2017年11月26日のブックマーク (18件)

  • 「冬の週末 2着のワンピースコーデ」公園などにお出かけ、お家でリラックス - 心を楽に、シンプルライフ

    冬の週末 2着のワンピースコーデ。お出かけして、お家でリラックス こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 すっかり寒さが増して、冬のようになってきましたね! 寒いけれど、ワンピースを着て過ごしております。そして、たくさん着込んでいます。 見えるあったか小物・・ストール、手袋など 見えないあったか小物・・インナー、腹まきなど 見えるところも、見えないところも、両方からあたためたい季節ですね。 もっと寒くなるんだよな〜と分かりつつも、めちゃくちゃ着込んでおります。(冷えは大敵です!笑) 今日は、そんな冬の週末2着のワンピースコーデのお話です。 1日目のワンピースコーデ。お出かけバッグとと ▼何年使っているか忘れてしまった青いストールと。青はとても惹かれる色のひとつです。 先日法事のブラックコーデで、レペットのバレエシューズを久しぶりに履きました。 ふだんはスニーカーを愛用してお

    「冬の週末 2着のワンピースコーデ」公園などにお出かけ、お家でリラックス - 心を楽に、シンプルライフ
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    公園に出かけるコーデも可愛らしくて、ステキママ♡
  • 物を手放して、手に入るメリット6つ*心地よく暮らすことができます!! - 心を楽に、シンプルライフ

    手放すことで手に入るメリット6つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 これまでの人生で、物をたくさん手放してきました。 今、シンプルライフがとても心地いいと感じております。 住む家がちょっとずつ居心地よくなると、ほんとうに嬉しいですよね! 結婚すると、いろいろなことが変わります。 そして、子どもが生まれると、もっと変わります。(物が増えます!汗) 自分も、まわりも、人生は変わっていきます。 「変わることに合わせて、いらない物を捨てていく」のは自然なこと。 そして、とても心地いいことでした。 今日は、ものを手放して、手に入るメリット6つのお話です! メリット1. 掃除がしやすい! ▼玄関を開けたときの風景です。 床や壁がスッキリ見わたせるお家は、掃除がほんとうに楽です! 一度 経験したらもう元には戻れない、と思うほど。 もちろん、わが家にはちびが2名いるので、保育園から

    物を手放して、手に入るメリット6つ*心地よく暮らすことができます!! - 心を楽に、シンプルライフ
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    いつどこを見られても大丈夫なお家ですね!我が家はブログに写せない部分が… 笑。物を手放して、いいこと尽くし♡
  • 「シンプルライフの食器8つ」おしゃれで北欧シンプル!買い足せる食器がメインです - 心を楽に、シンプルライフ

    シンプルライフの器8つ、北欧シンプル&買い足せるもの こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 シンプルで楽しい暮らしをめざしている中で、器はとても大切な存在です。 子育てで干からびそうになった時は、お気に入りの器がふわ〜っと癒してくれる気がしております。(笑) そして、「同じものを買い足せること」も大切にしています。 割れたりして、家族の人数よりも足りなくなると、使いにくくなるからです。 今日はそんなシンプルライフの器8つのお話です! (*すべての器ではなく、一部のメイン器です*) 1と2.「イッタラ」ティーマのシリアルボウル、プレート ▼ボウルは15センチ、プレートは21センチです。 いろんな色とサイズがあるティーマシリーズ。 頑丈なので、子育て中でも気楽に使えるところが嬉しい! 割れるたびに、「色つきもいいな〜どうしようかな?」と真剣に悩みます。 ▼よし、

    「シンプルライフの食器8つ」おしゃれで北欧シンプル!買い足せる食器がメインです - 心を楽に、シンプルライフ
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    食器も一つ一つこだわり抜いて購入されていて、ステキなデザインの物ばかりですね!子供用の食器は持たない派ですか?使いやすく、丈夫なのもいいですね!
  • 1周年&100記事達成感謝!2019年に向けた小さな目標|みにまに!!!

    こんにちは。 ついに当ブログが1周年&100記事を達成しました。 いつも読んでくださる皆様、SNSやはてブで反応をくれる皆様、コメントをしてくれる皆様、通りすがりのあなたも… ありがとうございました!! 100記事はちょいと前、1周年は昨日でした(笑)。 1年で何記事書いたっけ? 数日前辺りから何書こう?と考えていたのですが、何も思い浮かびません。 1年経った感じがしないから…かなぁ。もう3年くらい運営してる気がする。 100記事しか書いてないの?とも思う。もう300記事くらい書いてる気分。 それも3つのブログを運営(+寄稿)やってるからかなぁ。 タイで子育て中 86記事 みにまに(ここ) 100記事 千葉で子育て中 7記事 この1年で計193記事書いてました。よく書いたな。やっぱり300は書いてなかった(笑)。 タイで子育て中が一番最初のブログなので、それを書き始めた3月が◯周年という感

    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    おめでとうございます♡一日違いとは、ビックリしました(゚∀゚)二人目のご出産も楽しみですね♪無理せず、お互いに頑張りましょうー‼︎
  • やさしい味わいでほっこりする「モロゾフ」のプリン。4種類の味を試してみました - CharmyNote

    昨日はモロゾフのクリスマスブックについて書きました。 ちょうど良いタイミングなので、 我が家でしばしばべる「モロゾフのプリン」についても書こうと思います。 やさしい味わいで、我が家のお気に入りです^^ モロゾフのプリン カスタードプリン カスタードリッチプリン あまおういちごのプリン チョコレートリッチプリン べ終わったら、ビンのお楽しみ モロゾフのプリン モロゾフといえばチョコレートを連想する方も多いかと思いますが、 我が家ではまずプリン。 私も夫も小さいころからべていた、 思い出の味です^^ モロゾフ公式サイト⇒洋菓子のモロゾフ:チョコレート・プリン・チーズケーキ|モロゾフ株式会社公式サイト 今回は、4種類買ってみました。べた感想をメモしておきます^^ カスタードプリン なめらかでしっとりした感で、 ほどよい甘さが口の中に広がるスタンダードなプリン。 カラメルも甘さと香ばしさ

    やさしい味わいでほっこりする「モロゾフ」のプリン。4種類の味を試してみました - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    食べたことないです!プリンがあることも知りませんでした(゚∀゚)美味しそうです!
  • 【クリスマス】アドベントカレンダーで長く楽しむ。モロゾフの本型チョコレート - CharmyNote

    あと1ヶ月でクリスマス。 今年もあっという間ですね。 今回はクリスマスまでの期間をもっと楽しむ、 アドベントカレンダーについて書いていきます。 アドベントカレンダー モロゾフのクリスマスブック クリスマスと私 アドベントカレンダー アドベントカレンダーは、 簡単にクリスマスまでの期間をカウントダウンするカレンダーです。 ふつう12月1日が開始日となっていて、 日数分の窓がついているものが売られています。 プレゼント(お菓子など)が入った窓を毎日ひとつずつ開けていき、 窓を全部開けるとクリスマスが来る、という仕組みが一般的。 クリスマス気分を盛り上げられるグッズです。 最近では色々なところで商品化されているので、 見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。 モロゾフのクリスマスブック クリスマスブック 25個入 クリスマス特集2017 - モロゾフ オンラインショップ 1,080円(税

    【クリスマス】アドベントカレンダーで長く楽しむ。モロゾフの本型チョコレート - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    面白いデザインですね!食べても飾っても楽しめてステキです(〃ω〃)
  • 【大掃除に向けて】水回りの水垢は洗剤要らず・アクリルたわしだけで落とせます - CharmyNote

    かなりメジャーになってきた「アクリルたわし」。 我が家でも定番アイテムとして使っています。 器洗いのイメージが強いかもしれませんが、 掃除の場面でも力を発揮してくれますよ。 今回は、「アクリルたわしの水回り掃除への活用」について書いていきます。 アクリルたわしの素材 洗面所などの水回りに効果を発揮 お風呂の水垢落とし 大掃除にもアクリルたわし アクリルたわしの素材 アクリルたわしは、その名の通りアクリルの毛糸製です。 アクリルの繊維には「ミクロライン」という無数の細かい溝があるそうで、 それが汚れをかき取り、洗剤なしでも洗浄効果を発揮するとのこと。 詳しくはこちらをどうぞ⇒アクリルたわしの編み方~洗剤いらずのエコたわし [家事] All About 洗面所などの水回りに効果を発揮 洗面所は水垢がつきやすいですよね。 いつもフェイスタオルを洗濯する前に、そのタオルでゴシゴシ拭いていたのです

    【大掃除に向けて】水回りの水垢は洗剤要らず・アクリルたわしだけで落とせます - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    アクリルタワシにしてから、掃除がこまめに出来るようになりました(*^^*)アクリルタワシの形が可愛いと気分も上がりますよね♡
  • ペンタブでぬり絵!クリスマス絵を取りかえっこして塗ってみました! - 明日も暮らす。

    はあー、今日も寒いなあ。 ご飯何作ろう…。 冷蔵庫の中に材があまり入ってない…買い物に行かなくちゃなあ。 「ピンポーン」 誰だろ つまこぉ~、いる?? おっ、がっちゃん! みんなー!今日はがっちゃんが遊びに来てくれたよ! 今日はがっちゃんがペンタブで一緒に遊んでくれるって! 私がペンタブ買ったもんで、ペンタブ先輩のがっちゃんがペンタブで一緒に遊んでくれるそうです! えー、やったー!^^ …というわけで、クリスマスの絵を描くことになったよ! もうハロウィンも終わったし、あっという間にクリスマスだもんね! 1.絵を描く(お題は「クリスマス」) 2.お互いに描いた絵を交換して、塗りあう という企画です! じゃあ、ちょっと描いてくるね! …よし、じゃあ私はその間にとりあえず夕を作っておくか …描いてきた! …もう出来たのか!!!( ゜Д゜;) がっちゃんの絵の、早いこと早いこと。 で、どんな絵

    ペンタブでぬり絵!クリスマス絵を取りかえっこして塗ってみました! - 明日も暮らす。
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    塗り方でイメージが変わりますねー!楽しいクリスマス絵になりましたね(o^^o)
  • ホエーdeパンケーキ!作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    先日、大量に余ってしまった牛乳を賞味期限前に使い切ろうとカッテージチーズを作りました 牛乳からカッテージチーズを作ると一緒にできるのが大量のホエー。 ホエーは栄養たっぷりなので捨てるのはもったいない! ということでグーグル先生に聞いてみたら、牛乳の代わりにホエーを使って焼くパンケーキが美味しそうだったので作ってみました! 結果、信じられないぐらいフワフワに♡ 新感なパンケーキになりました! Repost from @okuyamama ホエーとは 乳清(にゅうせい)、乳漿(にゅうしょう)、ホエイまたはホエー(英:whey [hweɪ] ウェイ)とは、乳(牛乳)から乳脂肪分やカゼインなどを除いた水溶液である。日では、ホウェイと発音されるが、一般的にはHは発音されないのでウェイまたはウエイと呼ばれる。 概要 乳清は、チーズを作る際に固形物と分離された副産物として大量に作られる。また、ヨーグ

    ホエーdeパンケーキ!作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    ギリシャヨーグルトでヨーグルトを作るようになったらホエーがあまり出なくなりました!ホエーが出た時は作ってみます!
  • 妊娠初期(〜15週)アメリカの産婦人科/助産院、通院の記録 - 雑記ブログinアメリカ

    先日、流産のリスクが高い妊娠初期を乗り越え、妊娠中期に入りました\(^^)/ ということで今回は備忘録を兼ねて、アメリカの産婦人科/助産院の通院の記録(〜15週)をシェアしたいと思います! アメリカで出産予定の方の参考になったら幸いです(^^) Repost from @thenewbornemporium 妊娠初期(〜15週)妊娠発覚〜産婦人科/助産院の通院ログ 9/10(7週目) 家庭用妊娠検査薬で検査。 結果、陽性。 NOTE 妊娠の週数を数えるのは最後の生理開始日から。 生理が遅れて約2週間後に検査したら、その時点ですでに約2ヶ月。 びっくりですね! 9/13(7週目) 産婦人科にて妊娠検査(尿検査)。 結果、やっぱり陽性。 分厚い書類を渡され、全部記入して次回の検診の時に持参するように言われる。 書類の内容は自分・夫・家族の病歴やアレルギー情報、緊急連絡先など。 NOTE

    妊娠初期(〜15週)アメリカの産婦人科/助産院、通院の記録 - 雑記ブログinアメリカ
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    経過が楽しみですね♡おばあちゃんまで来てくれるんですか!旦那さんが居ないのは残念ですが、楽しみですね〜!
  • 何でも袋に新たな使命 - ミニマリストと呼ばれたい

    真冬の就寝時にたまに使ってた、ゆたぽんを捨てた 何年使ったかな?とうとう袋が破れてしまったー 面倒で使わない日もあったので、新たに買う予定も無し という事は、「何でも袋」もまた用途が少なくなってしまった haru501227.hatenablog.com そこまで使わないのに置いておくっていうのが、一番嫌なんだよねw スポンサーリンク 2枚ある「何でも袋」の使い道として、パジャマ隠しとしての任務を与えた こんな感じにパジャマを入れるだけ↓ ただ単にカゴに放り込んでいたパジャマ、入浴時に下着類もカゴに放り込んでリビングに持って降りていたんだけど・・・ちょっと見た目が気になってた お風呂の準備をしている最中でも突然の来客がある我が家、こうやってちょっと隠すだけで見られても安心になった さらに綺麗に畳まなくてもOK、放り込むだけで良くなったのでめちゃくちゃ楽になった また一つズボラさんになったわ

    何でも袋に新たな使命 - ミニマリストと呼ばれたい
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    お洒落な何でも袋ですね(o^^o)私も脱いだパジャマをカゴに入れていますが、見た目が気になります…
  • 共有不可の時代目前 - ミニマリストと呼ばれたい

    昨夜、さてお風呂に入ろうかと思っていたら息子にLINE電話がかかって来た まだ我が家に来たことのない息子の友達からの電話で、ビデオ通話にして家の中を見せて欲しいと言ってきた(らしい) リビングはもちろん、2階の自分の部屋まで見せながら移動し・・・夜で見えないだろうに家の外観まで見せてと要求されてた模様(笑) 終いには「綺麗な所だけ見せてるやろ」と言われてたw←聞こえてきた 夜は若干生活臭が漂うが、綺麗な部屋しかないんだよーとどれほど言いたかったことかーーー ビデオ通話がいつでもどこでも出来るなんて便利な時代になったが、気を抜けない時代になったなとも思うわ 子供と言えども油断出来ぬw スポンサーリンク 貧血治療をしているおかげか、昨年までなら寒気で震える時期に突入しているが今年は全然平気 まだ真冬に着用するジャンパーの出番なしで、正月並みの寒さになると言われた日でもダウンベストで過ごせた と

    共有不可の時代目前 - ミニマリストと呼ばれたい
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    部屋の中見せてなんて、我が子がやったらアウトです 笑。見えない所が未だに散らかっているので( ̄▽ ̄)新しく購入された物の紹介、楽しみにしています〜!
  • 勤労感謝の日は夫に感謝してユニクロ感謝祭へ - すきなものだけの簡素な暮らし

    UNIQLO感謝祭でお買い物 寒がりの夫は、家にいる時はパジャマの上にユニクロで購入した暖パンとフリースを着ています。 その暖パン(とフリース)、かれこれ何年前に買ったかすら思い出せない昔のモノで、暖パンは2枚あったうち1枚は引っかけて破いてしまい、残りの1枚もかなりくたびれてきていて新しいモノが欲しいとずっと言われていました(^^;; そこで、勤労感謝の日だった昨日、ちょうどユニクロ感謝祭が始まるという事で、夫に新しい暖パンを買いに行ってきました。 夫に買った暖パンはこちら。 ブロックテック ウォームイージーパンツ 色は、ダークグリーンとネイビーです。 裏地はフリース素材で暖かく、表面は防風性に優れた特殊なラミネート加工によって、冷たい風の中でも暖かさを保ってくれるそうです。 ま、夫は部屋着で着るんですけどね(^^;; サラッとしつつもしっかりした生地で、以前のモノのようにシャカシャカし

    勤労感謝の日は夫に感謝してユニクロ感謝祭へ - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    あ!私も誕生日クーポンありましたー(゚∀゚)お買い物の誘惑に負けそうです。。
  • 【ロイズ】毎年楽しみな、クリスマス限定のクッキーズを購入しました - すきなものだけの簡素な暮らし

    ロイズのクリスマス限定商品 一昨日の勤労感謝の日のお買い物第2弾としまして、ロイズへクリスマス限定のお菓子を買いに行きました。 私はロイズのクッキーが大好きで、クッキーの自分ランクの中ではNo.1の存在!(*^o^*) こちらがそのロイズの“クッキーズ” 今回のお目当は、このクッキーズの限定品として毎年クリスマスの時期になると販売されるクリスマスクッキーズ。 〈ロイズ(ROYCE')公式オンラインショップより画像引用〉 クリスマスの絵柄のクッキーの片面にはチョコレートがコーティングされていて、可愛くて美味しくて、ついつい毎年購入してしまいます(*^ω^*) (左上のリースは学校で育てた朝顔のツルを使って長女が図工で作ってきたものです^ - ^) もったいないのですぐにはべず、賞味期限ギリギリくらいになったら一人でコッソリと味わうのが趣き深いですw←どんだけの愛だよ!(笑) ロイズのチョコ

    【ロイズ】毎年楽しみな、クリスマス限定のクッキーズを購入しました - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    自宅の近くに店舗があったら、絶対無駄遣いしちゃいます( ̄▽ ̄)クリスマスケーキ、手作りなんてステキですね♡
  • 【スシロー】気になっていたアップルパイを食べました〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    スシローへ行ってきました さぁ、料理を作ろうと玉ねぎを切ったら… 外側から見た感じでは普通の玉ねぎなのに 半分に切ったら中が腐っていた(꒪╻꒪|||) こういうの、主婦としては地味〜にショックですよねー 他の玉ねぎは何ともなかったので、たまたま1個、コレだけ当たりが悪かった様です(^O^;) そんなツイていない事もたまにはあるけど、イイ日もあるさーってことで、お馴染みのスシローへ行ってきました♪(笑) 実はべてみたいデザートがあったんです♡ せっかくなのでもちろんお寿司もべましたよ〜。 なんか、サーモンにカマンベールチーズがのったのがあったのでパクリ(*´ч`*) ンマ〜〜! 後ろのは大好物のえんがわw(&柚子塩えんがわ) そしてべてみたかったデザートとは… グラニースミス監修 アップルパイ 〈GRANNY SMITHサイトより画像引用〉 * グラニースミスとは、関東エリアに店舗のあ

    【スシロー】気になっていたアップルパイを食べました〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    玉ねぎ事件、よくウチでもあります 笑。最近はスシロー行ってないなぁ。かっぱ寿司ばっかりです!どちらも安上がり(゚∀゚)アップルパイ美味しそうですね!
  • トイレをきれいに保つために実践していること3つ!男児がいても大丈夫。 - 絵本のある暮らし

    男の子の子育てとトイレ事情 わが家には、4歳半になる息子がいます。 トイレットトレーニングは、ほとんど保育園におまかせで、気づけば上手に自分でトイレに行けるようになってくれました。 しかし、そんな息子も今でも時々失敗をすることがあります。 だいたい、 ・遊びに夢中でトイレに行くのがギリギリで、ズボンを脱いでいる途中で出てしまう。 ・座り方が浅く、ピューッと便器の外に全噴射している。 このパターンです。 4歳ともなるとおしっこの量も多く、汚れたときは大変! 大慌てで掃除をすることになります。 そして、尿臭は一度つくとなかなか取れない気がするので、出来る限りトイレに汚れが残らないようにしたいと心がけています。 今日は、おしっこで汚れやすいトイレをきれいに保つために私が実践していること3つを紹介したいと思います。 1.マット類は使わない わが家のトイレは、基的にトイレマットも便座カバーもありま

    トイレをきれいに保つために実践していること3つ!男児がいても大丈夫。 - 絵本のある暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    アロマいいですね!いつか取り入れてみたいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 【無印良品週間】ラストスパートで買ったランドリースペースの白アイテムたち。 - 絵本のある暮らし

    無印良品週間で最後にお買い物 今回の無印良品週間、2回に渡って買い物へ出かけました。 そして、最後に買ったのがこちら。 ランドリースペースで使う白いアイテムたちです。 ・詰め替え用ボトル ・ピンチ物干用 ・スプレーボトル(アルカリ電解用) ・角型ハンガー(中) ・柄つきスポンジ 以前から欲しかったものたちを揃えることができました。 アルミ角型ハンガー・中 ポリカーボネートピンチ仕様のピンチハンガーです。 前回の無印良品週間では店頭になく購入を見送り。 今回はネットストアで売り切れになっていました。お店に行くと、逆に今回は在庫があったのでホッとしました。 大きさは、約幅37×奥行26.5cm ピンチが22個ついています。 アルミのシルバーと透明のピンチがシンプルできれいです。 メインのピンチハンガーは、ステンレス製の物を仕様しているので、こちらは干すものが多い時に使うサブ用です。 ポリカーボ

    【無印良品週間】ラストスパートで買ったランドリースペースの白アイテムたち。 - 絵本のある暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    念願のピンチハンガー購入できて良かったですね(*^^*)収納方法も面白いです!スポンジの使い方、どんな風になるのか楽しみです♪
  • 【ブログ運営】ブログを初めて1年!ここまで続けられたことに感謝☆ | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは、OKEIKOです♪ メールが届いて、ブログを初めて1年経ったことに気が付きました! 日はブログを初めて1年の振り返りと、これからのブログのことについて書きたいと思います。 ▼ 自己紹介記事になります♡www.okeiko-simplelife.com ▼半年の振り返りです www.okeiko-simplelife.com 半年の振り返りから、現在までの振り返り 半年経過した時点で今後の目標を掲げました。 更新頻度 7月末に育児休暇が終了し、現在時短勤務で仕事に復帰しました。 予想はしていましたが、かなり毎日が忙しく仕事・家事をこなすので手いっぱいで毎日ヒーヒー言ってます(笑) しかしながら、ブログの事が気になってしまい、必死で1~2日に1回ブログを更新してきました。 更新頻度は 2~3日に1回だったので、目標以上の更新ができました。 しかし、ブログの質はよくないのかも…。

    【ブログ運営】ブログを初めて1年!ここまで続けられたことに感謝☆ | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    okeiko-life
    okeiko-life 2017/11/26
    ブログ2年目に突入しましたー!これからも、よろしくお願い致しますm(_ _)m