2017年9月25日のブックマーク (10件)

  • 【歯ブラシの管理方法】交換日を決めて、定期的に交換! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    我が家では大人は電動歯ブラシ、子供は普通の歯ブラシを使用しています。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 今回は、歯ブラシの管理方法についてご紹介します。 歯ブラシの交換 歯ブラシの交換時期 だいたい毎後歯を磨いたとしたら、約1ヵ月が交換目安となります。 1ヵ月未満でも歯ブラシの毛先が広がってきたら歯ブラシの寿命だそうです。 毛先が広がった状態で丁寧に磨いたとしても、毛先が広がれば弾力性も汚れをかきだす能力も落ちてしまいます。 電動歯ブラシも毛先が広がってきたら交換しましょう。 すぐに毛先が広がってきてしまう場合は、力を入れて磨きすぎているかもしれませんとのこと。。 同じ歯ブラシを使い続けると… 使用した歯ブラシは使った後、流水で洗い流したとしていても、汚れを落としきることはできません。 そんな歯ブラシを何カ月も使い続けていたとすれば、悪影響を与えてしまうそう

    【歯ブラシの管理方法】交換日を決めて、定期的に交換! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    目指せ8020だよ〜٩( ᐛ )و
  • ブログ記事を公開する時間帯は何時がいいのか?記事の投稿タイミングの考察|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 みなさんブログの記事を公開する時間帯について考慮していますか? 私はブログ運営を始めたばかりの素人で、これまで記事を書く時間帯は気にしてきましたが、公開するタイミングは当初は考慮していませんでした。 ちなみに記事を書く時間帯についての記事はこちらです。 【良い記事を書くコツ】 ” 夜書いた手紙は出すな ”はブログも同じというお話 こんにちはユレオです。 夜に書いた手紙は、朝読むとはずかしい内容だったという経験はないですか? それと同じように夜に... 記事の公開するタイミング次第ではあまり人の目に付かずにそのままインターネットの海に埋もれたり、逆に良いタイミングで公開できると、予想を超えて多くの方に見てもらえることがあります。 今日はこれまでブログを運営してきて個人的に感じたブログの公開する時間帯について備忘録としてまとめたいと思います。 記事の公開タイミングを夜の

    ブログ記事を公開する時間帯は何時がいいのか?記事の投稿タイミングの考察|魂を揺さぶるヨ!
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    参考にさせて頂きます(๑・̑◡・̑๑)
  • 最近放置されていた家庭菜園、ちょこっと手入れしました!冬野菜育てます。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    夏まで頑張っていた家庭菜園。 プチトマトを育て、枯れた後… 仕事も始まったこともあり、放置していました。 その頃、雨が沢山降り、そして晴れたりで雑草でかなりボーボーな状態でした(-_-;) 恥ずかしや… と、いうことで1か月ほど前に草抜きをしました。 そしてついに、そのまま放置していた畑に冬野菜を植えました。 我が家の冬野菜 迎え入れたのは実家でもらってきたキャベツと白菜の苗。 実は畑まで気が回らず、冬野菜のことなんかすっかり忘れていました(汗) たまたま先週実家へ帰省した際に、母親が苗をくれたんです。 ありがたく頂き、植えることにしました。 畑は土がとっても重要です。 土が悪いと病気になったり、発育が悪かったりします。 しかーし! 事前に整える気にもならず、、 私は楽を選びました(^_^;) 使用した物はこれ! 野菜・花どちらにも使用できる土です。 ズボラな私の強い味方~! 土に肥料や腐

    最近放置されていた家庭菜園、ちょこっと手入れしました!冬野菜育てます。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    育たないかなぁ〜( ˘ω˘ )
  • 9月25日は主婦休みます!あなたならどう過ごしますか? | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 今日は主婦休みます今日は、サンケイリビング社が提唱している「主婦休み」の日です。 以前も記事にしましたが、日記念日協会にも認定されています。

    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    主婦休みの日、初めて知りました(*'ω'*)私だったら、一日中ゴロゴロして好きなことして過ごしたいな〜!夫婦の会話、、少ないかも(^_^;)
  • 【1食49円】人生変わる魚焼きグリルde焼き枝豆レシピ〜甘みが増して美味しい簡単10分自動タイマー調理~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    枝豆は焼く方が旨い説 枝豆って塩ゆでが最高ヽ(=´▽`=)ノって思ってた時代もありました。 今ではすっかり焼き枝豆派になってしまいました。 だって、 旨い!甘みが増す+香ばしさで枝豆のポテンシャルMAX。 簡単!洗って塩をまぶして魚焼きグリルで10分焼けば完成する自動調理。 ヘルシー!枝豆は栄養豊富。ビールのお供からダイエット中のおやつ、副菜にも最適。 なんですから。 それでは、レシピ化するまでもない超簡単レシピをご紹介します。 美味しくべて健康的に痩せるダイエットを実践中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 魚焼きグリルde焼き枝豆の簡単レシピ 材料(2人前) 作り方 美味しく作るコツ 魚焼きグリルde焼き枝豆の実レビュー 魚焼きグリル活用してる? 枝豆とダイエットについて 枝豆の栄養成分 枝豆の痩

    【1食49円】人生変わる魚焼きグリルde焼き枝豆レシピ〜甘みが増して美味しい簡単10分自動タイマー調理~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    焼く方法初めて!美味しそ〜(๑・̑◡・̑๑)
  • 箱根宮ノ下「富士屋ホテル」でカフェ&ランチ。日帰りでもくつろげました♪ - CharmyNote

    箱根の宮ノ下にある「富士屋ホテル」をご存知でしょうか。 先日、こちらでのんびり過ごさせていただきました。 今回は宿泊していませんが、 泊り客でなくても中の施設を利用することができます^^ 箱根の名所、宮ノ下の富士屋ホテル 時間を気にせずゆったりカフェタイム 庭園でお散歩 ランチも富士屋ホテルで 私が宮ノ下に思い入れがある理由 箱根の名所、宮ノ下の富士屋ホテル 富士屋ホテルは明治11年創業のクラシックホテル。 公式ホームページはこちら⇒<公式サイト>富士屋ホテル (ベストレート宣言) 箱根・宮ノ下のクラシックホテル | 温泉 宿泊 ランチ 箱根の観光スポットとして有名ですよね。 歴史を感じさせる外観と内装がとても美しいホテルです。 時間を気にせずゆったりカフェタイム 館内の最初の階段を上がってまっすぐ行くと、 ティーラウンジ「オーキッド」があります。 ティーラウンジ「オーキッド」 | 箱根・

    箱根宮ノ下「富士屋ホテル」でカフェ&ランチ。日帰りでもくつろげました♪ - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    素敵な繋がりですね(*´-`)♡思い出の場所に行くと幸せ気分倍増ですね!
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2017/09/24-save-money

    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    この本面白そうですね!私も残高不足を防ぐために余分に残していました(^_^;)勉強になりましたー!
  • 【CanDo!】100円ショップの小物でユーカリの秋リースを作りました。 - 絵本のある暮らし

    ユーカリの葉っぱ 1ヶ月ほど前に、知人からユーカリのドライリーフをいただきました。 大きめの葉っぱの種類のユーカリで、ドライにしてもいい香りがします。 ひと束は、リビングのテレビの上に飾っています。 残りの葉っぱたちをどうしようかと思っていたところ、 友人が同じユーカリの葉を使って、とっても素敵なリースを手作りしていました。 当にかわいくて、私も真似したい!と思いさっそく作ってみることにしました。 ユーカリリースの作り方 <材料> ・ユーカリの葉:適量 ・リースの土台 ・ドライフラワーや造花 ・手芸用ボンド 今回は、ユーカリの葉以外はすべて100円ショップCanDo!で揃えました。 当に今の100円ショップは何でもありますね。 <作り方> 1.リースの土台に、ユーカリの葉を適当に挟んでいく。 リースが小さいので、葉っぱの向きを一定方向にして差し込みました。 大きなリースの場合は、いろん

    【CanDo!】100円ショップの小物でユーカリの秋リースを作りました。 - 絵本のある暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    うわぁ〜オシャレで可愛いですね(*^o^*)100円で材料がそろって可愛く出来ちゃうなんていいですね♡
  • 柄パンさよなら、ボトムスは無地に限る - ミニマリストと呼ばれたい

    お隣のおばあちゃんが足の不調を訴え、先日入院した お見舞いに行って話を聞いたならば、病名は「肉離れ」 ・・・ 年を取ると肉離れでも入院になるのかと、まぁ色々と考えちゃった 歩けないと、介護できる者が居なけりゃ家に帰されても何もできないもんね お隣のおばあちゃん、確か下着のサイズは5Lとか言ってたので・・・肉離れの原因は太り過ぎというのもあるはず 悪い病気じゃなくて良かったんだけども・・・ 掃除のしやすい暮らしやすい環境にしていくのはもちろん、体系維持もホント大事だなと思ったわw スポンサーリンク ちょっとこのところバタバタしてて、それと貧血の薬の副作用で事の量が減り 私若干痩せたんですけど、それが原因ではないパンツのラインの変さに気が付いた 変でしょ?何か生地が伸びた?? 足のラインに添わず、ダランとしちゃう 買ったばかりの頃がこれ↓ 3日に1回、いや、気に入ってたんで洗濯して乾いたら速

    柄パンさよなら、ボトムスは無地に限る - ミニマリストと呼ばれたい
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    柄のボトムスって合わせづらいですよね〜( ˘ω˘ )重力には逆らえないので、お尻が垂れないズボンで体型カバーしたいです 笑。
  • わが家の二女は、ロマンチスト!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    二女シリーズ 第2弾 以前、“わが家の二女はミニマリスト⁉︎”という記事を書いたことがありますが www.bellbelona39.com 今回はその二女シリーズ(←勝手に命名)の第2弾です(*^^*) とにかく乙女な二女 私は2歳差の姉妹を育てていますが、長女と二女は、当に同じ親から生まれて同じ親に育てられたのか?と思うほどにキャラが似ていません。 私の家系は声質が甲高く、やや早口で喋るので、私と妹が会話しているとまるでケンカをしているかの様に思われる程で、長女もその血を受け継いでキンキン声でワァ〜と早口です。 ↑だから私と口喧嘩になると凄まじい(^^;; 一方、二女は、そんな母親や姉、叔母のいる環境で育ったにも関わらず、優しい声でおっとりと喋ります。 ↑なので、早口の長女にいつもまくし立てられて自分の気持ちが言えず、可哀想…(ノД`) 2歳の頃から誰に教えられたワケでもないのに時々舌

    わが家の二女は、ロマンチスト!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/09/25
    いや〜可愛いですね♡生まれ持った個性なのですかね(*´-`)我が家もどんな感じに大きく成長するのか楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)