タグ

2024年5月10日のブックマーク (8件)

  • Arch Linux + i3 快適環境を構築したときのログ - blog.livewing.net

    以前の Arch Linux + Xfce のインストール記事 がだいぶ古くなり、インストール方法が変わりましたので新しく記事を書きます。また、筆者の Arch Linux 環境も大きく変わりましたので、それも併せて紹介します。 Arch Linux とは Arch Linux は、常に最新・最先端を追い求める人に最適な Linux ディストリビューションです。シンプル・最新・実用的・ユーザー中心・汎用であることを原則としています。必要なものを必要なだけインストールするので、自分の求めるようにシステムを構成できます。 Arch Linux はこんな人におすすめです。 常に最新のものを使いたい 余計な物は入れたくない 自分で理解して構成したい Linux の勉強のきっかけが欲しい Arch Linux はユーザーフレンドリーというわけではなくユーザー中心なディストリビューションです。こんな人

    Arch Linux + i3 快適環境を構築したときのログ - blog.livewing.net
  • 女にとって「誠実な男」が一番キモい|小山(狂)

    いわゆる「誠実な男」は恋愛面においてカスほどモテないという事実は少しずつ世間にも知られ始めてきたように思う。 誠実な男性はとにかくモテない。ここでは「誠実さ」を「相手の意志を尊重しようとする性質」と定義したいが、とにかく女性の意志を尊重する男性は死ぬほどモテないのだ。誰にでも誠実に接し、他人の話によく耳を傾け、その人の意向を尊重し丁重に扱う──。そんなタイプの男性が女性にモテているのを見たことがある人間はほとんど絶無だろう。 「誠実」な男性は仮に結婚しても、ATMとして鬼嫁の尻に敷かれたり、子供を連れ去られ慰謝料と養育費を払い続けるマシーンと化したりという確率が有意に高い。結婚し家庭内に居場所がある父親が「誠実な男」タイプであることは極めて稀である。 最近も嫁に趣味の「ももクロ」グッズを全て捨てるよう強要された男性がSNSで話題になっていたが、あれも「誠実な男性」の辿りがちな典型的な悲劇の

    女にとって「誠実な男」が一番キモい|小山(狂)
  • 個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ

    技術革新に適応しようとするイヌさんInkdropというMarkdownノートアプリを作り続けて7年になる。 お陰さまでその売上でずっと生活できている。 これまで個人開発でどう継続していくかについて「ユーザの退会理由をあれこれ考えない」とか「アプリの売上目標を立てるのをやめました」とか、ビジネス面あるいはメンタル面からいろいろ書いてきた。 今回は、技術面にフォーカスして、どう継続して開発していくかについてシェアしたい。 TL;DR最初はとにかく最速でリリースする事を最優先する迷ったら「ときめく方」を選べ程よいところで切り上げて開発を進める使っているモジュールがdeprecatedされるなんてザラだと覚悟する古いから悪いとは限らないシンプルにしていく老舗から継続の秘訣を学ぶ運ゲー要素は排除しきれない最初はとにかく最速でリリースする事を目標に技術選定する開発計画とビジネス計画は切っても切り離せな

    個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツ
  • 5年で12カ国語マスター、超効率的な外国語習得法 「先に文法を覚えてから実践に入る」は遠回り(東洋経済オンライン)|dメニューニュース

    で生まれ育ちながら、英語から、世界最難関のアラビア語まで、約5年間で12ヵ国語(スペイン語、英語、フランス語、アラビア語、インドネシア語、ロシア語、ポルトガル語、ドイツ語、トルコ語、中国語、タイ語、韓国語)を習得したKazu Languages氏。これほど多種多様な言語を最短最速でマスターした外国語習得法とはどのようなものだろうか。初の著書『ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法』を上梓した同氏が、その極意を紹介する。 「論理的な学び方」と「感覚的な学び方」 外国語を学習する際の心得や実践法には、さまざまなものがあります。大きく分けると、「論理的な学び方」「感覚的な学び方」があるといえます。前者は先に徹底的に文法を学んでから会話力をつけるという学び方。後者は、フレーズや単語を覚えていく中で、自然に文法も身につけていくという学び方です。 どちらの方法を選ぶかは、個々人の好み

    5年で12カ国語マスター、超効率的な外国語習得法 「先に文法を覚えてから実践に入る」は遠回り(東洋経済オンライン)|dメニューニュース
  • ETCカードを家族で貸し借りして大丈夫?複数のカード発行についても解説します | マネ会 by Ameba

    家族間のETCカードの貸し借りは禁止 ETCカードは、利用規約によって「個人間での貸し借りを禁止」しているので、家族間であっても貸し借りができません。 利用規約に違反したことがバレた場合は、ETCカードはもちろん、最悪、紐づけしているクレジットカード体の強制解約になることもあります。 学生などの若年層の方で、普段は父親のETCカードを利用しているという方がいるかもしれませんが、規約違反になる可能性があることを覚えておきましょう。 当然ですが、友達などの他人の車に家族のETCカードを使うこともできませんので、安易に家族のETCカードを使わないようにしてください。 ETCカードは家族カードでの発行がおすすめ ETCカードは、原則、人名義のカードのみの利用となるため、自分でETCカードを発行しなければ使うことができません。 しかし、ETCカードを発行するためにはクレジットカードを作る必要があ

    ETCカードを家族で貸し借りして大丈夫?複数のカード発行についても解説します | マネ会 by Ameba
  • ETCカードを使いまわしても良いケースは?使いまわせない場合と注意点も解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ここでは、ETCカードを使いまわしても良いケースと使いまわしてはいけないケースをまとめました。使いまわしに関する注意点と誤って使いまわしてしまった場合の対処方法についても解説するので、ETCカードを使いまわしたいと考えている方は参考にしてください。

    ETCカードを使いまわしても良いケースは?使いまわせない場合と注意点も解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
  • 家族のETCカード、借りたら詐欺罪? 弁護側「犯罪者であふれる」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高速道路の料金所で使うETCカードを兄に貸したら、不当に料金割引を得る詐欺にあたるとして、逮捕・起訴された。弁護側は「家族間の貸し借りは多くの人がやっていること」で、それが罪に当たるとなれば「社会は犯罪者であふれる」と反論する。8日、司法の判断が示される。(山逸生、華野優気) 【写真】事件の構図と双方の主張 ■検察側「1400円をだましとった」と主張 電子計算機使用詐欺の罪で逮捕・起訴されたのは、ETCカードを使った大阪市内の男(67)と貸した同居の弟(62)、車を運転していた男(42)の3人だ。 大阪地裁で昨年6月にあった初公判で、検察側はこう訴えた。 3人は共謀して2022年11~12月、車に同乗していない弟のETCカードで大阪府内の有料道路を2回走り、高速道路会社をだまして計1400円の割引を得た。同社の営業規則やETCカード発行会社の規約には、カードは人だけが使えると書いてある

    家族のETCカード、借りたら詐欺罪? 弁護側「犯罪者であふれる」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 「"明るい人柄"を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか

    部下の報連相はアテにならない理由 私が2002年に設立した北の達人コーポレーションは、自社ブランドの化粧品や健康品を通信販売する会社です。12年には株式を上場し、16年以降の4年間で売り上げが約5倍、営業利益が約7倍になるまで急成長を遂げました。ところが、20年ごろ、成長がストップしてしまいました。 北の達人コーポレーション 代表取締役社長 木下勝寿 2002年「株式会社北の達人コーポレーション」設立。独自のWebマーケティングを強みとして東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。著書に『チームX』(ダイヤモンド社)など。 通信販売の売り上げは、広告のクオリティに大きく左右されます。当社はこだわりの商品開発とともに、Webマーケティングを武器に業績を伸ばしてきました。その効率化を追求するあまり、成功事例を踏襲した広告づくりが多くなっていたのです。当社だけではなく、We

    「"明るい人柄"を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか