olivelemonのブックマーク (221)

  • 児童ポルノ所持の疑い 会社員を書類送検 NHKニュース

    子どものわいせつな写真や動画などの、いわゆる児童ポルノを所持していたとして、警視庁は、30歳の会社員を児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検しました。 警視庁によりますと、会社員は去年9月、自宅のパソコンに10代前半の少女の裸が写っている動画2点を所持していたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、会社員は去年12月、インターネットの地図サービスの建物表示の改ざんに関わったなどとして検挙され、押収したパソコンを調べたところ児童ポルノとみられる画像や動画およそ30万点が保存されていたということです。警視庁は、このうち専門家が児童ポルノと鑑定した動画について検察庁に書類を送りました。 これまでの調べで、会社員はアメリカの有料サイトから児童ポルノを入手していたということで、警視庁は、現地の捜査機関にこのサイトの閉鎖を要請するということです。警視庁によりますと、調べ

    olivelemon
    olivelemon 2016/02/17
    印象操作?警視庁、児童ポルノ法違反事件の証拠品展示にアニメフィギュアを並べる - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2145559395814424101
  • 金利2%の銀行口座に100万円を入れたら5年後にはいくらになっているか?を答えられる日本人はわずか28.7%だけという調査結果。 - クレジットカードの読みもの

    いきなりですが質問です。みなさんは下記の質問に答えることできますか?(こちらより引用) 100万円を預貯金口座に預け入れました。金利は年率2%だとします。また、この口座には誰もこれ以上お金を預け入れないとします。5年後には口座の残高はいくらになっているでしょうか。つぎの中から正しいものを選んで下さい。 110万円より多い ちょうど110万円 110万円より少ない わからない 今回はこのお金に関する問題を通して、日人の金融知識不足について記事を書いてみたいと思います。 日人がどれだけ複利を理解しているかについて: 複利と単利の違いを理解していない方が多い: 正答率は28.7%: 金融教育の実施をお願いしたい: 参考リンク: 日人がどれだけ複利を理解しているかについて: 複利と単利の違いを理解していない方が多い: まず、回答をお伝えする前にすこしだけ解説をすると、銀行口座残高につく金利は

    金利2%の銀行口座に100万円を入れたら5年後にはいくらになっているか?を答えられる日本人はわずか28.7%だけという調査結果。 - クレジットカードの読みもの
    olivelemon
    olivelemon 2016/01/26
    これ思い出した。この累進課税のクイズ正解できる?所得330万超えで10から20%になる所得税だが手取り金額は所得330万の人の方が331万の人より多い?現職国会議員たちが間違えた超難問 http://matome.naver.jp/odai/2135799476269889901
  • 五輪控え「一時停止」標識変更へ - 共同通信 47NEWS

    1963年から採用されている一時停止を示す道路標識について、海外からの旅行者増加が見込まれる2020年の東京五輪に向け、警察庁が外国人にも一目で分かるよう表示の変更を検討していることが20日、同庁への取材で分かった。日では逆三角形、欧米などでは八角形と形が違うためだ。費用に配慮した形の変更ができるかを考えるほか、現在の標識に「STOP」と併記する案が浮上している。  警察庁によると、一時停止標識は全国で約170万カ所あり、全て八角形に取り換えると費用は約255億円。  既に国内外の交通事情に詳しい自動車ジャーナリストや外国人の大学教授らに意見を聴いている。

    五輪控え「一時停止」標識変更へ - 共同通信 47NEWS
    olivelemon
    olivelemon 2016/01/21
    日本がドイツ参考に逆三角にした途端に国際基準が八角形になりドイツも変更。タイミング悪すぎた。「止まれ(一時停止)」の道路標識 なぜ日本では逆三角形になった? - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2145334010826482701
  • 所得税+住民税で55%の税率って異常。

    2015年の所得が4000万以上だった。 4000万円を超えた部分は所得税+住民税で55%の税金を払わなくちゃいけないとか異常すぎるんだが、それでも金持ちは税金払えっていうのか? 去年は9月までに4000万到達してしまったから、それ以降は稼いだ分の55%を税金で持っていかれてた。 こんなんじゃ仕事するやる気なんて出るわけねぇ。

    所得税+住民税で55%の税率って異常。
    olivelemon
    olivelemon 2016/01/05
    別にこの増田が間違えてるわけじゃないけど勘違いしてる人も多い→ この累進課税のクイズ正解できる?現職国会議員や内閣官房参与、テレビコメンテーターたちが間違えた超難問 http://matome.naver.jp/odai/2135799476269889901
  • 台湾が慰安婦問題で「日本に協議要求」 NHKニュース

    韓国が慰安婦問題で合意したことについて、台湾の外交部長が記者会見し、日側に台湾とも協議に応じるよう要求したとして、回答を求めていく考えを明らかにしました。 この中で、林部長は、「日側に、慰安婦に対する正式な謝罪と賠償を求めるというのが、われわれの一貫した立場だ」と述べたうえで、「日側に協議と交渉に応じるよう強く求めた」として、回答を求めていく考えを明らかにしました。そして、「日韓の合意に完全にならうとは言わないが、これは一つのきっかけだと思う」と述べ、今後、日韓国の合意の内容や、台湾の元慰安婦、それに支援団体などの主張も確認しながら、日側と交渉したいという立場を示しました。 一方、台湾の総統府は、29日、改めて報道官の声明を発表し、馬英九総統がことし8月に戦後70年にあたっての安倍総理大臣の談話を受けて、「日政府に誠意を持って広い視点で慰安婦の問題に向き合うよう呼びかけ

    olivelemon
    olivelemon 2015/12/30
    2015.7.11放送「報道特集」の台湾人慰安婦の現状についての特集のまとめ http://togetter.com/li/845899
  • 【裏技】知らない人は真剣に損してるなあと思う豆知識137

    お探しのページは見つかりませんお探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

    【裏技】知らない人は真剣に損してるなあと思う豆知識137
    olivelemon
    olivelemon 2015/11/25
    "24. きゅうりは世界一栄養のない野菜としてギネスブックに認定されている" → 「きゅうりが世界一栄養がない野菜」として実際にギネスブックに認定されているか検証してみた-NAVERまと http://matome.naver.jp/odai/2143494009071610001
  • NEWS小山慶一郎さんとノーベル賞梶田教授のやり取りについて - Noblesse Oblige 2nd

    さて 今日はこのニュースにもやもやしたので取り上げたい。 ノーベル賞受賞の梶田隆章教授、NEWS小山慶一郎に「意味が分からない」 (2015年10月8日掲載) - ライブドアニュース 「研究が何の役に立つのか」ってのは一般大衆からすればFAQなわけで、梶田先生も事前に回答を用意しておくべきだった。てか、事業仕分けで予算削減された教訓は活かされていないのか。2015/10/08 11:42 「研究が何の役に立つのか」ってのは一般大衆からすればFAQなわけで、梶田先生も事前に回答を用意しておくべきだった。てか、事業仕分けで予算削減された教訓は活かされていないのか。 - iGCN のブックマーク / はてなブックマーク 7日の「news every.」に、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏が出演した 司会の小山慶一郎に、研究をどのように活かしていきたいかと聞かれた梶田氏 「申し訳ない。意味がわ

    NEWS小山慶一郎さんとノーベル賞梶田教授のやり取りについて - Noblesse Oblige 2nd
    olivelemon
    olivelemon 2015/10/09
    参考に → ノーベル賞物理学賞の梶田隆章氏の「この研究は何の役に立つのか」の各テレビ局からの質問への回答集と素敵な名回答 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2144428631358540301
  • ノーベル賞受賞の梶田隆章教授、NEWS小山慶一郎に「意味が分からない」 (2015年10月8日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7日の「news every.」に、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏が出演した 司会の小山慶一郎に、研究をどのように活かしていきたいかと聞かれた梶田氏 「申し訳ない。意味がわからないんですけども」と恐縮した様子で答えていた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ノーベル賞受賞の梶田隆章教授、NEWS小山慶一郎に「意味が分からない」 (2015年10月8日掲載) - ライブドアニュース
    olivelemon
    olivelemon 2015/10/08
    叩かれてるが定番質問であるし梶田氏は他の番組でこの質問に何度も答えてるし記者会見で普通に回答している→ノーベル賞梶田先生の「何の役に立つのか」への回答集と素敵な名言 http://matome.naver.jp/odai/2144428631358540301
  • 安倍首相「移民受け入れよりも女性活躍」 会見で発言:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は29日(日時間30日)、訪問先の米ニューヨークでの記者会見で、日がシリア難民を受け入れる可能性を問われ、「移民を受け入れるよりも前にやるべきことがある。女性、高齢者の活躍だ」と述べた。 首相の発言は複数の海外メディアで取り上げられ、ロイター通信電子版は「首相はシリア難民を受け入れる前に、自国の問題を解決しなければならないと発言」などと報じた。 首相は会見の冒頭で「(国連総会の)今年の最大のテーマは難民問題だ」と強調した。ただ、その後の質疑で難民受け入れの可能性について問われると、「国際社会で連携して取り組まなければならない課題だ。人口問題で申し上げれば、移民を受け入れるよりも前にやるべきことがある」と述べ、女性の活躍など政権が掲げる政策の必要性を訴えた。

    安倍首相「移民受け入れよりも女性活躍」 会見で発言:朝日新聞デジタル
    olivelemon
    olivelemon 2015/10/01
    安倍首相NY記者会見(2015.9.29)全文http://matome.naver.jp/odai/2144359966633342001
  • キャオ@大阪トホホ団亡者戯 ストロング惰眠貪り中(万葉集) on Twitter: "ロイター記者「シリア難民受け入れの可能性は?」 安倍総理「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前にやるべきことがある。それは女性や高齢者の活躍であり、出生率を上げていくにはまだまだ打つべき手がある。」 http://t.co/OmhbHyCwJK"

    ロイター記者「シリア難民受け入れの可能性は?」 安倍総理「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前にやるべきことがある。それは女性や高齢者の活躍であり、出生率を上げていくにはまだまだ打つべき手がある。」 http://t.co/OmhbHyCwJK

    キャオ@大阪トホホ団亡者戯 ストロング惰眠貪り中(万葉集) on Twitter: "ロイター記者「シリア難民受け入れの可能性は?」 安倍総理「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前にやるべきことがある。それは女性や高齢者の活躍であり、出生率を上げていくにはまだまだ打つべき手がある。」 http://t.co/OmhbHyCwJK"
    olivelemon
    olivelemon 2015/09/30
    一応「国際社会で連携して対応」と答えた上での「人口問題としては云々」→安倍首相のNY会見での質疑応答がツイッターで話題に 「シリア難民の受け入れは?」→安倍首相の回答全文 http://matome.naver.jp/odai/2144359966633342001
  • オバマ氏、老舗ウォルドルフ宿泊せず 中国系が昨年買収:朝日新聞デジタル

    ニューヨークで開かれている国連総会で各国首脳のホテル選びに異変が起きている。米国などが定宿にしてきた名門「ウォルドルフ・アストリア・ニューヨーク」を昨年、中国企業が買収。セキュリティーの心配からか、オバマ大統領は宿泊先を韓国系ホテルに変更した。 「ウォルドルフ」は1893年創業で、マリリン・モンローが住んでいたことでも知られる。国連部にも近い。 ところが昨年10月、中国の金融グループが、米ホテルチェーンのヒルトン・ワールドワイドから19億5千万ドル(約2340億円)で買収を発表。盗聴やサイバー攻撃の可能性も指摘され、オバマ氏は、27日から斜め向かいの「ロッテ・ニューヨーク・パレス」に滞在している。 今年、「ウォルドルフ」を選ん… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会

    オバマ氏、老舗ウォルドルフ宿泊せず 中国系が昨年買収:朝日新聞デジタル
    olivelemon
    olivelemon 2015/09/29
    日韓首脳はオバマと別ホテル。中国系には露印の首脳。各国首脳のホテルまとめ→オバマ大統領、愛用のホテルが中国資本に買収され韓国系に変更…では安倍首相のホテルは?- NAVER http://matome.naver.jp/odai/2144350819356495401
  • 弊社創業者に対する国際指名手配との報道について

    平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 日の一部のマスメディアからFC2創業者が、 国際警察機構(ICPO)を通じて国際指名手配を受けたという 報道がなされておりますが、誤報であることを当該マスメディアからの文書で回答を受けております。 FC2は、従前と変わらぬようコンプライアンスを重視し、 ユーザー様のご要望・ご期待に沿えるよう サービスを提供して行く所存です。 ------------------------------------------------------ 今後ともFC2をよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------ FC2(fc2.com)は、今後もユーザーサイドの視点で、 利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。

    弊社創業者に対する国際指名手配との報道について
    olivelemon
    olivelemon 2015/09/09
    FC2「創業者がICPO通じて国際指名手配受けたのは誤報」→確かにそうだがICPOを通じない「国際手配」は受けていた - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2144174720031726001
  • 世界陸上マラソンで一般ランナー独走の珍事「ペースメーカーかと」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    世界陸上マラソンで一般ランナー独走の珍事「ペースメーカーかと」

    世界陸上マラソンで一般ランナー独走の珍事「ペースメーカーかと」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    olivelemon
    olivelemon 2015/08/22
    世界陸上2015北京の男子マラソンで先頭を独走した市民ランナー#3762 に世界が熱狂!その正体は? - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2144020129654042301
  • 世界陸上マラソンで一般ランナー独走の珍事「ペースメーカーかと」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    世界陸上の男子マラソンで、レース序盤一般ランナーが先頭を走る珍事が起こった。 68人の出場選手に続き、10キロまで参加する1万人の一般ランナーもほぼ同時にスタート。途中までとは言え一般ランナーが世界選手権に参加するのは珍しいことだが、ゼッケンナンバー「3762」のランナーがするすると先頭に躍り出ると、5キロ近くまでレースをけん引する異例の事態となった。 ツイッターでは「一般ランナーすごい」「なんで一般ランナーが先頭引っ張ってるんだ」「ペースメーカーかとおもったら一般ランナーなのか」など驚きの声が相次いでいた。

    世界陸上マラソンで一般ランナー独走の珍事「ペースメーカーかと」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    olivelemon
    olivelemon 2015/08/22
    ただの「市民」でないな 世界陸上2015北京の男子マラソンで先頭を独走した市民ランナー#3762 に世界が熱狂!その正体は? - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2144020129654042301
  • クマラスワミ氏を礼賛 女性自衛官ブログ削除へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は15日、北大西洋条約機構(NATO)に派遣している女性自衛官が在ベルギー日大使館のホームページで公開しているブログの一部を、近く削除する方針を固めた。ブログは慰安婦を「性奴隷」とする国連報告書をまとめたクマラスワミ氏との会談について「光栄」とし、「とても穏やかで徳が感じられる方」と礼賛している。 ブログは今年3月に公開された。歴史認識をめぐり日政府と相いれない立場を取るクマラスワミ氏をたたえる内容のため、自民党国防部会で「軽率だ」などの声が上がっていた。ある議員は「自衛官にも表現の自由はあるが、大使館ホームページで公開する以上、国際社会からは政府の公式文書とみられる。内容をチェックしない防衛省にも責任がある」と指摘する。 女性自衛官は昨年12月からNATO部に勤務。自身の活動を定期的にブログで紹介している。政府が削除するのはクマラスワミ氏に関する記述があるブログのみの方向だ

    olivelemon
    olivelemon 2015/07/16
    もともと安倍ブレーンの島田洋一氏が騒ぎ出した案件 自民党が慰安婦報告書のクマラスワミ氏と食事「光栄」と書いた女性自衛官を問題視し抗議、政府は記述削除へ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2143639854787580401
  • 女性自衛官のブログ 自民党が問題視|日テレNEWS NNN

    女性自衛官のブログが自民党で問題視されている。 かつて慰安婦についての報告書を国連・人権委員会に提出したクマラスワミ氏と昼をともにしたことを、現役の女性自衛官がブログで「光栄なこと」と書いていた。 クマラスワミ氏の報告書は事実と異なる内容を多く含む事などから、7日の自民党国防部会で、複数の議員が「軽率だ」などと批判した。 防衛省は「誤解を招いた点について反省する」などの記述をブログに加えるよう調整している。

    女性自衛官のブログ 自民党が問題視|日テレNEWS NNN
    olivelemon
    olivelemon 2015/07/09
    島田洋一氏が批判してたのを受けて→自民党が慰安婦報告書のクマラスワミ氏と食事「光栄」と書いた女性自衛官を問題視、防衛省「反省」加筆検討 http://matome.naver.jp/odai/2143639854787580401 防衛省の「反省」は何か物騒
  • 安保法制 246の地方議会が国会に意見書 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点である集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制について、全国の地方議会のおよそ14%に当たる246の議会から、国会に対して意見書が提出されていることが分かりました。 NHKは今の国会の最大の焦点である集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制に関し、地方議会から提出された意見書について、衆参両院の事務局に取材しました。 そして、去年7月の閣議決定以降、先週までに、全国の地方議会のおよそ14%に当たる246の議会から提出され、国会に受理されていることが分かりました。 さらに、それぞれの議会の意見書の内容を調べたところ、▽賛成の立場が3つの議会、▽反対の立場が181の議会、▽慎重な審議を求めるものが53の議会などとなっています。 このうち賛成の立場では、石川県の金沢市議会が「我が国を取り巻く安全保障環境は急激に不安定になりつつあり、安全保障法制の整備を推進するよう強く要望する

    olivelemon
    olivelemon 2015/06/20
    ニュース7で反対派の愛知県碧南市議会はカットされる #NHK ニュース7で安保法制、地方議会が意見書提出の報道、反対意見書だけ紹介されず - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2143479646145344801
  • 「個人情報の漏えいが心配ですが」――年金機構サイトのQ&A、「役に立たなかった」に投票殺到

    年金機構のWebサイトに掲載されている「年金Q&A」で、「個人情報の漏えいが心配ですが」という質問に対する回答が注目を集めている。6月1日の情報流出を受けて注目が高まり、回答が役に立ったか尋ねるフォームに「役に立たなかった」と投票する人が続出している。 このQ&Aが掲載されたのは2012年10月。回答では、委託先の民間事業者について、全省庁統一資格を保有していることや、プライバシーマークなどの取得を義務づけていること、年金機構職員と同様、秘密保持義務や罰則などが適用されることなどを解説し、安全性をアピール。「個人情報の取扱いについて万全を期しています」と回答している。 だが今回は、機構の職員がウイルス入りメールの添付ファイルを開き、PCをウイルスに感染させて125万件の年金情報を流出させてしまった。これを受けてQ&Aへの注目が集まり、「役に立たなかった」への投票が1日以降に急増。2日午

    「個人情報の漏えいが心配ですが」――年金機構サイトのQ&A、「役に立たなかった」に投票殺到
    olivelemon
    olivelemon 2015/06/03
    「役に立たなかった」に一気に数万件の票が。その大半が誰かのいたずら投票だったみたい。→日本年金機構サイトのQ&Aで「役に立たなかった」数万件の投票の真相 http://matome.naver.jp/odai/2143328952178845101
  • 文化財被害 米在住の男に逮捕状 返納命令要請も NHKニュース

    全国の文化財などに油のような液体がかけられる被害が相次ぐなか、警察は、千葉県内の神社に液体をかけたとして、アメリカ在住の52歳の日人の男について、建造物損壊の疑いで逮捕状を取りました。警察は、この男について、パスポートの返納命令を外務省に要請することを検討していることが分かりました。 警察は、映像の分析や足取り捜査を進めた結果、千葉県の香取神宮の防犯カメラに液体をまくようなしぐさが写っていた男が、アメリカ在住の宗教団体の関係者で52歳の日人の男である疑いが強まったとして、建造物損壊の疑いで逮捕状を取りました。 男は現在、海外にいるうえ、日に戻る予定は確認されていないため、警察が、男のパスポートの返納命令を外務省に要請することを検討していることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は、男が日に戻った段階で事情を聴き、逮捕する方針です。 警察は、全国で確認されているほかの被害との関連

    文化財被害 米在住の男に逮捕状 返納命令要請も NHKニュース
    olivelemon
    olivelemon 2015/06/01
    被害にあった16都府県48寺社の詳細→ 寺社・文化財への「油」撒き事件、全ての被害場所・油の特徴・犯行日時情報まとめ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2142879856109041601
  • 寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル

    奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件に絡み、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)が各地で油をまいたことを認める発言をしていたことが関係者への取材でわかった。千葉県警は、この幹部が県内で油をかけた疑いが強まったとして、建造物損壊容疑で逮捕状を取った。奈良県警と京都府警も幹部が一連の事件に関与したとみて慎重に調べる方針。 捜査関係者によると、この男性幹部は3月下旬、千葉県香取市の香取神宮の建造物に液体をかけた疑いが持たれている。防犯カメラに液体を投げつける姿が映っていたという。 関係者によると、この男性幹部は東京都出身で2013年に教団を設立。遅くとも同年夏ごろから中国地方の城や神社、九州地方の神社で「お清め」と称して油をまいたことを信者向けの集会で証言。「日の寺社を油で清め、日人の心を古い慣習から解放する」などと語ったという。この教団には東

    寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル
    olivelemon
    olivelemon 2015/06/01
    警察に届けが出たのは全国48ヶ所だが中には液体種類が違うのもあるので全部が全部ではない→寺社・文化財への「油」撒き事件、全ての被害場所・油の特徴・犯行日時情報まとめ - http://matome.naver.jp/odai/2142879856109041601