タグ

ブックマーク / basement-times.com (31)

  • 「転売ヤー撲滅開始!ついに転売問題に対抗策」ほか今週の邦楽ニュース ~4月24日 | BASEMENT-TIMES

    「今の邦楽の動向はつかんでおきたいけど、イチイチニュースサイトをチェックするのは大変…」 そんなみなさまのために、これだけは押さえておきたい抑えておきたいニュース、MVの公開情報、人気ツイートなどをまとめました。 是非お役立てください。 6月1日に音楽チケットの公式リセールサイト「チケトレ」がオープン 「#転売NO」でも話題となったコンサートチケットの高額転売問題に、新たな動きが。 4月21日コンサートプロモーターズ協会が、音楽チケットの公式リセールサイト「チケトレ」を6月1日にオープンすることを発表した。 サービス内容は以下の通り ・会員制 ・公的身分証を使った個人認証 ・出品チケットは紙チケットのみ ・偽造・詐欺防止のためのチケット画像アップロードの義務 ・代金のやり取りは運営が中継、支払いはイベント終了後に 今後、発売前のチケットや電子チケットなどの取り扱いもされるそう。 このサービ

    「転売ヤー撲滅開始!ついに転売問題に対抗策」ほか今週の邦楽ニュース ~4月24日 | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2017/05/04
  • 「plenty解散、クリープハイプ、Mrs. GREEN APPLE新曲MV」ほか今週の邦楽ニュース ~4月17日 | BASEMENT-TIMES

    plenty、解散を発表 plentyが6月2日より全国12箇所を回る“plenty ラストツアー「蒼き日々」”を開催、その後日比谷野外大音楽堂にて“plenty ラストライブ「拝啓。皆さま」”を開催し、解散することを発表した。 plenty ラストツアー「蒼き日々」 6/02(金) 恵比寿 LIQUID ROOM 6/04(日) 札幌 PENNY LANE 24 6/10(土) 高松 DIME 6/11(日) 広島 CLUB QUATTRO 6/14(水) 宇都宮 HEAVEN’S ROCK 6/16(金) 仙台 darwin 6/17(土) 新潟 LOTS 6/24(土) 福岡 DRUM LOGOS 6/25(日) 鹿児島 Caparvo Hall 6/29(木) 金沢 AZ 7/01(土) 大阪 なんばHatch 7/02(日) 名古屋 Electric Lady Land チケット

    「plenty解散、クリープハイプ、Mrs. GREEN APPLE新曲MV」ほか今週の邦楽ニュース ~4月17日 | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2017/04/21
  • 元ネタがわかるともっと楽しめる!ディスコリバイバル Tuxedo | BASEMENT-TIMES

    2014年のグラミー賞を獲得したDaft Punk、2015年のPharrell Williams、Mark RonsonとBruno MarsのUptown Funkを筆頭にEDMと呼ばれる音楽とは別のシーンでディスコリバイバルが起こっている。 70年代から80年代にかけて流行っていたディスコミュージックを現代風に蘇らせた音楽のことをディスコリバイバルと呼ぶわけだが、これに限らず今流行っている音楽のすべてが過去の焼き直しだ。EDMだって80年代後半から90年代にかけて流行ったトランスの焼き直しだ、新しく感じるのは音圧の違いぐらいで音楽性は大して変わらない。 「古い音楽を聴け!」とじじぃのようなことが言いたいわけではないが、古い音楽を知ると今の音楽を数倍楽しく聴くことができる。今回はディスコリバイバルブームを背負って立つであろうユニット、Tuxedoを例題にディスコリバイバルの楽しみ方を紹

    元ネタがわかるともっと楽しめる!ディスコリバイバル Tuxedo | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2017/01/11
  • オタクの大好きなもの詰め合わせセット。 エナジードリンク。ラーメン二郎。ドギツすぎる激ヤバMV、Meishi Smile - BASEMENT-TIMES

     絶妙なバランスって言うのは凄く難しいもので、バランスを保とうとすればするほど大体は「普通」になってしまったり「面白くない」という意見で埋め尽くされてしまう。  現に俺らは「一般層にも売れよう!」と意気込み、ビミョーなバランス感覚で売り出した挙句に一般層にもオタクにもサブカル小僧にも面白くないと一蹴され消えてきた絶妙なバランスって言うのは凄く難しいもので、バランスを保とうとすればするほど大体は「普通」になってしまったり「面白くない」という意見で埋め尽くされてしまう。 現に俺らは「一般層にも売れよう!」と意気込み、ビミョーなバランス感覚で売り出した挙句に一般層にもオタクにもサブカル小僧にも面白くないと一蹴され消えてきた山ほどのコンテンツの上に生きている。お前、「普通って何?」って訊かれたら即答できないだろ?そんなにも普通とは人の記憶に残らないんだ。 でも何かしら特化していたり極端なもので勝負

    olimar619
    olimar619 2017/01/11
    よくこんなミュージシャン見つけて来るよなー。最高。
  • 売れてる音楽はみんな日本語クチャクチャ | BASEMENT-TIMES

    みなさんも薄々感づいていると思う。そう「売れれば売れるほどヤバいヤツばっかになる」どうやらこの世はそういう風にできているみたいだ。 例えばワンオクの出世作”完全感覚Dreamer"、「完全感覚Dreamerが僕の名ッさッ!」ってなんとなく何が言いたいのか伝わるけど、結局意味がわからんしな。 雰囲気と歌唱力で誤魔化されてる感がある。あんなもん”オポチュニティ”とか”まんじゅう”とか”多肉植物”みたいな語感がエロい言葉と分類的には一緒よ。 西城秀樹 ギャランドゥ 古くは”ギャランドゥ”とか。今では腹毛を表す言葉になってるけど、元々アレは西城秀樹の曲名。ギャランドゥが腹毛を表す言葉だと思って育ってきた我々ゆとり世代が聴くとギャグにしか聞こえん。バックのギターがやたらカッコいいのが逆に面白い。 コーラスまで交えてあんなにギャランドゥギャランドゥ連発してるにも関わらず、作詞のもんたよしのりによると”

    売れてる音楽はみんな日本語クチャクチャ | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2017/01/11
    “ララァ・スンは、私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!” お巡りさんこの人です
  • ceroの新曲「街の報せ」邦楽と洋楽のいいとこどり | BASEMENT-TIMES

    以前よりファンの方には申し訳ないなと思うのだが、正直に言えばこれまで僕はceroというバンドをなめていた。 このバンドのオシャレさ加減、ファッションもオシャレ、アートワークもオシャレ、たたずまいもやってることも、何なら経歴までオシャレときている。少なからずそういう風に”オシャレなもの”として聴いているファッション的なファンが一定数いることは否定できないと思う。 そのことについても僕がceroをなめていた一因であることは否めないのだが、それよりも音楽的な側面でなめていた。 ceroに限った話ではなく、邦楽のブラックミュージック志向の音楽全般にいえるのだが、僕は無意識に場のブラックミュージックのそれとは別のものとして聴いていたのだ。 ちょうどサッカーでいえばJリーグとセリエAとかのヨーロッパのリーグを一緒にして語らないのと同じ具合だと思う。 こういう風に書くとさらにサッカーファンまで的に回し

    ceroの新曲「街の報せ」邦楽と洋楽のいいとこどり | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2017/01/05
  • 僕たちはサカナクションに騙されている | BASEMENT-TIMES

    気づいたら「サカナクションはカッコいい」ということが、動かしようのない常識になっていた。 世の中っていうのはいつもそうだ。コリアンダーという野菜もいつの間にかパクチーと呼ばれるようになったし。あんなセロリよりも青臭いヤバい野菜が、今やオシャレない物みたいになっていて、拒否すると舌が時代遅れ扱いされる。あんなん、別名カメムシ草だぞ。それを世のOLや女子大生はうっす暗いカフェに集まっては「この臭みが良い!」とか言ってな。 サカナクションも2010年くらいからなんか最近よく名前を聴くなあ、という感じだったのが気づいたら大正義みたいになっている。ポップソングとして非常にキャッチーながらも、ちょっと知的な雰囲気がある。高校生が聴いててもオジサンが聴いてても格好がつく。なかなかいない、こんなバンド。 別にサカナクションに物申そうというワケではない、むしろ僕もサカナクション大好き。好きすぎてただひたす

    僕たちはサカナクションに騙されている | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2017/01/04
    コンピューターおばあちゃんの製作陣豪華すぎる
  • 珍楽器探訪:メロトロン 60年代の未発達技術の中生まれた味わい深さ全振り楽器 | BASEMENT-TIMES

    楽器の進化と発展、という側面からみたとき今の時代を生きている我々はとても損しているように思う。 音楽の発展と楽器の発展は相当密接な関係にあって、例えばエレキギターがなかったら今のロックは生まれてなかっただろうし、エレキギターを過入力して歪んだことによって生まれたディストーションサウンドがなかったら、メタルとかパンクとかも生まれなかっただろうし、今とは全く違う音楽が生まれていただろう。 楽器の発展という意味で一番面白い時代は個人的には50,60年代あたり。日はちょうどカラーテレビが普及し始めたころの時代だ。 この時代は音楽文化の成熟や、電気技術の発展、そして画期的な楽器を発明することができれば一発逆転できるチャンスと、何故かチャレンジ精神があり過ぎる人達、それらがちょうど重なっているのか、やたら新楽器が開発されていた。51年にはエレキベースが発売、エレキピアノは開発自体はもう少し前だが、普

    珍楽器探訪:メロトロン 60年代の未発達技術の中生まれた味わい深さ全振り楽器 | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/12/22
    メロトロンの歪んだ音最高。究極のアナログシンセ
  • Oasisの話題になるとついていけなくてしんどい人は、映画"Supersonic"で一気に勉強しましょう | BASEMENT-TIMES

    イギリスの国民的ロックバンド、オアシス。みなさんはどこまでご存じだろうか。 ビートルズ以降一番売れたと言われているだけあって、ここ日でもオアシスの活動をリアルタイムで追っていた世代からその若い世代まで非常にファンが多い。 その結果、というのもなんだが、「ロックが好きなら当然オアシスもわかるよね?」のようなシチュエーションに出会ったことがある人も少なくないのではないだろうか。これが俗にいうオアシスハラスメントである。 音楽なんて言うものは個人的な趣味であるので、何に詳しくて何に疎かろうが個人の勝手であるにも関わたず、こういったバンドのことを知らないだけで音楽に詳しくない人というレッテルを貼られてしまうのは非常に腹立たしい。 さて、先日私が住んでいるNYでオアシスの伝記映画"Supersonic"が公開された。バンドやミュージシャンがいわゆる大成功のラインまで売れると大体作られるアレ、ジョン

    Oasisの話題になるとついていけなくてしんどい人は、映画"Supersonic"で一気に勉強しましょう | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/11/30
    この映画すごく観たい!けど単館系だろうし年明けだろうな…
  • 日本人の英語は海外に通用するのか 外人に洋楽に邦楽を混ぜて当てさせるゲームをしてきた | BASEMENT-TIMES

    今のポップミュージックのルーツが海外にあるせいなのか、はたまた単純に英語が話せる日人がカッコいいということなのか、その辺りは置いておいて、とにかく今も昔も邦楽であっても歌詞に英語が混じっていたり、また全英語詞で歌っていたりするものが多い。 最近では海外進出を前提で英語詞で攻めてるバンドもよく見かける。読者諸君も「日人離れした~」「英語の発音が~」といった表記を目にしたことがあるだろう。海外で評価されたことをウリの一つにしているバンドも少なくない。 そんな邦楽ながら英語詞を歌うミュージシャンの英語ははたしてネイティブスピーカーにはどう聞こえるのか。 ということで今回は英語詞の邦楽を洋楽に混ぜて、外人に聴かせ、日人が歌っているものを当てさせるというゲームを遂行してきた。 今回協力してくれたアメリカ人は、私の友人トモコのご主人であるジェイ君。ブルックリン生まれ&育ちの紛れもないマジニューヨ

    日本人の英語は海外に通用するのか 外人に洋楽に邦楽を混ぜて当てさせるゲームをしてきた | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/11/23
    ドラゲナイは発音良かった説
  • 邦楽が洋楽に勝っている部分 ~邦楽の良さは歌詞だ~ | BASEMENT-TIMES

    今回は「邦楽が洋楽に劣っている部分」の続き的な話。そちらを呼んでから是非どうぞ。 こんにちは、面倒くさいオタクです。 都市伝説レベルの話ではあるが、フランス人は計算が苦手という話を聞いたことがあるだろうか。 この話には一応もっともらしい根拠があって、フランス語を齧ったことがある人ならご存じだと思うが、フランス語では数字を表すときやたら面倒な表現の仕方をするのだ。 例えば99をフランス語で言うとquatre-vingt-dix-neufとなるのだが、これは4x20+10+9という意味。直感でわかるがクソ面倒くさい。 かくして、フランス人は数字の数え方が複雑なので計算に弱いという話が出来上がったのだ。(実際に遅いかはなんともいえない感じらしいが、日常生活レベルの計算はやっぱ遅い傾向があるらしい) さてフランス語の例でもおわかりいただけると思うが、日常的に言葉を使って生きている我々は少なからずと

    邦楽が洋楽に勝っている部分 ~邦楽の良さは歌詞だ~ | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/11/23
    “俳句の良さと言うのはその曖昧さ”ひいては日本語、日本人の良さかな
  • ギターとドラムだけでこの存在感 「ドミコ」を聴け! | BASEMENT-TIMES

    みなさんこんにちは。 突然だが、最近の若手バンドのライブパフォーマンスに少し辟易している、なんて人はいないだろうか? 日常に生きる自分を遠くから見つめて諦観している歌詞はもうお腹いっぱい。 音声を消したら全部同じに見えちゃうような気がするし…。 ボーカルはみんな前髪で顔が見えないし…。 だけどそんな中から現れるバケモノのような新星の存在を私は信じている!まだまだ私を夢中にさせてくれるすごいアーティストが、バンドが、たくさんいるはず! そんなあなたにこんなバンドはどうだろうか。 一回聴いてしまったら気になって仕方ないメロディとキモチワル心地いい変調が、きっとあなたのマンネリ感に風穴を開けてくれるはず。 今日紹介するのは「ドミコ」です。 ドミコについて Vo.Gt さかしたひかる(右) Dr 長谷川啓太 (左) 2011年結成、現在ライブ会場限定盤を入れて3枚の音源がリリースされている。 最新

    ギターとドラムだけでこの存在感 「ドミコ」を聴け! | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/11/17
    ニンジャスレイヤーのエンディングで知った。中毒性ある。
  • 何故ババアはニルバーナを知らないのにニルバーナのTシャツを着るのか?ファッションオタに訊いてきた ~バンドTの歴史と分類~ | BASEMENT-TIMES

    何故ババアはニルバーナを知らないのにニルバーナのTシャツを着るのか?ファッションオタに訊いてきた ~バンドTの歴史と分類~ この世には「何でそうなったのか理由がわからない」ものが多々ある。 例えば神出鬼没に現れる陰毛、ぴっかぴかに掃除したはずの机の上に黒光りする一の縮れ毛、陰毛。iPonheとiPhoneケースの間に陰毛が挟まっていたときばかりは流石に伝説の妖怪、妖怪陰毛散らしの存在を認めざるを得なかった。やつらは間違いなく存在する。 他にもイギリス軍の兵器やら、日三大都市の一つなのに何一つ魅力らしい魅力が存在しない名古屋市などなど、世の中はまだまだ不可解に満ちている。 さてそんな「何でそうなったのか理由がわからない」ものの中でも、有名な一つ”絶対ニルバーナ知らないのにニルバーナのTシャツを着てるおばちゃん”、アーケードがある商店街の激安スーパー辺りでのエンカウント率がやたら高い、通称

    何故ババアはニルバーナを知らないのにニルバーナのTシャツを着るのか?ファッションオタに訊いてきた ~バンドTの歴史と分類~ | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/11/17
    ニルバーナババアの他にもストーンズ厨二も居るよね
  • 前前前世は全然RADWIMPSっぽくない | BASEMENT-TIMES

    先日、実家の母から電話がかかってきた。 「あんた音楽の記事書いとるんでしょ、RADWIMPSってバンドが話題みたいだに」 母親という生き物はたまにこういうことを言い出す。 「RADWIMPSが売れた」 そんな話題が世間様では飛び交っていたが、その騒ぎの中で僕はなんだかおかしな気持ちだった。「え、RADWIMPSなんか既にトップクラスで売れてんじゃん」と。因数分解できる人間よりRADWIMPS知ってる人間の方が多いだろと。もう知名度の天井に達していたんじゃないんかと。 しかしどうやらそれは認識のズレだったらしく、意外と世間にはRADWIMPSはまだ普及しきっていなかったらしい。例えば僕の母。母は今回の"前前前世"でRADWIMPSの存在をちゃんと認識したそうな。そんなうちの母はたぶん因数分解もろくにできません。親孝行したいと思います。 そのくらい、前前前世は2016年を代表するヒットチューン

    前前前世は全然RADWIMPSっぽくない | BASEMENT-TIMES
  • インスト聴こうぜ!国内オシャレインストバンドまとめ 入門編 | BASEMENT-TIMES

    これは持論なのだが、インスト曲、つまり歌のない音楽、あれはピーマンみたいなものだと思っている。 あの緑色で苦くて、万年子供の苦手な野菜のトップに君臨するあの野菜、ピーマン。みなさんは小さなころピーマンは好きだっただろうか?僕は嫌いだった。 ピーマンが入った料理が出るたび、何が悲しくてこんな苦い野菜をわねばならんのかと、怒りに震えながら、あの苦みを少しでも和らげようと味の濃い料理と一緒に無理やりっていた。 そんな具合だったピーマンが、年を取るごとに徐々に気にならなくなっていった。二十歳を過ぎたころにはあの苦みが美味いとまで感じるようになった。肉詰めピーマンも、小さなころは肉がメインで周りに邪魔者がいるくらいの印象だったのだが、今ではむしろピーマンがメイン。ピーマンの美味さを引き立てるために肉があるのだと思うようになった。 これを読んでいるみなさんがピーマンを美味いと思うかどうかは定かでは

    インスト聴こうぜ!国内オシャレインストバンドまとめ 入門編 | BASEMENT-TIMES
  • 宇多田ヒカルの「Fantôme」全米6位が、どれくらいすごいのかわかりやすく説明する | BASEMENT-TIMES

    当サイトを定期的に読んでくださっている方はお気づきであると思うが、最近やたら宇多田ヒカルの記事が多い。 その理由としてはもちろん、宇多田ヒカルの音楽の良さを広めたいというピュアなやつから、これだけのビッグネームなので読者のニーズがあるだろうという打算的なやつ、あと僕が普通にめっちゃファンなんて理由まで色々あるが、それ以上の理由があって、それは「今宇多田ヒカルに注目していないと(多分)おいてかれる」というやつだ。 先ほどとはちょっと被るが、宇多田のファン的な側面としては「あの宇多田ヒカルが8年ぶりにリリース」普通にお祭り状態。音楽の業界的な側面では「間違いなく莫大なセールスを挙げるニューアルバム」はどちらにせよ意識せざるを得ないし、ミュージシャン的な側面において今回の新作は「トップミュージシャンが発表した、次の時代の指針となり得る作品」つまりファッションでいうところのパリコレ。トップデザイナ

    宇多田ヒカルの「Fantôme」全米6位が、どれくらいすごいのかわかりやすく説明する | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/10/02
  • mp3の仕組み知ってる?あれ人間専用なんだぜ。 | BASEMENT-TIMES

    いつも当たり前のように使っているmp3 非常に便利であり、mp3が無いと実際に生活に影響が出るレベルだ。だが、普通の音楽ファンにとっては音源を圧縮してファイル容量を減らすもの程度の認識だろう。 今回は知られざるmp3の生態について迫っていこう。 一番最初に言っておくことはアレだ、主に少し年を召された方が言うイメージがあるがipodやwalkmanなどのmp3プレーヤーのことをmp3と呼ぶのは間違いだ。 カレーライスのことをライスと呼ぶようなもんだ。言葉の暴力だ。 じゃあmp3とはなんぞや CDには一般的に16bit、44.1kHzというフォーマットで音楽が収録されている。 こいつがかなりややこしくて、意味を知らない人も多いと思う。 ザックリ説明すると16bit、44.1kHzというのは”1秒の間に44,1kの半分であるおよそ、22k=22000回分を16bit=0~65535の段階で音量を

  • サカナクションの音楽的な凄さ、面白さを紹介する記事 | BASEMENT-TIMES

    この世には「凄いとされているが、実際何が凄いのかイマイチよくわからない」というものがある。 例えばゴッホの絵だって、そりゃあ有名だし教科書にも乗ってるしスゲエもんだってのはわかるが、実際なにが凄いのかと聞かれると答えられる人は少ないだろう。 今の日音楽で言うとサカナクションでその現象が発生しているように感じる。コンピュータでなにやら難しそうなことをしているし、評論家的な人は絶賛するし。 ということで、今回はゴッホの絵の凄さ、魅力を解説する具合で、サカナクションがなぜ凄いのか、なんでグッとくるのかを紹介していきたいと思う次第である。 道がないところを進むスタイル サカナクション - 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 こちら、中毒性の高い曲が多いサカナクションの曲の中でも特に半端ない中毒性を誇る一曲『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 曲のタイトルからしてアレだが、みなさん薄々変な

    サカナクションの音楽的な凄さ、面白さを紹介する記事 | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/09/23
    “例えるなら最高の和風ハンバーグ、海外から入ってきたハンバーグという料理を日本人の舌にあうようにアレンジして、そしてその一歩先まで行く感じ。”
  • はっぴいえんどは邦楽ロック全ての原点なのに若者への説明がなさすぎる | BASEMENT-TIMES

    タイトル通りこの記事ははっぴいえんどを知らない方に向けて書いているのだが、みなさんどこかしらで名前ぐらいは見たことがあるんじゃないだろうか。 著名なミュージシャンがはっぴいえんどからの影響やらリスペクトやらを語っていたり、昨今のシティポップの流行の流れで目にしたり、記事のトップ画像にもした白の背景に四人の男の顔面が浮かび上がる不気味なジャケットなんてCDショップはもちろん様々な場所に飾ってあったりする。 私もそうだったのでよくわかるのだが、何やら凄いバンドらしいということは知っていても、妙に手を出しづらいというか、名前は知っているけどどんなバンドなのかよくわからないバンドだと思う。 オジサンたちと話していると当然のように「はっぴいえんどくらいは知っているよね?」みたいな風に話してくるし、そんな風潮がある割には、どんなバンドなのか調べてみても「みなさんご存知の通りはっぴいえんどは・・・」なん

    はっぴいえんどは邦楽ロック全ての原点なのに若者への説明がなさすぎる | BASEMENT-TIMES
    olimar619
    olimar619 2016/08/24
    説明がなさすぎる[音楽][はっぴいえんど][バンド][日本語][テクノ][YMO][ロック]
  • Jamiroquaiが好きならコレも絶対好きだろというおススメアーティスト 一挙10選! | BASEMENT-TIMES

    20世紀最後の大物と呼ばたジェイソン・ケイと彼の率いるバンド、ジャミロクワイ。 1大ムーブメントとなったアシッドジャズを名実ともに代表するアーティストである。 2010年代に突入してからは若干陰りが見え始めてきたというか、音楽的なピークは過ぎてしまったようにも感じるが、 それでもなお、彼らの音楽は世代を超え、いまだにファンを増やし続けている。 今回の記事では、元々ジャミロクワイを好きだった人たちから、後からファンになった若い世代の人まで、 ジャミロクワイを好きならコレも絶対すきだろうと思われるアーティスト達を アシッドジャズの範疇を超え、古今東西有名無名を交えて紹介したいと思う。 筆者的にもちょっと気合をいれて10アーティスト紹介するので、 一通りチェックしてもらえれば、お気に入りのアーティストが確実に見つかると思う。 Nate james アフロヘアーがトレードマークのイギリス出身のR&

    Jamiroquaiが好きならコレも絶対好きだろというおススメアーティスト 一挙10選! | BASEMENT-TIMES