タグ

2012年7月23日のブックマーク (2件)

  • コージェネの基本形態|一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センター

    「コージェネレーションシステム」とは、熱源より電力と熱を生産し供給するシステムの総称であり、国内では「コージェネ」あるいは「熱電併給」、海外では、 ”Combined Heat & Power” あるいは ”Cogeneration” 等と呼ばれる。 コージェネには内燃機関(エンジン、タービン)や燃料電池で発電を行ってその際に発生する熱を活用する方法、蒸気ボイラーと蒸気タービンで発電を行って蒸気の一部を熱として活用する方法がある。 国内では主に内燃機関による方法が用いられ、一部熱供給を伴う大型発電所や木質系バイオマス・コージェネにおいてボイラー・タービン方式も見受けられる。欧米では、後者が主流であるが、徐々に天然ガス・コンバインドサイクルにリプレースされつつある。 内燃機関(ガスエンジン)を用いた民生用コージェネの基構成等を右図に示す。 発生電力は商用系統と連系し供給され、排熱から発生す

  • 老朽化した病院の建て替えに、無理やり黒字化するプランを描いていた:日経ビジネスオンライン

    そのほかにも、統合と改革の対象となる事業は数多いが、その1つに、府立と市立の公立病院事業がある。5月末、府市統合部は病院事業の改革の方針を発表した。それによると市立3病院を運営する大阪市病院局を2014年度までに「地方独立行政法人」とし、2015年度までに府立5病院を経営する独法の「大阪府立病院機構」と経営統合する。また府立病院や市立病院で働く医師、職員ら約5300人は非公務員化されることになった。 また法人の統合に先立ち、2015年までに老朽化している市立住吉市民病院(住之江区)と近くの府立急性期・総合医療センター(住吉区)に機能集約して新病棟を同センター敷地内に建てることも決めた。 今回は府と市の特別参与として、府市病院の経営統合案をまとめた大嶽浩司・自治医科大学准教授(経営コンサルタント、医師)に登場していただき、公立病院事業の改革について、議論のポイントなどを語ってもらった。(聞

    老朽化した病院の建て替えに、無理やり黒字化するプランを描いていた:日経ビジネスオンライン
    okikeiji
    okikeiji 2012/07/23
    大阪府 大阪市の統合効果