タグ

2013年7月12日のブックマーク (59件)

  • マックスから紙針ホッチキス新登場

    ホッチキスのマックスから新製品。 その名も、MAX 『P-KISS15』。 紙針で用紙を綴じるホッチキスである。 紙テープを使ったステープラーはエスカルゴを思い出すが、強度や枚数でP-KISSが上回る。 ホッチキスのマックスが満を持して上市した自信作だ。 では、早速試してみる。 図体は随分でかい。 ガチャン。 案外軽い。 表から見るとなかなか綺麗な仕上がり。 15枚を力強く綴じる。 裏から見ると結構豪快に穴を開けてるのが分かる。 仕組みは、こんな感じ。 意外と単純である。 紙針だけに、一度綴じた後でも千切ってしまえば再びバラしたり留め直したり出来るのは利点のひとつだろう。 その紙針はカートリッジに収納される。 HOTCHKISS NO.1のムカデ針を連想させるいでたち。 紙だけに詰まり易いのだろう。底面に詰まった場合の取り除き方が説明されてある。 ピンセットが標準装備なのはエスカルゴと同じ

    マックスから紙針ホッチキス新登場
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]マックスから紙針ホッチキス新登場
  • イラクでテロ「内戦の危険性」 NHKニュース

    イラクでは11日、首都バグダッドなど各地で爆弾テロが相次いで、少なくとも44人が死亡し、隣国のシリア内戦の影響で、イスラム教の宗派間の対立が激しくなるなか、国連の担当者は「内戦に陥る危険性がある」と警告しています。 イラクの首都バグダッドでは11日、自動車に仕掛けられた爆弾が爆発して市民1人が死亡したほか、少なくとも26人がけがをしました。 また、バグダッドから80キロ北東にあるムクダディヤでも11人が死亡するなど、各地で爆弾テロが相次ぎ、この日、イラク全土で少なくとも44人が死亡しました。イラクでは、イスラム教シーア派を中心としたマリキ政権に対し、スンニ派の住民が反発を強め、宗派間の対立が原因とみられるテロが再び激しさを増しています。 さらに隣国シリアの内戦で、アサド政権側をシーア派が、反政府側をスンニ派が支援する構図となっていることが、イラク国内に飛び火し、宗派間の対立に拍車をかけてい

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]イラクでテロ「内戦の危険性」
  • 朝日新聞デジタル:アジア各国の対日感情、評価真っ二つ 米調査機関調べ - 国際

    の印象  【ワシントン=大島隆】中国人の9割、韓国人の8割が日に好ましくない印象を抱く一方、東南アジア諸国やオーストラリアでは8割が日を好意的に見ていることが、米国の調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査でわかった。  同センターが11日、アジア太平洋地域の8カ国を対象にした世論調査結果を発表した。日の印象については、マレーシア、インドネシア、フィリピン、オーストラリアで8割前後が「よい」と答えた一方、韓国では77%、中国では90%が「悪い」と答えた。  「日が戦時中の軍事活動について十分に謝罪したと思うか」という質問では韓国の98%、中国の78%が「十分謝罪していない」と答えた。フィリピン、マレーシア、オーストラリアでは「謝罪したと思う」「謝罪は必要ない」を合計すると、「謝罪していない」を上回った。同センターは「中国韓国の反日感情の一因は、日が過去を十分に謝罪していない

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]アジア各国の対日感情、評価真っ二つ 米調査機関調べ
  • 「速度維持装置に異常なし」 NHKニュース

    アメリカ・サンフランシスコの空港で韓国の旅客機が着陸に失敗した事故で、機長が「旅客機の速度を維持する装置が設定どおりに稼働していなかった」と説明したのに対し、アメリカのNTSB=国家運輸安全委員会は装置に異常は認められなかったことを明らかにしました。 サンフランシスコ国際空港で6日、韓国のアシアナ航空のボーイング777型機が着陸に失敗した事故では、2人が死亡しました。 事故原因を巡っては、スピードを保つよう自動的にエンジン出力を調整する「オートスロットル」という装置について、機長が「設定どおりに稼働していなかった」と説明したことが焦点の1つとなっていました。 これについてアメリカのNTSBは11日の記者会見で、フライトレコーダーの分析を進めた結果、装置に異常は認められなかったことを明らかにしました。 また、機長は、およそ150メートルまで高度が下がったときに通常より低い高度で滑走路に進入し

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「速度維持装置に異常なし」
  • 米政府、F16戦闘機をエジプトに供与の方針

    (CNN) 米国防総省当局者は、オバマ政権が暫定的な措置として、軍が実権を握ったエジプトにF16戦闘機4機を供与する方針だと明らかにした。ただ、米国からエジプトへの軍事援助はすべて見直しの対象になっているという。 戦闘機は8月末までに供与される予定。だがエジプト軍が民政移行に向けた計画を示さず、米国がエジプトの政変を「クーデター」と認定せざるを得なくなれば、軍事援助が打ち切られるのはほぼ確実で供与は困難となる。 2010年の計画には、F16戦闘機20機や戦車部品など総額13億ドル相当の軍事援助が盛り込まれていた。 米国防総省の発表によれば、オバマ大統領は今回の事態を受けて、エジプト政府への援助について再検討するよう関係省庁に指示したという。

    米政府、F16戦闘機をエジプトに供与の方針
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]米政府、F16戦闘機をエジプトに供与の方針
  • 朝日新聞デジタル:(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)楽々!エアコン節電術 - カルチャー

    はっふぅぅ……。暑い日の昼間は、水分をちゃんととって、室内や日陰でやすむのがいちばんですだよ ■もはや日は熱帯?  こんにちは。もんじゅ君です。  日全国、ものすごい暑さですだね。気になって世界のお天気予報をみてみたら、暑い国だというイメージのあるエジプトやインドなんかよりも、今週は日のほうが暑いみたい。かえって体感温度が高まっちゃったよ。  夕方にスコールのような激しい雨が降ることもおおいし、日の熱帯化がすすんでいるんじゃないかって心配になっちゃうね。 ■熱中症にご注意を  7月10日の1日だけで、熱中症で搬送された人が全国で1200人を超えたらしいの。節電が気になる人も多いと思うけれど、健康がいちばんだいじ。暑い季節にエアコンのガマンは禁物ですだよ。  とくに、体温調節のにがてな赤ちゃん、ちびっこ、お年寄りのいるおうちでは、こまめに水分をとって、じょうずにエアコンを使いながら、

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly](もんじゅ君のエネルギーさんぽ)楽々!エアコン節電術
  • 宝塚市役所で火事 男を逮捕 NHKニュース

    12日午前、兵庫県宝塚市の宝塚市役所の1階に男がガソリンの入った火炎瓶のようなものを複数、投げ込んで火が出て、煙を吸い込んだ市の男性職員1人がけがをして病院に搬送されました。 男は放火の疑いで警察に逮捕され、警察が当時の状況を調べています。 12日午前9時40分ごろ、兵庫県宝塚市の宝塚市役所の1階付近から火が出ていると消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、市役所の1階にある市税収納課付近で、男がガソリンの入った火炎瓶のようなものを複数投げ込んで火が出たということです。 警察によりますと、男は宝塚市に住む63歳の男で、すぐに現場付近で市の職員に取り押さえられ、放火の疑いで警察に逮捕されました。 火は午前10時半すぎに消し止められましたが、市役所の40代の男性職員1人が煙を吸い込んでけがをして病院に搬送されたほか、市の職員や役所を訪れていた女性の合わせて3人も煙を吸い込んでいるとい

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]宝塚市役所で火事 男を逮捕
  • 宝塚市役所で火事 ガソリンまいたか NHKニュース

    兵庫県の宝塚市消防部に入った連絡によりますと、12日午前9時40分ごろ兵庫県宝塚市の宝塚市役所の1階付近から火が出ているということです。 消防が消火活動を急いでいますが、消防によりますと、けがをした人が1人いるということです。 けがの程度は詳しく分かっていません。 また、宝塚市役所によりますと、1階付近でガソリンをまいた男がいるということで、現場に駆けつけた警察官が男を取り押さえたということです。 警察が詳しい状況を調べています。 市役所から黒い煙 宝塚市役所から道路を挟んで20メートルほど離れた市立末広体育館の事務員の男性は、「午前10時ごろに外に出ると、市役所の建物から黒い煙が上がっているのは見えたが詳しいことは分からない。消防車がたくさん来ているようだ」と話しています。 体育館では避難の呼び掛けはしていないということです。

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]宝塚市役所で火事 ガソリンまいたか
  • 米 FRB議長発言で長期金利が低下 NHKニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]米 FRB議長発言で長期金利が低下
  • 中2転落死 担任、いじめ認識なし~市教委 | 日テレNEWS24

    名古屋市内の中学2年の男子生徒が、いじめが疑われる文章を残して自殺したとみられる問題で、同市の教育委員会は11日夜、生徒の担任に聞き取り調査を行った。担任は、いじめの認識がなかったという。 10日午後、名古屋市南区の明豊中学校に通っていた男子生徒がマンションから転落して死亡し、自宅からいじめが疑われる文章が書かれたノートが見つかった。 11日夜、生徒の担任に聞き取り調査を行った市教委の担当者は、会見で「当該生徒に『死ね』という言葉がかけられていたとは思っていなかった」と話し、担任にはいじめの認識がなかったことを明らかにした。 市教委は12日以降、同じ中学の生徒たちに無記名のアンケートを行い、状況把握を進めることにしている。

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]中2転落死 担任、いじめ認識なし〜市教委 7/12 8:05更新
  • 大事な本からスクラップブックまで裁断せずにスキャン--「ScanSnap SV600」

    PFUは7月12日、ScanSnapの最新モデル「SV600」を販売開始した。SV600は、原稿を上部からスキャンしてデジタル化するオーバーヘッド型のスキャナで、従来のScanSnapとはまったく異なる形状をしている。スキャナ体に原稿を挟まないため、新聞などの大きな原稿や裁断の難しい厚みのあるなどをそのままスキャンできるのが特徴だ。 意外にコンパクトなSV600体 SV600のサイズは、高さ約40cm×幅21cm×奥行き約16cm。スキャナの横幅という点では、ScanSnap iX500の約30cmという幅に比べて、SV600はだいぶスリムに感じる。その分高さはあるが、圧迫感はない。ただし、実際にスキャン作業を行う際には原稿を置くスペースが必要になる。最大で幅52.5cm、奥行き48.4cmだ。A3サイズより2回りほど広いスペースということになる。 スキャナの電源を入れる前に、まずは

    大事な本からスクラップブックまで裁断せずにスキャン--「ScanSnap SV600」
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]大事な本からスクラップブックまで裁断せずにスキャン--「ScanSnap SV600」
  • 米中 サイバー対応で立場の違い浮き彫り NHKニュース

    アメリカ中国が安全保障や経済を中心に幅広い課題について話しあう戦略経済対話は、2日間の日程を終えて閉会し、焦点だったサイバーセキュリティーの問題を巡る米中両国の立場の違いが浮き彫りになっています。 米中両国が、安全保障や経済を中心に幅広い課題について話し合う戦略経済対話は、先月の首脳会談で、オバマ大統領と習近平国家主席が「新しい形の関係」の構築を目指していくことで一致した流れを受けて、ワシントンで2日間の日程で行われました。 対話2日目の11日は、米中双方の閣僚らと経済界の代表による会合が行われたのに続いて、戦略部門の対話が行われ、バーンズ国務副長官と楊国務委員が出席しました。 この中でバーンズ副長官は「サイバー攻撃で情報を盗み取る行為について米中両政府が新たに設けた作業部会で話し合い、対応していく」と述べました。 これに対し、楊国務委員は「インターネットの安全を巡るルール作りは、主に国

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]米中 サイバー対応で立場の違い浮き彫り
  • 警視庁“女性視点”反映へ新たな取り組み|日テレNEWS NNN

    警視庁は11日、女性の視点をより反映した組織運営を進めるために、経験が豊富な女性の幹部職員を後進の育成や男性職員の意識改革を図る「キャリア・アドバイザー」に指定した。 警視庁は11日、経験が豊富で人格や見識に優れているとして、女性幹部職員16人を「キャリア・アドバイザー」に指定した。 16人には第八方面交通機動隊の井原陽子隊長や交通捜査課の原きよ子理事官らが指定されたが、今後は、講義や職員との会合などを通じて、後進の育成や男性職員の意識改革を図ることで、女性の視点をより反映した警察運営を実現することを目的として活動していくという。 現在、警視庁部の課長や警察署の署長ら幹部はほとんどが男性で、女性警察官が占める割合は約8%にとどまっているが、警視庁は今後、女性警察官の割合を10%に引き上げ、幹部への登用を積極的に進める方針。

    警視庁“女性視点”反映へ新たな取り組み|日テレNEWS NNN
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]警視庁“女性視点”反映へ新たな取り組み 7/12 1:53更新
  • 生徒転落死 担任「いじめ認識なかった」 NHKニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]転落死 担任いじめの認識なし
  • ブラジル 抗議デモ混乱広がる NHKニュース

    ブラジルでは政府への抗議デモが続いていて、11日には、サンパウロなどすべての州で、労働組合の関係者や学生が参加して大規模なデモが行われ、一部の地域では地下鉄が運休するなど、混乱が広がっています。 ブラジルでは、来年のサッカーワールドカップ開催に向けたスタジアムの建設よりも、福祉や教育のために予算を投じるべきだと主張する抗議デモが大学生など若者を中心に広がっています。 11日には、ブラジルのすべての州でデモが行われ、このうちサンパウロの中心部には、4000人余りが集まり、政府の予算の使い道を批判する旗などを掲げながらデモ行進を行いました。 一部の地方都市では、地下鉄やバスがストで運休しているほか、全国70か所の道路がデモ隊に封鎖されるなど混乱が広がっています。デモの参加者の一人は「政府は市民の生活に必要なお金ワールドカップのためのスタジアム作りなどに浪費し続けている。ブラジル国民のために

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]ブラジル 政府への抗議デモで混乱広がる
  • 偽装工作で金融庁に届け出か NHKニュース

    実態のない会社への投資を高齢者に持ちかける大がかりな詐欺グループが摘発された事件で、グループが投資の対象としていた2つの会社は、ファンドへの出資を募る会社に義務づけられた金融庁への届け出が行われ、適格な会社として名前がホームページに掲載されていたことが分かり、警視庁は信用を高めるための偽装工作だった疑いがあるとみて調べています。 この事件は、高齢者にファンドなどを運営するとする実態のない会社への投資を持ちかけて現金をだまし取った疑いで大がかりな詐欺グループが摘発されたもので、被害額は25億円を超えるとみられています。 これまでの警視庁の調べによりますと、グループは3つの会社を対象に投資を募っていましたが、このうち東京都内にあった「七福神」などの2つの会社は、ファンドへの出資を募る場合に法律で義務づけられた金融庁への届け出が行われ、出資を募る会社としては適格だとしてホームページに名前が掲載さ

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]偽装工作で金融庁に届け出か
  • 復興の現場に広がる民間委託 NHKニュース

    東日大震災で大きな被害を受けた東北の3県では、復興に当たる職員の深刻な人手不足が続いていて、自治体の間には業務の一部を民間に委託するなど人手不足を解消しようとする動きが広がっています。 岩手、宮城、福島では自治体の職員不足が深刻で、3県と、津波の被災地や原発事故の避難区域がある40の市町村では、合わせて3070人の職員が足りないとして、国に支援を求めています。 これに対し、国などは全国の都道府県や市町村に呼びかけて被災地に職員を派遣していますが、NHKが3県に取材したところ、先月末の時点で派遣などが決まっているのは2529人で、全体の17%余りに当たる541人が不足しているということです。 こうしたなか、職員の人手不足を解消しようと、自治体の間には、集団移転の用地取得の交渉など業務の一部を民間企業に委託したり、退職した職員や任期付きの職員を雇うなどして必要な人材を確保したりするなど対応に

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]復興の現場に広がる民間委託
  • 米中戦略経済対話 閉会へ NHKニュース

    アメリカ中国が安全保障や経済を中心に幅広い課題について話しあう戦略経済対話は、2日間の日程を終えて、まもなく閉会しますが、焦点となっているサイバーセキュリティーの問題を巡る米中両国の立場の違いが浮き彫りになっています。 米中両国が、安全保障や経済を中心に幅広い課題について話し合う戦略経済対話は、ワシントンで2日間の日程で行われています。 今回の対話は、オバマ大統領と習近平国家主席が、先月行った首脳会談で、米中両国が「新しい形の関係」の構築を目指していくことで一致した流れを受けて行われています。 対話2日目の11日は、米中双方の閣僚らと経済界の代表による会合が行われたのに続いて、戦略部門の対話が行われ、バーンズ国務副長官と楊国務委員が出席しました。 この中でバーンズ副長官は「サイバー攻撃で情報を盗み取る行為について米中両政府が新たに設けた作業部会で話し合い、対応していく」と述べました。 こ

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]米中戦略経済対話 閉会へ
  • 韓国外相 国際会議で首脳会談に慎重 NHKニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]韓国外相 国際会議で首脳会談に慎重
  • パリ大規模開発に日本人建築家 NHKニュース

    フランスのパリ郊外を流れるセーヌ川の中州の島の大規模開発計画に、世界的に活躍する日人の建築家、坂茂さんが設計した案が採用され、11日、関係者に披露されました。 この計画は、パリ郊外のセーヌ川の中州にある島セガン島で、かつて自動車メーカールノーの工場があった跡地に、世界からの音楽家が集ってコンサートなどを開く音楽の殿堂を作ろうというものです。 この再開発計画でパリや日などを拠点に世界的に活躍する日人建築家の坂茂さんが設計した案が採用され、11日、完成後の模型が関係者に披露されました。 計画では、コンサートなどが開かれる音楽ホールの周りに巨大な太陽光パネルが設置され、太陽の動きに合わせて移動するようになっています。 さらに建物の外側をすべて木材の枠で囲むなど、環境に配慮し機能性にも重点を置いた設計となっています。 この施設は地元の政府と民間の企業が共同で1億7000万ユーロ(日円でおよ

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]パリ大規模開発に日本人建築家
  • 敦賀原発「活断層ではない」改めて報告書|日テレNEWS NNN

    福井県の敦賀原発の真下を通る断層について、日原子力発電は、改めて「活断層ではない」とする報告書を原子力規制委員会に提出し、再稼働も視野に入れていることを明らかにした。 敦賀原発2号機をめぐっては、5月に原子力規制委が原子炉の直下を通る断層について「耐震上考慮すべき活断層だ」と断定して審議を終了しており、廃炉に追い込まれる可能性が濃厚になっている。 これに対して、日原電が11日に提出した報告書では、活断層だと断定された断層を独自に調査したところ、比較的新しい火山灰の層が動いた形跡が見られないことから改めて「活断層ではない」と結論付けている。 日原電・浜田康男社長「(調査で)今まで分からなかった新たな事実が出てきた。新たな知見ということで(原子力規制委に)見直しをしていただくことができると思う」 日原電は、原子力規制委に審議の再開を求めるとともに、2号機については、安全対策が整い次第、

    敦賀原発「活断層ではない」改めて報告書|日テレNEWS NNN
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]敦賀原発「活断層ではない」改めて報告書 7/11 22:03更新
  • 茨城 県北沖の スズキ 1000ベクレル超 NHKニュース

    茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキから、1キログラム当たり1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されました。 おととしの原発事故直後以来の高い値ですが、茨城県沖のスズキには国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。 茨城県によりますと、今月4日に茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキを検査した結果、国の基準の10倍を超える1キログラム当たり1037ベクレルの放射性セシウムが検出されました。 茨城県沖の魚介類から1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたのは、原発事故直後のおととし4月に、北茨城市沖のコウナゴから2回あっただけで、今回はそれらに次いで3番目に高い数値だということです。 茨城県沖のスズキは、国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。茨城県は「事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出さ

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]茨城沖の魚1000ベクレル超
  • ショパンも演奏、世界遺産の館が火災 パリ|日テレNEWS NNN

    フランスのパリで10日、世界遺産に指定されている17世紀の建物が火事になった。 ロイター通信などによると、火災に見舞われたのはセーヌ川の島に建つランベール館と呼ばれる建物。火は午前1時頃から約6時間にわたって燃え続け、屋根の部分のほぼ全て、約650平方メートルが焼け落ちた。出火の原因は分かっていない。 ランベール館はベルサイユ宮殿の拡張工事に携わった建築家によって17世紀に建てられ、音楽家のショパンも演奏で頻繁に訪れていた。 今回の火事では階段部分や石造装飾が崩落した上、ルイ14世の宮廷画家の壁画などへの影響も懸念されている。

    ショパンも演奏、世界遺産の館が火災 パリ|日テレNEWS NNN
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]ショパンも演奏、世界遺産の館が火災 パリ 7/11 21:38更新
  • 福島第一で急上昇?地下水の放射性物質濃度|日テレNEWS NNN

    福島第一原発の海側の井戸水や海水から高濃度の放射性物質が検出されていることを受けて、10日に原子力規制委員会が「汚染水の海への拡散が強く疑われる」との見解を初めてまとめた。 11日の『デイリープラネット』「プラネットVIEW」は、「福島第一原発で急上昇!?地下水の放射性物質濃度」をテーマに、社会部原発取材班・小林史記者に聞く。(動画配信のみ)

    福島第一で急上昇?地下水の放射性物質濃度|日テレNEWS NNN
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]福島第一で急上昇?地下水の放射性物質濃度 7/11 21:10更新
  • 拉致解決にモンゴルと協力へ NHKニュース

    モンゴルを訪れていた古屋拉致問題担当大臣は11日帰国した際、記者団に対し、エルベグドルジ大統領との会談などを通じて、北朝鮮による拉致問題の解決に向けて、モンゴル側と協力関係を築くことができたと成果を強調しました。 古屋拉致問題担当大臣は、モンゴルのエルベグドルジ大統領の就任式に政府特使として出席するため、今月8日から4日間の日程でモンゴルの首都ウランバートルを訪れ、エルベグドルジ大統領ら政府要人と会談しました。 古屋大臣は11日夕方、成田空港に到着したあと記者団に対し、「北朝鮮による拉致問題について、日の基的なスタンスを伝えたのに対し、エルベグドルジ大統領は『全面的に協力したい』と答えた」と述べました。 そのうえで、古屋大臣は「拉致問題を解決するため、日は世界各国と協力関係を構築しているが、北朝鮮と国交のあるモンゴルからも力強い支援の言葉を頂けたことは成果があった」と述べ、拉致問題の

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]拉致解決にモンゴルと協力へ
  • 明らかに景気は「緩やかに回復」~黒田総裁|日テレNEWS NNN

    日銀は金融政策決定会合で、景気の判断を7か月連続で引き上げた。2年半ぶりに「回復」という言葉が入った。 日銀は、金融政策決定会合で、景気の現状判断を先月の「持ち直している」という表現から「緩やかに回復しつつある」と変え、引き上げた。景気の判断の引き上げは7か月連続で、「回復」という言葉が入ったのは2011年1月以来、2年半ぶり。 日銀・黒田総裁は11日の会見で「色々な指標がほぼ全て上方に向かって見直しをされているので、明らかに我が国の景気は『緩やかに回復しつつある』ということは、様々な経済指標から素直に引き出せる結論だと思っている」と述べ、実体経済について、「想定した方向で経済が動いている」との認識を示した。 一方、2015年度には物価上昇率が1.9%に達するとした見通しについては変更せず、「物価や賃金、所得などがバランスがとれた形で上昇しないと、安定した物価目標の達成とはならない」と述べ

    明らかに景気は「緩やかに回復」~黒田総裁|日テレNEWS NNN
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]明らかに景気は「緩やかに回復」〜黒田総裁 7/11 21:51更新
  • 中国 ミサイル開発最も積極的 NHKニュース

    アメリカ軍の研究機関は、世界各国のミサイル開発に関する報告書を発表し、中国が最も積極的にミサイル開発を進めていると指摘したうえで、今後15年以内に、アメリカに到達可能な核弾頭の保有数が100発以上に上る可能性があるという見通しを示しました。 世界各国の航空戦力などを分析しているアメリカ軍の研究機関、「国家航空宇宙情報センター」は10日、各国のミサイル開発に関する報告書を発表しました。 報告書は、中国について、アメリカ土に到達可能な射程1万1000キロ以上の大陸間弾道ミサイル「東風31A」の配備を進めていると指摘しました。 また、中国近海へのアメリカ軍の接近を拒むため、洋上の空母を攻撃する対艦弾道ミサイルの配備を始めるなど、「世界で最も積極的で多様な弾道ミサイル開発計画を進めている」としています。 そのうえで、中国は、アメリカを射程に収める潜水艦発射型の弾道ミサイル「巨浪2」も近く配備する

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]中国 ミサイル開発最も積極的
  • 米中対話 温暖化対策で協力へ NHKニュース

    アメリカ中国が両国の幅広い課題について話し合う戦略経済対話で、両国は、自動車の排気ガス削減や温室効果ガスを測定する能力の向上など地球温暖化対策で協力していくことで合意し、米中が地球規模の課題で協調していく姿勢をアピールした形です。 米中両国が安全保障や経済などの幅広い課題を話し合う戦略経済対話は10日、2日間の日程でワシントンで始まりました。 このうち、地球温暖化対策を話し合う作業部会では、大型自動車の排気ガスの削減、温室効果ガスの測定能力の向上、ITを活用した効率的な電力網の整備など5つの分野の温暖化対策で協力していくことで合意し、今後両国は合意に基づいて作業部会で具体的な行動計画を策定するとしています。 また、対話に参加している中国のエネルギー政策を統括する国家発展改革委員会の解振華副主任は「両国は、2015年までに温暖化対策で国際的な新しい取り決めを目指す」と述べました。 アメリカ

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]米中対話 温暖化対策で協力へ
  • 速度維持装置巡り機長ら聴取へ NHKニュース

    アメリカ・サンフランシスコの空港で韓国の旅客機が着陸に失敗した事故で、調査チームは、旅客機の速度を維持する装置を巡って、引き続き機長らから聴き取りを進めるとともに、近く、機体の胴体部分や滑走路に散らばった部品などを空港の別の場所に移して、事故の原因をさらに詳しく調べることにしています。 サンフランシスコ国際空港で、6日、韓国のアシアナ航空のボーイング777型機が、着陸に失敗して炎上した事故を巡っては、機長が「旅客機の速度を維持する装置が設定通りに稼働していなかった」と説明しています。 このため、アメリカのNTSB=国家運輸安全委員会などの調査チームは、機長や操縦していた副操縦士がこの装置の操作について正確に理解していたかどうかなどについて、引き続き聴き取りを進める方針です。 一方、11日午後、記者会見した韓国の国土交通省によりますと、調査チームは、現地時間の11日から、炎上した機体の胴体部

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]速度維持装置巡り機長ら聴取へ
  • 中国で大雨被害 37人死亡 NHKニュース

    中国では、今週、広い範囲で大雨が続いており、内陸部の四川省では大規模な土砂崩れが発生するなど、これまでに各地で合わせて37人が死亡し、被害が広がっています。 中国では、今週、内陸部の四川省や内モンゴル自治区、河南省、それに首都・北京など広い範囲で大雨が続いています。 国営の新華社通信によりますと、このうち四川省の都江堰では、10日、大規模な土砂崩れが発生し、これまでに18人の死亡が確認されました。 都江堰では、8日夜から10日午後までの総雨量が941ミリと、去年1年間の総雨量に匹敵する大雨が降ったということです。 土砂崩れの現場では、幅300メートルにわたって土砂が崩れ落ち、今も付近の住民ら100人以上と連絡が取れなくなっていて、警察や消防などが捜索を続けています。中国政府の11日午前のまとめなどによりますと、大雨による各地の死者は、合わせて37人に上り被害が広がっています。 中国の中央気

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]中国で大雨被害 37人死亡
  • 薬効のデータに“操作の疑い” NHKニュース

    大手製薬会社「ノバルティスファーマ」の高血圧の薬の効果を調べた複数の大学の臨床研究に、この会社の社員が関与し、薬の効果に疑問が投げかけられていた問題で、京都府立医科大学の調査委員会は、データに何らかの操作があった疑いがあるとしたうえで、ほかの薬より脳卒中や狭心症を減らせるとした臨床研究の論文の結論には誤りがあった可能性が高いとする調査結果を発表しました。 この問題は、ノバルティスファーマが販売する高血圧の治療薬「ディオバン」の効果を調べた京都府立医科大学などの臨床研究にこの会社の当時の社員が関与し、データの解析などを担当していたもので、「他の薬より脳卒中などのリスクを下げる効果が高い」などとした論文が発表され、薬の販売促進に使われていました。 これについて京都府立医科大学の調査委員会は、11日夜、患者のカルテに書かれた情報と論文作成に使われたとされる解析データにい違いがあり、データに何ら

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]薬効のデータに“操作の疑い”
  • 切りつけ事件 男を精神鑑定へ NHKニュース

    東京・練馬区の小学校の近くで児童3人が刃物で切りつけられた事件で、逮捕された男について刑事責任が問えるかどうかを詳しく調べるため、専門家による精神鑑定が行われることになりました。 先月28日、東京・練馬区の小学校近くの路上で下校途中の児童3人がナイフで切りつけられた事件では、近くに住む47歳の無職の男が殺人未遂などの疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、これまでの調べに対し、男は「事件については黙秘します」と話す一方で、意味の分からないことも話しているということです。 また、事件の前には、自宅周辺で大声を上げるなどして、たびたび住民とトラブルになっていたということです。 東京地方検察庁は、男に刑事責任が問えるかどうかを詳しく調べるため、裁判所に「鑑定留置」を求めて認められました。 11日から2か月間、専門家が精神鑑定を行い、東京地検は、その結果などを踏まえて男を起訴するかどうか判断す

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]切りつけ事件 男を精神鑑定へ
  • 電力7社で需要がこの夏最高に NHKニュース

    各地で連日、猛烈な暑さが続き、エアコンなどの使用が増えていることから、11日は、東京電力など7つの電力会社の管内で電力需要がこの夏の最高を更新しました。 電力各社によりますと、東京電力の管内で午後4時台の平均の使用電力が5036万キロワットと、この夏初めて5000万キロワットを超えました。 また、関西電力で午後4時台に2619万キロワット、中部電力で午後2時台に2487万キロワット、九州電力で午後4時台に1480万キロワットとなるなど、7社でこの夏の電力需要の最高を更新しました。 また、電力の供給力に対する使用の割合を示す「使用率」は、九州電力で94%、東京電力で93%と電力需給がやや厳しくなったほか、中部電力や関西電力でも90%以上になりました。 電力各社では、電力需給がひっ迫する状況ではないとしていますが、引き続き無理のない範囲での節電への協力を呼びかけています。

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]電力7社で需要がこの夏最高に
  • オウム3死刑囚証人尋問、地裁の公開法廷で | 日テレNEWS24

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]オウム3死刑囚証人尋問、地裁の公開法廷で 7/11 19:30更新
  • 「ぶっちゃけAKBはウザい!」 人気グラドルの告白にお茶の間盛り上がる

    「ぶっちゃけ、AKB48がウザいです」――現役の人気グラビアアイドル・篠崎愛さん(21)がテレビ番組でこんな告白をした。 今をときめく大型グループを敵に回すような大胆告白だが、インターネット上では視聴者から賛同意見が多数上がっている。 「グラドルの需要薄くなってる。表紙飾るのもAKB」 篠崎さんは2013年7月10日放送のトークバラエティー番組「ナカイの窓」(日テレビ系)に、新旧アイドル6人のうちの1人として出演した。 童顔と巨乳で人気沸騰中の篠崎さんは、2か月で28誌の表紙を飾る、さらに1週間で10~15誌のグラビア撮影のロケが入るなど、多忙を極めているらしい。 そんな篠崎さんが、「ぶっちゃけAKB48がウザい?」という質問に対し、1人だけ手を挙げた。理由は今やAKBのメンバーがグラビア界に進出してきているということで、「グラドルの需要が薄くなってる。表紙を飾れるのもAKB。そういう面

    「ぶっちゃけAKBはウザい!」 人気グラドルの告白にお茶の間盛り上がる
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「ぶっちゃけAKBはウザい!」 人気グラドルの告白にお茶の間盛り上がる
  • 松坂屋の中元商品に針混入 NHKニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]松坂屋の中元商品に針混入
  • アシアナ機事故めぐり韓国世論沸騰 「米国は韓国に責任を押し付けるな!」

    米国で発生した韓国・アシアナ航空機の着陸失敗事故をめぐり、韓国内の世論が沸騰している。米国家運輸安全委員会(NTSB)やメディアが、事故の原因を同社韓国人パイロットの「操縦ミス」ではないか、と疑惑の目を向けているからだ。 もちろん韓国は猛反発、航空会社から政府までがそろって「原因の決め付けは時期尚早」などと唱え、空港設備や機体に「真犯人」を求めようとする。凄惨な悲劇への追悼ムードは一転、なんとも生臭い空気になってきた。 操縦未熟説に「うちのパイロットは優秀だ」 事故は米サンフランシスコ国際空港で2013年7月6日(日時間7日)に発生、着陸失敗により機体が大破し、中国人乗客2人が死亡、また182人が負傷した。 エンジントラブルなどが確認されていないこともあり、原因としては早くからパイロットの「操縦ミス」説が指摘されてきた。特に操縦していた副機長は、事故を起こしたボーイング777機での飛行経

    アシアナ機事故めぐり韓国世論沸騰 「米国は韓国に責任を押し付けるな!」
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]アシアナ機事故めぐり韓国世論沸騰 「米国は韓国に責任を押し付けるな!」
  • 張本勲氏「ダルはオレに直接文句言え」 ツイッターでの「口撃」に週刊誌で反論

    野球評論家の張勲氏が米大リーグ、テキサス・レンジャースのダルビッシュ有投手に苦言を呈した。発端は自身のテレビ番組での発言。これにダルビッシュ投手がツイッターで「反撃」したのだが、どうもそのやり方が気に入らないようだ。 「週刊文春」の取材に張氏は、ダルビッシュ投手が言いたいことがあるのなら「私の目の前で言いなさい」と主張した。 五輪やWBCの「戦友」、ツイッターにたびたび登場 「場外バトル」は、張氏がトロント・ブルージェイズでプレーする川崎宗則選手に対する厳しいコメントが開始のゴングとなった。レギュラー出演する「サンデーモーニング」(TBS系)で2013年6月23日、川崎選手を「野球選手として見られてないんじゃないの」「(打率)2割2分くらいだったら野球選手じゃないよ」と手厳しく批評したのだ。 番組を見たひとりが、この発言をツイッターでダルビッシュ投手に「どう思いますか」と尋ねた。する

    張本勲氏「ダルはオレに直接文句言え」 ツイッターでの「口撃」に週刊誌で反論
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]張本勲氏「ダルはオレに直接文句言え」 ツイッターでの「口撃」に週刊誌で反論
  • アシアナ機事故、脱出時に荷物抱えた中国人画像で論議

    (CNN) 米サンフランシスコ国際空港で今月6日起きた韓国アシアナ航空機による着陸失敗、炎上事故で、黒煙を上げる機内から脱出した中国人乗客らが安全対策指示を無視しスーツケースを持ち出している画像が出回り、中国のソーシャルメディア上で非常識などとの反発を招いている。 米連邦航空局(FAA)は、機外への避難時には乗客の円滑な脱出を図るため、移動の支障に成りかねない持ち物は放置することを定めている。 アシアナ機には乗客乗員307人が搭乗。乗客の約半分は中国人だった。 中国版ツイッター「微博」には、「非常に失望した。自分の荷物が他人の命より重要なのか」などの投稿が寄せられた。「外国人、特に米国人は中国では人命が金より安いことを理解しないだろう。この思いは中国政府と国民に染みついている」との内容もあった。 一方で、スーツケースを持ち出した乗客を「能的な反応だろう」と弁護する声もあった。しかし、擁護

    アシアナ機事故、脱出時に荷物抱えた中国人画像で論議
    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]アシアナ機事故、脱出時に荷物抱えた中国人画像で論議
  • 朝日新聞デジタル:民主6人衆、どぶ板の夏… 「A級戦犯」と批判され必死 - 政治

    参院選、地元に張り付く民主党6人衆応援演説を終え、聴衆と握手する野田佳彦前首相=11日午前、JR成田駅前、金川雄策撮影買い物帰りの客と握手する前原誠司元外相=10日午前、京都市南区、二階堂友紀撮影  【斉藤太郎】野田政権の中心メンバーだった民主党の「6人衆」が、参院選で地元に張り付いている。党内には野党転落を招いた「A級戦犯」という批判が強く、おひざ元の候補が敗れれば発言力のいっそうの低下は免れない。選挙後の復権に向け、どぶ板選挙に徹する日々だ。 参院選特集ページはこちら  「安倍首相も麻生財務相も二世、三世。泥臭いドジョウの政治、庶民のための政治は民主党だ」  11日昼、千葉県香取市の商業施設の前。炎天下で民主党の候補者と並んで声を張り上げたのは、「ドジョウ宰相」と呼ばれた地元の野田佳彦前首相だった。  千葉選挙区(改選数3)では自民党が2人を公認。ほかに日維新の会やみんなの党、共産党

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]民主6人衆、どぶ板の夏… 「A級戦犯」と批判され必死
  • 朝日新聞デジタル:品川中1自殺、同級生ら送致へ 警視庁、児童相談所に - 社会

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]品川中1自殺、同級生6人送致へ 警視庁、児童相談所に
  • 朝日新聞デジタル:「娘の臓器受けた子、抱きしめたい」 1歳半で脳死移植 - 社会

    1歳半の生涯を生きた華乃ちゃん。母の日のプレゼントを持って=小山さん提供小山華乃ちゃん=小山さん提供  【岡崎明子】千葉県出身でシンガポール在住の会社員、小山徳道(おやまのりみち)さん(33)の娘、華乃(はなの)ちゃん(1歳6カ月)が脳死と判定され、腎臓と心臓の弁が現地で提供された。歌と踊りが好きな利発な女の子だった。小山さん一家は11日、華乃ちゃんの遺骨とともに帰国した。  日では2010年7月17日に改正臓器移植法が施行され、子どもからの臓器提供が可能になった。しかし、6歳未満からは1例だけ。今回は海外での提供だが、提供した側の家族が実名で取材に応じた例はこれまでにない。  6月29日夕、一家が自宅のプールサイドでくつろいでいるときだった。華乃ちゃんの姿が見えないことに、(35)が気づいた。1〜2分後、プールに浮かんでいる娘を見つけた。  「はなちゃん、はなちゃん」。叫びながら、必

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「娘の臓器受けた子、抱きしめたい」 1歳半で脳死移植
  • 朝日新聞デジタル:グーグル、初期設定の全員公開は妥当? メール共有巡り - 社会

    グーグルグループの仕組み  【広部憲太郎】環境省などの内部情報が、米グーグル社の電子メール共有サービス「グーグルグループ」で、誰でも閲覧可能になっていた。初期設定のままグループを作れば、メールが全員公開されてしまう「落とし穴」が、問題につながった。  グーグルグループは、登録したメンバー間でメールを共有できるメーリングリスト(ML)の機能を持つ。企業内の閉鎖されたネットワークとは違い、誰でも無料で使えるため、同じ仕事に関わるメンバーや趣味のサークルなどで手軽に情報共有する手段として人気を集めている。  メール自体はメンバーにしか流れない。それでも、グループ内のメールを誰もが見られるようになっていたのはなぜか。ポイントは、情報をどこまで公開するかを決める設定にある。 続きを読む関連リンクグループメールで情報漏出、再発防止指示 政府対策会議(7/11)政権、省庁集め対策会議へ 内部情報「公開」

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]グーグル、初期設定の全員公開は妥当? メール共有巡り
  • 朝日新聞デジタル:除染予算、6割使われず 国が東電に配慮、市町村に制約 - 社会

    市町村除染の仕組み  【関根慎一、座小田英史】福島県の市町村が行う除染のために国が昨年度用意した復興予算2550億円のうち、6割以上の1580億円が使われず、今年度に繰り越されたことがわかった。国が最終的に費用を負担する東京電力に配慮して除染方法を厳しく制約していることが要因とみられ、安倍政権が公約する「除染の加速」との整合性が問われる。  国は原発周辺の直轄除染と別に、県内36市町村が行う除染の費用を支払うため県が管理する「基金」に積み立てている。県の開示資料によると、昨年度中に使ったのは4割未満の970億円。32市町村で繰り越され、17市町村で執行率が5割に満たなかった。それでも国は今年度予算に県の基金などを積み増すため新たに2047億円を計上した。  市町村の担当者に聞くと、廃棄物の仮置き場確保の遅れや作業員不足に加え、環境省が除染方法を示す「ガイドライン」を厳しく運用し、市町村が求

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]除染予算、6割使われず 国が東電に配慮、市町村に制約
  • 朝日新聞デジタル:スイカ割ったらフルーツケーキ 大阪のホテルが限定発売 - 社会

    スイカ割りスイーツ大阪新阪急ホテルが発売した「スイカ割りスイーツ」  半分に割ると中は……。大阪新阪急ホテル(大阪市北区)が、海辺でのお楽しみをかたどった、夏限定の「スイカ割りスイーツ」を売り出した。  スイカの「皮」はチョコで、「種」はブルーベリー。中身は、黄桃や洋ナシ、イチゴなどを使ったフルーツケーキ。砂浜も波も割り棒もべられる。  直径14センチで重さ約1キロ。やや小ぶりだが、担当者は「仲間と一緒に割れば、盛り上がれます。部屋で海水浴気分を味わって」。税込み1800円。 関連リンク冷たいの?熱いの?「かき氷鍋」人気 大阪の鍋専門店(7/9)世界文化遺産の味? 富士山チョコもスフレも(6/25)地下鉄80年甘〜く祝福 大阪のホテルが御堂筋線ケーキ(3/31)大阪府のニュースは地域情報ページでも最新トップニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]スイカ割ったらフルーツケーキ 大阪のホテルが限定発売
  • 朝日新聞デジタル:(党首がゆく)生活・小沢代表 再び政権交代へ果てぬ夢 - 政治

    自転車に乗りながら有権者に手を振る生活の党の小沢一郎代表=11日、千葉県鎌ケ谷市、白井伸洋撮影 ■生活・小沢一郎代表 参院選特集ページはこちら  小沢一郎(71)は11日、千葉県鎌ケ谷市で自転車に乗っていた。候補者の後を手を振りながら走り、支援を呼びかける。紛れもなく7年前の光景と同じだった。  2006年4月、偽メール問題で民主党代表を辞めた前原誠司の後を継ぎ、小沢は代表に。就任後初の国政選挙となった衆院千葉7区補選でも自転車で支持を訴え、僅差(きんさ)で自民党に勝った。千葉は政権交代への足場を築いた場所なのだ。  小沢は1993年、細川連立政権を樹立。09年の政権交代でも立役者だった。民主党では小沢グループで150人の勢力を誇ったことも。だが、消費増税に反対し、離党。今では議員15人の小政党の代表だ。  早くから小沢は既存メディアよりもネット番組を重視してきた。参院選でもネットの討論番

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly](党首がゆく)生活・小沢代表 再び政権交代へ果てぬ夢
  • 朝日新聞デジタル:ウナギかば焼き、特売のナゾ 稚魚高騰中なのになぜ? - 経済・マネー

    「土用の丑の日」を前に、スーパーではうなぎの特設売り場がにぎわっていた=11日、千葉県浦安市のダイエー新浦安店最近のうなぎは高い  22日は「土用の丑(うし)の日」。ウナギは最近、稚魚の不漁で高くなっているのに、値下げするスーパーが出てきた。そのからくりは?  ダイエーは11日、主力商品の「鹿児島県・宮崎県産 うなぎ蒲焼(かばやき、大)」を昨年より2割値下げし、1580円で売ると発表した。13〜15日と20〜22日に店頭で売る分が対象だ。  会見した山崎康司取締役は「アベノミクス効果は一部の富裕層に出ているが、一般消費財の回復には時間がかかる。家計を応援するため、今後も値下げを積極的に行いたい」という。  ウナギの稚魚は2011年から不漁で、今年の価格は09年の6・5倍にはね上がった。スーパーなどの小売店が売るかば焼きの値もこの間、26%上がった。  それなのにダイエーは今年、なぜ値下げし

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]ウナギかば焼き、特売のナゾ 稚魚高騰中なのになぜ?
  • 朝日新聞デジタル:「うっかり1票がっかり4年という言葉も」太田国交相 - 政治

    ■太田昭宏・国土交通相 参院選特集ページはこちら  6年前から日政治が混乱に入った。だらしない政治家があまりにも多く、風を見ながら風に乗って、そして何も仕事をしないで、風がやむと風とともに去りぬ。そんな議員ばかりが増えた。選挙には「うっかり1票がっかり4年」という言葉がある。そういう時代に区切りをつけて、仕事をするのが政治家であるという流れを始めようではないか。(千葉県船橋市の会合で) 関連記事日船警備法案再提出へ 太田国交相方針6/29太田国交相、GW中の訪中断念 「調整つかない」4/26太田国交相、建設業界に賃上げ要請4/19八ツ場ダム体関連工事、13年度着工 太田国交相表明1/29太田国交相「大変重大な案件」 787型機トラブル1/16レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「うっかり1票がっかり4年という言葉も」太田国交相
  • 朝日新聞デジタル:「今回の選挙、圧倒的に勝たなければ」菅・官房長官 - 政治

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「今回の選挙、圧倒的に勝たなければ」菅・官房長官
  • 朝日新聞デジタル:(党首がゆく)共産・志位委員長 追い風、躍進へ自信 - 政治

    東京・新宿の街頭で開いた若者とのトークライブを終え、ピースサインをする共産党の志位和夫委員長=7日、福留庸友撮影 ■共産・志位和夫委員長 参院選特集ページはこちら  「時代は自共対決だ」  安倍晋三の復活を誰よりも喜んだのは志位和夫かもしれない。論戦相手として最も燃えるからだ。  「アベノミクスは国民の所得を奪う毒矢ばかり」「原発輸出は世界の恥。死の灰の商人だ」  志位は11日、福岡市の街頭で力を込めた。  2000年に委員長に就任して以来、13年間、雌伏の時代を過ごした。8回の国政選挙で負け続け、就任時に43人いた国会議員は14人に激減。責任論は「共産党は大きな政治的な誤りをした場合に責任が問われる」とかわしてきた。  だが、昨年末の衆院選で民主党が大敗し、第三極も自民党の対抗勢力になるには遠い。一方、共産党は6月の東京都議選で議席数を8から17に倍増させた。志位は「ここまでの躍進は初め

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly](党首がゆく)共産・志位委員長 追い風、躍進へ自信
  • 朝日新聞デジタル:練馬の小学生切りつけ、容疑者を精神鑑定へ 東京地検 - 社会

    東京都練馬区立大泉第一小学校の男児3人が下校途中に刃物で切りつけられた事件で、東京地検は11日、殺人未遂容疑などで警視庁に逮捕された同区の無職の男(47)について、精神鑑定のための鑑定留置を東京地裁に請求し、認められた。期間は9月10日まで。  留置を求めた理由について、地検は「刑事責任能力について慎重に判断する必要がある」と説明した。男は逮捕当時、「黙秘します」と話し、意味不明なことも話していたという。  男は6月28日午後1時40分ごろ、学校前の横断歩道付近で、いずれも1年生の6歳の男児2人と7歳の男児に折りたたみナイフで切りつけ、6歳男児2人の首と、7歳男児の右ひじに軽傷を負わせた疑いがある。 関連リンク切りつけ被害の小学校、5月にも不審者 叫びながら歩く(7/1)容疑者の車から血液反応 練馬の切りつけ、児童のものか(6/30)「助けて」校庭に響く悲鳴 東京・練馬、3児童刺傷事件(6

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]練馬の小学生切りつけ、容疑者を精神鑑定へ 東京地検
  • 朝日新聞デジタル:「足運んで直接訴えることを重視」自民・小泉進次郎氏 - 政治

    ■小泉進次郎・自民党青年局長 参院選特集ページはこちら  公示から1週間、回れば回るほど、アベノミクスの実感が全然届いていないことを強く実感する日々だ。届いていないことをわかった上で、それが届くようにがんばるという意思を伝えたい。ネットは拡散する威力はあるが、心の奥深くにとどまるかどうか。足を運んで直接訴えることで深く浸透する。そのことを重視したい。(宮城県気仙沼市で記者団に) 関連記事自民、首長選また敗北 小泉進次郎氏の支援、横須賀で届かず7/2「金正恩氏はジレンマあるのでは」 自民・小泉進次郎氏6/2「UR住宅、就活生に開放を」 自民・小泉進次郎氏4/6「私は復興まで責任持てる世代」 自民・小泉進次郎氏3/9進次郎氏「スポーツにも政治力はある」2/15発言録 28日3/29小泉進次郎氏を「竹島の日」式典に派遣 自民1/28レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「足運んで直接訴えることを重視」自民・小泉進次郎氏
  • 朝日新聞デジタル:民家の物置から焼夷弾 北九州、こけしと一緒に保管 - 社会

    11日午後2時半ごろ、北九州市八幡東区帆柱3丁目の民家から「物置から戦時中の弾が出てきた」と福岡県警八幡東署に通報があった。署員が、物置にあった人形ケースの中に米軍の焼夷(しょうい)弾(長さ36センチ、直径5センチ)が入っているのを確認。信管がついていたため、陸上自衛隊目達原駐屯地(佐賀県)の不発弾処理隊が回収した。付近の住民の避難などはなかった。  署によると、民家は女性(85)の一人暮らし。同市に住む息子(58)が家の片付け中、人形ケース内に、こけしと一緒に焼夷弾が入っているのを見つけたという。「昭和51年4月10日 皿倉山にて」と書かれた紙がはられていた。署員が女性に事情を聴くと、約20年前に亡くなった夫が山で拾って持ち帰り、保管していたものだという。署は、1944年6月の八幡空襲時の焼夷弾の可能性があるとみている。 最新トップニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]民家の物置から焼夷弾 北九州、こけしと一緒に保管
  • 朝日新聞デジタル:目隠しして平手打ち…出演者3人けが 関西テレビ - 社会

    関西テレビは11日、番組収録中にお笑いトリオ「GAG少年楽団」の福井俊太郎さんと坂純一さん、お笑いコンビ「コマンダンテ」の安田邦祐さんの計3人がけがをしたと発表した。目隠しをして平手打ちを受け、だれの手だったかを当てるというロケで、首のねんざや鼓膜の損傷など全治1〜2週間のけがだった。  25日に放送予定の特別番組「SHINPUU3 奇跡の確率(仮題)」。平手打ちのコーナーについては放送を控えるといい、同社は「管理指導を徹底し、再発防止に取り組んでまいります」とコメントを出した。 最新トップニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]目隠しして平手打ち…出演者3人けが 関西テレビ
  • 朝日新聞デジタル:ネット討論会、急きょ中止 時事通信、自民辞退で? - 政治

    参院選を前に、時事通信社の主催でネット中継を予定していた4選挙区での候補者討論会が、開催初日になって急きょすべて中止になったことがわかった。  討論会は、「Yahoo! みんなの政治」などが協力し、11日の三重を皮切りに、愛媛(13日)、滋賀(14日)、岩手(15日)の4選挙区で開催が決まっていた。主要候補が参加してネットで生中継し、視聴者からの意見も討論に反映させる予定だったという。  ところが、時事通信社は11日、自社サイトに「すべての討論会を中止することを決めた」と配信。自民党報道局は「時事通信社から準備不足と説明があった」という。だが、討論会が予定されていたある選挙区の自民党候補の陣営は「党部の指示で参加を断った」と明かす。  別の選挙区で出席予定だった民主党候補の陣営幹部は「忙しい中で準備してきたのに、迷惑だ」という。  3会場で司会をする予定だったジャーナリストの下村健一さん

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]ネット討論会、急きょ中止 時事通信、自民辞退で?
  • 朝日新聞デジタル:「猛省を踏まえて公共事業進める」自民・野田総務会長 - 政治

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「猛省を踏まえて公共事業進める」自民・野田総務会長
  • 朝日新聞デジタル:オウム死刑囚の尋問、東京地裁で 検察の拘置所案認めず - 社会

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]オウム死刑囚の尋問、東京地裁で 検察の拘置所案認めず
  • 朝日新聞デジタル:ルクセンブルク首相辞任へ 情報機関の盗聴疑惑で引責 - 国際

    欧州の小国ルクセンブルクのユンケル首相(58)が、同国の情報機関が違法な盗聴などに関わっていた疑いで議会から責任を追及され、11日に辞任を表明する。ユンケル氏は1995年から首相を務め、在任期間は現在の欧州の大統領・首相では最も長い。総選挙は10月に実施されるが、ユンケル氏は再登板を狙う見通し。  同国では、情報機関が政治家や実業家らに対して違法な盗聴をしていたり、公用車を私用目的のため売買したりといった問題が明らかになっていた。  ユンケル氏は違法性を否定したが、連立相手の政党も管理が行き届いていないことを非難し、政権維持が難しくなった。  ルクセンブルクはドイツ、フランス、ベルギーに囲まれた小国で、人口約52万人。ユンケル氏は2005年から今年1月までユーロ圏財務相会合議長を務め、欧州の債務危機対応に当たった。 最新トップニュース

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]ルクセンブルク首相辞任へ 情報機関の盗聴疑惑で引責
  • 朝日新聞デジタル:「ツタヤ」図書館、宮城・多賀城に 佐賀に次いで2例目 - 社会

    レンタル大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と宮城県多賀城市は11日、同市が新設する図書館の設計で連携すると発表した。CCCが公立図書館に関わるのは運営を受託している佐賀県武雄市に次いで2例目。  多賀城市は仙台市郊外にあり、東日大震災の被災地。多賀城市の菊地健次郎市長が武雄市の図書館を今春視察し、CCCと誘致交渉を進めてきた。  図書館はJR多賀城駅前に2015年夏に開館する予定。CCCは図書館内に書店を入居させる。レストランも設け、夜には酒も提供する。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    okanoao
    okanoao 2013/07/12
    [Feedly]「ツタヤ」図書館、宮城・多賀城に 佐賀に次いで2例目