2015年5月31日のブックマーク (9件)

  • ビッグデータは「みんなのおもちゃ」でいい カブドットコム証券 取…|超える技術|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 「業務や意思決定にデータを活用する」というのは常識。だが、口で言うほど簡単ではない。データを活用できる人材を育て、企業文化の一部となるまで根付かせるには、経営トップのマネジメントが欠かせない。その指針をカブドットコム証券 代表執行役社長であり、日データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)の理事を務める齋藤正勝氏に聞いた。 齋藤氏の持論は、ビッグデータはあらゆる現場の予測のために活用すべきであり、ビッグデータを特別な人、特別な組織のものにするべきではない、ということ。それが「データ活用人材の育成」と「経営に貢献するデータ活用」につながる。(日経BizGate) ――世の中を見渡してみると、「ビッグデータ」に対する理解と活用がいま一つ進んでいないようです。それはなぜだと思いま

    ビッグデータは「みんなのおもちゃ」でいい カブドットコム証券 取…|超える技術|日経BizGate
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    ビッグデータ・グリッドコンピューティング株予想。Twitterの書き込みは株予想では参考にならない。しかし寄り前の板情報は参考になるんだと。しかしあんたのところのシステムは。http://www.fsa.go.jp/news/26/syouken/20150526-1.html
  • 「高コスト」な原発を推進する理屈:朝日新聞デジタル

    高橋洋 (都留文科大学文学部社会学科教授) 政府のエネルギーミックスを巡る議論が大詰めを迎えている。既に経済産業省の原案は提示されており、2030年時点の原発依存度、すなわち、発電電力量に占める原子力の電源構成は、20~22%を目標とするという。これが実現されれば、原子力事業は復活したと言えるだろう。 2011年の福島第一原発事故以降、日では原子力を巡る「二項対立」が続き、現在でも決着がついていない。日に原子力は必要なのか、必要ないのか? 興味深いのは、この4年間で原子力推進論者による正当化の理屈が変遷してきた点である。稿では、原子力を正当化する理屈はどのようなものか、考えてみたい。 1.原子力推進論者による四つの理屈 2011年の事故直後の理屈は、電力の需給逼迫(ひっぱく)だった。絶対的に供給力が足りないから、停電を回避し、現代の経済社会を維持するには、原子力を動かすしか選択肢がな

    「高コスト」な原発を推進する理屈:朝日新聞デジタル
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    太陽光=台風・設備耐久・日照時間×、風力=台風・落雷・騒音×、波力=台風・津波×、バイオマス=資源×、地熱=開発期間10年以上、地熱以外全部=安定供給×、(欧州には台風が来ない)・・・どうしろと言う?
  • 日本の「バブル」がはじけるとき

    今年も早くも半年が過ぎようとしています。 このあたりで世界経済を振り返って今後に備えておきましょうか。 懸念材料は欧州、米国に基盤築くトヨタに「拍手」 まず、世界経済は引き続きユーロが重荷になったまま、QE(量的金融緩和)という、いわば「禁じ手」を世界中の中央銀行が行うことで、何とか現状を保っている状態と言っていいでしょう。 ギリシアは元より、ロシアへの経済制裁の逆噴射が効き始めており、さらには歴史的につながりが深く、多額の投資をしてきた中南米の新興国も不安を抱えています。その意味では欧州は「3重苦」に引き摺られていると言っても良く、引き続き世界経済の最大の懸念材料は欧州と言ってよいと思います。 一方、アメリカは失業率・雇用者数とも2008年のリーマンショック前の水準まで回復、懸案だった住宅市場の回復も顕著で、労働人口の減少が2014年に底打ちをしたこともあり、いよいよ「黄金の30年」とで

    日本の「バブル」がはじけるとき
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    非常に馬鹿げた記事。リーマンショックはサブプライズムローンで構造が違うし、昭和バブルにはファーストリテーリングもソフトバンクも上場してない、株式市場の構造も大きく違う。終盤と関係ない競馬の話。読むと損
  • 幻想再帰のアリュージョニスト

    2-1 氷血のコルセスカ 2014/04/03 17:00(改) 2-2 転生者(ゼノグラシア) 2014/07/13 11:13(改) 幕間 『悪夢』 2014/04/04 17:00(改) 2-3 魔女と狂犬 2014/04/05 17:00(改) 2-4 六淫操手 2014/07/13 11:16(改) 2-5 王獣カッサリオ 2014/07/13 11:17(改) 2-6 がらくたなんかじゃない 2014/07/13 11:17(改) 2-7 炎は黄金を証明する 2014/07/13 11:18(改) 2-8 その視座の名はゆらぎの神話 2014/04/06 17:00(改) 2-9 シェイドラン 2014/04/07 23:00(改) 2-10 春の魔女 2014/07/13 11:20(改) 2-11 欠落と渇望 2014/07/13 11:20(改) 幕間 『前夜』 2014

    幻想再帰のアリュージョニスト
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    桜井光氏かその信者のスチームパンクみたいなの。だが、はてブで非常にステマが激しいのがウンザリ。ノベルゲーの文体だから冒頭が長すぎるし字が複雑だったりぶっちゃけ読みづらい。ノベルゲーになったら買おうかな
  • 経産省と東証の「攻めのIT経営銘柄」、選定対象の企業数の少なさが課題に

    「“攻めのIT投資”が市場の評価を受け、企業の長期的な成長につながるようにしたい」---。2015年5月26日、「攻めのIT経営銘柄」の発表会で経済産業省の富田健介商務情報政策局長は、こう力を込めた(写真1)。経済産業省と東京証券取引所は、積水ハウスやアサヒグループホールディングスなど18社を「攻めのIT経営銘柄」として選定。積極的なIT投資に取り組む企業が市場から評価される制度を整え、ビジネス変革や新商品開発などを目的とした“攻めのIT投資”を企業に定着させる(写真2)。 取り組みの発端は経産省だ。政府が成長戦略で掲げる企業の収益力向上を実現するため、攻めのIT投資に着目。効率化やコスト削減といった“守りのIT投資”に向かいがちな日企業のIT投資を、よりビジネス強化などの用途に振り向かせ、企業の成長につなげることを目指す。 電子情報技術産業協会(JEITA)とIDC Japanが経営層

    経産省と東証の「攻めのIT経営銘柄」、選定対象の企業数の少なさが課題に
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    課題はIBMのWatsonを導入した三井住友銀行が選ばれてる事。みずほ銀行、ソフトバンク、ゆうちょ、三井住友銀行、全部Watsonに行ったな。日本に攻めの人工知能がなく海外製品推奨を、経産省までお墨付きとはまた負けるのか
  • 日本株は、むごいことになる恐れがある

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本株は、むごいことになる恐れがある
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    先物の窓はシカゴ先物取引市場のCTAの仕業だろ。もう5年以上前から同じことやってる。日本株のボックスを貫いた買い物は予期せぬ円安のせい。短期の円安が異常で反動がありそうなことには同意する。
  • プリペイドカードの購入を指示する詐欺業者にご注意ください!:金融庁

    平成27年5月29日 平成28年6月16日更新 金融庁 プリペイドカードの購入を指示する詐欺業者にご注意ください! プリペイドカードが広く販売されるようになり、様々な場面で利用可能な決済手段として発展している中、プリペイドカードを不正に取得しようとする詐欺業者とのトラブルが発生しております。 ※詐欺業者が事前に注文したプリペイドカードの代金を消費者に支払わせる事例が多発しましたが、関係各所における自主的な取組み等により、この手口は急激に減少し、プリペイドカードを消費者に購入させ、そのカードに記載された番号等をメールやファックスなどの方法で伝えさせる手口に移行してきています。 ○プリペイドカードそのものを相手に渡していないので安心してしまいがちですがカードに記載された番号等を相手に伝えることは、購入した金額(価値)を相手に全て渡したことと同じです。 後になってだまされたことに気づいても、いっ

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    金融庁ぇ…。LINE乗っ取り事件が賑わってから半年ぐらい経つぞ。警告が遅すぎ。だからお役所仕事って言われるんだよ。
  • 起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるから。

    起業家支援の仕事をしている。 行政か、金貸しか、コンサルかは秘密。 したたか酔っぱらって気持ちいいので世のため人のためになるけど、普段は絶対言わないことを書く。 今、僕のいる会社を含め世の中は、開業者を倍以上に増やそうとしているけど、この記事を読んでいる君がそれを少しでも考えているなら、 決して起業なんてしてはならない。 特に、今のベンチャーブームにのっかて起業しようと考えている人は絶対にやめたほうがいい。 それはなぜか?今ベンチャーブームに乗せられて起業を考えている人のレベルはたいてい中途半端だからだ。 三桁の起業家とそれ以上の数の起業家になりたい人たちと会ってきた、彼らは大体こんな具合に層別されている。 ①ハイエンド起業家 大抵が社会に適合できなさそうなギーク(IQ MENSAレベル 常人では理解できないスピードで思考するため単体では会話にならない)と、 その人間の言葉を翻訳するビジネ

    起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるから。
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    スタートアップにVCから出資とか、仕事を分けてくれる人脈がなければ、大体そんな現実。でも無知や不慣れだから成功しないってのは違うな。大恥かいて、黒歴史作って、それでも頑張り続けて成功するパターンが多い。
  • 【特集】『ファイナルファンタジーXIV』は本当にギスギスしているのか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    【特集】『ファイナルファンタジーXIV』は本当にギスギスしているのか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/31
    メインストーリーでID回避不可、盾やヒーラーは操作も習わず初パーティで操作に手間取ってお荷物になったり、インプ結界やボムに引っかかりごめんなさいの連打。こんな感じで謝られる方が楽しまれてないようで辛い。