タグ

2009年11月27日のブックマーク (6件)

  • ke-tai.org > Blog Archive > iモードブラウザ2.0のJavaScript機能とかんたん認証を利用した不正アクセスの方法について

    iモードブラウザ2.0のJavaScript機能とかんたん認証を利用した不正アクセスの方法について Tweet 2009/11/26 木曜日 matsui Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments » フォーラムに複数の方からタレコミをいただきました。 (情報提供ありがとうございます) ドコモのiモードブラウザ2.0に搭載されているJavaScript機能と、かんたん認証を組み合わせた不正アクセスの方法について話題になっているようなので、ご紹介させていただきます。 まず時系列的にはこちらのエントリーが発端となっているようです。 → mpw.jp管理人のBlog iモード専用サイトのhtmlソースの閲覧方法 [mpw.jp] JavaScriptDNSの書き換えを使って、IPアドレス制限がかけられたサイトからhtmlソースを抜き出す方法がまとめられていま

  • 民間には力があるのに、政府がジャマしていることが日本の問題 - モジログ

    Kudo Publishing's BLOG - 後言再録(第5回)(2008.01.05) http://blog.kudo-publishing.com/?eid=737071 <なぜ、いつの時代も税金の無駄遣いがなくならないのか? 他人のお金だから。 公衆トイレがいつも汚れているのはなぜか? しょせん、“他人のトイレ”。 しかも、知人・友人のものでもない。不特定多数の人のトイレだ。自分の家のトイレならすぐきれいにする。 しかし、公衆トイレが汚れていてもきれいにしようとする人は少ない。 結果、汚れに汚れが積み重なって、公衆トイレは果てしなく汚れていく――“公的資金”で清掃しない限り――こうした人間の質に照らせば、「なるだけ小さな政府で」という方向性は間違っていない>。 <今から思えば、36年前の自民党総裁選は大きな分水嶺だった。 自民党内部の戦いだったので、当時は見えづらかったが、大

  • マクロ経済学と気象学の比較 - himaginary’s diary

    WCIブログでNick Roweがマクロ経済学と気象学の類似性と相違について論じている。 類似性 両方とも一般均衡分析を行ない、系全体の中の部分同士のポジティブないしネガティブフィードバックがたくさんある相互作用を理解しようとする。 両方とも異なる変数の相関を示す時系列データを持っている。我々はモデルを構築してその相関を説明しようとする。他所で得られた証拠でそうしたモデルのパラメータを決めることもある。 両方ともそうしたデータの入手には自然の実験に頼る。 両方とも政治問題化する。「誤った」政策は大きな損害をもたらし得る。また、人々のマクロ経済学と気象学に関する信条は(不完全ながら)その政治的信条と相関する傾向がある。 相違 マクロ経済学は人々を説明しようとする。気象学はそうではない。人々は説明の対象としてはより厄介である。特に、人々の行動は、彼らの将来の予想に依存するので、因果関係のモデル

    マクロ経済学と気象学の比較 - himaginary’s diary
  • メディア・パブ: WSJもツイッターに注力,アカウント数が50を超える

    ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)もTwitterのサポートに力を入れ始めている。 “WSJ ON TWITTER”の看板が出ているページには,以下のようなWSJ.comのTwitterアカウント一覧表が掲載されている。ニュースのカテゴリー別やブログ別に,50を超えるアカウントが揃っている。WSJ.comの関連サイト,たとえばBarron's(barrons.com), MarketWatch(marketwatch.com),All Things Digital(allthingsd.com)などでも,アカウントが用意されているので,それらも含むと約70種が揃っている。 News Tweetsで最初に紹介されているTop Storiesのアカウントページを以下に。 ここで,リストにどのようなアカウントをフォローしているかが気になったので,@WSJ/newsを覗いてみた。フォローして

  • オフラインに対応するクラウドアプリケーション、SalesforceとAIRの組み合わせで実現

    クラウドで稼働しているアプリケーションを利用するには、基的にWebブラウザからネットワークを通じてアクセスする必要があります。しかしアプリケーションの利用環境としてつねにネットワーク接続が保証されているところばかりとは限りません。 ネットワークのつながらないオフラインでの利用をどうするのか? というのは、クラウドのアプリケーションにとって1つの課題でした。 セールスフォースとアドビによるクラウド開発環境 セールスフォースが先月アドビと共同で発表した「Adobe Flash Builder for Force.com」は、セールスフォースのクラウド上で開発したアプリケーションをリッチクライアント化すると同時に、Adobe AIRのローカルデータベース機能によってオフライン対応も実現する開発環境です。 この開発環境はEclipseがベースになっており、そこにSalesforce.comに対応

    オフラインに対応するクラウドアプリケーション、SalesforceとAIRの組み合わせで実現
  • 世界最大のタッチパネル型デジタルサイネージ、ニュルンベルクに登場

    これは素晴らしい。世界最大のタッチパネル型デジタルサイネージ(しかもマルチタッチ可能!)が独ニュルンベルクに登場したとのこと。四の五の言うより、先に映像を見ていただいた方が早いかも知れません: ring°wall from SENSORY-MINDS on Vimeo. 詳細はこちらから: ■ Ring°Wall: World Largest Multi-Touch and Multi-User Wall (Information Aesthetics) Sensory Minds という団体(次世代コンピュータやユーザーインターフェースについて研究している組織とのこと)がニュルンベルクに設置したもので、"Ring°Wall"と名付けられています。大きさは425平方メートル、一般的なPCの画面にして6,000台分とのこと。先ほどマルチタッチが可能と書きましたが、実際80名以上のユーザーが同

    世界最大のタッチパネル型デジタルサイネージ、ニュルンベルクに登場
    ohsuga
    ohsuga 2009/11/27