タグ

ブックマーク / wiki.archlinux.org (10)

  • Chromium - ArchWiki

    3.1.7Directly open *.torrent files and magnet links with a torrent client

  • Archiso - ArchWiki

  • Arch is the best - ArchWiki

  • Openbox - ArchWiki

    4 つの主要なファイルが openbox 設定 の基礎を形成し、それぞれが独自の役割を果たします。それらは、rc.xml、menu.xml、autostart、および environment です。これらのファイルについては以下で詳しく説明しますが、Openbox の構成を開始するには、まずそれらに基づいて ローカル Openbox プロファイル (つまり、特定のユーザーアカウント用) を作成する必要があります。 これは、グローバル /etc/xdg/openbox プロファイル (すべてのユーザーに適用可能) からテンプレートとしてコピーすることで実行できます。 $ mkdir -p ~/.config/openbox $ cp -a /etc/xdg/openbox ~/.config/ rc.xml ~/.config/openbox/rc.xml はメインの設定ファイルです。以下の

  • ロケール - ArchWiki

    ロケール (Locale) は glibc などのロケールに対応しているプログラムやライブラリによって使われ、テキストのレンダリング、時刻や日付、地域通貨の正しい表示、アルファベットなどの決まり事が設定されます。 ロケールの生成 ロケール名は基的に language[_territory][.codeset][@modifier] という形式になっています。language は ISO 639 言語コード、territory は ISO 3166 国名コード、codeset は文字集合または ISO-8859-1 や UTF-8 などのエンコーディングです。詳しくは setlocale(3) を参照してください。 利用可能なロケールのリストを確認するには、以下のコマンドを実行: $ locale -a システムでロケールを利用するには、まず生成する必要があります。/etc/locale.

  • Arch と他のディストリビューションの比較 - ArchWiki

    このページでは Arch Linux と他の GNU/Linux ディストリビューション、また UNIX ライクな OS との比較をしています。Arch Linux を利用するのが適しているかどうか迷っている人のために簡単な説明を加えていきます。ある程度は役に立つとは思いますが、実際にディストリビューションを試してみることが比較する最善の方法だということを忘れないで下さい。 もっと詳しい比較は Wikipedia:Comparison of operating systems や Wikipedia:ja:Linuxディストリビューションの比較を見てください。 以下では全て、Arch Linux だけが他のディストリビューションと比較されています。コミュニティによる x86_64 以外のアーキテクチャへの移植は Arch ベースのディストリビューション を参照してください。 ソースベース

  • Fcitx - ArchWiki

    Fcitx (Flexible Input Method Framework) は Linux に環境非依存の言語サポートを提供する軽量の インプットメソッドフレームワーク です。多くの言語をサポートし便利な non-CJK 機能が含まれています。 インストール fcitx は公式リポジトリから Pacman でインストールできます。 インプットメソッドエンジン 入力したい言語にあわせて、インプットメソッドエンジンをインストールしてください: 中国語 fcitx-baidupinyinAUR: Baidu Pinyin インプットメソッドがベース。 fcitx-chewing: libchewing がベースの繁体字の注音入力エンジン。 fcitx-cloudpinyin: クラウドによる中国語入力をサポート。 fcitx-googlepinyin: libgooglepinyin がベー

  • Arch ベースのディストリビューション - ArchWiki

    警告: Arch ベースのディストリビューションは Arch コミュニティや開発者によってサポートされていません。行動規範#Arch Linux ディストリビューションのサポートオンリーを見てください。 このページには、Arch Linux トレードマークポリシーの適用に役立つように、全体または一部が Arch Linux から派生したディストリビューションがリストされています。すべてを網羅したリストではありません。メンテナンスを簡素化するために、SourceForge プロジェクトのリンクが推奨されます。 活動中 アスタリスクは最初にリリースされた年を示しています。 AlterLinux *2020 ArchBang *2010 ArchEX *2011 Archman *2017 Arch Linux 32 *2017 Arch Linux ARM *2009, previously

  • awesome - ArchWiki

    自動実行 XDG Autostart 仕様を実装するには、xorg-xrdb と dex をインストールし、次の行を ~/.config/awesome/rc.luaに追加します: ~/.config/awesome/rc.lua awful.spawn.with_shell( 'if (xrdb -query | grep -q "^awesome\\.started:\\s*true$"); then exit; fi;' .. 'xrdb -merge <<< "awesome.started:true";' .. -- list each of your autostart commands, followed by ; inside single quotes, followed by .. 'dex --environment Awesome --autostart' ) ある

  • GRUB - ArchWiki

    警告: ファイルシステムには、GRUB がまだ対応していない新しい機能が導入されることがあります。その場合、GRUB と互換性の無い機能を無効化しない限り、そのファイルシステムを /boot に対して使用するべきではありません。この問題は、/boot パーティションを別に分けて、FAT32 などの広くサポートされているファイルシステムを使用することで、回避することができます。 ノート: 次のページを読んで理解しておくことをおすすめします: Unified Extensible Firmware Interface、パーティショニング#GUID Partition Table、Arch ブートプロセス#UEFI_2。 UEFI を使うようにインストールする場合、Arch のインストールメディアを UEFI モードで起動することが重要です。さもないと、efibootmgr が GRUB の U

  • 1