oitan007のブックマーク (31)

  • 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め個人事業主兼会社員。テレビ出演経験あり。 Webサービスを作りました。AIVRに没頭中。IT関連中心にツイートします!!アイコンは@ixy先生より利用許諾済み。Amazonアソシエイト。 note.com/igz0/ いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 Twitter公式が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページの資料にした代物、SNSマーケティングやっているプロが全員廃業するレベルの化け物級の優良資料だった。 ちなみに無料。 SNSで「バズりたい」と思う人は全員これ読めばいいんじゃないかってレベル。 marketing.twitter.com/content/dam/ma… pi

    旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった
    oitan007
    oitan007 2024/02/14
  • 現役銀行員の私が「資産運用は新NISAだけで十分」と考えている理由

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 将来の備えとして早いうちから資産運用をしていきたい、と考えている人も多いのでは。中でも、最近「新NISA」という言葉を聞く機会が増えたと感じることはありませんか? 以前から制度自体は存在していた「NISA」が2024年1月より制度改正したことで、これまでとの違いが気になるところです。 そんな新NISAについて、「使い勝手が良くなった」「一般人は新NISAだけでいい」と語るのは、自身のブロ

    現役銀行員の私が「資産運用は新NISAだけで十分」と考えている理由
    oitan007
    oitan007 2024/01/25
    現役銀行員と期待して理由を読んだけど、内容はごくごく個人的な意見だし、現役銀行員は関係ないし、9割以上は新NISAの説明。 こんなん一言「1800万円もみんな投資できないから」で終わりやん。
  • 無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応

    Blackmagic Designは9月15日、オランダ・アムステルダムで開催中の「IBC 2023」において、iPhone用のカメラアプリ「Blackmagic Camera」を発表した。同社の動画用カメラと同じようなプロ向けの機能がiPhoneでも利用できる。すでに提供を開始しており、無料でダウンロード可能だ。 Blackmagic Cameraは、10bit Apple ProResで4Kまでの収録に対応。同社製カメラと同じシステムをベースにしており、UIなどもプロユース向けに最適化している。画面には、ステータス、収録パラメーター、ヒストグラム、フォーカスピーキング、録音レベル、フレームガイドなどを表示可能。3D LUTを追加してモニタリングすることもできる。

    無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応
    oitan007
    oitan007 2023/09/17
  • 岸田首相 最低賃金2030年代半ばまでに1500円に 新たな目標表明 | NHK

    物価高を上回る賃上げを実現するため、岸田総理大臣は、ことし全国平均で時給1000円を超えることになった最低賃金について、2030年代半ばまでに1500円に引き上げることを新たな目標にすると表明しました。 31日に総理大臣官邸で開かれた、政府の「新しい資主義実現会議」では、今後の賃上げや投資拡大のための方策について議論しました。 この中で岸田総理大臣は「エネルギーや料品価格が高騰する中、内需主導の経済成長を実現していくためには、『賃上げが当たり前となる経済』や投資促進がカギになる」と強調しました。 その上で、ことし10月から最低賃金が全国平均で時給1000円を上回ることについて、「さらに着実に賃上げを行っていく必要がある。公労使三者構成の最低賃金審議会で議論してもらい、その積み上げにより、2030年代半ばまでに全国加重平均が1500円となることを目指す」と表明しました。 会議ではこのほか

    岸田首相 最低賃金2030年代半ばまでに1500円に 新たな目標表明 | NHK
    oitan007
    oitan007 2023/08/31
    その頃には首相交代してて、この話は無かったことになってる。
  • はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」

    三国志(歴史に興味が湧く)こちら葛飾区亀有公園前派出所(雑学が増える)ハイパーインフレーション(経済が学べる、性癖が歪む)あさきゆめみし(日古典文学が分かる)カイジ(駆け引きが学べる)地元最高!(裏社会が分かる)ナニワ金融道(連帯保証人はヤバいと分かる)数字であそぼ。(数学が分かる)島耕作シリーズ(経営が分かる) K2 (医学が分かる)風の谷のナウシカ(生き方が学べる)彼岸島(丸太の強さが分かる)マスターキートン(砂漠では背広がいい等のサバイバル技術が分かる)ツキイチ!生理ちゃん(生理について学べる)火の鳥(人間の業について学べる)正直不動産不動産業について学べる)ドラゴン桜(受験について学べる)薬屋のひとりごと(薬学について学べる)重版出来!(編集について学べる)ブルーピリオド(美術について学べる)美味しんぼ(料理やネットミームを学べる)ヒストリエ(古代ギリシアを学べる)幼女戦記(戦

    はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」
    oitan007
    oitan007 2023/08/26
  • 意外と知られてない、すごく効果のある文章上達法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    文章上達法について、「大量に書け」派と「大量に読め」派の人がいます。 「ひたすら大量に文章を書け。文章上達にはそれしかない」というのは書け派の典型。 「まずはラノベを千冊読め。話はそれからだ」というのは読め派の典型。 しかし、大量に文章を書いているのに文章の下手な人はたくさんいますし、 ラノベをたくさん読んだけど面白いラノベの書けない人もたくさんいます。 これはスキル全般に言えることで、 たとえば、アメリカに二十年住んでいるのに英語がいまいちな人なんて、いくらでもいます。 「量をこなせば自ずと質に転換する」のは、もともと才能のある人間だけです。 私のような凡才は、量をこなすだけでは効率よく上達しません。 質の高い修練を大量にやってはじめて、効率よく上達するのです。 では、質の高い修練とはどういうものでしょうか? それは、次の2つです。 (1)優れた文章のどこがどう優れているかを、文章を書く

    意外と知られてない、すごく効果のある文章上達法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    oitan007
    oitan007 2023/03/31
  • アメリカでレイオフされた つづき|Kaori

    午前11:05、たった5分のTeamsコールで、COOからレイオフのことを告げられて、呆然としていた。コールが終わった瞬間にTeams含め社内のイントラにアクセスできなくなった。私の人生色々あるなぁ〜こんなことってあるんだな…となぜか冷静だった。レイオフされたことはわかったけど、私だけなのか、他にも何人もレイオフされたかはよく分からなかった。もう社内のイントラにもアクセス出来なかったので、確かめる術もなくて、さてどうしよう…と思っていたら、同僚数人からテキストメッセージが届いた。 同僚もレイオフされてしまったのは当に不運だけど、戦友がいる、と心強く思った。H1Bで働いてた同僚もいたので、その後ビザについて密に情報交換もできた。 とりあえず20分ほど途方に暮れた。戦友もいることが分かった。やるっきゃない、このチャレンジを乗り切ってやる!と気持ちを切り替えて、すぐに行動開始。まず私がやったこ

    アメリカでレイオフされた つづき|Kaori
    oitan007
    oitan007 2023/03/03
    交友関係の広さや、行動力の高さなど、何事においても秀でている。すごい。
  • 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」

    まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory ケーブルボックスに拘り始めて10年、数十のボックスを買い続けた結果出た最高のケーブルボックスはこれです。最高の電源タップとセットで最高の電源とケーブル整理の体験を得てください pic.twitter.com/uY4QweSXg5 2023-02-12 21:25:39 まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory さくらインターネット研究所 主席研究員、COGNANO CTO、京都大学博士(情報学)、複数社の技術顧問。インターネット基盤技術の研究開発、経営、組織や制度整備、EMPdMゲーム配信も頑張り中。模型モデラー、フィギュア写真・動画配信など。 (詳しくはさらに表示↓) research.matsumoto-r.jp

    電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
    oitan007
    oitan007 2023/02/13
  • 自分でできる窓の寒さ対策と窓リフォームの費用相場|リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

    寒さが厳しくなると気になるのが、部屋の寒さ対策。部屋が寒い、暖房をつければ暖かくなるが電気代が嵩むなど、お悩みの方も多いかもしれません。そんな方におすすめのなのが、窓のリフォームやDIYなどで行う窓の寒さ対策。実は防寒対策をしていない窓からは、部屋の暖かな空気が半分以上逃げてしまうのです。では窓の防寒対策はどのようにすればよいのでしょうか?今回は、自分で実践できる窓の寒さ対策からプロも行う窓のリフォーム方法や費用相場、実際のリフォーム事例についてご紹介します。 窓の寒さ対策が重要な理由 寒くなると部屋が冷える原因は、外の冷気が窓や壁、床下などを冷やすためです。特に注意したいのは窓。窓は直接外気に触れるので冷えやすいのはもちろん、暖房などで温めた空気を流出させてしまう一番の原因となっています。また、築年数の長い住宅の場合、窓のサッシの隙間が広がり、すきま風が入り込んでしまうケースも。 そのた

    oitan007
    oitan007 2023/01/29
  • 仕事ってどうやったらできるようになるのかが何となくわかってきた。

    かつて仕事の覚えが悪くて色々と悩んでいた時期の時の話である。先輩医師から 「物覚えの良し悪しなんて、仕事質ではない」 「ぶっちゃけた事をいえば、仕事なんてのは99%の人にはやってれば自然とできるような性質のものでしかない」 「そういうほっておいたら誰でもできるような部分ではない部分にこそ、仕事当の大切なモノがある」 と言われた事があった。 当時は単なる慰めぐらいにしか思わなかったのだが、中堅ぐらいの年齢になった今、彼の言っていた事の意味が痛いほどによくわかる。 実際、仕事の”やり方”自体を身に着けられないという人はほぼ居ない。 多少は習得スピードに差はあるが、それでもせいぜい1~2年もあればその差は埋まる。 じゃあ誰でも仕事が同じようにできるようになるのかというと、それもまた否だ。 この差が何に起因するのか長い間よくわからなかったのだけど、最近になって「受験勉強への取り組み方で上手

    仕事ってどうやったらできるようになるのかが何となくわかってきた。
    oitan007
    oitan007 2022/12/24
  • 円安についてFXトレーダーがざっくり説明する

    https://anond.hatelabo.jp/20221021063413 だいぶ違う ※書いたのはあくまで素人なのでちょいちょい変なとこあるかも、コメントなど指摘してください 結構この状況は説明してるプロ沢山いるから大はずしはしてないと思うけど 前提知識現代の金融政策では「丁度いいインフレ」「丁度いい経済成長」が良いとされている そのために中央銀行は政策金利を操作している 政策金利を上げる → 銀行等は金を保持するため景気抑制 政策金利を下げる → 銀行等は金を貸すため景気刺激 それでも景気が刺激しきれなくなってきて、最近はマイナス金利や量的緩和(QE)という方法が使われるようになった 量的緩和はつまり、無理やり銀行に金を与えることを意味する(代わりに国債を買い取る) なお量的緩和の逆は量的引き締め(QT)という 量的緩和(QE) → 金を巡りを増やす、景気刺激 → インフレになる

    円安についてFXトレーダーがざっくり説明する
    oitan007
    oitan007 2022/10/21
  • 人事制度ハンドブック - kaneda blog

    2022年5月6日 人事制度 人事制度ハンドブック 22年1月から開始したブログ。 人事制度の設計・運用に関する記事のまとめです。 今後、人事制度を設計する際のハンドブックとして、随時更新していきます。 ■書籍:スタートアップのための人事制度の作り方 ■ブログ体:https://kaneda3.com/ Pickup スタートアップにおける組織づくりの鉄則 今年、何パーセント昇給しましたか?(昇給率の話) 「売上が上がらないことよりも、人が辞める方がつらい」という音 人事制度を使って、入社時に「期待」を伝える方法 等級の中に「サブグレード」をつくってはいけない 等級制度と評価制度の違い 降格・降給は、「カルチャー」である 【スライド公開】スタートアップにおける等級別の報酬レンジ 報酬水準に関する公開資料_ver5.0 昇格に、メリットはあるのか? 急成長できるスタートアップの組織文化

    人事制度ハンドブック - kaneda blog
    oitan007
    oitan007 2022/10/04
  • (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))

    1.ウクライナ紛争っていう2014年から続く紛争があるんですけど背景情報~ソ連とかいうクソデカ国家の崩壊~ 昔々あるところに、ソヴィエト社会主義共和国連邦っていうクソデカ国家(東京ドーム479093145四億七千九百九万三千百四十五個分の大きさ)がありました。 デェェェェェェェェェン♪ この国家は我々西側との競争の結果崩壊してバラバラになっちゃったんですけど、どれぐらいバラバラになったかというと15個に割れました。 連邦っていう位なので構成国家が独立しちゃって構成国家がゼロになったんですね。 ソ連崩壊(イメージ) で、今回の紛争は偉大なるソ連の復活を目指す第一位と、過去と決別し新たな道を歩みたい第二位との間で行われた『ソヴィエト崩壊 round2』みたいなモンだと解釈していだだければ良いと思います。今回はコレについてお話をしていこうと思います。ゆっくりしていってね! クリミア併合という軍

    (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))
    oitan007
    oitan007 2022/09/25
  • 【睡眠改善の手順】睡眠時間を正して、質を高める

    加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。 取材依頼はお問い合わせから。 インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。 0. そもそも適切な眠りとは?まずは大前提から。 そもそも適切な眠りとはどういう状態か、イメージできていますでしょうか。 結論、睡眠には5つの指標があり、それぞれ次のようになっていれば眠りが適切だとされています。 睡眠時間:適切な長さ(人それぞれ)入眠時間:10~15分で眠れる睡眠の持続性:夜中や早朝に目覚めない起床時の睡眠感:スッキリ熟睡感がある日中の調子:眠気や疲れがないこの状態がゴールです。 とはいえ、加齢に応じて夜間に目覚めるようになってしまったり、早朝に目が覚めるようになるのは仕方がないことです。

    【睡眠改善の手順】睡眠時間を正して、質を高める
    oitan007
    oitan007 2022/09/21
  • エンジニアが「暇な喫茶店」をやるべきである7つの理由|Tsukishima

    人の来ない喫茶店がやりたくて始めてみました。ツキシマでーす。 暇なコーヒー屋(ツキシマコーヒー)を始めて2年くらいになりました。 近所のワンちゃんちょっと前に世の中でこんなツイート(自分のツイートじゃないですけど)がバズってたので、人が来ない喫茶店をやりたいニーズっていうのは、世間に少しでもあるのかもしれないですね。 なぜ人の来ない喫茶店がしたかったのか。3年くらい前まで普通に外資系の企業勤めをしておりましたが、フリーランスエンジニアとしての働き方ができるかどうかを試したかったのと、その働く場所が欲しかったという簡単な理由ですね。 とりあえず仕事中にコーヒーは飲むからコーヒー屋でもしようかな、くらい。 エンジニアが暇な喫茶店をやることによるメリット。実際にやってみて分かったメリットが7つあります。 規則正しい生活が出来るフリーランスエンジニアであれば、変な時間に寝たり起きたり深夜にプログ

    エンジニアが「暇な喫茶店」をやるべきである7つの理由|Tsukishima
    oitan007
    oitan007 2022/08/16
  • 大人の知らないフォートナイトの世界 #フォートナイトクリエイティブ #メタバース|ノトフ / NEIGHBOR CEO

    フォートナイト特化メタバース製作スタジオNEIGHBORのCEO ノトフです。最近はあちこちでフォートナイトのメタバースの可能性について語ってます。で、日の大人たちにフォートナイトのすごさって全然知られてないし、若者たちの文化について書いておこうかなと。 これはフォートナイトで作った渋谷フォートナイトとはフォートナイトとはですね、世界にユーザー数が3億5000万アカウントいる超超超人気ゲームです。こちらどんなゲームかと言うといわゆるバトルロイヤルゲームです。銃で戦って最後の一人、最後の1チームになるまで戦おうというゲームとしてめちゃくちゃ人気になったタイトルなんです。eスポーツとしても非常に人気でして、過去行ったワールドカップでは賞金総額が当時の日円で30億円超でした。 ゲームの中でアリアナグランデやトラヴィススコットがライブをやったことでも非常に話題になりました。トラビス・スコットの

    大人の知らないフォートナイトの世界 #フォートナイトクリエイティブ #メタバース|ノトフ / NEIGHBOR CEO
    oitan007
    oitan007 2022/08/14
  • 【実録】交通違反の青キップを切られたけど、反則金を支払わず刑事手続を求めていくとどうなるか(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    最後に待っていた、最大級のストレスとは果たして、それっきり連絡はこなかった。 不起訴になったのは確実、つまり言ってみれば僕の“勝利”なのでそのまま放っておいても良かったのだが、行きがかり上、最後までやらねばならぬ。 まあ、ネタにもなるし。 と思った僕は、最後の出頭からちょうど3ヶ月経過した2022年1月15日に、東京区検察庁道路交通部へ架電。 件が最終的にどう処理されたのかを質問してみた。 そして当に予想外だったのだが、僕はこの電話によって、今回の一連のいきさつの中でもっとも不快な思いをさせられることになった。 電話で対応に出たのは、“超・上から目線”の態度を隠そうともしない、件担当検察官氏。僕は彼から、半笑いのバカにしたような口調で、長々と説教めいた話を聞かされた。 グダグダとした彼の説明を要約すると、僕の違反は言い逃れできない明白な事実で、そもそも警察官が現場で指摘した時点で違反

    【実録】交通違反の青キップを切られたけど、反則金を支払わず刑事手続を求めていくとどうなるか(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    oitan007
    oitan007 2022/07/23
  • 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai
    oitan007
    oitan007 2022/06/08
  • 君はインド最大(多分世界最大)の無料MOOCの「NPTEL」を知っているか。

    俺はさっきまで知らなかった。これはやばすぎるので増田に書いて広めようと思う。(追記にも書いたが、公式の英語字幕があるので聞き取れなくても心配しないでほしい。) 以下のリンクから飛べる。 https://nptel.ac.in/courses リンク先を見ればすぐ分かると思うが、驚くべきは、カバーしている分野の広さだ。アメリカのMOOC(Udacityだの、Udemyだの)は、表層的な、「すぐ使える技術」の講座ばかりで、オペレーティングシステムやコンピュータネットワーク、あるいは偏微分方程式や代数学といった、コンピュータサイエンスや数学等の基礎学問のような分野はあまりカバーされていない。(主観だが、恐らく正しいはずだ。Udacityのジョージア工科大のコンピュータサイエンスの授業は別だが、数は少ないし、それにしても数学はカバーしていない。) しかし、この「NPTEL」では、自分に関わりのある

    君はインド最大(多分世界最大)の無料MOOCの「NPTEL」を知っているか。
    oitan007
    oitan007 2022/05/06
  • 農家のブロッコリーの蒸し方が話題に「オッケーブロッコリー」「茹でるより何十倍も美味しい」

    有限会社安井ファーム @yasuifarm ブロッコリーの蒸し方でお悩みの方は「水100ml、塩ひとつまみ、ブロッコリー1株分の小房をフライパンに入れて中火で加熱→水が沸々とし始めたら蓋をして2分30秒蒸す」をお試しいただければオッケーブロッコリーです。 pic.twitter.com/4mLMzv7hAT 2022-03-24 10:00:00 有限会社安井ファーム @yasuifarm ブロッコリーを主力とする農業法人|令和元年度 農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞|栽培面積ベースで石川県産ブロッコリーの約3割をシェア|Global G.A.P.認証取得|著書「日一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ」|11月26日は #いいブロッコリーの日 |画像の無断転載はご遠慮ください yasuifarm.net

    農家のブロッコリーの蒸し方が話題に「オッケーブロッコリー」「茹でるより何十倍も美味しい」
    oitan007
    oitan007 2022/03/26