タグ

2013年11月2日のブックマーク (11件)

  • 映画『父の秘密』公式サイト

    INTRODUCTION メキシコの新たな才能、マイケル・フランコ堂々の登場 ・ルシア(スペイン語で"光"の意)を事故で失ったロベルトと娘のアレハンドラ。父は過去の一切の記憶を捨て、新たな場所に光を求めた。娘は過去の出来事と折り合いをつけ、生きる道を探そうとしていた。しかし父は自身が持つ凶暴さを諌めることができず、一方娘も不条理な暴力に呑みこまれていく。そこはまさに"光"の届かぬ世界だった…。 かつて亡命と越境を経て、メキシコに辿りついた異端の巨匠ルイス・ブニュエルは、メキシコ・シティのスラムを舞台に、不良少年たちの残酷な暴力を描いた名作『忘れられた人々』(50)でカンヌ国際映画祭の最優秀監督賞を受賞し、世界中を震撼させた。 今、新たにそのメキシコ映画界から弱冠31歳の恐るべき新鋭監督マイケル・フランコが現われた。第65回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリに輝き、アカデミー賞メキ

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • 『父の秘密』 研ぎ澄まされた刃物のような傑作 - 琉球新報デジタル

    昨年のカンヌ国際映画祭で“ある視点”部門のグランプリに輝いたメキシコ映画。事故で最愛のを亡くしたロベルトと娘のアレハンドラは、逃げるようにメキシコ市に移り住む。失意のロベルトは、娘が新しい高校で執拗なイジメに合っていることに気付かない。娘はそんな父を気遣い、家では平常心を装うのだった…。 この、ロベルトの終始一貫した“ダメ人間”ぶり、“父親失格”ぶりが作のリアリティーを担保する。だから、我々観客は衝撃のラストにも納得せざるを得ないし、因果関係や設定がほとんど説明されないのにドラマが成立するのも、そのお陰だ。 監督は、これが長編2作目となる新鋭マイケル・フランコ。徹底した悪意とシンプルさは、ミヒャエル・ハネケの映画を思わせる。シンプルさだけなら、むしろハネケ以上だろう。カメラは据え置かれただけのFIX中心なのに、画面は情報量と運動性に満ちている。理由は、頻出する“自動車”と“海”。2つの

    『父の秘密』 研ぎ澄まされた刃物のような傑作 - 琉球新報デジタル
    okbc99
    okbc99 2013/11/02
    やはりハネケを引き合いに出す批評が多そう
  • 世界最悪の化学工場事故と未来へ託した希望:インド映画『祈りの雨』監督に訊く

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • 原発めぐり「現役官僚」が告発本 官庁では犯人捜しも:朝日新聞デジタル

    【守真弓】「現役キャリア官僚」が小説の形で書いた告発、「原発ホワイトアウト」(講談社)が話題を呼んでいる。電力会社、政治家、省庁の癒着を描いた内容に、菅直人元首相もブログで「私の知ることと共通する点が多い」と反応。発売1カ月で6万5千部と、新人の作品としては異例の売れ行きになっている。 作者の名前は「若杉冽」。偽名だ。公開しているプロフィルは、東大法学部卒で「現在、霞が関の省庁に勤務」するキャリア官僚ということだけ。執筆を知っているのも、家族だけだ。このほど朝日新聞の取材に応じた。 の中では、電力会社が政治献金や選挙支援によって政治家を操ったり、世論を誘導したりする構図が描かれている。小説という形になっているが、モデルがほぼ特定できる登場人物もいる。若杉さんによると、「直接見聞きしたことと、間接的に聞いたことが半々」という。 執筆のきっかけは、昨年末の政権交代。安倍政権になり、「政府、

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
    “直前に読んでいた村上春樹さんの「1Q84」を参考に、2カ月ほどで一気に書き上げた。”?
  • 「同時期に起きていると思わなかった歴史上の出来事を外国人が挙げていくスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by mitch3a 君たちが、まさか同じ時期に起きているとは思ってもみなかった歴史上の2つの出来事って何? reddit.com/r/AskReddit/comments/1mdhu1/what_are_two_events_in_history_that_you_never/ Comment by browsing_at_work 3319 ポイント ギザの大ピラミッドの建設が始まった頃(4500年前)はまだ毛むくじゃらのマンモスがシベリアのウランゲリ島に生息していた https://maps.google.com/maps?q=wrangel+island&hnear=Wrangel+Island&gl=us&t=h&z=8 http://en.wikipedia.org/wiki/Woolly_mammoth#Extinction 最後の氷河期、ウランゲリ島にはマン

    「同時期に起きていると思わなかった歴史上の出来事を外国人が挙げていくスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    okbc99
    okbc99 2013/11/02
    “南北戦争後もショーグンが存在したって言うのには毎回すげえなって思う。”南北戦争終結で余った兵器が海を渡って戊辰戦争で使われたというのを今期のNHK大河でやっていたね。
  • 早稲田松竹■2013/11/9~2013/11/15上映作品■『パリ猫ディノの夜』/『しわ』

    先日、宮崎駿監督が長編アニメからの引退を表明しました。 これまでも作品を作るたび、「これが最後」と言葉にしては 作ることを止めなかった監督が「今回は気」だそうです…。 決して年齢だけが引退の理由ではないと思いますが、 これまでずっと走り続けてきた監督だから 直面している自らの「老い」があるのでしょう。 今週の作品『しわ』は、「老い」という 生きていれば全ての人間に訪れる現実と 真っ向から向き合ったスパニッシュアニメーションです。 この作品は、決して大袈裟ではない また容赦のない事実を、わたしたちに突きつけます。 頭では分かっていながら、言語化できない焦りやもどかしさ、 それによって起きる誤解や問題、 それらを抱えた老人たちの内面で何が起こっているのか。 登場する老人たちを見つめながら、同時に自分の両親や、 さらには未来の自分のことを考え、恐怖を感じるかもしれません。 しかし、アニメーショ

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [スノボW杯・ハーフパイプ]女子・冨田るきが復帰戦で3位、冨田せな棄権(新潟妙高市出身) 男子・平野海祝が6位、平野歩夢10位(新潟村上市出身)

    47NEWS(よんななニュース)
    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • ジャスラックは事業独占と判断 NHKニュース

    音楽の著作権を管理するジャスラック=日音楽著作権協会が、テレビやラジオなどの放送局から料金を一括して受け取るなどの契約を結んでいることについて、東京高等裁判所は「ほかの業者を排除し、事業を独占している」とする判決を言い渡しました。 ジャスラックは、作詞家や作曲家の著作権を預かり、利用者から料金を受け取って分配する事業を行っています。 テレビやラジオなどの場合は使用回数が多いため、一定の金額を支払えば回数に関係なく使用できるなどとする契約を結んでいますが、これについてほかの事業者が参入を妨げていると訴えていました。 判決で東京高等裁判所の飯村敏明裁判長は、「この契約は新規参入を困難にして、ほかの業者を排除するもので事業を独占している」として、公正取引委員会が審判で示した「独占禁止法に違反しない」という決定を取り消しました。 判決が確定すれば、公正取引委員会は改めて判断を行うことになり、ジャ

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • スカイツリー:世界一大きなツリー…緑と白にライトアップ- 毎日jp(毎日新聞)

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • ラーメン「むつみ屋」経営、ハートランド自己破産:朝日新聞デジタル

    信用調査会社の帝国データバンクは1日、フランチャイズのラーメン店「むつみ屋」などを経営する「ハートランド」(川崎市宮前区)が同日、東京地裁に自己破産を申請したと発表した。同業の競合が激しく、赤字になったという。負債額は約15億円。

    okbc99
    okbc99 2013/11/02
  • 村上春樹さん「文体、本当に僕独自のもの」ハワイで講演:朝日新聞デジタル

    【ホノルル=山田優】作家の村上春樹さんが客員研究員を務めるハワイ大学マノア校で31日、「東アジアを旅するテキスト 村上春樹の読まれ方」と題した講演があり、学生ら300人を前に英語でスピーチした。 村上さんは「ビーチにも行かずに、来てくれてありがとう」とあいさつし、会場の笑いを誘った。 日より海外に長く滞在しているのにもかかわらず「日人作家」と称されることへの違和感を吐露。一方で、ケンブリッジ滞在中の1995年に阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件が起き、「日人作家として愛国心ではなく、自分の人々のために何かしなければならないと思った」と明らかにした。 「自分の人々」という概念について、自分の心の中に住んでいて、自分の作品という窓を通じて見ていると説明。その概念は、ハワイで暮らしていることで大きく深いものになっていると話した。

    okbc99
    okbc99 2013/11/02