2013年10月5日のブックマーク (10件)

  • アイドルのなりすましアカウントを見破ったら、Twitterクライアント選びの面白さも見えてきた | ライフハッカー・ジャパン

    「あのさ、松井珠理奈ってアイドル、もしかしてギークな趣味ある?」 仕事をしていると、隣の席の人が聞いてきました。耳を貸したら、アイドルグループ「SKE48」のメンバーである松井珠理奈さんのTwitterアカウントに、ライフハッカーではおなじみの自動化ウェブツール「IFTTT」のマークを見たというのです。アイドルTwitterなどのSNSで自ら情報発信するのは今や当たり前になったとはいえ、自動化ツールを使いこなしている話は聞いたことがありません。 松井珠理奈さんといえば、先日行われた「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」を見事勝ち抜き、晴れてセンターポジションを獲得したことでも話題になりました。果たして、彼女は16歳にして効率化ツールを使うギークガールなのでしょうか。早速、教えられたアカウントを見てみました。 松井珠理奈は当にギークなのか? ということで、教えてもらったアカウ

    okemos
    okemos 2013/10/05
    「無料アプリがほとんどを占める中、フォロワー175万人の篠田麻里子さんが有料かつ高価(850円)なTweetList Proを使っている」 さすが麻里子様。
  • 「なんかモーニング娘。の新曲『What is LOVE?』がものすごかった件」 - 小娘のつれづれ

    昨日1日中外出してまして、帰宅後録画してたNHKの「スタジオパークからこんにちは」をだらだら見てたんですが、その中で流れたモー娘。の新曲『What is LOVE?』が、なんかものすごいんじゃね?と我が家で話題。 (※後日製作された公式PV) 結論から言うと、『モー娘。新曲のリズムすげぇ。』 シャッフルビート。しかもものすごい高速。まずこんな楽曲、アイドルでそうそう提供されない。 しかも猛烈にビビるのは、あんなハネたリズムであんだけ動きながら見せてるのに、今のメンバーは外すどころかまるっと飲みこんでちゃんと「ポップス」に帰結させてしまう。 ちゃんと「アイドル」のパッケージにして提供してしまう。 しかも、ほとんど加入3年未満の女の子たちが、それをグループとしてやってる。 これ、まじでとんでもない話なんじゃないかと。 最近つんくがしきりに言う「リズムのいいメンバーが入ったので」の言葉の意味が、

    「なんかモーニング娘。の新曲『What is LOVE?』がものすごかった件」 - 小娘のつれづれ
    okemos
    okemos 2013/10/05
  • iPhoneではアップルはフラッシュメモリを10倍高く売って儲けている - 竹内研究室の日記

    iPhone5Sが発売になりました。au、ドコモ、ソフトバンクの料金設定について、いろんな駆け引きがあるようですね。 それはさておき、フラッシュメモリの観点からiPhone5Sの価格を見てみましょう。 どの会社でも、新規購入・機種変更を問わず、iPhone5Sの16GBモデルに比べて、 ・32GByteモデルは1万320円高い ・64GByteモデルは2万640円高い 中身の違いは単純にフラッシュメモリだけですから、 ・16GByteのフラッシュメモリを1万320円 ・32GByteのフラッシュメモリを2万640円 で売っているわけです。 一方、中身は同じフラッシュメモリの16GByteのSDカードは価格.comの最安値は、925円。 つまり、高々、千円のフラッシュメモリを一万円くらいでアップルは売っているわけですね。 なんと、価格が10倍です。 しかも、フラッシュメモリを製造しているのは

    okemos
    okemos 2013/10/05
    ちょい昔に言われていたマクドの、ハンバーガーで釣ってポテトで儲けるやり方と同じですね。
  • システムを作るとはどういう事なのか?  ~人の感性は十人十色~ - plumauto892のブログ

    【見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ】 http://anond.hatelabo.jp/20131003212934 『システム屋の常識ってものが分からないのですが・・。』 と言うことなので、作る側(あくまで作る側視点です)から解説。(反論はあろうけど、まあ、人の話は最後まで聞いてね) 以下、ベンダーって書いてるのはソフトを開発する会社と言う意味で使ってます。 実際の中身が分からんので、一概には言えないけど、 1)何社かシステム屋呼んで、こっちのやりたいことをいって、概算金額出させてた。この時出てきた金額が350万~2200万。 まずこの時点で分かるのが、あなたの出した要求内容がシステム屋からすると曖昧で、作る範囲(機能)が確定できないってことです。 通常、作る範囲が明確なら、価格差ってのは大よそ±20%~30%の範囲。 但し、NTTデータとかの名のあるベンダーに頼

    システムを作るとはどういう事なのか?  ~人の感性は十人十色~ - plumauto892のブログ
    okemos
    okemos 2013/10/05
  • 御用学者とイエロージャーナリズムの華麗なタッグ - Apeman’s diary

    【突破する日】日中韓で異なり過ぎる歴史観 韓国はファンタジー 中国はプロパガンダ タイトルを見ただけで「あっ、ブーメランだ」と予想がついてしまう安定した産経クオリティのコラムですが、旅順虐殺事件に関して「その際の日政府の見事な対応は、次回紹介する」として予告されていた連載第3回目のコラムでは期待通り産経&八木的“ぼくのかんがえただいにっぽんていこくのれきし”がファンタジーかつプロパガンダであることを立証してくれています。 【突破する日】反日プロパガンダには“倍返し” 日清戦争時の貴重な教訓 明治27(1894)年11月、大山巌司令官率いる第2軍に属する第1師団・混成第12旅団が、わずか百余人の死傷者を出して旅順を陥落させた。ところが、この件を当時台頭していた米国のイエロージャーナリズムの新聞『ワールド』が「日兵が民間人を殺害し、手足を切断するなどして略奪も行った」と報じた。 (……

    御用学者とイエロージャーナリズムの華麗なタッグ - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/10/05
    最初のリンク先のはここで批判されているものですよね。http://goo.gl/4xDkrm
  • 8月4日付けエントリへの補足と訂正 - Apeman’s diary

    去る8月4日にアップした、「河野談話」についての初期報道をとりあげたエントリにおいて、日経済新聞8月5日朝刊の社説を見落としてとりあげ損ねていました。「誰でも予想する通り3紙の中では一番簡単な扱い」などと書いてしまってお恥ずかしい限り。 「戦争責任の総括的清算を」と題し、「慰安婦」問題だけでなく「サハリン残留韓国・朝鮮人の補償訴訟」「マレーシア人の未払い賃金要求」などにも触れ、国会での「謝罪決議」と「調査特別委員会の」設置を提言、「いまこそアジアに根強い対日不信を払しょくし、信頼を取り戻すべき時である」と結んでいます。河野談話についても強制性の認定を肯定的に評価。日経がこれだけの社説を載せていたとはちょっと予想してなかったです。

    okemos
    okemos 2013/10/05
  • はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学- 毎日jp(毎日新聞)

    okemos
    okemos 2013/10/05
    なんだろう。やはり何かの圧力なり、右翼の抗議なりがあったのかな?
  • 「中国以外のすべての国が間違っていることはあり得ない」=領土問題での態度軟化を促す―マレーシア首相 (Record China) - Yahoo!ニュース

    中国以外のすべての国が間違っていることはあり得ない」=領土問題での態度軟化を促す―マレーシア首相 Record China 10月4日(金)19時56分配信 30日、多維新聞によると、マレーシアのナジブ・ラザク首相が中国に対して「衝突は避けるべき」と領土問題での強硬姿勢を改めるよう呼びかけた。写真は南沙諸島。 2013年9月30日、北米華字メディア・多維新聞によると、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が10月2〜8日の日程でインドネシアとマレーシアを訪問し、バリ島で行われるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の第21回非公式首脳会議に出席する。 【その他の写真】 これに先がけ9月28日、マレーシアメディアはナジブ・ラザク首相の「対立ではなく、友人間の問題として領土紛争を解決していくべき」とする記事を掲載した。「中国は領土紛争が起きている周辺諸国との間で、衝突を通じて問題解決を図るべき

    okemos
    okemos 2013/10/05
  • クルーグマン「右派妨害工作員閣下の哀しいけどすごくマジメな話」

    Paul Krugman, “The Sad, but Very Serious, Tale of the Right Honorable Saboteur”, October 4, 2013. 右派妨害工作員閣下の哀しいけどすごくマジメな話 by ポール・クルーグマン Stephen Crowley/The New York Times Syndicate むかしむかし,ある政府高官が一計を案じました.経済を立て直すには,国中で体系的に生産を妨害する工作員のチームをあちこちに送ってやればいいのだ,と彼は信じ込みました. どうしてそんなことを信じたのかって? そんなこたぁどうでもいいのよ.どういうわけだか,ともかく,いま真面目ぶったエライ人がそろって口にしてるのはそういうことなんだ. そして,この案は実行に移されて,徐々に手はずが整っていった.やがて,工作員たちはめざましい打撃をもたらした

    クルーグマン「右派妨害工作員閣下の哀しいけどすごくマジメな話」
    okemos
    okemos 2013/10/05
  • 米共和党が無条件の予算案採決拒否、債務上限問題では歳出削減要求

    10月4日、ベイナー米下院議長は、付帯条件をつけない予算案を下院で採決する意向はないと言明した。ワシントンで同日撮影(2013年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 4日 ロイター] - 米下院共和党は4日、政府機関の一部閉鎖に追い込まれている新年度予算協議をめぐり、オバマ大統領はかたくなに妥協を拒んでおり、閉鎖による影響を懸念していないとして激しく非難した。 ベイナー下院議長は党会合後の会見で、大統領が求めている付帯条件なしの暫定予算案の採決を拒否する考えをあらためて表明。予算案の成立と引き換えに、医療保険改革法(オバマケア)の停止、もしくは延期を求めるこれまでの姿勢を崩さなかった。

    米共和党が無条件の予算案採決拒否、債務上限問題では歳出削減要求
    okemos
    okemos 2013/10/05
    共和党はどうしようもないですしね。