タグ

Evernoteに関するohnishiakiraのブックマーク (69)

  • Macユーザーにオススメなランチャーアプリ「Alferd」でEvernoteを検索する方法がとてつもなく便利だった|男子ハック

    MacおすすめアプリMacユーザーにオススメなランチャーアプリ「Alferd」でEvernoteを検索する方法がとてつもなく便利だった2012年3月7日186 @JUNP_Nです。男子ハックはMacランチャーアプリではAlfred推しているというか無料だし使いやすいのでオススメしているのですが、AlfredからEvernoteを検索する方法というのを先日知ったのでご紹介します。 Alfred 1.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Running with Crayons Ltd - Running with Crayons Ltd(サイズ: 1.6 MB) 全てのバージョンの評価: (103件の評価) Alfredのカスタムサーチを上手く使えばEvernote検索もいけるAlfredには有料のPowerpackという機能拡張セットがあるのですが、有料にしな

    Macユーザーにオススメなランチャーアプリ「Alferd」でEvernoteを検索する方法がとてつもなく便利だった|男子ハック
  • Evernoteの現状をまとめたインフォグラフィック » SEO Japan

    Evernoteといえばクラウドサービスの勝ち組ともいわれる情報管理ツール。アメリカ発ながら日にも多数のファン・ユーザーがいることでお馴染みです。さて今回はそんなEvernoteについてインフォグラフィックにまとめてみました。infographic.jpリリース後初のインフォグラフィックなので少し気合いが入ってます! — SEO Japan 日でも大人気のEvernote、意外と英語圏でもEvernoteに関するインフォグラフィックはまだ無かったと言うこともあり、その基的な仕組みから機能、歴史やユーザー数まで様々な情報を盛り込んだ一枚にしてみました。特に今回は日と関連した情報を沢山入れてみたのですが、改めて驚くようなデータが色々と見つかりました。Evernoteファンの方にも興味のある方にも楽しんでいただける一枚になっているのではと思います。Please enjoy! 【2011/

    Evernoteの現状をまとめたインフォグラフィック » SEO Japan
  • 「Evernote Peek」人気を支えた、日本の寿司とお茶の話

    Evernoteは6月9日、何の前触れもなく「Evernote Peek」という新作アプリケーションをリリースした。それまでのEvernoteとは毛色が異なる、スマートカバー付き「iPad 2」専用のアプリケーションだ。 この突然の発表はなんだったのか。Peekリリースの2日後、たまたまEvernoteへの訪問をスケジュールしていた筆者が、同社のフィル・リービンCEOを直撃した。わずか30分のインタビューだが、同氏は気前よく「WWDC 2011」の感想や、今シリコンバレーでブームになりつつある伊藤園の「お~い、お茶」についても熱弁してくれた(聞き手:林信行)。 出発点は「面白そう」だから ―― 「Evernote Peek」、リリースされるや大人気みたいですね。 リービン うん。リリース後すぐに、米国AppStoreの教育分野でナンバー1に輝くことができたんだ。アップルがこのアプリを「注目

    「Evernote Peek」人気を支えた、日本の寿司とお茶の話
  • iモード向けEvernote公式アプリが登場

    iモード端末でEvernoteを利用できる公式アプリ「Evernote for i-mode」がドコモマーケットで配信開始された。 Evernoteは6月9日、NTTドコモのiモード向け公式アプリ「Evernote for i-mode」の提供を開始したことを発表した。価格は無料。 Evernote for i-modeはiモード端末向けに最適化されたEvernoteアプリ。ケータイからメモや写真を保存したり、PCやデータフォルダなどで保存したデータをケータイで閲覧したりできる。すでにEvernoteのアカウントを持っているユーザーは、起動後の画面からログインできる。トップ画面には「新規ノート」「スナップショット」「すべてのノート」「タグ」「ノートブック」「検索」の6つのアイコンが並び、ここからノートの作成や編集、タグの表示や編集、ノートへの位置情報追加などができる。 ノートでは、ケータイ

    iモード向けEvernote公式アプリが登場
  • Evernote整理術 | nanapi

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • Evernoteのアーキテクチャ概要 - nokunoの日記

    みなさん、Evernoteは使っていますか? Evernoteは「全てを記憶する」が合言葉のメモアプリで、クラウド上にデータを保存してWin/Mac/iPhone/Webから共通のデータにアクセスしたり同期したりできるのが特徴の便利なサービスです。開発元はシリコンバレーの会社ですが、日人のユーザも非常に多いそうで、Evernoteの使い方についての記事は日語でも星の数ほどありますのでここでは触れません。 今回は、そのEvernoteの裏側のシステム概要を解説する記事が今月開設されたばかりの技術ブログに公開されていましたので、翻訳してみました。Architectural Digest | Evernote Tech Blog はじめにこのブログの手始めとして、Evernoteの構築について大雑把な概要を述べる。ここではそれぞれのコンポーネントの詳細に踏み込むことはしない。それらについての

  • About Evernote: Our story and our mission | Evernote

    Evernote uses cookies to enable the Evernote service and to improve your experience with us. To learn more, check out our cookie policy. By clicking OK or continuing to use our site, you agree that we can place these cookies.

    About Evernote: Our story and our mission | Evernote
  • Evernote XSS事件のエクスプロイトとその対策過程と顛末 | uuu

    Evernoteに任意のHTMLを注入できる脆弱性がありました。 http://togetter.com/li/125281 Evernoteセキュリティポリシーとかには触れず、とりあえず何が可能だったのか、どういう状況だったのかを書きます。 4/18 16時ごろ Evernoteの登録ページのHTMLに以下のような記述があります。 <script type="text/javascript"> $(document).ready(function() { suggestedTags = []; suggestedNotebook = ""; sourceUrl = ""; providerName = ""; payload = { "user" : { ... }, ..後略.. </script> このsourceUrl = ""の部分、https://www.evernote.c

  • evernoteのテキストをevernote社の管理者にも見えないように暗号化する - ockeghem's blog

    このエントリでは、evernoteクライアントを使って、evernote社にも復号できない状態でテキストを暗号化する方法について紹介します。 昨日、EvernoteのXSS問題に関連して、「Evernoteの開発者も徳丸読んでいたらよかったのにね」などとつぶやいていたら、「EvernoteCEOが徳丸さんに会いたがっている」という連絡をもらいました。こういうのは異例のことでちょっと悩みましたが、行くっきゃないだろうということで、Evernote社の日法人でmalaさんと一緒にCEOにお会いしました。 XSSやポリシーについては非常に誠実な対応をお約束いただいたのでよいミーティングだったと思います。僕が指摘した脆弱性についても、当日の夜のうちに直っていたようです。米国時間では深夜から早朝という時間帯で、迅速な対応だったと思いますが、題はこれからです。 その場で、malaさんが「Eve

  • Evernote の XSS 脆弱性に関して mala 氏のつぶやき

    要するに、解決されるまではログアウトしとけということだそうデス。 【2011/04/20 12:20 追記】ひゃっはー的なおまけを追加しました。 【2011/04/20 00:30 追記】多分これで最後。以降は Evernote の正式発表を待った上で、それを信用して利用するかどうかは各個人の判断にお任せします。 【2011/04/19 17:05 追記】午後の部追記。なお、エントリを起こされている方がおりましたのでご紹介。>『bulkneets氏によって報告されたEvernoteのXSS脆弱性とは 危険と対策』( http://d.hatena.ne.jp/pichikupachiku/20110419/1303158373 ) 続きを読む

    Evernote の XSS 脆弱性に関して mala 氏のつぶやき
  • 私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote

    ついにEvernoteにこのときが来ました。 ツイッターやFacebookなどのように、ソーシャルなサービスが全盛のなか、もともとEvernoteは「アンチ・ソーシャル」なサービスとして人気を集めました。 Evernoteのなかにクリップされた情報はあくまでユーザー個人個人のもので、そのユーザーだけが利用するように設計されていました。若干の共有機能はもともとあったものの、ネット全体にむけて開かれたものではありませんでした。 それが今回、WindowsクライアントとMacクライアントのベータ版でツイッター、Facebookとの連携機能が追加され、Evernoteもソーシャルな進化を遂げることになりました。 WindowsMac版に追加された共有機能 今回のアップデートの意味を考える前に追加された新機能をまとめておきましょう。 まずユーザーはこれまで新ウェブ版で可能だったツイッターやFace

    私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 続・CotEditorのテキストからEvernoteのノートを作る - エンジニアのソフトウェア的愛情

    前回のエントリにたいして、名のあるEvernote使いのお一人であるrashitaさん(@rashita2さん)からお礼の言葉を頂いてしまいました。とても光栄です。自分が書いたもので喜んでもらえると素直にうれしいものです。 実際のところは「『コードおたく』が新しい手法を見つけたのでよろこんで遊んでいたら達人の目にとまって、大勢の前で紹介してもらってしまった」というのが近い気がするんですが。「これが『キュレーションの時代』なのか」と思ってみたり、みなかったり(はてなダイアリーはリンクを貼ると自動的にトラックバックがとぶので、気が付かれてはいたのではないかとは思いますが)。 ともかく。ネットがなければこうやって情報が交換されることもなかったわけで、やっぱり感慨深いものがあります。 rashitaさん曰く「何か不満があるとすれば、ファイルを保存しないままウィンドウを閉じるので、『保存してないけど

    続・CotEditorのテキストからEvernoteのノートを作る - エンジニアのソフトウェア的愛情
  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
  • 大幅に高速化して新機能満載の Evernote 新ウェブ版を試してみよう

    Evernote の機能には満足していますが、一つだけわがままを言うことができるならクライアントの速度を10倍に上げてほしいというものがあります。 外部の記憶というからには、閲覧から検索までが思考とタイピングと同じスピードで実行できなければできません。残念ながら現時点で Mac OS X クライアントもWindowsクライアントもそこまでの速度はもっていません。 そこでもう一度見直したいのがもうひとつのEvernote、ウェブ版のページです。今回、大幅なアップデートが加えられてまるで Mac OS X のクライアントのような UI に仕様が変更されました。 ちょっと Mac OS X クライアントが重すぎるという人には、案外ウェブ版の方が利用勝手がよいかもしれません。 新ウェブ版で追加された新機能 最初から作り直されたウェブ版Evernoteでは最近のさまざまな進化に対応していると同時に、

    大幅に高速化して新機能満載の Evernote 新ウェブ版を試してみよう
  • 第1回 Evernoteを徹底活用! | gihyo.jp

    Evernoteでできること 皆様こんにちは、加藤と申します。連載では、Evernote が提供している各種APIについて、概要や使い方を説明をしていく予定です。今回は第1回ということで、APIの話に入る前にEvernoteのサービスについて紹介したいと思います。 Evernoteは、テキストや画像、PDFなどのデータをクラウドで管理してくれるサービスです。フリーミアムなので、基的には無料で使用可能です。有料のプレミアム版では、データのアップロード量や通信の暗号化、多くのファイル形式が扱えるなど、機能の追加がされています。 Evernoteにはさまざまなプラットフォーム用にクライアントソフトウェアがあり、クラウドを通して各クライアントが自動で同期できます。また、クライアントではオフライン作業も可能です(iPhone/Androidなどはプレミアム版のみ対応⁠)⁠。私は現在、自宅と職場の

    第1回 Evernoteを徹底活用! | gihyo.jp
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • はてなブックマークをつけた記事を全文自動でEvernoteに保存できるサービス『hatebte』

    この記事を書いた時点では『hatebte』の存在を詳しくは知らなかった。 この記事がいろんな方に読んでもらえたおかげで『hatebte』というサービスがあることを知ることができた。 教えてくれた @jun1log さんありがとうございました。 そしてこの記事の内容と『hatebte』を組み合わせるとYahoo! Pipesを使用しなくても良い。 教えてくれた @jun1log さんは、はてブした記事のEvernote保存はhatebteで行い、InstapaperなどこのようなwebサービスがないものをEvernoteに保存する場合にYahoo! Pipesでタイトル成形を行っているとのこと。 hatebteを使用してみて、ちょうど自分で設定した1アクションで5アクションのEvernote保存と、hatebteのサービスを用いたEvernote保存を重複して使用したのでちょっとだけ検証して

  • Evernoteの企画に参加したら何かを悟った気がした

    @nori510さん、@goryugoさん達の企画に参加してみました!ちょっと長いですが、どうしても話したい今回の経緯から… @nori510さんとのものすごい偶然 EVERNOTE 発掘!オレオレ大辞典『見返して気がつく!!自分の新事実』ファーストノート | GoTo Number @nori510さんのこの記事を読む数日前に「自分が初めて作成したノートってなんだったんだろうなー」と思って、それをちょうど確認したところだったのです。これが1つ目の偶然。 Evernote 発掘!オレオレ大辞典 Ⅱ – 初めての画像ノート編 | GoTo Number さらにこの記事!実は自分も初めての画像ノートがゴミカレンダーだったので、@nori510さんに「自分もゴミカレンダーでした!」とつぶやいてしまう程うれしかったです。こんな感じで偶然が重なり、@nori510さんに勝手に親近感を抱いてしまった次

    Evernoteの企画に参加したら何かを悟った気がした
  • Evernoteをだいたい使いきってみた

    入れられるものは入れてしまう。 いい言葉ですね。もちろん、Evernote的な意味で。 昨年5月にEvernoteを有料アカウントにして以来、月毎のアップロード容量である500MBは私にとって一つの壁でした。 どんなにWebクリップを溜め込もうが、写真を取り込もうが、最高でも月に300MB程度しか使えない。 別に無理してアップロード容量を使い切る必要など一切ないのですが、500MB中の300MBしか使っていないって言うのは勿体無い気がするじゃないですか。 向こうの用意が出来てるのに入れてあげないのは失礼じゃないですか。 Evernote的な意味で。 昨年の12月には有料アカウントの一ヶ月アップロード容量が1GBになったため、こいつぁEvernoteの空き容量がいよいよ格的に勿体無い気がしてきました。 さてどうしよう。 デジタルじゃないと出来ないこと、いや、デジタルだからこそ気楽に、簡単に

    Evernoteをだいたい使いきってみた