タグ

参考になりました!!に関するomiitootamadaisukiのブックマーク (13)

  • 主人ができるようになったこと - 楽に穏やかに暮らす

    はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は仕事だったので、出勤前と帰ってきてから、1時間半ずつお昼寝をしました。 早朝は雨が降っていましたが、夕方には晴天になり、体調もすっかり良かったです。 主人ができるようになったこと 片付けが苦手、断捨離が苦手な主人ですが、最近できるようになったことがあります。 お皿洗い 傘を干す 主人が独身時代の時は、キッチンのシンクに器などの洗い物が溜まっている状態なほど、洗いものが苦手な主人でした。 何が起こったのかわからないのですが、最近は事が終わると、「使った器を洗おうか?」と言ってくれます。 人曰く、「おうちの中がキレイだから、べた後の器もキレイに片付けたくなる」ということでした。 我が家は物を減らして、出来るだけスッキリした空間を作っているので、主人の感覚が変わってきたみたいです。 物が少ないと、乱れる物が少なく

    主人ができるようになったこと - 楽に穏やかに暮らす
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/24
    ご主人の自主的な変化、素晴らしいですね(≧∀≦)私も息子にぐちぐち言わずに、お家をきれいに整える事に力を注ぐべきだったと猛省です😆💦
  • レンチンだけで簡単に作れるダイエット・カルボナーラ - らしくないblog

    コロナ太り???と言いいながらいつまでも太っているアナタは必見! 糖尿病で悩んでいるアナタも👍 大盛りでべてもノープレブレム・モーマンタイ(没問題)な コンニャクを使ったレンチンするだけ!コクうまのカルボナーラを作るレシピです。 《目次》 ラーメンパスタ好きの炭水化物ぬき修行 「しらたき」で作るカルボナーラ 《大盛り1人前》 作り方 リンク ラーメンパスタ好きの炭水化物ぬき修行 一昨日は「糖尿病」の定期検診で良い結果でした! 糖尿病や、その予備軍の人は改善、悪化の指針として 「HbA1c(ヘモグロビンA1c - Wikipedia)の数値で 喜んだり悲しんだりします。 私も1年前は数値が7.1でしたが 当blogで紹介している“事にかえて”から5.9まで下がっています。 正常値まで、まだがんばらないといけませんが成果が 出ています。 参照元:http://www.ncvc.go.

    レンチンだけで簡単に作れるダイエット・カルボナーラ - らしくないblog
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/24
    お米信仰者と暮らしているため中々糖質制限とまでいきませんが、こんにゃくは大好きで常備しているので、パスタ代わりのしらたきを是非取り入れたいです!
  • 発達障害は予防できる、という希望 - おたまの日記

    ミケランジェロ、ニュートン、ゴッホ、アインシュタイン、ダーウィンといった「天才」には発達障害(発達凸凹)があったと言われています。 最初に天才と発達凸凹という問題を取り上げるが、あらかじめ結論を述べれば、天才と呼ばれた人には高頻度に発達凸凹が見出されるが、大多数の発達凸凹は天才ではない、という何とも常識的なところにおさまる。(『発達障害のいま』p66) 杉山登志郎著『発達障害のいま』を読みました。素晴らしいでした。久しぶりに知的興奮で震えました。 杉山先生は、「子ども虐待の症例の中に、数多くの発達障害の診断が可能な子どもたちがいる」ことを初めて指摘した人です。虐待によるトラウマは、発達障害の最大の憎悪因子であるとのこと。 知的興奮で震えました 私は発達障害についてまったく無知な状態でこのを読んだんですが、当に当に当に勉強になりました。こうしたテーマのに「面白い」という表現を使っ

    発達障害は予防できる、という希望 - おたまの日記
  • 〽水は飲め飲め飲むならばー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    あら! 大河くん! 箱の上で ライオンキング ごっこですか? ん? 箱が うるさいの? さて 何かしら? お!! 葉月くんも チェックに きましたよ! あら。 やっぱり にぎやかなのね? なにかしらー? なにかしらー?? !!!!! あっきーが 入ってたのねー (しかもトンネルごとw) 梅雨のさなかの わずかな 晴れ間!! にゃんずも うれしいのでしょう! 元気 ですよー (≧▽≦) さてさて。 日は ちょこっと 我が家の 水分摂取事情を 腎臓&下部尿路が ウィークポイントの にゃんずに とって 「水分摂取がとても大切」 なんてことは 今さら 特筆すべくも ありませんが 「飲んで!」 と言って 飲んで くれる ものでもなく なかなかに 悩ましいもので ございます。 我が家も 全にゃん 男の子! ご多分に漏れず 何かしら やらかしてます。 長にゃん大河...特発性膀胱炎 次にゃん葉月...

    〽水は飲め飲め飲むならばー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/16
    いろんな作戦を実行されてるんですね(*'▽'*)スープなら楽しみに飲んでくれそうで、あげる方も嬉しくなりそうですね⤴️たっぷりの水分意識してみたいと思います(^。^)♪
  • ラッキーだった「断捨離」 - 楽に穏やかに暮らす

    はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、主人が休みだったので、私もお休みモードでした。 珍しく朝の7時半過ぎまで眠っていて、いつもよりも3時間遅い起床となりました。 そんな昨日は、「NO家事デー」の予定だったので、家事をしないで、お料理は主人にお任せして過ごしました。 午前中は、主人の物を断捨離してから、以前から調達したかった日用品などを購入するために外出をして、午後は私の物の断捨離タイムでした。 ラッキーだった「断捨離」 久しぶりに、大好きな「断捨離」をしました。 物を手放すとなんだかスッキリした気分になるので、断捨離は大好きです。 昨日断捨離した物がたくさんありすぎるので、まずは前半に手放した物を書いてみます。 ハンガー9個 主人の下3足 主人のワイシャツ6枚 主人のズボン まず、「ハンガー」ですが、こちらは私のクローゼットにストックとして置いてあり

    ラッキーだった「断捨離」 - 楽に穏やかに暮らす
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/09
    衣類はまめに断捨離したいものの一つだと思ってはいるのですが、買い物が不便な実家に戻ってから「作業着にはなるかも」「マスクに化けるかも」等、すっかりもったいない病になってしまっています(^^;
  • 新型コロナにまつわる怪しい説とたたかうにゃん - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    相も変わらずの コロナ禍 ですが、 今日は 新型コロナに まつわる ビックリな 「噂」や 驚きの 「説」を ご紹介! くれぐれも ご注意ですが 以下に まとめたのは ウソ・紛らわしい・信憑性に乏しい 怪しげな 「説」 ばかり です! 間違っても 真に 受けたり しないように お願いしますー 中国生物兵器説 いまだ 根強い説 危険性の 非常に高い 「バイオセイフティーレベル4」 の 「ウイルス」や 「病原体」の 研究を行う 「中国科学院武漢ウイルス研究所」から 「新型コロナウイルス」が 発生した という説 某国の 大統領は この説を 裏付ける れっきとした 証拠も 有していると おっしゃられて ましたが さて... 実際のとこ どうなんでしょうね? アメリカ起源説 上記「説」に 対抗した? な感が 否めませんが 中国に よると アメリカが 何らかの 目的で 人為的に 作り出したものという説。

    新型コロナにまつわる怪しい説とたたかうにゃん - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/06
    色んな陰謀説があるもんですねー(゚∀゚)三にゃんちゃんの鋭い観察眼を見習って、私もうっかり騙されないよう気をつけます!
  • 頭の中がごちゃごちゃするときの7つの対処法 - TIME IS LIFE

    ああ、あれもやらなくては・・・これもやらなくては・・・ ぁぁ、それよりもこっちか、いやぁあっちの方が先か。。 もう何が何だか分からない! そう、いっそのこと全部を投げ出したくなるようなとき。 つまり頭がごちゃごちゃしているときの話し。 そんなときは布団をかぶって寝るか、とにかくお菓子でもヤケいしたくなる。ただ頭がごちゃごちゃしているときにも、目の前にやらなければいけないことはあるし、これからやりたいこともある。 だけど、このままじゃ何が何だか分からない。。 それにいま自分が何をしたら良いのかも分からない・・・ ……… 仕事やプライベート、そのほか何もかもがいっぺんに重なると、ついそんな気分になることもあります。はい、少なくともぼくはあります、笑。 ただ、そんな時もあろうかとぼくは日頃から「頭の中がごちゃごちゃするときの対処法」を用意しています。渦中にいると混乱してつい周りも見えなくなりが

    頭の中がごちゃごちゃするときの7つの対処法 - TIME IS LIFE
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/05/31
    本当に困っていました。具体的な方法をありがとうございました‼︎やってみます^ ^
  • ズボンのウエストがガバガバしてしまう時には、ゴムベルトを使うと良いかも知れませんよ。 - TODAWARABLOG

    先日、 婦人服のズボンやスカートのサイズ基準として ウエストのサイズをもってくるのは、あんまり意味がないのではないか? という事を書いたのですが こんなところのサイズよりも こっちのサイズの方が問題! 脚がすんなり入って楽に履けるズボンを選んだとしても 今度はウエストがガバガバになってしまう というお悩みを抱える人は、私だけではなく結構いらっしゃるのではないかと思います。 この問題に対する対処法として 私はこれまでずっと、左右二か所のベルト通しを、このようにヘアゴムで括り、ウエストを絞るという荒業を使ってきたのですが たいがいの場合はシャツで隠れているから良いとしても 万が一 人に見られたりしたら ちょっとカッコ悪いかなー とも自覚しておりました。 そんな事から かつては100円均一でニャンコさんの可愛い首輪を二個買って それをベルト通しにつけてウエストを絞ったりもしていたのですが あれっ

    ズボンのウエストがガバガバしてしまう時には、ゴムベルトを使うと良いかも知れませんよ。 - TODAWARABLOG
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/05/26
    百均にもあるとは知りませんでした!最近第二次恐慌対策で(?)ウエストにもたっぷり脂肪を蓄えて、すっかり出番を失った私のゴムベルト…さみしそうにかごの奥に転がっています(^^;
  • ささやかなベランダガーデンへの夢。【猫が好きなハーブ】 - 北のねこ暮らし

    植物にはまったくといっていいほど疎い私。 実家には小さな庭もあるし、親しい友人も植物の専門家であったりして 環境的には恵まれていたはずなのですが…。 どうも「趣味です」といえるほどのめり込むことができませんでした。 そんな私ですが、ハーブには昔から興味がありまして。 今年はと楽しめるハーブをベランダで栽培したいなーと夢見ております。 【目次】 殺風景な我が家のベランダ が好むハーブ 苗の出回る時期(北海道)は6月~? おわりに 殺風景な我が家のベランダ 夫が植えてくれました。作業中のところをパチリ 料理に使えるバジルやルッコラ、タイムといったハーブは、プランター栽培なども過去にトライしていたんですよね。 ですが3年前にを迎えたときから、なんだか植物にまで手が回らず、しばらくハーブ栽培はご無沙汰です。 殺風景なベランダに、せめてもの花をと、いつも夫がいろいろとやってくれてはいますが 情

    ささやかなベランダガーデンへの夢。【猫が好きなハーブ】 - 北のねこ暮らし
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/05/23
    猫ちゃんOKなハーブもあると知り嬉しくなりました!蚊が逃げる草も是非植えてみたいです♪
  • 石鹸で手を洗うとハンドソープの1000倍ウィルス破壊! - らしくないblog

    ウィルス撃退のための手洗い効果 「石けん」と「ハンドソープ」では大きく違うことがわかりました! 100倍〜1000倍効果❗️ でも石けんカスなどが出て掃除がめんどうクサイ 注文した「石けんホルダー」が届いたが、意外と優れもの! 《目次》 石鹸の効果がすごかった 石鹸は意外と使われていない 石鹸のホルダー 石鹸でリンパマッサージ リンク 石鹸の効果がすごかった 長年、ウィルス不活性化の研究をしている広島大学院、北九州市立大学 シャボン玉石けんの研究者チームより 【自然由来の石鹸は石油等を原料にしている合成洗剤、ハンドソープに比べて100〜1000倍の効果】が発表されました。 引用元:gendai.ismedia.jp 石鹸は意外と使われていない しかし意外と「石鹸」が使われていない。 石鹸ファンは多いのですが、扱いが便利という理由で 今やハンドソープの使用率は、家庭で70%越え。 年々、石鹸

    石鹸で手を洗うとハンドソープの1000倍ウィルス破壊! - らしくないblog
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/05/12
    オシャレなインテリアの雑誌で前に見てステキだなぁと思ってました。また使い勝手なんかも是非教えてください!
  • kindle電子出版の方法は、以前よりもかなり簡単で単純になってきているようです。 - TODAWARABLOG

    大変ご心配をおかけしましたが 一時は悲惨な状態になっていた 「翼のキッチン」 の表記 おかげさまで無事になおりました!! 翼のキッチン: 機内製造会社を舞台とした、ハートフルなお仕事長編小説 作者: 戸田蕨 発売日: 2019/05/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ああ~良かったぁ…… (T_T) 昨日 私の小説「翼のキッチン」の誤字を訂正してアップロードした所 その体裁が大変無残な事になってしまったのですが Amazonさんにお問い合わせしましたところ 「再度Wordファイルをアップロードしてください」 とのこと。 さらに 「ファイルをアップする際にプレビューアーに弾かれたとのことですが、オンラインプレビューアーとkindlePreviewerのどちらで確認され、どんなエラーが出たかをお知らせください」 というメッセージがありました。 kindleの原

    kindle電子出版の方法は、以前よりもかなり簡単で単純になってきているようです。 - TODAWARABLOG
  • 服部幸先生の「猫とコロナと私」オンラインセミナー視聴記録 - 北のねこ暮らし

    東京医療センター院長、服部幸(はっとりゆき)先生のオンラインセミナーが開催されるとの情報を聞きつけ、参加してみました。 今回は第1回ということで、無料で参加者を募っていたことと、 コロナとに関する内容ということで、とても興味深かったのです。 詳細を記事にするのはおそらくNGだろうと思いますので、 私の感想を中心とした記録とさせていただきます。 専門獣医師 服部幸先生について 犬とは似ているようで違う動物であり、体の作りやなりやすい病気も異なるとして、に特化した病院を初めて誕生させた獣医師さんです。 「ねこ検定」テキストの参考文献は、こちらの先生の著書が数多くありました。 東京医療センターのHPはこちら tokyofmc.jp 数多い著書のなかから、1冊読ませていただいたときの記事はこちら。 nanakama.hatenablog.com たまたま、ねこ検定のプロデュースをされて

    服部幸先生の「猫とコロナと私」オンラインセミナー視聴記録 - 北のねこ暮らし
  • ハンカチマスクで外出した話と、北海道の桜とななかまど - 北のねこ暮らし

    ネットやSNSでは、縫わないハンカチマスクの作り方をあちこちで見かけますね。 もう当に簡単、折りたたむだけなので、不器用な私でも作れます。 さて、今までは手持ちの不織布マスクを使っていたのですけど、 いよいよ在庫も乏しくなってきましたので封印。 使い心地を試しがてら、初めてハンカチマスクを装着して出かけてきました。 そして、久しぶりに外出して気付いたんですが、やっと北海道でも桜が開花していましたよー^^ 【目次】 ハンカチ簡易マスクの作り方や着け心地など 薬を取りにハンカチマスクで外出 立ち寄った神社と北海道の桜とななかまど ハンカチマスクの使用後 おわりに ハンカチ簡易マスクの作り方や着け心地など ハンカチ簡易マスクはさまざまな媒体で紹介されているので、今さらかもしれませんが、一応分かりやすいサイトを貼っておきますね。 kinarino.jp なんか、シャレオツなハンカチがあまりなくて

    ハンカチマスクで外出した話と、北海道の桜とななかまど - 北のねこ暮らし
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/05/03
    これならお気に入りのハンカチにハサミを入れることなくマスクに出来ますね(^。^)好きな柄のハンカチでやってみますね♪
  • 1