきた

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/04/06
    【関西の議論】“ミタの亡霊”に取り憑かれたNHK、「純と愛」視聴率15・9%の期待外れ - MSN産経ニュース
  • 【元教師・私はアル中だった】(上)学校のストレス、毎晩7~8軒はしご、妻の目逃れるため「トイレのタンクに酒瓶隠して飲んだ」(1/3ページ) - MSN産経west

    酒を浴びるように飲み続け、ついにはアルコール依存症に陥ってしまった元公立中学校の教師がいる。依存症患者の自助グループ「大阪府断酒会」の古田忠さん(68)=堺市美原区。現在は立ち直り、その壮絶な日々や、アルコールの恐ろしさを、他の人にも教訓にしてほしいと語り続ける日々だ。知らず知らずのうちに酒に溺れ、酒がないと体中に震えがきてしまうような極限状態にまで陥る依存症の怖さ。古田さん自身が体験した恐ろしくもつらい日々などについて、赤裸々に語ってもらった。(中井美樹) 「自分の指導がダメなのか」、酒を飲むと忘れられた 「飲み方がおかしい」 自覚し始めたのは、30代のなかばごろだった。 公立中学校の保健体育の教師。真面目で一気な性格。熱血教師といわれ、「なんでも徹底しないと気が済まず、それを全部自分で抱え込んでいた」 当時は非行や不登校、家庭内暴力などが表面化し、学校現場も荒れていたという。 そうし

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/04/06
    【元教師・私はアル中だった】(上)学校のストレス、毎晩7~8軒はしご、妻の目逃れるため「トイレのタンクに酒瓶隠して飲んだ」(1/3ページ) - MSN産経west
  • 2分で満タン、圧縮空気で走るバイク 最高時速は140km - MSN産経ニュース

    オーストラリアで工学を学ぶ大学院生ディーン・ベンステッドのプロジェクトである「O2 Pursuit」は、車載タンクに蓄えられている圧縮空気で走るバイクだ。 このプロジェクトは、まず圧縮空気ロータリー・エンジンから始まり、それを中心にモトクロス用のダート・バイクを組み立てたものだ。フレームには「Yamaha WR250R」を使用し、後輪には動力を供給するスキューバダイビングのタンクと25ポンドのエンジンが追加されている。 スロットル・レバーを握ると空気が放出されてバイクが加速する。その性能は素晴らしい。O2 Pursuitはタンク満タンでの走行距離がおよそ100kmで、最高時速は約140kmに達するという。 充電なら数時間かかるところが、空気のタンクは2分で満タンになる。バッテリーの場合、最終的にセルが動かなくなったときに廃棄しなければならなくなるが、そういう問題もない。また、水素などとは違

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/03/09
    2分で満タン、圧縮空気で走るバイク 最高時速は140km - MSN産経ニュース
  • 揺るがぬ自信、電池開発で世界へ 元三洋電機技術者の雨堤徹さん+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/03/05
  • 幼児重傷やけど、「ウイルスプロテクター」使用中止呼び掛け 消費者庁 - MSN産経ニュース

    首に掛けるだけでウイルスや菌を除去できる「空間除菌」効果をうたった「ウイルスプロテクター」を使用した人がやけどを負う事故が発生しているとして、消費者庁は18日、直ちに使用を中止することを呼び掛けた。 商品は金沢市の「ダイトクコーポレーション」が1月25日から販売。千葉県で幼児の胸の皮膚が化学熱傷でただれ重傷を負うなど、今月6日以降、6件の事故情報が寄せられた。既に国内で70万個以上、販売され、厚生労働省が同社に自主回収を指導する予定。 首から下げたプレートの中に、漂白剤に使われる次亜塩素酸ナトリウムの錠剤が不織布に包まれており、汗に触れると成分が溶け出し、皮膚に刺激を与えるとみられる。使用から数時間後に症状が出るのが特徴で、消費者庁は商品に触れて皮膚が赤くなったらぬるま湯でしっかり洗い流し、皮膚科で診察を受けるよう呼び掛けている。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/02/19
  • 1200人の修了証無効に、登録更新失念 IHI技術教習所大阪センター - MSN産経ニュース

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/02/19
  • 65歳雇用義務化、意識改革が課題 役職外れ待遇悪化 4月施行 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    希望する全社員が65歳まで働けるよう企業に義務付けた改正高年齢者雇用安定法が今年4月に施行されるのを受け、定年を65歳に延長したり、65歳までの再雇用制度を導入したりする企業が相次いでいる。ただ、雇用は確保されても、条件や立場が変わるケースが多く、従業員の意識改革が課題として浮かび上がっている。 厚生労働省の調査によると、平成23年6月~24年5月末までの1年間に定年を迎えた43万36人のうち、「継続雇用」されたのは31万6714人(73・6%)。厚労省は「将来的には多くの企業で70歳まで働ける制度を普及させたい」と意気込む。 だが、すでに制度を改正した企業のほとんどで、60歳以上の従業員の待遇は悪化する。嘱託社員として再契約をしたり、短時間労働で給与を抑えたりする企業も多い。 企業向けの人材育成セミナーを実施している日能率協会マネジメントセンター(東京都港区)によると、現在は多くの企業

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/01/04
  • JRの「オレンジカード」、来年3月で販売終了 Suicaなど普及で役目終える - MSN産経ニュース

    JRグループ6社は4日、1985年に発売したプリペイドカード「オレンジカード」を、来年3月31日で販売終了すると発表した。ICカード式のプリペイド型電子マネー「Suica(スイカ)」などが普及したことで、オレンジカードの一定の役目が終わったと判断した。 ただ、来年4月以降も、駅の券売機では当面の間、オレンジカードを使って切符類を購入できるようにする。 オレンジカードは、券売機で切符を購入するためのプリペイドカード。一時期はテレホンカードなどと同様、収集家があらわれるほどの人気を集めていた。 JR東日によると、グループ6社でのオレンジカードの発行枚数は、2001年度に400万枚だったが、10年後の11年度は215万枚とほぼ半減。今年度上半期(4~9月)は17万6千枚に激減したという。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2012/12/05
    ICへの全面切り替えは早急に進まないかな…
  • NEC 暗闇・悪天候の映像を鮮明化する技術開発 - MSN産経ニュース

    NECは5日、暗闇や濃霧などの悪天候時に撮影した視認しにくい映像を鮮明化する新技術を開発したと発表した。映像監視をさまざま環境で行うことで、街頭や屋外監視カメラなど映像からテロや犯罪の未然防止につながるという。 新技術は、ある時点で撮影した映像を、その前後に撮影された複数の映像と重ね合わせて同時に解像処理を行う。この手法により夜間も撮影可能な高感度カメラなどで画質が粗くなり、不鮮明な場合でも、物体や人の顔などをよりきれいに映像化できる。 また、霧やもやがかかったときの撮影では、光が水滴に反射し白っぽく見えるため、光の反射を解析し、カメラと被写体との間にある光の透過率などを推定する技術も開発した。 それぞれの技術にNECの大規模映像処理組み合わせることで、望遠カメラや旋回カメラなどを使って広範囲を24時間クリアな画像を確認できる。 同社は捜査目的やテロ、犯罪の未然防止のほか、都市全体を把握で

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2012/12/05