タグ

2009年6月11日のブックマーク (65件)

  • 携帯電話とSSLルート証明書

    おことわり DoCoMo, SoftBank, auの3キャリアの携帯電話端末にインストールされているルート証明書について述べる。 言うまでもなくこの文書は無保証。猛犬注意。濡れていて滑ります。 SSL非対応端末は相手しません。 せっかちな人はまとめからどうぞ。 DoCoMo DoCoMo提供の資料を見ればわかる。端末には3種類ある。 SSL対応全PDC端末およびFOMA 2001/2002/2101V/2051/2102V/2701/900iシリーズにインストールされているのは以下の5つ。 VeriSign Class 3 Primary CA VeriSign Class 3 Primary CA G2 Verisign/RSA Secure Server CA GTE CyberTrust Root GTE CyberTrust Global Root FOMA901i/700i/8

  • カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット

    色覚の多様性に配慮した 案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン 推奨配色セット ■ 東京大学分子細胞生物学研究所 高次構造研究分野 伊藤啓 ■ 社団法人日塗料工業会(JPMA) ■ DIC 株式会社(旧・大日インキ化学工業株式会社) DIC カラーデザイン株式会社 ■ 特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) 概略 一般の人にも色の見え方が異なる人にも見分けやすい、カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットを作成。 被験者実験を重ね、数千の候補色から20色を絞り込み。 塗料業界の色指定の業界標準であるJPMA塗料用標準色2011年F版に対応色を収録。印刷・デザイン業界の色指定の業界標準であるDICカラーガイドシリーズから対応色を選出。 はじめに  いわゆる色弱(色覚異常)の人や、緑内障など網膜の疾患を持つ人、白内障の人は、色によっては違いを

  • オブジェクト指向っぽい話が分かるかもしれないJavaScript講座 その1 | Takazudo Clipping*

    自分はスーパーJavaScripterでこんなすげーのが5行で書けちゃう。やばいだろ!とかいうのでは全然無いですが、オブジェクト指向っぽい話が最近分かってきたつもりで、それでやっときゃ問題無いってことを思い始めているので、なんかそんな話を書いていきます。 こんな短く書くテクニックがあるぜ! var hoge = hage ? huga : hoga; とか書けちゃうんだぜ!とかより、長くていいから分かりやすく拡張しやすいようにするにはどうするのかとか、そういう話ができればなーと思います。内容的には全くもって新しくも何とも無いですが。jQuery使ってやる前提です。 まんじゅう製造スクリプト 今日はまんじゅうを5個作ります。なんと、まんじゅうは、クリックすると隠れます。 まんじゅうサンプル var Manju = function(){ this.elem; this.hidden = fa

  • ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第1回 Arkって何だ? -Ark が生まれるまで|gihyo.jp ... 技術評論社

    はじめまして。面白法人カヤックの村瀬と申します。ArkというWebアプリケーション作成用のフレームワークを開発しました。今回から4回にわたって、このリリースしたばかりの「Ark」について紹介させていただきます。 Ark(アーク)とは Arkは、Perlで作られたWebアプリケーションフレームワーク(WAF)です。 Arkの特徴としては Catalystに似たインターフェース CGI/FCGI/mod_perlなどさまざまな環境で実用的に動作する CGI用モードの存在 日製であり、日語ドキュメントが充実している などが挙げられます。 Catalystに似たインターフェース Catalystは、Arkと同様にPerl製のWebアプリケーションフレームワークで、現在、Perlのフレームワークでは標準となりつつあるものです。 Arkは開発動機の1つが「CGIでも実用的に動作するCatalyst

    ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第1回 Arkって何だ? -Ark が生まれるまで|gihyo.jp ... 技術評論社
    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
    Catalystに似た、CGIでも動作する軽量Webフレームワーク
  • システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance

    先日識者の方に色々教わったのでメモっておきます。知ってそうで知らない、元々よくわからない、そういう方に向けてまとめてみました。 僕がSIにいた頃は大抵「基契約」と「個別覚書」ってのがありました。納期とかお金とかそういうのは個別覚書に書かれたりしていました。 開発の契約体系 「仕様策定〜開発まで」と「保守運用」で別契約にすることが多い。 「仕様策定フェーズ」で1つの契約にして、別に新しく契約を締結しなおせるほうが望ましい。リスクが低減できる。 仕様策定までは準委任、開発は請負、保守運用は準委任という契約が多い。 ちなみに準委任は「事務作業の代行」という意味合い。委任は「法的効力がある作業」の代行。サムライビジネスは後者が多い。 別に運用が事務作業とイコールじゃないけど、成果を問わないタイプの契約の場合は役務提供という位置づけになる。 かといって契約で「僕らのコンサル案を僕らが実施し成果が出

    システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance
  • エプソン販売、電子看板用映像コンテンツを作れるビデオ作成ソフト - 日経トレンディネット

    「かんたん!ムービー スタンダードエディション」(画像クリックで拡大) かんたん編集画面(画像クリックで拡大) こだわり編集画面(画像クリックで拡大) エプソン販売(社:東京都新宿区)とクレオは、「デジタルサイネージ」(電子看板)用の映像コンテンツを簡単に作れるビデオ作成ソフト「かんたん!ムービー スタンダードエディション」を2009年6月下旬に発売する。店舗の集客・販促ビデオをだれでも作れるという。希望小売価格(税別)は5万4800円。 ショッピングモールや飲店、レジャー施設など、さまざまな業界に合わせてオリジナリティあふれる映像コンテンツを簡単かつ短時間で作成できるという。セールスイベントやキャンペーンなどの各種テンプレートを用意した。プロジェクター、液晶モニターなどの画面解像度に合わせた動画ファイルに出力可能で、大画面にも対応する。 編集方法は、ウィザードに従ってメッセージや画像

    エプソン販売、電子看板用映像コンテンツを作れるビデオ作成ソフト - 日経トレンディネット
    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • FlashLite1.1での衝突判定 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうも、iPhone 3G Sが発表されたはいいものの、FlashLiteの実機テストが出来なくなるので飛びつくか迷っているナカムラです。 ゲーム制作では衝突判定が頻繁に使用されますが、今回はそれでハマった話でも。 衝突というと、AS3ではhitTestObject・hitTestPoint、AS2ではhitTest等、ビルトインメソッドが用意されているので、これらが使える場合は手っ取り早く利用できます。 また、それらに頼らずオブジェクト同士の距離を求める場合は、三平方の定理を用いて var distance:Number; distance = Math.sqrt( Math.pow( mc1.x - mc2.x, 2 ) + Math.pow( mc1.y - mc2.y, 2 ) ); という感じでやるのだと思います。 しかし、FlashLite1.1ではMath関数がサポートされて

    FlashLite1.1での衝突判定 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • CSS Nite in Osakaで感じた勉強会との違い

    6/10にアップルストア心斎橋で行われたCSS Nite in Osaka Vol.16に参加してきました。 近頃はもっぱら技術系(というかPHP系)の勉強会にしか参加していないので、デザイナーさんのイベントに参加するのは新鮮でした。あと運営、発表に全く関わっていないイベント参加が久しぶりだったので、気楽に行ってきました:-D 参加して率直な感想は「楽しかったー」です。特に懇親会ではテーブルでご一緒した方々がノリが良い方ばかりだったのでとても楽しい時間を過ごせました:-D 主催の秋葉さんをはじめ運営スタッフの皆さんありがとうございました。 実際に参加して、普段の技術系勉強会とは違うというか新鮮だった箇所が色々とあったので、今後のためにメモです。 1. 女性率が高い! アップルストアには20:00頃に着いたのですが、会場に入ってすぐに感じたのが女性率の高さでした。その場は3、4割くらいが女性

  • 速報:mixiアプリモバイルパートナー向けβが開始! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 先ほど、mixi より 「mixiアプリモバイル」パートナー向けβ版公開のお知らせ というプレスリリースが出ています。 mixiアプリモバイル は、こちらに仕様が公開されているように、PC 版で使われているような OpenSocial JavaScript API は使えません。ソーシャルグラフを活用するというところは同じでも、OpenSocial/RESTful API を活用し、外部サーバを使って処理した内容を mixi 側に戻すといった、かなり複雑な処理が必要になります。 PC版とくらべ、開発開始のハードルはより高いようにも思いますが、逆に環境さえ整えられれば複雑なPC向けソーシャルアプリを作るよりもやりやすいのかもしれません。 しかし、これ抽象化した呼び方は何になるのでしょうか?OpenSocial モバイルアプリとか?気になるところですが、とりあえずこのエ

  • CakePHP 目で見るフックメソッド

    第2回CakePHP関西勉強会でやったデモをこちらでも。 CakePHPには色々なフックメソッドがあるのですが、それらがどのタイミングで呼ばれるかを一覧できるようにデモを行いました。懇親会やアンケートでも良かったよ、と意見を頂いたので、簡単に画面のキャプチャを並べます。 1. Controllerのフックメソッド Controllerのフックメソッドを並べています。index()はアクションメソッドなので、ここで表示されているフックメソッドは3つです。 ソース <?php class DemoController extends AppController { public $uses = array(); public function index() { } } ?> フックメソッドの並び 2. Componentのフックメソッド Controllerの$componentsを設定して

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • 製氷皿 - Fresh News Delivery

    製氷皿 そういえばベイプカフェの氷が星型でかわいかったのを思い出し、ささっとググってみたところ、ありましたよ。ジャーンっとこんなかわいい製氷皿たちが。キッチンに並べておくだけでもかわいらしい。IKEAで売ってるらしいので次行ったときにチェックしてみよう。 http://www.ikea.com/jp/ja/ 関連:ダイヤモンド型の氷がつくれる製氷皿 No.5422 | 10 June 2009 | Category » MONO

    製氷皿 - Fresh News Delivery
  • 最近のmobileSite web連動サービス篇 vol1 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうも、日が気になって気になって夜も眠れないさぶろうです。 最近受託案件でも結構多く携帯連動とかありおもしろーな企画をいろいろ考えています 考えるのに参考にした、最近のおすすめモバイル連動のサービスを紹介します 感覚としてはサイトの内容がリッチというだけでなく、 体験としてうまくコミュニケーションがデザインされているサイトや 少しニッチなコミュニケーションデザインにして刺さる人に深く刺す。 というサイトが増えて来ている感じがします。 ■KDDI iida http://iida.jp/calling/ 世界のテイトウワとヒィーチャリングできるなんて ジーザス!!と思いやってみましたが あんまり自分の声紋が利用されてないような。。。 別の人とほとんど同じだから着音を保存するほどでは。。。。 でもdocomoとKDDIでどっちもうまく行ける用にするのは大変だったろうに。。。 ■SONY wa

    最近のmobileSite web連動サービス篇 vol1 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 『スペインの黄金時代』ヘンリー・ケイメン著、立石博高訳(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「書が扱う時代のほとんど」は「衰退の時代であった」と、著者のケイメンは、「第1章 序」で述べている。書のタイトルから、「日の出から日の入りまで、その領土で太陽が輝かないときはない」「一世紀余りにわたって強大な一大帝国を誇ったスペイン」を想像すると、読者は裏切られてしまう。しかし、その「黄金時代」にスペインの植民地となったフィリピンを研究している者からみると、書によっていろいろな謎が解けてくる。なぜフィリピンの植民地化はカトリック化と一体になったのか、なぜフィリピンは経済的に英米の植民地のようになったのか、そして、なぜフィリピンの独立運動は失敗したのか、などなど。 「書のねらいは、スペイン史学の現状について簡潔だがバランスのとれたガイドを示し、近年の関連文献と議論の主題となっている中心的諸問題に焦点を当てること」にあり、「第1章 序」と「第7章 結論」で要点が述

    『スペインの黄金時代』ヘンリー・ケイメン著、立石博高訳(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • T A R M A C B L O G SRM社 チェーンリング剛性のスロープへの影響をついに認める

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 http://www.srm.de/index.php?option=com_content&view=article&id=396%3Azeitfahrkettenblaetter&catid=44%3Anews&Itemid=152&lang=en ----------------------- If you put closed chainrings on your SRM PowerMeter, please be aware that the slope might change. Even if you set your the offset at the beginning of your training session, th

  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2012.10.21 ここまで小さくなるの!? PNGをほとんど劣化なく圧縮する「TinyPNG」がスゲェ!!

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • opensocial-jquery 1.0.3 がリリースされたらしいです。SAPP 関連 ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 どうやら opensocial-jquery 1.0.3 がリリースされたらしいです。 -Postal Search APIs & Solutions ブログ: Google Friend Connect 対応した opensocial-jquery 1.0.3 をリリースしました! Google Friend Connect API に対応したコンテナのアプリなら、一般のウェブサイトに貼れるようになる、すなわち、ソーシャルグラフを維持したまま、ブログパーツ的に OpenSocial ガジェットを貼り付けられるようになるということでしょうかね。だとしたらすばらしい。 -アップデートが好きだ! - Favorites! ハートレイルズさんから OpenSocial Host なるものが ところで、ハートレイルズさんから、Google App Engine のようなも

  • 国内Webサイトの月間アクセス数が丸わかりの無料ASP「マーケギア」 | [M] mbdb

    フリーランスのモバイルウェブディレクターがウェブやモバイルの話題を独自の視点で紹介NTTデータキュビットが、100万人の協力によって得られたインターネット視聴率調査データを元にした、国内のWebサイトの月間アクセス数を提供する無料ASPサービス「マーケギア」というのをリリースしていました。 サービスとしては年間使用料を支払う必要のあるものですが、試用版として月間アクセス数は無料で出してくれるようになっています。 基的に調査可能なのは独自ドメインのみ。サブドメインはNGになってますね。 いくつかのサイトをペラペラっと入力して調べてみましたが、どうもUUっぽい数字ですね。数字自体は丸めてあるので正確な数字というよりは概算っぽい感じになりますが。 実際、うちのドメインで調べてみたところ、月間アクセス数は40000と表示され、Google Analyticsで出てくるPVとは開きがあ

  • 「アジャイルな見積りと計画づくり」書評 -- 顧客を黙らせる為の見積りではなく喋らせる為の見積り - アンカテ

    翻訳者の角谷さんより献をいただきました。ありがとうございます。 アマゾンに以下のレビューを投稿したのですが、なぜか1ヶ月以上待っても表に出てこないので、こちらに出します。 アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~ このが問いかけているのは「開発者にとって客は敵なのか味方なのか」という問いだと思う。 私がソフトウエアの見積りのを読む時に、漠然と期待してしまうのは、「これで客の口を塞ぐことができるか」ということだ。つまり、自分が「これは1000万円かかりますね」と言って顧客がそれを値切ろうとした時に、「いやこの見積りは正確です。なぜなら....」と言うような、建築における構造計算のような理論武装が欲しいと思ってしまう。 こういう思考の暗黙の前提は、「開発者と顧客は敵同士である」ということだろう。 見積りも仕様も開発者と顧客の間で交わす契約である。契約とは

    「アジャイルな見積りと計画づくり」書評 -- 顧客を黙らせる為の見積りではなく喋らせる為の見積り - アンカテ
  • 電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! : akiyan.com

    電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! 2009-06-07 『電子工作』 なんとなく興味はあるけど、電気回路なんてまったくわからないし、はんだごてとか使うのもやたら危なそうだし...というイメージが(少なくとも個人的には)ある電子工作の世界。 そんなイメージは、とあるセミナーでぶっ壊されました。 なんと、最近の電子工作の世界は「プログラミング未経験でもperlCGIやPHPぐらいならできそう」と同じくらいのところまできていたのです。 たとえば、PCを使わずに「人が通ったことをセンサーで感知して、自動的にtwitterにpostする機械」を、電子工作経験がほぼゼロの僕でもちょっとがんばれば作れそうと思えるぐらいでした。 「できたらいいなあ」が「やればできちゃう」ぐらいになってて、なんだか、視野がぐぐっと広がった感じがしてかなりテンションがあがりました。

    電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! : akiyan.com
  • SNS規制の山場は来年2月 - 雑種路線でいこう

    警察としては出会う可能性のあるサイトは丸ごと出会い系サイトとして規制したい。ところが年齢確認を厳密にやって未成年を弾く必要があるとなると、SNS事業者としては受け容れ難い。しかし少年犯罪被害は起こり続けるけどどうしよう、みたいな。 昨年の統計で非出会い系サイトでの少年犯罪被害が出会い系サイトを逆転し、昨年12月からは改正出会い系サイト規制法で未成年が出会い系から概ね閉め出されるんで「SNSこそ犯罪の温床」という構図が更に顕在化する公算が大きい。今年上半期の統計が出るのは8月、国会日程を考えるとこの時点は執行猶予で、通年統計の出る来年2月からが政治的な山場になるだろうな。 そろそろネタ詰まりってか事業者にできることってあまりない。むしろSNSで少年犯罪被害が増えているのって制度上の不備が大きい。具体的には出会い系で児童を誘因すると犯罪だが、SNSでは犯罪にならない。あとペドは男性が男児を誘う

    SNS規制の山場は来年2月 - 雑種路線でいこう
  • mixiのゾーニング強化について一言 - 雑種路線でいこう

    6月11日追記: mixiよりメールで、現時点ではメッセージの内容に関して監視を行う予定がない旨ご連絡いただいた。 上記エントリで、メッセージについて言及いただいておりますが、メッセージ内容に関して、現時点で監視を行う予定はございません。念のためお伝えさせていただきます。 ベイジアンフィルタには諸々の使い道があって、掲示板の書き込みやら投稿画像のチェックを効率化することに使う分には効率化を期待したいけれども、個人間のメッセージは勝手に監視しないよね。いずれ「Webメッセージング機能を提供する事業者は須くメッセージを監視すべし」みたいな議論になったら困る。通信屋としては通信の秘密との兼ね合いで気持ち悪い。個人間のメッセージは通報ベースで確認すべきだ。手紙のメタファーでいえば、受信者が開封したあと郵便屋なり警察に通報する分には問題ない訳で。 mixi利用規約に反する書き込み等を監視するセキュリ

    mixiのゾーニング強化について一言 - 雑種路線でいこう
  • 魅力的なナビゲーションを作る為のインスピレーション「30 Examples of Attractive Nav」

    WEBデザインで最も重要な要素の一つナビゲーション。今日紹介するのは良質なナビゲーションを制作する為の例を紹介しているエントリー「30 Examples of Attractive Nav」を紹介したいと思います。 Typographica Typographica 良質なナビゲーションの種類と実例を紹介しながら、まとめられています。今日はその中からいくつか気になったナビゲーション例をピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Atebits リンクアイコンで見せるナビゲーション。シンプルですが、分かりやすいナビゲーションです。 atebits ■Made By Elephant 色のコントラストで明解にナビゲーションを示している例 Screenshot ■Work at Play ナビゲーションの色とサイトコンテンツの色を連動させた見せかたのWEBサイトです。 Screens

    魅力的なナビゲーションを作る為のインスピレーション「30 Examples of Attractive Nav」
  • MySQL 5.1.35リリース - SH2の日記

    出ました。5.1.35では47個の不具合が修正されています。 今回は3行クラッシャー、Bug#44151のご紹介です。 mysql> use information_schema Reading table information for completion of table and column names You can turn off this feature to get a quicker startup with -A Database changed mysql> handler PROCESSLIST open; Query OK, 0 rows affected (0.00 sec) mysql> handler PROCESSLIST read first; ERROR 2013 (HY000): Lost connection to MySQL server du

    MySQL 5.1.35リリース - SH2の日記
  • NTTコミュニケーションズ、公衆無線LANサービス「ホットスポット」に無料アクセスできる「HOTSPOT connect」を提供開始 - 提携サービス第1弾は「Eye-Fiカード」 - Apple Brothers ♥ Loves Mac

    June 04, 2009 22:43 カテゴリNTT DoCoMoCamera NTTコミュニケーションズ、公衆無線LANサービス「ホットスポット」に無料アクセスできる「HOTSPOT connect」を提供開始 - 提携サービス第1弾は「Eye-Fiカード」 Posted by applebrothers No Comments No Trackbacks mixiチェック UPDATE 6/25 アイファイジャパン、「HOTSPOT connect ×Eye-Fi」を開始:ニュース - CNET Japan UPDATE 6/25 アイファイジャパン、「HOTSPOT connecEye-Fi」を開始 サービスエリアから写真や動画を無料でアップロードが可能に:ニュースリリース - トピックス - Eye-Fi Japan UPDATE 6/23 アイファイジャパン、画像アップロー

  • 漢(オトコ)の粋:コーダリー (上野)G.Wのランチ - livedoor Blog(ブログ)

    まずは、シャンパーニュで乾杯。 建築に関して聞きたいことだらけだったで、 ついつい質問してばっかだったかもw 前菜は3種類の盛り合せ、前回と印象が似ている。 ランチのコースは、そんなに変わらない感じなのかな? それともたまたまなのかな...2回目なのでわかりませんw 右のムースにホホーって感じた記憶アリ、 でも何でだったかは覚えてません。 なんせ、話に夢中だったので。 うさぎのリエット、もっと癖が強いかと思いきやワリとマイルド。 存在感の強い脂感が、お酒をすすませてくれます。絵的に夏っぽい。 そーいや、抜群に暑い日でしたね、今日なんかよりよっぽど夏日。 ポタージュは、前回と同じかな? 上に散らされた、肉片とあさつきが いいバランスになっています。 魚料理は、ガルニのトマトとソースの 組み合わせが意外な感じでした。 この日の中で、一番面白い料理でした。 メインは、かなりオーソドックスな鴨料理

  • Net-Traceroute-PurePerl-0.10 - traceroute(1) functionality in perl via raw sockets - metacpan.org

  • Win32-EventLog-Message

  • Nmap-Parser-1.37 - Parse nmap scan data with perl - metacpan.org

    The Perl Toolchain Summit needs more sponsors. If your company depends on Perl, please support this very important event.

  • Win32-API-0.84 - Perl Win32 API Import Facility - metacpan.org

    The Perl Toolchain Summit needs more sponsors. If your company depends on Perl, please support this very important event.

  • Config-Tiny-2.30 - Read/Write .ini style files with as little code as possible - metacpan.org

    As of V 2.30, this module supports an array syntax for cases where you wish to assign an array of values to a key. See the new POD section called ARRAY SYNTAX. See also the updated question in the FAQ: What happens if a key is repeated? See also the sample code in the Synopsis and in t/02.main.t and in t/test.conf. In each case, search for the word greetings to find the new code samples. This patc

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • WindowsでPerlスクリプトをダブルクリックで実行したいけど - Charsbar::Note

    一瞬でコマンドプロンプトが閉じて困るという人は、レジストリから該当のキーを探してこんな風にすればいいんでないかと。 cmd.exe /k C:\Perl\bin\perl.exe "%1" %* 注意:レジストリをいじる自信のない人はまねしないこと! cf: http://d.hatena.ne.jp/ktat/20090602/1243877242 追記:これをしてしまうとコマンドラインを常用している人にとってはヒストリーがきかなくなってしまうので、適材適所ということで。

    WindowsでPerlスクリプトをダブルクリックで実行したいけど - Charsbar::Note
  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモのマイプロフィールを引用する独自タグiprof属性を試してみました

    ドコモのマイプロフィールを引用する独自タグiprof属性を試してみました Tweet 2009/6/4 木曜日 matsui Posted in DoCoMo | No Comments » 先日はてなブックマークを見ていたら、ドコモのタグ解説でやたらブックマークを集めていたページがありました。 iprof属性という、マイプロフィールを引用するためのもののようです。 結構昔からあるタグ属性のようなのですが、使ったことがなかったので試してみました。 → NTTドコモ iモード対応HTMLタグ一覧 マイプロフィール/iprof属性 [nttdocomo.co.jp] iprofはNECと一部ソニーの端末にのみ実装されている独自のもののようで、現在のところ対応機種は次の通りです。 N-01A/N-02A/N-03A/N-04A/N906i/N906iμ/N905i/N905iμ/N905iBiz

  • 出力計解臓仕儀: LIVESTRONG MODERATELY.

    SRMのバッテリ交換における注意点・簡易版(簡易すぎ注意) 写真だけ放置状態になっていたので気合い入れて記事化。 蓋を開けたところ。 知らないとこの「蓋が実はアンテナを兼ねていてリード線で体と繋がれている」事が案外予想外で驚かされる。もっともSRMは幾つもの驚きに満ちたキカイなのだけど(苦笑) バッテリのリード線のアップ。 リード線の色はけっこういい加減?だが「黒がマイナス」のお約束は守ってあるようだ。最初被せてある熱収縮チューブはズラして再利用可能。 できあがり。(見た目は最初と同じなんだけど) 電池の微妙な個体差によってはすんなり填らないが、半ば無理矢理にグイグイ押し込めば入る。ちゅーか入れるしかナイ。ホントびっくりするくらいギチギチで一切余裕がない(コピー用紙1枚挟める余裕もない感じ)ので、電池のコンマ以下の微妙なサイズ違いとも呼べんようなサイズ違いで物凄く装填し辛くなる。ま、SR

  • Win32-TieRegistry-0.30 - Manipulate the Win32 Registry - metacpan.org

  • Net::Whois::Raw

    NAME Net::Whois::Raw - Get Whois information of domains and IP addresses. VERSION version 2.99039 SYNOPSIS use Net::Whois::Raw; $dominfo = whois('perl.com'); ($dominfo, $whois_server) = whois('funet.fi'); $reginfo = whois('REGRU-REG-RIPN', 'whois.ripn.net'); $arrayref = get_whois('yahoo.co.uk', undef, 'QRY_ALL'); $text = get_whois('yahoo.co.uk', undef, 'QRY_LAST'); ($text, $srv) = get_whois('yahoo

    Net::Whois::Raw
  • Tie-IxHash-1.23 - ordered associative arrays for Perl - metacpan.org

    The Perl Toolchain Summit needs more sponsors. If your company depends on Perl, please support this very important event.

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • HTML::Parser

    Gisle Aas Antonio Radici Barbie bulk88 Chase Whitener Chip Salzenberg Damyan Ivanov David Steinbrunner dependabot[bot] François Perrad Graham Knop Jacques Germishuys James Raspass Jess Robinson Jon Jensen Michal Josef Špaček Mike South Nicholas Clark Nicolas R Olaf Alders Salvatore Bonaccorso Todd Rinaldo Ville Skyttä yoshikazusawa Yves Orton Zefram NAME HTML::Parser - HTML parser class SYNOPSIS u

    HTML::Parser
    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • Win32::Process::CpuUsage - Perl extension for getting a Windows process's CPU usage - metacpan.org

  • find -execとxargs - うまいぼうぶろぐ

    find -execは、1ファイルに対して1回ずつコマンドを実行。xargsは標準入力から受け取った複数のファイルに対して、コマンドを1回で実行(といってもシェルに渡せる限界があるから、入力が多すぎる場合は複数回にわけて実行)。だから、xargsのほうが早いと思っていた。例えば特定のファイルを消す場合。 $ find /tmp/ -type f -mtime +1 -exec rm {} \; # 以下とほぼ同等 $ find /tmp/ -type f -mtime +1 -print0 | xargs -0 -n1 rmところが、find -execで'\;'ではなく、'+'を指定すればxargsと同じように、複数ファイルに対してコマンド実行するらしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xargs これはすべての単一ファイルに対して一回ずつ rm を呼んでいる

    find -execとxargs - うまいぼうぶろぐ
  • HTTP::Engineでテスト : As Sloth As Possible

    そう言えばこないだのうどん屋のコードは一切テストを書かなかったけど、それはよろしく無い、まったくもって主義に反するし、RubyのときはちゃんとSpec書いたのにPerlのときは書かないだとかふざけてる、と思ったのでテストも書いてみることにした。 さてテストだけど、HTTP::Engineにはちゃんとテスト用のインターフェースが用意されている。あと、テストリクエストを生成するモジュールもある。なんだ、じゃあ話は簡単だ。 interface => { module => 'Test' } でengineを作る HTTP::Engine::Test::Requestでrequestを作る engineのrunメソッドにテストリクエストを投げてやる 返ってきたレスポンスをチェックする ってことですね、わかります。 まずは素直に書いてみる コード量少ないのではっつけちゃおう。Udon::AppにGE

    HTTP::Engineでテスト : As Sloth As Possible
  • カーシェアリングとレンタカーの併設店、池袋など都内2カ所で、パーク24 - 日経トレンディネット

    パーク24と子会社のマツダレンタカーは、東京・池袋と有楽町の2カ所カーシェアリングステーション「カーシェア24」とレンタカー店舗を併設してオープンした。15分刻みの料金で利用できるカーシェアリングと、6時間以上利用すると割安なレンタカーをシーンに応じて選べる。 立地は、豊島区の東池袋にある商業ビル「サンシャイン60」に隣接したビル型時間貸駐車場「タイムズステーション池袋」と、千代田区の有楽町駅前にある商業ビル「有楽町イトシア」に付帯した時間貸駐車場「タイムズステーション・イトシア」。カーシェアリングステーションは無人で24時間、レンタカー店舗は朝8時から夜20時まで利用できる。 カーシェアリングの料金はキーになるICカードの発行手数料が2100円。月額基料4200円の「Aプラン」では、15分当たり210円の時間料金がかかる。夜21時から翌日朝9時まで割安で利用できる「ナイトパック」も選べ

    カーシェアリングとレンタカーの併設店、池袋など都内2カ所で、パーク24 - 日経トレンディネット
  • JavaScript正規表現メモ。 (JavaScriptでよく使う書き方。) - こせきの技術日記

    タイトル変えました。旧タイトル「JavaScriptでよく使う書き方」。よく使うけど毎回忘れる。 正規表現にマッチするかどうか。 RegExp#testを使う。 /abc/.test("abcdefg") // => true String#searchはマッチした位置を返す。マッチしない場合は-1。先頭にマッチすると0でfalseなので注意。真偽値が欲しい場合はString#searchを使わない。 "abcdefg".search(/xxx/) // => -1 "abcdefg".search(/def/) // => 3 "abcdefg".search(/abc/) == false // => true 正規表現の部分マッチを得る。 部分マッチを得るには、RegExp#execかString#matchを使う。execとmatchの速度は大して変わらない。 正規表現のベンチマー

    JavaScript正規表現メモ。 (JavaScriptでよく使う書き方。) - こせきの技術日記
  • ke-tai.org > Blog Archive > 月1万PVまでは無料で使えるサーバインストール型のアクセス解析ソフト「アクセス小町」

    月1万PVまでは無料で使えるサーバインストール型のアクセス解析ソフト「アクセス小町」 Tweet 2009/6/2 火曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 2 Comments » ネットを見ていて、たままた面白そうなものを見つけましたのでご紹介させていただきます。 サーバインストール型のアクセス解析ソフト「アクセス小町」というものがあるらしいです。 → アクセス小町 – アクセス解析「アクセス小町」はモバイル専用 [accesskomachi.net] アクセス小町はApache2.0, 2.2で使えるサーバインストール型のアクセス解析ソフトとのことです。 全ページのPV,UU(ユニークユーザー)、VISIT、コンバージョンの計測機能、各キャリア別、検索ワード別の詳細表示機能などベーシックながらも一通りの機能を備えているようです。 嬉しいのが10,000PV/月ま

  • mobile開発でおちいる罠 ー通信篇ー | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうもさぶろうです。 今年もtaicoclubいけなくなったりもしたけれど、わたしは元気です。 mobileで開発していると機種に依存する問題やバグがあります。 チェック項目&回避方を自分へのメモ代わりに列挙します。 心当たりある方は回避方を見て無事回避出来る事を祈ります。 特定の端末で起るハマる罠 ■loadVariablesで投げるAPIパラメータに"?"が勝手に着く機種がある 回避策 -着くか着かないかは機種次第なので"?"用のパラメータを着けてやる ■loadVariablesするとそこの階層にある変数が全部送られちゃう :からheaderが長くなりすぎちゃって128文字を超えると通信出来なくなるので 回避策 -使わないパラメータは""にしておく -余計な変数無いMC内に処理書いてcall()で呼ぶ ■キャッシュ :特にauはキャッシュサーバがあるらしいので頻繁にキャシュられる。

    mobile開発でおちいる罠 ー通信篇ー | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • perl-DBD-MySQL 3.0007-2.el5でハマった件 - SH2の日記

    Perl DBIのプログラムを書いていて、CentOS 5.3付属のDBD::mysqlをそのまま使ったら困ったという話です。 再現ケース 動く例です。 $sth = $dbh->prepare_cached('select ename from emp where empno = ?'); $sth->bind_param(1, 7788, SQL_INTEGER); $sth->execute(); 動かない例です。bind_param()の引数を7788から-7788にしています。 $sth = $dbh->prepare_cached('select ename from emp where empno = ?'); $sth->bind_param(1, -7788, SQL_INTEGER); $sth->execute(); すると以下のようなエラーメッセージが出力され、SQ

    perl-DBD-MySQL 3.0007-2.el5でハマった件 - SH2の日記
  • Util::Any - to export any utilities and to create your own utility module - metacpan.org

    NAME Util::Any - to export any utilities and to create your own utility module SYNOPSIS use Util::Any -list; # you can import any functions of List::Util and List::MoreUtils print uniq qw/1, 0, 1, 2, 3, 3/; If you want to choose functions use Util::Any -list => ['uniq']; # you can import uniq function only, not import other functions print uniq qw/1, 0, 1, 2, 3, 3/; If you want to import All kind

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • 實松アウトプット: 「フェアユースは本当にフェアか!?」シンポジウムを聞いてきた

    まとめは他の人に任せるとして、印象に残った部分のメモ。 === 「フェアユースは当にフェアか!?」シンポジウム 2009-05-30 13:30- @朝日生命大手町ビル 以下敬称略 [基調報告] ●フェアユースについて 古島 形式的には著作権侵害 公正な使用であることを理由に著作権者の権利を制限 行為者を免責する法理論 個別規定としての権利制限と一般条項としての権利制限の違い [パネルディスカッション] ●はじめに パネラーのひとこと 上野 日版フェアユースの多義性 論者によって意図するものが違う 一番狭義 現状でも適法なものにお墨付きを与える 一番広義 現状違法なものを一定の理論付けのもと適法とする 一番狭義で法制化されても意味がある 丸橋 プロバイダはユーザ側を代表する立場にはない プロバイダとして関心のあること ユーザが自己目的複製したとき

  • 自然科学と去勢の話

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • おひたしビビンバ | vege dining 野菜のごはん

    ハンパにあまったおひたしをごはんにのせて。ごま油をタラリ、ゴマをパラリ、コチュジャン添えれば即ビビンバに。前になますビビンバなんてものを紹介しましたし、『vege cafe ワンプレートごはん』では浅漬けビビンバも紹介していますが……。私のうちでは何かをのせてごま油たらり、コチュジャンのせれば何でもビビンバに。おひたしだろうが漬物だろうが、ビビンバ気分の時には全部これ方式。こんな手抜きレシピを紹介してもいいのかと思いつつ……。作り方ももう書いたけど、一応やっぱりレシピをどうぞ♪ ☆材料:一人分☆ 青菜のおひたし ひと皿分(1/4束分くらい) 胡麻 適量 ごま油 小さじ1/2 コチュジャン 適量 ごはん 一膳分 1 ごはんの上にお浸しをのせ、ごま油をたらり。胡麻をふってコチュジャン添えていただきます。 出来ました♪ 簡単すぎてごめんなさい。一行レシピになってしまいました。朝のおひたしが残った

    おひたしビビンバ | vege dining 野菜のごはん
  • 名刺にメールアドレスではなくWaveアドレスを書く時代がすぐそこに? - アンカテ

    Wikiを更地から再構築したら Google Waveはいろいろな顔を持っていて、これが何であるかについていろいろな意見が出ると思うが、私は、まずは「更地から再構築したWiki」であると見るべきだと思う。 つまり、「一つの文書を複数の人が共同で編集する」ということに、理論的なモデルを与えることで、以下の特性を加えたものだ。 リアルタイム性(一文字単位で更新が反映される) スケーラビリティ(世界中の人が同時に乗っても大丈夫) 拡張性(地図や動画やチェス盤などいろいろなガジェットを貼れる) 技術的には、Google Wave は、非常に良くできた Wiki ではあるが、目新しいことは何もない。しかし、Google Wave には、もの凄いイノベーションが含まれていて、それは「メールは特殊なWikiである」という、全く新しいものの見方である。 メールとは対話ログの共同編集 メールとは普通に考えれ

    名刺にメールアドレスではなくWaveアドレスを書く時代がすぐそこに? - アンカテ
  • ついに見つけた!CakePHP の管理者画面作成ノウハウ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 前々から、CakePHP に Web サイトの管理画面を作るモードに使っていそうな関数を見かけることが多かったので、どこかにそんな資料があるだろうな、とは思っていたのですが、遂につき当たりました! -CakePHP 管理画面を作成する方法 | Sun Limited Mt. 少しこれについて読み解いてみたいと思います。 あと、上記情報は少し古いので、こちらもあわせて。 -プリフィックスルーティング(Prefix Routing) :: Routesの設定 :: 環境設定 :: CakePHPによる開発 :: マニュアル :: 1.2 Collection :: The Cookbook -管理画面が好きだ! - Favorites! admin モードについて まず、キモはここですね。 define('CAKE_ADMIN', 'admin'); これで ht

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ各社のメールアドレスについて改めてまとめてみました

    ケータイ各社のメールアドレスについて改めてまとめてみました Tweet 2009/5/29 金曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, SoftBank | 5 Comments » ちょっと別件で調べるついでがありましたので、ケータイ各社のメールアドレスについてまとめてみました。 現在利用されているケータイメールアドレス ■ ドコモ @docomo.ne.jp ■ au @ezweb.ne.jp ■ ソフトバンク @softbank.ne.jp (2006年10月~) @*.vodafone.ne.jp (*には「d,h,t,c,k,r,n,s,q」が入ります) (2003年11月~) ※Jフォン時代のドメイン「@jp-*.ne.jp」は現在使われていない ※iPhoneは@i.softbank.ne.jp ■ ディズニーモバイル @disney.ne.jp ■ イ

  • GNU grepの出力をバッファしない (--line-buffered) - うまいぼうぶろぐ

    忘れたころにたまに戸惑う。ログをgrepしたものをパイプに通してさらにgrepすると、grepがバッファしてしまうのでリアルタイムに出力されなくなる。そんなときは--line-buffered をつけると良い。 --line-buffered 行ごとに出力を掃き出す$ tail -f /var/log/httpd/access_log | grep --line-buffered "POST" | grep --line-buffered 'HTTP/1\.." 503'※ この例ならgrep二回通さなくても正規表現をちゃんと書けばいいだけだけど。良い例が思いつかなかった。

    GNU grepの出力をバッファしない (--line-buffered) - うまいぼうぶろぐ
  • 漢(オトコ)の粋: MASA’S KITCHEN47 (恵比寿)再訪したい中華 - livedoor Blog(ブログ)

    べログの恵比寿ゾーンで評価の高い、 中華料理店 MASA’S KITCHEN47。 昨年夏頃にオープンしたお店で、神泉の 「文琳」というお店で腕をふるわれていた 鯰江シェフが出されたというお店。 時間が無かったので、さっとべられる コースをいただいただけなんですが、 すんげー安いコースなのに、その内容と クオリティに、底チカラを感じましたね。 “近いうちに、ちゃんとべに行きたいリスト”という 極めて個人的なメモのTOP3にオンリストしてます。 MASA’S KITCHEN47 TEL 03-3473-0729 東京都渋谷区恵比寿1-21-13 コンフォリア恵比寿 B1F 月休 日曜ランチもやってるのも ライフスタイル的にありがたい →  blogランキング 時間も無く、アルコールも飲めない状況だったので 軽く偵察の気分で2000円くらいのお手軽ランチを。 ダダダダーっとかなりの数のお

  • 時代はO-Rマッピングからkey-valueストアへ: プログラマの思索

    Apache CouchDBに関するメモ書き。 #理解が不完全なので、後で正しく書く。 【元ネタ】 Apache CouchDB: The CouchDB Project Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 1 回 Apache CouchDB の概要とインストール Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 2 回 Apache CouchDBRuby on Rails を使って wiki アプリケーションを作成する Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 3 回 Apache CouchDBMapReduce フレームワークに基づく問いあわせを行う MOONGIFT: ? Web2.0時代のニュータイプDB「CouchDb」:オープンソースを毎日紹介 CouchDBはこのように説明されている。 CouchDB を探る CouchDB はオープン

    時代はO-Rマッピングからkey-valueストアへ: プログラマの思索
  • 第2回テックカフェ □■ 『子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策』 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    すげぇ、参加悩んだけど、参加申請出してみた。 おうち方面と調整をつけて翌日に挑みたいと思いますwww ◆講師:村尾佳美(ひょうごんテック世話人) ◆日時:2009年6月21日(日)13:30〜16:30(13:15受付開始) ◆場所:神戸市勤労会館 講習室405 ◆参加費:500円 ◆申込み:http://cotocoto.jp/event/30325もしくは 、tech[at]tcc117.org まで。定員40名。先着順。 内容詳細にもあるんですが ネットやケータイでのトラブルやいじめなどの事例とともに、どういった点がトラブルにつながってゆくのか、 どこに危険があるか、インターネットやケータイの特徴とあわせてご紹介します。 以前、地元でインターネットをめぐるあれこれナ話をした際に、子供がリンクをクリックしたら、富士の樹海で自殺した人の写真を見てしまった... とか言う話もあったり、携帯

    第2回テックカフェ □■ 『子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策』 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
  • あの漢(オトコ)が・・・ブログを始めた!!

    木下氏はInnoDBのスペシャリストであり、おそらく実力はアジア一だろう。しかもレプリケーションなど、MySQLの他の機能に関しては、興味もないし知らないという尖った知識の持ち主である。尖ったオトコが綴るブログに期待したい。 初稿はInnoDBにおけるテーブルスペースのインポートのHackに関する内容だ。これまで、innodb_files_per_tableオプションを利用している際にできるInnoDBのテーブルスペースのインポートは、テーブルスペースIDがマッチしていないといけないなどの制約があって面倒だったが、その辺の不都合な箇所を改良して任意のテーブルスペースをインポートする機能を、彼がInnoDBからforkしたXtraDBに実装していますという内容だ。 これからもどんどんマニアックでディープな記事が投稿されることだろう。彼のブログ発進を喜びたい!!

    あの漢(オトコ)が・・・ブログを始めた!!
  • iPhone 3G、NTTドコモからの絵文字メールが受信可能に - Apple Brothers ♥ Loves Mac

    June 01, 2009 17:29 カテゴリiPhone(アイフォーン)NTT DoCoMo iPhone 3G、NTTドコモからの絵文字メールが受信可能に Posted by applebrothers No Comments mixiチェック [絵文字 | SoftBank] 製品ページ:アップル / SoftBank Apple Store:iPhoneストア [iPhoneをオンラインで購入!] [Amazon.co.jp 携帯電話ストア] 日6月1日(月)より、NTTドコモの携帯電話からの絵文字メールをiPhone 3Gで正常に受信が可能になったようです。 ◎ ソフトバンクモバイル:絵文字 | SoftBank (絵文字変換対応表 | SoftBank) これにより、iPhone 3GはNTTドコモ、au、イーモバイル、ウィルコムの国内キャリア、Gmailとの絵文字メールの

  • trick7 RTP Live: Info Bocoran RTP Slot Online Pragmatic Play Gacor Terlengkap -

    Halo bosku! kembali lagi bersama kami situs slot terpopuler dan terupdate no 1 di Indonesia, yang menyediakan ragam permainan […]

  • Jungle Java - 次世代のコミュニケーションツール Google Wave

    次世代のコミュニケーションツール Google Wave Posted in GWT (RSS), Java (RSS) サンフランシスコで開催された 「Google I/O」 で、Google が新サービス 「Google Wave」 のデモを公開しました。Gmail、Google Docs、Picasa、SNS、メッセンジャー、Twitter などを融合させた “リアルタイムコミュニケーションツール” だということです。 詳細は把握していませんが、「Google Web Toolkit(GWT)」 が利用されているようです。 関連情報 ・グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション:ニュース - CNET Japan ・米Googleが次世代通信プラットフォーム「Google Wave」発表 ・Googleがコミュニケーションツール「Goog

    Jungle Java - 次世代のコミュニケーションツール Google Wave
  • 一時ファイルを作成せずに、コマンドの実行結果のdiffを取る (bashのProcess Substitutionで) - うまいぼうぶろぐ

    http://tldp.org/LDP/abs/html/process-sub.html コマンドの実行結果を名前付きパイプで読めるらしい。 Command list enclosed within parentheses >(command_list) <(command_list) Process substitution uses /dev/fd/ files to send the results of the process(es) within parentheses to another process. man bash にも書いてあった。 探し求めてた機能の1つだ。これ知らなかったから今までは、 $ ./hoge > hoge.out $ ./fuga > fuga.out $ diff -u hoge.out fuga.outこんな風にtmpファイル作成してdiffっ

    一時ファイルを作成せずに、コマンドの実行結果のdiffを取る (bashのProcess Substitutionで) - うまいぼうぶろぐ
    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
    [lini[tips]
  • Math::RandomOrg

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • MooseX::AttributeHelpers

    ohsuga
    ohsuga 2009/06/11
  • 巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法: ある SE のつぶやき

    ITWindows TIPS -- Tips:巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法 via おぎわら@.NET道場 Blog(わんくま編) さん Windows XP/Vista で巨大なファイルを作成するには、fsutil コマンドを使うと簡単にできるとのこと。 1GBのファイルならこんな感じ(Vistaでは管理者権限必要)。 > fsutil file createnew testfile 1073741824 随分昔に、ディスクの空き容量テストで CreateFileBlock というツールを使っていたことがありますが、Windows XP からはコマンドで簡単にできるようになっていたんですねぇ。 これは便利。