タグ

2012年1月20日のブックマーク (8件)

  • crocro.jscam

    「crocro.jscam」JavaScriptでWebカメラの画像を取得するライブラリ はじめに 「crocro.jscam」は、JavaScriptで、Webカメラの画像を取得するためのライブラリです。 動作対象はHTML5以上、PCとなります。デバッグを行ったのは、Chrome16、IE9、Firefox9になります。 ライブラリは、以下のようなことを行なえます。 Webカメラの画像のキャプチャ。 キャプチャした画像の2値化(白黒化)。 2値化を元にしたラベリング(領域分割)。 ドットパターンの検出、あるいはマーカーの検出(4隅の位置と向き)。 キャプチャを指定した場合の即時コールバック処理(各種解析データの取得)。 検出時のコールバック処理(各種解析データの取得)。 Webカメラで取得した画像をHTML5で利用したいといった用途や、マーカーをコントローラー代わりに使った簡単なゲー

    oldfish
    oldfish 2012/01/20
  • なんと、約90文の短い文章を録音するだけで自分の音声合成データが作れちゃう!

    なんと、約90文の短い文章を録音するだけで自分の音声合成データが作れちゃう!2012.01.20 12:30 東芝が個人向けの「音声合成サービス」として、声が出るグリーティングカードのサービスを今年の3月まで期間限定で公開しているそうですよ。 このグリーティングカード用の声データ(声の素)は、約90文の短い文章を録音するだけで、まるで自分が読み上げているかのような音声合成データを作れるそうですよ! 音声合成用のデータ作成というと、色々な音程の50音を言わされて長時間かかるようなイメージがありましたが、この短さには驚きです。一度、「声の素」を作成すると、家族や友人に音声でメッセージを送ることができるそうです。更に自分の「声の素」をを公開すれば、色々な人に自分の「声の素」を使ってメッセージをおくってもらったりすることもできるそうですよ。 実際に公開されている人の「声の素」で色々と試してみました

    なんと、約90文の短い文章を録音するだけで自分の音声合成データが作れちゃう!
    oldfish
    oldfish 2012/01/20
  • 【これはひどい】Twitterで繰り広げられるステマの決定的な証拠

    Twitterでステルスマーケティングをしている黒い人を見つけたのでtogetterで晒し者にすることにしました。 まさか(一部業界で)世界的に有名なあの企業を巻き込むことになるなんて… ※オチがあるので最後まで読んでください。

    【これはひどい】Twitterで繰り広げられるステマの決定的な証拠
    oldfish
    oldfish 2012/01/20
    オチがついとる
  • 不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘|昨日、うちの病棟でアリアドネの弾丸を見かけました。

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

    oldfish
    oldfish 2012/01/20
  • js->coffee移行にあたって考えたこと - Qiita

    個人製作のシステムのjsをcoffeeに完全移行したのでその雑感を書きます。あくまでも個人的な感想です。感じ方は人それぞれです。 ちなみに僕は勉強を兼ねて手で移行させましたが、js2coffeeというツールを使うと自動で変換してくれるらしいです。 先に結論 coffeeの方がいいと思う。 よくある批判に「js書けばいいじゃん」というのがあるけど、極端な話、「アセンブラ書けばいいじゃん」と高級言語が出てきた頃に言ってた人と主張の方向性は似てると思う。極端すぎるけど。 jsには落とし穴がいっぱいある。慣れてもたまにはまる。varを忘れたり「関数の頭で全部のvarを列挙する」というプラクティスに従ってたら、冗長になって管理するコスト高くなったり。 coffeeを使うとそういう余計な問題を意識しなくてよくなるのはとても大きい。 しかもjsでできることの全てをcoffeeでできる。工夫が必要になる場

    js->coffee移行にあたって考えたこと - Qiita
    oldfish
    oldfish 2012/01/20
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    oldfish
    oldfish 2012/01/20
  • Web Intents入門

    2. 自己紹介  株式会社オープンウェブ・テクノロジー代表  今年からシーエー・モバイル株式会社 Web先 端技術 フェローに就任しました。  HTML5とか勉強会主催、html5j.org管理人  Google API Expert (HTML5)  Microsoft Most Valuable Professional 2011 (IE)  Twitter ID: @Shumpei 3. アジェンダ  Web Intentsとは何か?  Web Intentsをプログラムから利用する  Web IntentsはWebをどう変えるか?

    Web Intents入門
    oldfish
    oldfish 2012/01/20
  • 面白い!位置情報データベースをクラウド提供·CartoDB MOONGIFT

    CartoDBは位置情報データベースをクラウド提供するソフトウェアです。 地図を使ったWebアプリケーションは常に人気があります。そんな中、位置情報を格納できるDBをクラウドで提供するのがCartoDBです。 OSS阪の他、Webサービス版も提供されています。こちらはWebサービス版です。 まずサインアップします。 アカウントを作成します。サブドメインも決めます。 マッピングが終わってDNSに反映されるまでは少し時間がかかります。 ログインしました。これはダッシュボードです。 まずテーブルを作成します。 行を追加します。位置情報を入力します。 入力しました。 地図表示に切り替えると登録した位置にマーカーが立ちます。 マーカーに対応した情報も表示できます。 マーカーの色設定です。 SQL APIが用意されています。 マップ APIの説明です。 CartoDBはベースとしてPostGISを使っ

    面白い!位置情報データベースをクラウド提供·CartoDB MOONGIFT
    oldfish
    oldfish 2012/01/20