タグ

ブックマーク / slacknotebook.com (5)

  • 【Linux】VirtualBoxを捨ててVirt-Managerを使う

    最新のArchWikiではAURにあるebtablesよりも同様のイーサネットフィルタリング機能を有する公式パッケージにあるiptables-nftを推奨しています。 他のディストリビューションは利用しているパッケージ・サービスが大きく異なることがあるので事前に調べる必要があります。 3. QEMUとVirtual Machine ManagerのインストールQEMU体と管理しやすいようGUIフロントエンドのインストールを行います。 Pacmanパッケージマネージャ(Arch系)$ sudo pacman -S virt-manager qemu libvirt edk2-ovmf dnsmasq iptables-nftAPTパッケージマネージャ(Debian系)$ sudo apt install qemu-kvm libvirt-clients libvirt-daemon-sys

    【Linux】VirtualBoxを捨ててVirt-Managerを使う
  • [Linux] UFWで最低限のファイヤーウォールを設定する

    Linuxセキュリティが優れていることでよく知られていますが、 素の状態では話が違います。ディストリビューションによっては全くセキュリティ設定が行われていません。なので最低限のセキュリティを確保するために自分でファイヤーウォールや AppArmor の設定を行う必要があります。特にデスクトップ用途だとおろそかになりがちです。 まあ Linuxデスクトップはユーザが少なく、的が小さいので攻撃対象にされる確率は低いでしよう。ですが、万が一に備えて守りを固めておくに越したことはありません。 ページでは簡単なファイヤーウォールの設定方法を解説します。 ファイヤーウォールを導入する意義 ファイヤーウォールを導入することでポートの管理を行えます。ポートとは物理的なものではなく、プログラムやサービスが使う理論的な接続プロトコルです。 複雑そうに聞こえますが、Linux でファイヤーウォールの設定を

    [Linux] UFWで最低限のファイヤーウォールを設定する
  • Arch Linuxのインストール後にした設定 2021年版

    SSDの設定 SSDコントローラには削除可能な領域をOSに予め知らせてデータ書き換えの遅延を少なくするTRIMという機能が用意されている。最近はSSDストレージが大容量化しているのでTRIMコマンドを頻繁に実行する必要はないが週1回くらいの頻度で実行するとパフォーマンスの低下を防ぐことができる。 ・SSDがTRIMに対応しているかどうか確認 $ lsblk --discard 実行結果。DISC-GRANとDISC-MAXのパラメータが0以外ならば、ドライブはTRIMをサポートしていることになる。 NAME DISC-ALN DISC-GRAN DISC-MAX DISC-ZERO sda 0 512B 2G 0 ├─sda1 0 512B 2G 0 ├─sda2 0 512B 2G 0 └─sda3 0 512B 2G 0 ・TRIMタイマーを有効化する。 # systemctl ena

    Arch Linuxのインストール後にした設定 2021年版
  • Arch Linuxを超簡単にインストールできる「archinstall」を試す

    昨今のArch Linuxにはインストールを簡単にしてくれる「archinstall」というプログラムが存在します。記事ではarchinstallの使い方やどれだけ簡単になるのかを載せています。 起動 ブート画面で「Arch Linux install medium (x86_64, BIOS)」インストールメディアを起動します。 TTYに自動ログインできたら archinstall を実行します。 TTY 設定 archinstall を実行すると以下のようなメニュー画面が表示されます。ここから各種設定へ飛べます。 先月まで採用されていた対話型のプロンプトは止めてメニュー型になりました。ひと目で変更すべき設定がわかり、見やすく進化したと思います。 archinstall メインメニュー 上から以下のようになっています。 インストーラの言語設定(日語なし)キーボードのレイアウトミラーサ

    Arch Linuxを超簡単にインストールできる「archinstall」を試す
  • GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。

    初稿:2019年9月4日 GIMP (ギンプ)はオープンソース・ソフトウェア(以下 OSS)の信仰者でなくとも多くの人が知っている高機能な画像編集ソフトである。Adobe Photoshop を使いたくなかったり、お金がない人にとっては救世主となっている。 この GIMP の名前の由来は、GNU Image Manipulation Program (GNUライセンスのイメージ編集プログラム)であるが、この名前が差別用語だとたびたび指摘されてきた。 そしてとうとう2ヶ月ほど前に Glimpse (グリンプス)という GIMP のフォーク(派生)が GitHub に出現した。このことに OSS コミュニティでは様々な反応が上がっている。 gimp の意味 gimp は limp (脚を引きずってる)と gammy (不自由な人)を組み合わせた造語(スラング)らしい。体の不自由な人が脚を引きず

    GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。
  • 1